JP2012140918A - バーレル型多段ポンプ - Google Patents

バーレル型多段ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2012140918A
JP2012140918A JP2011000462A JP2011000462A JP2012140918A JP 2012140918 A JP2012140918 A JP 2012140918A JP 2011000462 A JP2011000462 A JP 2011000462A JP 2011000462 A JP2011000462 A JP 2011000462A JP 2012140918 A JP2012140918 A JP 2012140918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
discharge pipe
barrel type
type multi
swirling flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011000462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5649055B2 (ja
Inventor
Takahide Nagahara
孝英 長原
Daichi Torii
大地 鳥居
Tetsuya Yoshida
哲也 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2011000462A priority Critical patent/JP5649055B2/ja
Priority to CN201110442812.8A priority patent/CN102588294B/zh
Priority to EP11195933.4A priority patent/EP2474743B1/en
Priority to US13/343,006 priority patent/US9249804B2/en
Publication of JP2012140918A publication Critical patent/JP2012140918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649055B2 publication Critical patent/JP5649055B2/ja
Priority to US14/747,423 priority patent/US9863427B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • F04D17/122Multi-stage pumps the individual rotor discs being, one for each stage, on a common shaft and axially spaced, e.g. conventional centrifugal multi- stage compressors
    • F04D17/125Multi-stage pumps the individual rotor discs being, one for each stage, on a common shaft and axially spaced, e.g. conventional centrifugal multi- stage compressors the casing being vertically split
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D1/06Multi-stage pumps
    • F04D1/063Multi-stage pumps of the vertically split casing type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】旋回流路内の断面における速度の軸方向分布を均一にし、最終段の流体損失を抑制したバーレル型多段ポンプを提供する。
【解決手段】複数段の遠心羽根車と,前記遠心羽根車を覆う内ケーシングと,吸込管および吐出管を有する円筒状の外ケーシングとを備え,前記内ケーシングは,各遠心羽根車の下流側に設けられた複数段のディフューザと,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根とを有し,外ケーシングと内ケーシングの間に前記吐出口に繋がる円筒状の旋回流路及びその旋回流路とディフューザとの間に両者を繋ぐ接続流路を備え,この接続流路の形状が回転軸方向の吸込口側に傾斜し,旋回流路における接続流路の流出位置が該吐出管の軸中央付近となるように構成された。
【選択図】図6

Description

この発明は,比較的高揚程の用途に用いられるバーレル型多段ポンプに関するものである。
従来の一般的なバーレル型多段ポンプのディフューザ及びステージの構造を図1に示す。この遠心多段ポンプは,羽根車1から遠心方向に流出した流体を,羽根車外周部に設けた羽根付きディフューザ16の拡大流路で運動エネルギーを圧力エネルギーに変換させ,さらにディフューザ外周側のステージに形成したUターン通路17で径方向内側に転向させた後,Uターン通路17の下流側に設けた返し羽根20で次段の羽根車へと導いている。最終段においては,ディフューザ16の全周から吐出された液体は,接続流路19及び旋回流路18を経て,吐出管41へと送られる。接続流路19の子午面形状は,回転軸10と直角を成す方向,すなわち外周方向に直線的に設けられ,旋回流路18との合流部は,吐出管41の中心線41aから離れた位置に設けられている。この接続流路19の中心線41aから離れた位置に設けたのは,吐出管41の位置をポンプの吸込口3側にずらして配置することでポンプの軸方向長さを低減し,ポンプを小型・軽量化して、コスト低減を図るためである。しかし,上記構成には流体の吐出部分で流体損失が生じ、その要因は二つ考えられる。
第一の要因として、上記最終段形状では図3に示すように,接続流路19の流れが旋回流路18に流入後,ほとんど合流部付近であるXの領域を旋回して流れた後,吐出管41に流出する流れとなるので、旋回流路18の断面で見ると,接続流路19との合流部X付近は旋回流れの速度が大きく,合流部Xから離れたポンプ吸込側の位置のY付近では速度が小さくなり,この断面内の速度不均一が流体損失をもたらす。更に,子午面断面でこの付近の流れは,図4に示すように接続流路19を出た流れは,旋回流路18にていったんその方向をポンプの軸方向に転向し,更に吐出管41に至る部分で再び外周方向に流れ方向を変えて,クランクを通り抜けるように吐出管41に至る。特に吐出管41に流入する際に,もともと周方向に速度が大きい流れが更に軸方向に直角に方向を変えることとなるので,この部分で流れが形状に沿うことができず,流れが大きく剥離して乱れ,甚大な流体損失をもたらすものである。
第二の要因として,図5に示すような図4に示した接続流路19と吐出し口4を通る断面方向で見ると,羽根車1を出た流れがディフューザ16に設けられた案内羽根16aを通り,接続流路19に達して旋回流路18に至る際に,必ずしも全ての流れが旋回流路18の羽根車回転方向の一方向に流れた後に吐出管41至るものではなく,特に吐出管41の近傍においては,一部接続流路19を出た流れが,吐出管41付近の流れの乱れの影響を受けて,羽根車1の回転方向(矢印で示す)と逆方向に流れ,旋回流路を順方向に流れる流れと干渉した後に,吐出管に至ることが判明し,この部分でも非常に大きい流れの損失が生じるものである。
第二の要因は,旋回流路18の断面積が周方向に一定であり,かつ接続流路19から旋回流路18に流入する流量は周方向に一定であるので,旋回流路18における羽根車の回転方向の流速は,旋回流路18と吐出管41の接続部から羽根車1の回転方向に増速した後、吐出管41を通って流出するが,旋回流路18における旋回流路と吐出管41の接続部から羽根車1の回転方向下流付近においては,周方向の流速が著しく弱まり,淀みも生じて,その部分において旋回方向と逆方向の流れが生じることが主要因として考えられる。
特開平11−303796号公報(特許文献1)には,ボルテックスポンプ又はうず巻きポンプに対して,旋回流路の断面積を,吐出口に遠い位置から該吐出口に近づくにつれて羽根車の回転方向に徐々に大きくして,該旋回流路の断面積を同方向に漸次増大させるものが提案されている。また、特開2006−152849号公報(特許文献2)には,遠心ポンプに対して,吐出ケーシングの内部端壁面の外周縁と羽根車の外周円に対応する円弧との間の円輪部分から,回転の回転方向に,吐出口に向かって徐々に深くなる螺旋形状の溝部を持つものが提案されている。これらはいずれも,旋回流路における流れを整流し,ポンプの内部流路の損失を低減してポンプの効率を向上させ,エネルギー消費の削減に貢献することを目的としてなされている手段である。
特開平11−303796号公報 特開2006−152849号公報
しかしながら、特許文献1のボルテックスポンプには吐出流路の旋回方向に対して吐出管を過ぎた付近に断面積を漸次増大させるような構造が羽根車の出口付近にしか設けられておらず,吐出管付近の旋回方向後方では旋回流路の断面積が変化しないため,流れが淀んでやはり逆方向の流れが生じ,旋回流れと干渉するために流体損失の低減が不可能となる。またうず巻きポンプについては,吐出管の中心線の位置が羽根車の出口流路の中心と一致しており,この一致した構造をバーレルポンプに適用した場合,最終段の羽根車の出口幅よりも通常吐出管の径が大きいため,バーレルを長く設計しないと吐出管を取り付けることはできず,この場合はポンプが大きくなり,コストが増大してしまう。
特許文献2の遠心ポンプでは,吐出口に向かって徐々に深くなる螺旋形状の溝部をバーレルポンプに適用を試みる場合は,まず吐出し方向にバーレルを長く設計しなければならないことは明らかであり,前述の特許文献1と同様にポンプが大型化してしまう。また,流体損失においても,吐出管付近での旋回方向後方ではやはり流れが淀む領域が生成されると考えられ,旋回方向と逆の流れが生じて損失を増大させてしまう。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、旋回流路の吐出位置を吐出管の軸中央付近に位置させることで旋回流路内の断面における速度の軸方向分布を均一にし、最終段の流体損失を抑制したバーレル型多段ポンプを提供するものである。
上記課題を解決するため,本発明は、回転軸に複数段に設けられた遠心羽根車と,前記遠心羽根車を覆う内ケーシングと,流体の吸込口の吸込管および吐出口の吐出管を有する円筒状の外ケーシングとを備え,前記内ケーシングは,各遠心羽根車の下流側に設けられた複数段のディフューザと,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根とを有したバーレル型多段ポンプにおいて,
外ケーシングと内ケーシングの間に前記吐出口に繋がる円筒状の旋回流路及びその旋回流路とディフューザとの間に両者を繋ぐ接続流路を備え,この接続流路の形状が回転軸方向の吸込口側に傾斜し,旋回流路における接続流路の流出位置が該吐出管の軸中央付近となるように構成されたことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該接続流路内に複数枚の案内羽根を備えたことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,上記該接続流路と吐出管の中心線に対する傾斜角度が,周方向に分布を持つことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該接続流路内に複数枚の案内羽根を備えたことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とする。
上記課題を解決するため,本発明は、回転軸に複数段に設けられた遠心羽根車1と,前記遠心羽根車を覆う内ケーシングと,流体の吸込口および吐出口を有する円筒状の外ケーシングとを備え,前記内ケーシングは,各遠心羽根車の下流側に設けられた複数段のディフューザと,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根7とを有したバーレル型多段ポンプにおいて,
外ケーシングと内ケーシングの間に前記吐出口に繋がる円筒状の旋回流路,及びその旋回流路とディフューザとの間に両者を繋ぐ接続流路を備え,吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とする。
また、上記のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とする。
本発明によれば、バーレル型多段ポンプの最終段の流体損失を抑制し,ポンプの効率を向上させることで,エネルギー消費を抑制できると同時に,ポンプを小型化することが可能となり,材料や加工に関わるコストやエネルギーを低減することが可能となり,環境負荷を大きく抑制することができる。
請求項1に記載の発明によれば,旋回流路内の主軸に直交する断面における速度の軸方向分布が均一になり,以って旋回流路内の液体の圧力損失を低減することができる。
請求項2に記載の発明によれば,以上のような吐出流路形状にしたので,該接続流路内における流体の減速率の制御及び整流効果を持たせ、旋回流路を含めた流路損失の最小化を図ることが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば,以上のような吐出流路形状にしたので,旋回流路内の主軸に垂直な断面における流体の速度の周方向分布を均一にし,以って流体損失を低減させることができる。
請求項4に記載の発明によれば,以上のような吐出流路形状にしたので,該旋回流路内及び吐出ノズル内の流体の渦や流れの乱れを最小限に抑え,以って圧力損失の低減ができ,さらに,旋回流路内の主軸に直交する断面における速度の軸方向分布が均一にできる。
請求項5に記載の発明によれば,旋回流路内の周方向の速度の軸方向分布がさらに均一になり,以って旋回流路内の液体の圧力損失を低減することができる。
請求項9に記載の発明によれば,該旋回流路内及び吐出ノズル内の流体の渦や流れの乱れを最小限に抑え,以って圧力損失の低減を果たすことができる。
従来のバーレル型多段ポンプの構造図である。 本発明の実施例1の構造図である。 従来技術の課題を示す模式図である。 従来技術の課題を示す模式図である。 従来技術の課題を示す模式図である。 本発明の実施例2の説明図である。 本発明の実施例3の説明図である。 本発明の実施例4の説明図である。 本発明の実施例5の説明図である。 本発明の実施例6の説明図である。 本発明の実施例7の説明図である。 本発明の実施例8の説明図である。 本発明の実施例9の説明図である。 本発明の実施例10の説明図である。 本発明の実施例11の説明図である。 本発明の実施例12の説明図である。 本発明の実施例13の説明図である。 本発明の実施例14の説明図である。
(実施例1)
図2に本発明の実施例1を示す。実施例1のバーレル型多段ポンプは、回転軸10に複数段に設けられた遠心羽根車1と,前記遠心羽根車1を覆う内ケーシング2と,流体の吸込口3の吸込管31および吐出口4の吐出管41を有する円筒状の外ケーシング5とを備え,前記内ケーシング2は,各遠心羽根車1の下流側に設けられた複数段のディフューザ6と,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根7とを有している。そして、上記外ケーシング5と内ケーシング2の間に前記吐出口4に繋がる円筒状の旋回流路8,及びその旋回流路8とディフューザ6との間に両者を繋ぐ接続流路9を備え,その接続流路9の子午面形状が回転軸方向の吸込口3側に屈曲または傾斜し,旋回流路8における流出位置が該吐出口4の吐出管41の軸中央41a付近となるように構成されている。
この形状とすることで,最終段の羽根車1或いはディフューザ6の案内羽根11から流出した流れは,旋回流路8の断面中心付近に流出するため,旋回流路8において旋回しながら左右に流れが拡大し,従来技術のように接続流路の出口が旋回流路の端にある場合のように旋回流路断面における速度分布が偏ることはなく,比較的均一となって速度分布の偏りによる流体損失の発生が抑制される。さらに,接続流路9の出口は吐出管41に近い位置に設けられているため,吐出管41底部付近の接続流路9を出た流れはスムーズに吐出口4に流れ込むこととなり,従来技術のように流れの角度を大きく変えることはなく,流れの剥離を抑制し,この部分で生じる流体損失も抑制することができる。
したがってこの形状は,前述した流体損失増大の第一の原因について解決するものであり,多段ポンプの最終段における圧力損失を低減して,ポンプの効率を向上させることが可能となる。また,図2に示すような接続流路9の形状や,吐出管の位置は,バーレルポンプ全体の長さを短くする上で有効であり,したがってポンプが小型化することが可能となり,材料費,加工費を低減することによってコストの低減が可能となる。
(実施例2)
図6に本発明の実施例2を示す。本実施例は、回転軸10方向の吸込口3側に屈曲または傾斜した該接続流路9の子午面図上の流路中心線と傾斜角度、即ち,吐出管41の中心線41aに対する傾斜角度が回転軸10の周方向に分布を持つようにしたものである。図6(a)でA、B、Cはそれぞれ、図6(b)のA位置、B位置、C位置で角度α、β、γ(一部図示)の傾斜を示している。A位置では角度(α)が小さく、B位置(β)、C位置(γ)となるに従って角度が大きくなるように構成される。この構成とすることで,旋回流路8と接続流路9の合流位置が周方向に変化し,接続流路9を出た流れは強制的に旋回流路8の周方向において左右に振り分けられ,旋回流路8の断面の速度分布を上記実施例1よりさらに均一化できる。
そして,吐出管41付近における接続流路9からの流出位置を吐出管の中心線41aに近い位置としており,接続流路9から出た流れはスムーズに吐出管41に流入することができ,この付近での流体損失を増大させることはない。したがって,本実施例2によって,前述した流体損失増大の第一の要因を解決し,損失を一層低減させてポンプ効率を向上させることができる。なお、遠心羽根車1は矢印で示す周方向に回転し、ディフューザ6には案内羽根11が設けられている。
(実施例3)
図7に本発明の実施例3を示す。この実施例3は,図2の実施例1の接続流路9に複数枚の案内羽根11を設けた形状となっている。この案内羽根11は実施例1、2のディフューザ6に設けられた案内羽根11を接続流路9まで延長したものである。このような構成とすることで,羽根車1,或いは案内羽根11を出た流れに対して,さらにこの接続流路9まで延長して配置された案内羽根11によってその流れの減速量をコントロールすることができ,接続流路9での旋回速度の減速と,旋回流路8における減速を適切に割り振ることによって,流れを一層整流して均一化し,流体損失のないスムーズな流れを実現することができ,ポンプの効率を向上させることができる。
さらに,この案内羽根11の構造物が付加されることにより,この部分での構造強度も向上させることが可能となり,ポンプ全体の構造上の信頼性も向上させることができる。
(実施例4)
図8に本発明の実施例4を示す。この実施例4は,旋回流路8と接続流路9の合流位置が周方向に変化している点は実施例2と同じである。図6の実施例2の接続流路9に複数枚の案内羽根11を追加した形状となっており、案内羽根11は実施例2においてディフューザ6に設けられた案内羽根11を接続流路9まで延長したものである。このような構成とすることで,羽根車1,或いは案内羽根11を出た流れに対して,さらにこの接続流路9に配置した案内羽根11によってその流れの減速量をコントロールすることができ,接続流路9での旋回速度の減速と,旋回流路8における減速を適切に割り振ることによって流れを整流し,流体損失のないスムーズな流れを実現することができ,ポンプの効率を向上させることができる。さらに,この案内羽根11の構造物が付加されることにより,この部分での構造強度も向上させることが可能となり,ポンプ全体の構造上の信頼性も向上させることができる。
(実施例5)
図9に本発明の実施例5を示す。本実施例5は,外ケーシング5と内ケーシング2の間に前記吐出口4に繋がる円筒状の旋回流路8,及びその旋回流路8とディフューザ6との間に両者を繋ぐ接続流路9を備え,その旋回流路8の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路8の子午面断面積Sが吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有すものである。このような構成とすることで,旋回流路8に流入した流れは一方向にほぼ一定速度で流れ吐出管41から流出することができる。
従来のように旋回流路8の断面形状が周方向に同一の場合は,周方向に断面積が同一となるため,旋回流路8内は,接続流路9から流出する液体が主軸回転方向の流れに絶え間なく合流することで,主軸回転方向に増速流れとなり,最終的に吐出管から流出することが想定される。しかし実際の旋回流路8内部の流れは想定と大きく異なり,旋回流路の上流の領域においては,主軸回転方向に流れるべき流量に対して旋回流路8の子午面断面積が大きいため,旋回流路に羽根車回転方向に流れ出た後に羽根車回転方向の流速が大きく低下し,その後流れが接続流路と旋回流路の接続部から離れた領域まで拡散し,接続部から最も離れた領域では羽根車回転方向と逆方向の流れとなり,やがて吐出管から流出する。この領域での流れの大きな転向がこの流路における損失を増大させていた。
本実施例5では,この部分で旋回流路8の断面積が小さくなっているため,流れのよどみは生じることなく,また吐出管41の一端部(突出部)42で旋回方向の流路が旋回流路断面全域でふさがれるため,従来技術のようにこの部分での逆流が干渉することもなく,結果として旋回流路ではスムーズな一方向の流れとなって最終的に吐出管41から出口4に流れ出ることになり,流体損失が増大することなく,ポンプの効率を向上させることができる。すなわちこれは,前述の流体損失増大の第二の要因について解決する構造を示すものである。
(実施例6)
図10に本発明の実施例6を示す。本実施例6は,外ケーシング5と内ケーシング2の間に前記吐出口4に繋がる円筒状の旋回流路8,及びその旋回流路8とディフューザ6との間に両者を繋ぐ接続流路9を備え,吐出管41の内筒の一端付近に,吐出管41もしくは旋回流路8内に突出した突出部43を持つ構造となっている。このような構造とすることで,実施例5と同じく,吐出管41の旋回方向後流側の一端で旋回方向の流路が旋回流路断面全域でふさがれるため,従来技術のようにこの部分での逆流が干渉することもなく,結果として旋回流路8ではスムーズな一方向の流れとなって最終的に吐出管41から出口に流れ出ることになり,流体損失が増大することなく,ポンプの効率を向上させることができる。これは,前述の流体損失増大の第二の要因について解決する構造を示すものである。
また、この様な構造とすることで,突出部43はたとえば外ケーシング5とは別の部品として製作し,取り付ければよいこととなり,外ケーシング5に設ける旋回流路8の断面は周方向に一定として製作すればよい。従って旋回流路形状の実現が容易となり,製作の信頼性や,製作コストの低減も図ることが可能となる。
(実施例7)
図11に本発明の実施例7を示す。この実施例7は,図2の実施例1において,旋回流路8の子午面断面積が吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有すものである。接続流路9の子午面形状を屈曲及び傾斜させ,旋回流路8における流出位置を該吐出口4の吐出管の軸中央付近とすることと,旋回流路8の外周の半径方向長さを周方向に変化させ,旋回流路8の子午面断面積を吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大することの両方を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を同時に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例8)
図12に本発明の実施例8を示す。この実施例8は,図6の実施例2において,旋回流路8の子午面断面積が吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有すものである。接続流路9の傾斜部における子午面図上の流路中心線の傾斜角度に,吐出管41の中心線に対して周方向に分布を持たせることと,旋回流路8の外周の半径方向長さを周方向に変化させ,旋回流路の子午面断面積を吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大することの両方を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を同時に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例9)
図13に本発明の実施例9を示す。この実施例9は,図7の実施例3において,旋回流路8の子午面断面積が吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有すものである。接続流路9の子午面形状を屈曲及び傾斜させ,旋回流路8における流出位置を該吐出口4の吐出管41の軸中央付近とすることと,接続流路9に複数枚の案内羽根11を設けたこと,及び旋回流路8の外周の半径方向長さを周方向に変化させ,旋回流路8の子午面断面積を吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大することの3要素を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を同時に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例10)
図14に本発明の実施例10を示す。この実施例10は,図8の実施例4において,旋回流路8の子午面断面積が吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有すものである。接続流路9の傾斜部における子午面図上の流路中心線の傾斜角度に,吐出管41の中心線に対して周方向に分布を持たせることと,接続流路9に複数枚の案内羽根11を設けたこと,及び旋回流路8の外周の半径方向長さを周方向に変化させ,旋回流路8の子午面断面積を吐出管41の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大することの3要素を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を一挙に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例11)
図15に発明の実施例11を示す。この実施例11は,図2の実施例1において,吐出管41の内筒の一端付近に,吐出管41もしくは旋回流路8内に突出した突出部44部を持つものである。接続流路9の子午面形状を屈曲及び傾斜させ,旋回流路8における流出位置を該吐出口4の吐出管41の軸中央付近とすることと,吐出管41の内筒の一端付近に突出した突出部44を持たせることの両方を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を同時に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例12)
図16に本発明の実施例12を示す。この実施例12は,図6の実施例2において,吐出管41の内筒の一端付近に,吐出管41もしくは旋回流路8内に突出した突出部45を持つものである。接続流路9の傾斜部における子午面図上の流路中心線の傾斜角度に,吐出管41の中心線に対して周方向に分布を持たせることと,吐出管41の内筒の一端付近に突出した突出部45を持たせることの両方を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を一挙に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例13)
図17に本発明の実施例13を示す。この実施例13は,図7の実施例3において,吐出管41の内筒の一端付近に,吐出管41もしくは旋回流路8内に突出した突出部46を持つものである。接続流路9の子午面形状を回転軸方向の吸込口側に屈曲及び傾斜させ,旋回流路8における流出位置を該吐出口4の吐出管41の軸中央付近とすることと,接続流路に複数枚の案内羽根11を設けたこと,及び吐出管41の内筒の一端付近に突出した突出部46を持たせることの3要素を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を一挙に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
(実施例14)
図18に本発明の実施例14を示す。この実施例14は,図8の実施例4において,吐出管41の内筒の一端付近に,吐出管41もしくは旋回流路8内に突出した突出部47を持つものである。接続流路9の傾斜部における子午面図上の流路中心線の傾斜角度に,吐出管41の中心線に対して周方向に分布を持たせることと,接続流路9に複数枚の案内羽根11を設けたこと,及び吐出管41の内筒の一端付近に突出した突出部47を持たせることの3要素を組み合わせることで,前述した第一,及び第二の流体損失増大の要因を一挙に抑制することが可能となり,したがって多段ポンプの最終段の性能を大きく向上させることができる。
1…羽根車、2…内ケーシング、3…吸込口、4…吐出口、5…外ケーシング、6…ディフューザ、7…水返し羽根、8…旋回流路、9…接続流路、10…回転軸、11…案内羽根(接続流路内に設置された案内羽根)、31…吸込管、41…吐出管、41a…吐出管の中心線、42〜47…突出部。

Claims (10)

  1. 回転軸に複数段に設けられた遠心羽根車と,前記遠心羽根車を覆う内ケーシングと,流体の吸込口の吸込管および吐出口の吐出管を有する円筒状の外ケーシングとを備え,前記内ケーシングは,各遠心羽根車の下流側に設けられた複数段のディフューザと,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根とを有したバーレル型多段ポンプにおいて,
    外ケーシングと内ケーシングの間に前記吐出口に繋がる円筒状の旋回流路及びその旋回流路とディフューザとの間に両者を繋ぐ接続流路を備え,この接続流路の形状が回転軸方向の吸込口側に傾斜し,旋回流路における接続流路の流出位置が該吐出管の軸中央付近となるように構成されたことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  2. 請求項1のバーレル型多段ポンプおいて,該接続流路内に複数枚の案内羽根を備えたことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  3. 請求項1または2のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  4. 請求項1〜3のいずれかのバーレル型多段ポンプにおいて,該吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  5. 請求項1のバーレル型多段ポンプにおいて,上記該接続流路と吐出管の中心線に対する傾斜角度が,周方向に分布を持つことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  6. 請求項5のバーレル型多段ポンプにおいて,該接続流路内に複数枚の案内羽根を備えたことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  7. 請求項5または6のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  8. 請求項5〜7のいずれかのバーレル型多段ポンプにおいて,該吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  9. 回転軸に複数段に設けられた遠心羽根車と,前記遠心羽根車を覆う内ケーシングと,流体の吸込口および吐出口を有する円筒状の外ケーシングとを備え,前記内ケーシングは,各遠心羽根車の下流側に設けられた複数段のディフューザと,これらのディフューザの下流側に設けられ流体の流れを次段遠心羽根車に導く戻り流路と,これらの戻り流路に配置された返し羽根とを有したバーレル型多段ポンプにおいて,
    外ケーシングと内ケーシングの間に前記吐出口に繋がる円筒状の旋回流路,及びその旋回流路とディフューザとの間に両者を繋ぐ接続流路を備え,吐出管の内筒の一端付近に,吐出管もしくは旋回流路内に突出した突出部を持つことを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
  10. 請求項9のバーレル型多段ポンプにおいて,該旋回流路の外周の半径方向長さが周方向に変化し,旋回流路の断面積が吐出管の内筒の一端から回転軸回転方向に徐々に拡大する形状を有することを特徴とするバーレル型多段ポンプ。
JP2011000462A 2011-01-05 2011-01-05 バーレル型多段ポンプ Active JP5649055B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000462A JP5649055B2 (ja) 2011-01-05 2011-01-05 バーレル型多段ポンプ
CN201110442812.8A CN102588294B (zh) 2011-01-05 2011-12-27 筒型多级泵
EP11195933.4A EP2474743B1 (en) 2011-01-05 2011-12-28 Barrel-type multistage pump
US13/343,006 US9249804B2 (en) 2011-01-05 2012-01-04 Barrel-type multistage pump
US14/747,423 US9863427B2 (en) 2011-01-05 2015-06-23 Barrel-type multistage pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000462A JP5649055B2 (ja) 2011-01-05 2011-01-05 バーレル型多段ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012140918A true JP2012140918A (ja) 2012-07-26
JP5649055B2 JP5649055B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=45440333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011000462A Active JP5649055B2 (ja) 2011-01-05 2011-01-05 バーレル型多段ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9249804B2 (ja)
EP (1) EP2474743B1 (ja)
JP (1) JP5649055B2 (ja)
CN (1) CN102588294B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160791A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社川本製作所 ポンプ装置
JP2022511290A (ja) * 2018-09-04 2022-01-31 シーメンス エナジー グローバル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少なくとも1つのカバーを有するターボ機械ハウジング、ターボ機械、カバーの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5649055B2 (ja) * 2011-01-05 2015-01-07 株式会社日立製作所 バーレル型多段ポンプ
CN102913484B (zh) * 2012-10-31 2015-11-18 遵义海立水泵制造有限责任公司 一种泵顶涡壳
US10001143B2 (en) 2013-02-26 2018-06-19 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Method for assembling compressor, and bundle guide device
JP6025608B2 (ja) 2013-02-27 2016-11-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機の組み立て方法、および、バンドル案内装置
CN105443399B (zh) * 2016-01-07 2018-11-06 上海电气凯士比核电泵阀有限公司 一种自冷却电动辅助给水泵
CN108506217A (zh) * 2018-03-29 2018-09-07 芜湖长捷航空动力科技有限责任公司 一种多级组合式离心水泵
US11181123B2 (en) * 2019-03-22 2021-11-23 Apergy Esp Systems, Llc Downhole centrifugal pump diffuser with protuberant vanes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415498A (en) * 1987-07-07 1989-01-19 Hitachi Ltd Multi-stage centrifugal pump
JPH0754798A (ja) * 1993-03-31 1995-02-28 Ksb Ag つぼ形ケーシング構造のうず巻ポンプ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118386A (en) * 1964-01-21 Multi-stage centrifugal pump
US3105632A (en) * 1960-03-14 1963-10-01 Dresser Ind High pressure centrifugal compressor
US3103892A (en) * 1960-11-21 1963-09-17 Laval Turbine Pump or the like
US3153383A (en) * 1961-08-11 1964-10-20 Laval Turbine Means and method of assembling a pump, compressor, turbine or the like
US3788764A (en) * 1972-11-06 1974-01-29 Borg Warner Multi-stage centrifugal pump with means for pulse cancellation
JPS5870097A (ja) * 1981-10-23 1983-04-26 Hitachi Ltd 水平分割形ケ−シング
JPS58144689A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Hitachi Ltd 多段ポンプ
JPS6098194A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バ−レル形多段タ−ボポンプ
JPH0640951Y2 (ja) * 1986-04-01 1994-10-26 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機
JP3299638B2 (ja) * 1994-09-20 2002-07-08 株式会社日立製作所 ターボ流体機械
JPH11303796A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kubota Corp 遠心ポンプや遠心送風機などの流体機械のケーシング
JP2006152846A (ja) 2004-11-26 2006-06-15 Denso Corp 内燃機関の気筒別空燃比推定装置及び気筒別空燃比制御装置
JP2006152849A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Teral Kyokuto Inc 遠心ポンプの吐出ケーシング
JP2006214289A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Hitachi Industries Co Ltd 産業用ポンプ及びその製造方法
CN1952407A (zh) * 2005-10-20 2007-04-25 宣伯民 压出室设分流道的离心泵
JP2009156097A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Hitachi Plant Technologies Ltd 多段ディフューザポンプ
JP2010216364A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Panasonic Corp 電動送風機およびこれを用いた電気掃除機
JP5649055B2 (ja) * 2011-01-05 2015-01-07 株式会社日立製作所 バーレル型多段ポンプ
EP2781716B1 (en) * 2011-11-18 2018-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supercharger-equipped internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415498A (en) * 1987-07-07 1989-01-19 Hitachi Ltd Multi-stage centrifugal pump
JPH0754798A (ja) * 1993-03-31 1995-02-28 Ksb Ag つぼ形ケーシング構造のうず巻ポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160791A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社川本製作所 ポンプ装置
JP2022511290A (ja) * 2018-09-04 2022-01-31 シーメンス エナジー グローバル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少なくとも1つのカバーを有するターボ機械ハウジング、ターボ機械、カバーの製造方法
US11466592B2 (en) 2018-09-04 2022-10-11 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Turbomachine housing having at least one cover, turbomachine, method for producing a cover
JP7179970B2 (ja) 2018-09-04 2022-11-29 シーメンス エナジー グローバル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少なくとも1つのカバーを有するターボ機械ハウジング、ターボ機械、カバーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9863427B2 (en) 2018-01-09
EP2474743A2 (en) 2012-07-11
EP2474743B1 (en) 2018-03-21
CN102588294B (zh) 2015-04-29
JP5649055B2 (ja) 2015-01-07
US20150285254A1 (en) 2015-10-08
CN102588294A (zh) 2012-07-18
EP2474743A3 (en) 2015-01-07
US20120171014A1 (en) 2012-07-05
US9249804B2 (en) 2016-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649055B2 (ja) バーレル型多段ポンプ
TW201441489A (zh) 流體泵浦低紊流動葉輪
AU2013333059B2 (en) Hydraulic machine
JP4802786B2 (ja) 遠心形ターボ機械
JP2012184758A (ja) 回転機械
JP2008208753A (ja) 遠心圧縮機
CN105518307A (zh) 离心转子
JP5098866B2 (ja) 立軸ポンプ
JP5045546B2 (ja) ポンプ及びその静止翼
JP4696774B2 (ja) 両吸込渦巻ポンプ
JP2011137407A (ja) 水車
JP4505523B2 (ja) 遠心型圧縮機のアキシャルディフューザ
CN103261697B (zh) 多级泵
JP5233465B2 (ja) 多段斜流ポンプ
JP2009185731A (ja) バルブ水車
JP2021099087A (ja) 水車のドラフトチューブ
JP2005240713A (ja) 遠心圧縮機
WO2023070774A1 (zh) 叶轮进口结构及具有其的离心泵
TWM495434U (zh) 流體泵浦低紊流動葉輪
JP7280839B2 (ja) 軸流水車発電装置のディフューザおよび軸流水車発電装置
JP4893125B2 (ja) 両吸込渦巻ポンプ
JP6710597B2 (ja) ポンプ
JP2019085960A (ja) 水力機械、そのランナ、カバー及び改修方法
JPH10231706A (ja) タービンスクロール
JP2012067617A (ja) ウォータポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350