JPH10231706A - タービンスクロール - Google Patents

タービンスクロール

Info

Publication number
JPH10231706A
JPH10231706A JP9034783A JP3478397A JPH10231706A JP H10231706 A JPH10231706 A JP H10231706A JP 9034783 A JP9034783 A JP 9034783A JP 3478397 A JP3478397 A JP 3478397A JP H10231706 A JPH10231706 A JP H10231706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
inlet
turbine
outlet
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9034783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Maekawa
昌三 前川
Hirotaka Higashimori
弘高 東森
Takeshi Osako
雄志 大迫
Takashi Mikogami
隆 御子神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9034783A priority Critical patent/JPH10231706A/ja
Publication of JPH10231706A publication Critical patent/JPH10231706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクロール流入口部での作動流体の速度分布
を一様にし、また、速度乱れを無くしてスクロールの内
周部の流出口に設けた動翼によって取り出せる出力を増
加可能にしたタービンスクロールを提供する。 【解決手段】 ダクト状のスクロール流入口3と内周部
にスクロール流出口4を有する渦巻形状のスクロール2
を具えている。また、スクロール2の内周部に作動流体
で駆動する動翼を設けてある。スクロール流入口3に断
面縮小部1が接続してあり、その断面縮小部1は、出口
部断面積/入口部断面積=0.25〜0.55の構成と
してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラジアルタービ
ン、軸流タービン、斜流タービン及び水車などに用いら
れる渦巻形状のタービンスクロールに関する。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8に従来のタービンスクロー
ルを斜視図及び平面図で示している。図7及び図8にお
いて、2はスクロールを示し、3はそのスクロール流入
口(舌部)、4はスクロール流出口である。スクロール
流入口3には、作動流体5を導入するダクト部17が接
続されている。
【0003】図7及び図8において、ダクト部17で導
かれた作動流体5はスクロール流入口3よりスクロール
2に流入し、スクロール内部を進みながらスクロール流
出口4から、周方向速度6と半径方向速度7を持つ流出
速度12で図示していないタービンの動翼に向かって流
出し、タービン出力を発生させる。なお、図において、
19はスクロール中心、20はスクロール流入口(舌
部)3から上流側への距離を示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のタービ
ンスクロールにおいては、図9に示すようにスクロール
2内部の壁近傍の境界層内では周方向速度6が減速して
いるために圧力差による力9と釣り合っていた遠心力8
が小さくなり、半径内向きの速度が大きくなる。その結
果としてスクロール流出口4で側壁近傍の半径方向速度
7が中心付近と比較して大きくなって、図3の破線10
に示すような歪んだ速度分布となっている。
【0005】スクロール流出口4での半径方向速度7が
大きくなれば図10の(a)に示すように、図10の
(b)に示す半径方向速度が小さい場合に比べ動翼流入
角13が大きくなり、動翼で取り出せる出力が減少す
る。つまり従来のスクロールでは、側壁近傍の流れにお
ける半径方向速度7が大きくなるために、タービン効率
が大きく低下するという欠点がある。
【0006】同様に上述した従来のタービンスクロール
においては、図11に示すようにダクト部17とスクロ
ール流入口3との曲率は大きく異なっている。そのため
図12に示すようにスクロール2内部の周方向速度6が
半径方向に自由渦仮定に基づく分布21をしている一方
で、ダクト部17における周方向速度の半径方向分布2
2は、一様分布をしているか、もしくは上流側の影響を
受けて任意の速度分布になっている。
【0007】その結果としてスクロール流入口3近傍で
の速度分布は、ダクト部の半径方向分布22からスクロ
ール内部の自由渦における半径方向分布21に急激に変
化するために、大きく速度が乱れる。つまりスクロール
流入口3近傍のスクロール流出口4での流出速度12が
大きく変動するために、スクロール流出口4において周
方向に速度分布ができてタービン効率が低下するという
欠点がある。
【0008】前記したように従来のタービンスクロール
では、側壁近くの流れにおいて周方向速度が減速して半
径方向速度が大きくなり、スクロール流出口での半径方
向速度分布が歪んでしまうという問題点があった。更に
また、従来のタービンスクロールでは、スクロール流出
口近くの流れにおいて、周方向速度が大きく乱れるとい
う問題があった。
【0009】本発明は、スクロール流出口での作動流体
の半径方向速度を小さくすると共に、周方向速度分布を
一様にし、スクロールの内周部のスクロール流出口に設
けた動翼によって取り出せる出力を増加可能にしたター
ビンスクロールを提供することを課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ダクト状の流
入口と内周部に流出口を有する渦巻形状のスクロールを
具備し、その内周部に作動流体で駆動する動翼を設けた
タービンスクロールにおける前記課題を解決するため
に、出口部断面積/入口部断面積が0.25〜0.55
の断面縮小部をスクロール流入口に接続した構成を採用
する。
【0011】このようにスクロール流入口にベルマウス
状等の断面縮小部を設けた本発明のタービンスクロール
ではスクロール流入口での作動流体の速度分布が一様に
なりスクロール内部側壁上の境界層の発達が抑えられ
て、周方向速度が減少している領域が減らされる。その
結果、スクロール流出口での半径方向速度が大きくなる
領域が狭くなる。
【0012】また、本発明は、前記課題を解決するた
め、作動流体を供給する流路とスクロール流入口との間
に曲率が緩やかに変化する部分を設けた構成を採用す
る。このように、作動流体を供給する直管等の流路から
曲率をもつスクロール流入口までの間に、曲率がほぼ直
線的に緩やかに変化する部分を設けた本発明のタービン
スクロールにおいては、スクロール流入口での周方向速
度の半径方向分布は自由渦仮定に基づく速度分布とな
る。これによって、スクロール流入口での作動流体の速
度乱れが無くなり、スクロール流出口での周方向の速度
分布が減らされる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるタービンスク
ロールを図示した実施の形態に基づいて具体的に説明す
る。なお、以下の図面において、図7及び図8に示した
従来のタービンスクロールと同じ構成の部分には同じ符
号を付してありそれらについての重複する説明は省略す
る。
【0014】(実施の第1形態)まず、図1,図2に示
した実施の第1形態に係るタービンスクロールについて
説明する。図1において、1はスクロール流入口3に接
続した断面縮小部である。この断面縮小部1は、出口部
断面積/入口部断面積が0.25〜0.55の値になる
ようにしてある。なお、流入口形状については、円形や
三角形など任意の断面に対して有効である。
【0015】図2には本実施形態によるスクロール流入
口までの形状と、従来のスクロール流入口までの形状の
平面形状の比較図を示す。図2に示すように従来のスク
ロールでは、スクロール流入口3より上流側のダクト
は、破線で示したような形状をしている。コンプレッサ
ーから作動流体5を導くダクトは、断面形状を徐々に変
えながらスクロール流入口3においてスクロール流入口
3と同じ形状、断面積になる。
【0016】これに対し、本実施形態のラジアルタービ
ンの場合には、実線で示したようにスクロール流入口3
より上流側ではスクロール流入口3よりも断面積が大き
なダクト15の形状にして、スクロール流入口に出口断
面積/入口断面積=0.25〜0.55となる断面縮小
部1を設置するのである。
【0017】以上のように、本実施形態のタービンスク
ロールでは、スクロール流入口3において、ベルマウス
状の断面縮小部1をスクロール流入口3に滑らかに接続
して設置することでスクロール流入口3での速度を一様
分布に近くする。これによってスクロール2内部の側壁
上の境界層の発達が抑えられて、周方向速度が減速して
いる領域が縮小する。
【0018】このように、本実施形態のタービンスクロ
ールでは、スクロール流出口4において半径方向速度7
が大きな領域が狭くなり、その結果として、図3の11
で示すように、スクロール流出口4において半径方向速
度7が側壁近傍で大きくなることを防止する作用があ
る。従って、本実施形態のタービンスクロールは、破線
10で示す従来のタービンスクロールの場合と顕著な差
がある。
【0019】(実施の第2形態)次に、図4に示した実
施の第2形態によるタービンスクロールについて説明す
る。図4に示したタービンスクロールでは、ダクト部1
7とスクロール流入口3の間に緩やかに変化する曲率1
6の部分を設けている。ダクト部17は図8で説明した
ように直線形状であり曲率はゼロであり、その断面形状
を徐々に変えながらスクロール流入口3においてスクロ
ール流入口3と同じ形状、断面積になる。
【0020】従来の流路の曲率の値は図11で示すよう
な分布をしているのに対して、本実施形態のラジアルタ
ービンの場合にはスクロール流入口3に断面の重心位置
における曲率が、図5(a)のようにダクト部17の直
管部分の終端18での曲率の値とスクロール流入口3の
断面での曲率の値とを結ぶ直線上に存在するような、曲
率が緩やかに変化する部分をスクロール流入口3に設置
する。なお、図5の(b)のように流路の曲率の値が正
確に直線でなくともスクロール流入口3の曲率の値とダ
クト部17の直管部分の終端18との値を結ぶ直線上に
ほぼ存在するようなものであってもよい。
【0021】このように、本実施形態によるタービンス
クロールではダクト部17からスクロール流入口3の断
面までの断面における曲率が、図5に示すように、ダク
ト部での曲率の値からスクロール流入口での曲率の値と
を結ぶ直線上にほぼ存在するように緩やかに変化する部
分を設置する。
【0022】これによって、図6に示すようにダクト部
17における周方向速度の任意の半径方向分布22から
スクロール流入口3における周方向速度の半径方向分布
は自由渦仮定に基づく半径方向分布23になる。そのた
めにスクロール流入口3において速度乱れがなくなり、
スクロール流出口4の周方向に速度分布をなくする作用
がある。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるター
ビンスクロールではスクロール流入口に、ベルマウス状
等の断面縮小部を設置することでスクロール流入口での
速度を一様分布に近くする。そのためスクロール内部の
側壁上の境界層の発達が抑えられて、周方向速度が減速
している領域が減少する。
【0024】これによってスクロール流出口において、
半径方向速度が側壁近傍で大きくなることを防止する効
果がある。その結果、動翼流入角が小さくなり動翼で有
効に取り出せる出力が増加するので、タービン効率が向
上する効果がある。
【0025】また、本発明によるタービンスクロールで
は、スクロール流入口に作動流体を供給する流路とスク
ロール流入口との間に曲率が緩やかに変化する部分を設
けたことによってスクロール流入口近傍の速度乱れがな
くなるために、スクロール流出口の速度の周方向分布が
なくなり、タービン効率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態によるタービンスクロ
ールの構成を示す斜視図。
【図2】本発明の実施の第1形態によるタービンスクロ
ールにおけるスクロール流入口までの形状と、従来のタ
ービンスクロールにおけるスクロール流入口までの形状
の平面形状の比較を示す説明図。
【図3】本発明によるタービンスクロールと従来のター
ビンスクロールにおけるスクロール流出口での半径方向
速度の幅方向の分布を示す線図。
【図4】本発明の実施の第2形態によるタービンスクロ
ールの構成を示す説明図。
【図5】図4に示したタービンスクロールにおけるダク
ト部の出口からスクロール流入口までの部分の曲率の変
化を示す線図。
【図6】本発明の実施の第2形態によるタービンスクロ
ールにおけるスクロール流入口近傍での周方向速度の半
径方向分布を示す説明図。
【図7】従来の遠心式タービンスクロールを示す概略斜
視図。
【図8】従来のタービンスクロールの構成を示す説明
図。
【図9】従来のタービンスクロールにおけるスクロール
の任意断面での周方向及び半径方向速度分布を示す説明
図。
【図10】従来のタービンスクロールにおけるスクロー
ル流出口での速度三角形を示す線図。
【図11】従来のタービンスクロールにおけるスクロー
ル流入口近傍の曲率の変化を示す線図。
【図12】従来のタービンスクロールにおけるスクロー
ル流入口近傍の周方向速度の半径方向分布を示す説明
図。
【符号の説明】
1 断面縮小部 2 スクロール 3 スクロール流入口(舌部) 4 スクロール流出口 5 作動流体 6 周方向速度 7 半径方向速度 8 遠心力 9 圧力差による力 10 従来例の半径方向速度 11 本発明の半径方向速度 12 流出速度 13 動翼流入角 14 動翼周速 15 ダクト 16 曲率半径が変化している部分 17 ダクト部 18 ダクト部の直管部分の終端 19 スクロール中心 20 舌部からの距離 21 スクロール内部の周方向速度の半径方向分布 22 ダクト内部の周方向速度の半径方向分布 23 代表半径が変化している部分での周方向速度の
半径方向分布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 御子神 隆 神奈川県相模原市田名3000番地 三菱重工 業株式会社相模原製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダクト状の流入口と内周部に流出口を有
    する渦巻形状のスクロールを具備し、前記内周部に作動
    流体で駆動する動翼を設け、前記流入口に接続する出口
    部断面積/入口部断面積=0.25〜0.55の断面縮
    小部を設けたことを特徴とするタービンスクロール。
  2. 【請求項2】 ダクト状の流入口と内周部に流出口を有
    する渦巻形状のスクロールを具備し、前記内周部に作動
    流体で駆動する動翼を設け、前記流入口に作動流体を供
    給する流路と前記流入口との間に曲率が緩やかに変化す
    る部分を設けたことを特徴とするタービンスクロール。
JP9034783A 1997-02-19 1997-02-19 タービンスクロール Pending JPH10231706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034783A JPH10231706A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 タービンスクロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034783A JPH10231706A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 タービンスクロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10231706A true JPH10231706A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12423887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034783A Pending JPH10231706A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 タービンスクロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10231706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447373C (zh) * 2001-10-19 2008-12-31 三菱重工业株式会社 透平涡形管道和动翼的构造
WO2012090724A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 三菱重工業株式会社 タービンスクロール部構造

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453705A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Turbine casing manufacturing method
JPS5724402A (en) * 1980-07-19 1982-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust turbine of variable capacity
JPS58150007A (ja) * 1982-02-16 1983-09-06 デイ−ア・アンド・カンパニ− タ−ビンハウジング
JPS5982502A (ja) * 1982-09-30 1984-05-12 ハウスホ−ルド・マニユフアクチユアリング・インコ−ポレ−テツド 渦流遷移ダクト
JPS59159733U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 三菱自動車工業株式会社 可変絞り式タ−ボチヤ−ジヤ
JPS606020A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Nissan Motor Co Ltd 可変容量型ラジアルタ−ビン
JPS6032936A (ja) * 1983-08-03 1985-02-20 Nissan Motor Co Ltd 可変容量型ラジアルタ−ビン
JPS6065205A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Nissan Motor Co Ltd 可変容量ラジアルタ−ビン
JPS61108842U (ja) * 1984-12-21 1986-07-10
JPS62143043U (ja) * 1986-03-04 1987-09-09
JPS639427U (ja) * 1986-07-02 1988-01-22
JPS63309724A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Mazda Motor Corp 過給機付多気筒エンジンの排気装置
JPH01247715A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Daihatsu Motor Co Ltd 排気タービン過給機
JPH02221603A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Res Dev Corp Of Japan ラジアルタービンにおける可変スクロール機構
JPH074395A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排気タービン過給機

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453705A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Turbine casing manufacturing method
JPS5724402A (en) * 1980-07-19 1982-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust turbine of variable capacity
JPS58150007A (ja) * 1982-02-16 1983-09-06 デイ−ア・アンド・カンパニ− タ−ビンハウジング
JPS5982502A (ja) * 1982-09-30 1984-05-12 ハウスホ−ルド・マニユフアクチユアリング・インコ−ポレ−テツド 渦流遷移ダクト
JPS59159733U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 三菱自動車工業株式会社 可変絞り式タ−ボチヤ−ジヤ
JPS606020A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Nissan Motor Co Ltd 可変容量型ラジアルタ−ビン
JPS6032936A (ja) * 1983-08-03 1985-02-20 Nissan Motor Co Ltd 可変容量型ラジアルタ−ビン
JPS6065205A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Nissan Motor Co Ltd 可変容量ラジアルタ−ビン
JPS61108842U (ja) * 1984-12-21 1986-07-10
JPS62143043U (ja) * 1986-03-04 1987-09-09
JPS639427U (ja) * 1986-07-02 1988-01-22
JPS63309724A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Mazda Motor Corp 過給機付多気筒エンジンの排気装置
JPH01247715A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Daihatsu Motor Co Ltd 排気タービン過給機
JPH02221603A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Res Dev Corp Of Japan ラジアルタービンにおける可変スクロール機構
JPH074395A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排気タービン過給機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447373C (zh) * 2001-10-19 2008-12-31 三菱重工业株式会社 透平涡形管道和动翼的构造
WO2012090724A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 三菱重工業株式会社 タービンスクロール部構造
JP2012137068A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービンスクロール部構造
US9328738B2 (en) 2010-12-27 2016-05-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine scroll part structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5316365B2 (ja) ターボ型流体機械
JP2008075536A (ja) 遠心圧縮機
JP6740271B2 (ja) 羽根車及びこの羽根車を備えた遠心圧縮機
JP5351941B2 (ja) 遠心圧縮機とその羽根車およびその運転方法、羽根車の設計方法
JP2008075536A5 (ja)
JP4663259B2 (ja) 送風機及び電気掃除機
JP2007247622A (ja) 遠心形ターボ機械
JP3350934B2 (ja) 遠心型流体機械
EP0928899B1 (en) Once-through blower
JPS5818600A (ja) 送風圧縮機
JPH10231706A (ja) タービンスクロール
JPH10318191A (ja) 遠心圧縮機の吸込ケーシング
WO1999036701A1 (fr) Turbomachines centrifuges
JP2010190221A (ja) 送風機
JP2008163821A (ja) 遠心圧縮機
JPH0874603A (ja) 圧縮機の流体抽出機構
JPS6344960B2 (ja)
JP2005240713A (ja) 遠心圧縮機
JP2000104501A (ja) タービン動翼及びガスタービン及び蒸気タービン
JP4402503B2 (ja) 風力機械のディフューザおよびディフューザ
JP2009185731A (ja) バルブ水車
JP2000018004A (ja) ノズル付きラジアルタービン
JPH06299994A (ja) 多翼ファン
JPH11241601A (ja) 軸流タービン
JP7187542B2 (ja) 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315