JP2012121457A - 液圧モジュレータ - Google Patents
液圧モジュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012121457A JP2012121457A JP2010274009A JP2010274009A JP2012121457A JP 2012121457 A JP2012121457 A JP 2012121457A JP 2010274009 A JP2010274009 A JP 2010274009A JP 2010274009 A JP2010274009 A JP 2010274009A JP 2012121457 A JP2012121457 A JP 2012121457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- shaft
- master cylinder
- motor shaft
- cam shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/26—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
- B60T8/261—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels specially adapted for use in motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/3675—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
- B60T8/368—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4081—Systems with stroke simulating devices for driver input
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】モータハウジング45、ステータ46、ロータ47、モータ軸48からなるモータ37Rと、このモータ37Rの動力を外部に伝達する動力伝達機構60と、この動力伝達機構60で伝達される動力により直線的に移動するピストン41Rを有するマスターシリンダ73とを備えた液圧モジュレータに30Rおいて、マスターシリンダ73の軸線73aとモータ軸48の軸線48aが略直交するようにして、モータハウジング45とマスターシリンダ73が重なるように配置した。
【効果】マスターシリンダ73は、モータ軸48の軸長さの範囲にてモータハウジング45の側方に配置される。液圧モジュレータ30Rのモータ軸48に沿った長さは、概ねモータ軸48の軸長さに収まり、液圧モジュレータ30Rの小型化が図れる。
【選択図】図5
Description
また、ブレーキ操作子(レバーやペダル)が操作されたときに、その操作に基づく入力側油圧を検知し、この入力側油圧に対応する液圧を発生させることができるブレーキ装置が知られている(例えば、特許文献1(図4)参照。)。
液圧モジュレータ(6)では、モータ(23)でカム軸(24)を回動させることができる。カム軸(24)の中心からオフセットした位置にカムローラ(25)が設けられ、このカムローラ(25)に、液圧室(17)へ進退するピストン(16)が当接している。
しかし、自動二輪車は、四輪車に比較してスペースが極端に限られているため、液圧モジュレータ(6)の一層の小型化が望まれる。
このモータの動力を伝達する動力伝達機構と、
この動力伝達機構で伝達される動力により直線的に移動するピストンを有するマスターシリンダとを備えた液圧モジュレータにおいて、
前記マスターシリンダの軸線と前記モータ軸の軸線が略直交するようにして、前記モータハウジングと前記マスターシリンダが重なるように配置されることを特徴とする。
カム軸の一端部は、モータ軸の先端を通りモータ軸に直交する面の近傍に設けられ、カム軸は、一端部からモータ軸と同じ側へ延び且つモータ軸と平行に配置されていることを特徴とする。
モータ軸の先端を通りモータ軸に直交する面に沿って複数個のギヤを並べることができるため、動力伝達機構が不都合に張り出す心配はなく、液圧モジュレータの一層の小型化が図れる。
本発明によれば、受圧面積を確保しつつ、マスターシリンダの薄型化、小型化が達成できる。
図1に示されるように、自動二輪車10は、前輪11近傍に前輪速度センサ12F(Fは前を示す添え字。以下同じ)、ブレーキディスク13F及びブレーキキャリパ14Fを備え、後輪15近傍に後輪速度センサ12R(Rは前を示す添え字。以下同じ)、ブレーキディスク13R及びブレーキキャリパ14Rを備え、操向ハンドル16に運転者が手で操作するブレーキレバー17を備え、車体18の中央下部に運転者が足で操作するブレーキペダル19を備え、車体18にブレーキキャリパ14F、14Rへ送る液圧を調整する液圧モジュレータ30F、30Rを備え、車体18に制御部21及びバッテリ22を備えている。
説明を容易にするために非コンビネーションモードでの前側車輪制動システムを説明する。
前側車輪制動は、前側車輪の回転速度がゼロ又は所定値以下の第1モードと、前側車輪の回転速度が所定値以上の第2モードと、前側車輪の回転速度が所定値以上で且つ前側操作子の操作量が所定値以上の第3モードとの何れかが選択される。
第1モード:
前輪速度センサ12Fで得た速度情報を制御部21で取得し、前輪速度が所定値以下と判断した時には、制御部21は、第1ソレノイドバルブ31F(常時閉)を閉じ、第2ソレノイドバルブ32F(常時開)を開き、第3ソレノイドバルブ33F(常時閉)を閉じた状態にする。ブレーキレバー17が握られるとマスターシリンダ34Fで液圧が発生し、ブレーキキャリパ14Fへ伝達される。よって、停車中や極低速での走行中には、それぞれソレノイドに通電されなくなり、省エネが図れる。
常時閉とは、ソレノイドに異常が発生した場合は、スプリングの押力によりソレノイドの閉状態が保たれる形態を言う。常時開はその逆。
前輪速度センサ12Fで得た速度情報を制御部21で取得し、前輪速度が所定値を超えていると判断した時、制御部21は第1ソレノイドバルブ31Fを開く。第2ソレノイドバルブ32Fは開いたまま、第3ソレノイドバルブ33Fは閉じたままとする。すなわち、第2モードは、いわゆるBBWに切換わる前段階の準備モードである。
前輪速度センサ12Fで得た速度情報を制御部21で取得し、前輪速度が所定値を超えていると判断し且つ操作量検出器36Fで得た操作量情報を制御部21で取得し、操作量が所定値を超えている判断した時には、制御部21は、第1ソレノイドバルブ31Fは開いたままで、第2ソレノイドバルブ32Fを閉じ、第3ソレノイドバルブ33Fを開ける。
コンビネーションブレーキングでは、ブレーキレバー17が操作されたときには、ブレーキペダル19の操作の有無に無関係に、前輪と後輪とに一定の比率で制動を掛ける。この制御は制御部21によって実施する。
この操作をABS操作といい、制御部21がカム軸39Rを戻し、ピストン41Rを後退させることでABS操作を行う。
図1に示すように、液圧モジュレータ30Fはモータ37Fが車両長手方向において後側に配置され、液圧モジュレータ30Rはモータ37Rが車両長手方向において前側に配置されており、互いに勝手反対(線対称)の配置とされているが、その他の点においては構成要素等同一である。
図3に液圧モジュレータ30Rの正面図、図4に液圧モジュレータ30Rの平面図、図5に液圧モジュレータ30Rの断面図(図4の5−5線断面図)を示す。
モータハウジング45は、一端(図では下面)が開放された有底円筒状のモータケース51と、このモータケース51の開口を塞ぐモータリッド52と、このモータリッド52をモータケース51に締結するボルト53とからなる。
この例では、ブラシ56へ給電するモータ端子57はモータリッド52に設けられている。
減速機ケース61に、減速機リッド62を合わせることで、減速ギヤ群38Rの収納空間が確保される。
モータ軸48とモータリッド52はシール部材58でシールされ、モータリッド52と減速機ケース61はOリング59でシールされているため、減速ギヤ群38Rの収納空間がモータケース51内と、連通する心配はない。
カム軸39Rは、扇ギヤ66の回転中心66aから、δだけオフセットした位置にカム軸39Rの軸線71を有する。この実施例では、カム軸39Rに2個のローラ72、72が回転自在に取付けられている。
図5に示すように、カム軸39Rは、クランク軸と同じであるから、ピストン41R、41Rを前進又は後退させる。
図5に示すように、モータハウジング45と、このモータハウジング45に内蔵されるステータ46及びロータ47と、このロータ47から延び一端がモータハウジング45から突出するモータ軸48を含むモータ37Rと、このモータ37Rの動力を伝達する動力伝達機構60と、この動力伝達機構60で伝達される動力により直線的に移動するピストン41Rを有するマスターシリンダ73とを備えた液圧モジュレータに30Rおいて、マスターシリンダ73の軸線73a、73bとモータ軸48の軸線48aが略直交するようにして、図7に示すようにモータハウジング45とマスターシリンダ73が重なるように配置した。
また、本発明の液圧モジュレータは、車載機器の設置スペースに制限がある自動二輪車に好適であるが、三輪車や四輪車に搭載することは差し支えない。
Claims (5)
- モータハウジング(45)と、このモータハウジング(45)に内蔵されるステータ(46)及びロータ(47)と、このロータ(47)から延び一端が前記モータハウジング(45)から突出するモータ軸(48)を含むモータ(37R)と、
このモータ(37R)の動力を伝達する動力伝達機構(60)と、
この動力伝達機構(60)で伝達される動力により直線的に移動するピストン(41R)を有するマスターシリンダ(73)とを備えた液圧モジュレータ(30R)において、
前記マスターシリンダ(73)の軸線(73a、73b)と前記モータ軸(48)の軸線(48a)が略直交するようにして、前記モータハウジング(45)と前記マスターシリンダ(73)が重なるように配置されることを特徴とする液圧モジュレータ。 - 前記動力伝達機構(60)は、前記ピストン(41R)を駆動するカム軸(39R)と、前記モータ(37R)の動力を伝達して前記カム軸(39R)を回動させる複数個のギヤ(63〜66)とを備え、
前記カム軸(39R)の一端部(39a)は、前記モータ軸(48)の先端を通り前記モータ軸(48)に直交する面(48b)の近傍に設けられ、前記カム軸(39R)は、一端部(39a)から前記モータ軸(48)と同じ側へ延び且つ前記モータ軸(48)と平行に配置されていることを特徴とする請求項1記載の液圧モジュレータ。 - 前記カム軸(39R)は前記モータ軸(48)より短く形成され、前記カム軸(39R)の他端部(39b)に、前記カム軸(39R)の回転角を検出するポテンショメータ(69)が連結されていることを特徴とする請求項2記載の液圧モジュレータ
- 前記ポテンショメータ(69)の接続端子(82)は、前記マスターシリンダ(73)に重なるように指向していることを特徴とする請求項3記載の液圧モジュレータ。
- 前記マスターシリンダ(73)を複数個設け、これらのマスターシリンダ(73)を前記モータ軸(48)の軸線方向に並べて配置したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の液圧モジュレータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274009A JP5320377B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | 液圧モジュレータ |
EP11189498.6A EP2463167B1 (en) | 2010-12-08 | 2011-11-17 | Hydraulic modulator |
CN201110384409.4A CN102529927B (zh) | 2010-12-08 | 2011-11-28 | 液压调制器 |
US13/311,004 US9067574B2 (en) | 2010-12-08 | 2011-12-05 | Hydraulic modulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274009A JP5320377B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | 液圧モジュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012121457A true JP2012121457A (ja) | 2012-06-28 |
JP5320377B2 JP5320377B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=45047614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010274009A Expired - Fee Related JP5320377B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | 液圧モジュレータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9067574B2 (ja) |
EP (1) | EP2463167B1 (ja) |
JP (1) | JP5320377B2 (ja) |
CN (1) | CN102529927B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017081581A1 (ja) * | 2015-11-09 | 2018-09-27 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ブレーキ液圧制御ユニット、及び、モータサイクル用のブレーキシステム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9114798B1 (en) | 2012-12-12 | 2015-08-25 | Hydro-Gear Limited Partnership | Electric actuator for drive apparatus |
WO2016010892A1 (en) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Graco Minnesota Inc. | Modular hydraulic power pack |
DE102014225595A1 (de) * | 2014-12-11 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Druckerzeugungsvorrichtung für ein Bremssystem eines Kraftfahrzeuges, Hydraulikaggregat zum Zusammenwirken mit der Druckerzeugungsvorrichtung, Bremssystem und Verfahren zur Montage eines Bremssystems für ein Kraftfahrzeug |
KR102286836B1 (ko) * | 2017-01-03 | 2021-08-05 | 현대자동차주식회사 | 차량용 제동 장치 |
CN107826097B (zh) * | 2017-11-29 | 2019-02-05 | 吉林大学 | 一种基于双转子电机的电动助力制动系统 |
CN110027535B (zh) * | 2018-01-12 | 2021-09-03 | 比亚迪股份有限公司 | 用于车辆的踏板感模拟器和具有其的车辆 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0566342U (ja) * | 1992-02-13 | 1993-09-03 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキ |
JP2009029425A (ja) * | 2008-11-04 | 2009-02-12 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車のブレーキ装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2631431A (en) * | 1949-07-05 | 1953-03-17 | Elmeg | Electrohydraulic actuating device |
DE3640453A1 (de) * | 1986-11-27 | 1988-06-09 | Teves Gmbh Alfred | Bremsschlupfgeregelte zweikreis-fahrzeugbremsanlage |
DE3718955C2 (de) * | 1987-06-05 | 1996-08-01 | Teves Gmbh Alfred | Elektrisch betätigte Kraftfahrzeugbremsanlage |
US5207488A (en) * | 1992-04-06 | 1993-05-04 | General Motors Corporation | Traction control modulator |
US6574959B2 (en) * | 2001-08-02 | 2003-06-10 | Delphi Technologies, Inc. | Electric brake booster with unrestricted manual push through |
JP4290581B2 (ja) | 2004-01-30 | 2009-07-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のブレーキ装置 |
JP4883561B2 (ja) * | 2006-04-19 | 2012-02-22 | 本田技研工業株式会社 | ブレーキ装置の液圧モジュレータ |
JP4563987B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2010-10-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両の車輪制動制御装置 |
-
2010
- 2010-12-08 JP JP2010274009A patent/JP5320377B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-11-17 EP EP11189498.6A patent/EP2463167B1/en not_active Not-in-force
- 2011-11-28 CN CN201110384409.4A patent/CN102529927B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-05 US US13/311,004 patent/US9067574B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0566342U (ja) * | 1992-02-13 | 1993-09-03 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキ |
JP2009029425A (ja) * | 2008-11-04 | 2009-02-12 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車のブレーキ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017081581A1 (ja) * | 2015-11-09 | 2018-09-27 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ブレーキ液圧制御ユニット、及び、モータサイクル用のブレーキシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2463167B1 (en) | 2017-07-05 |
EP2463167A1 (en) | 2012-06-13 |
US9067574B2 (en) | 2015-06-30 |
CN102529927A (zh) | 2012-07-04 |
CN102529927B (zh) | 2014-12-10 |
US20120148428A1 (en) | 2012-06-14 |
JP5320377B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5320377B2 (ja) | 液圧モジュレータ | |
CN110498003B (zh) | 控制方法 | |
JP7186069B2 (ja) | ブレーキシステム | |
JP5271342B2 (ja) | 自動二輪車用ブレーキ装置 | |
JP6975654B2 (ja) | 操作装置および制動システム | |
JPH06183330A (ja) | 電動アシスト式ブレーキ装置 | |
TW202144213A (zh) | 液壓裝置 | |
CN109969320B (zh) | 刹车装置及刹车系统 | |
EP0796783B1 (en) | Brake system for a vehicle with a handlebar | |
JP2546348Y2 (ja) | ブレーキアクチュエータ | |
JP6276521B2 (ja) | シミュレータ装置、absモジュール、制御器、ブレーキシステム、モーターバイク、取り付ける方法、および、制動する方法 | |
US11970237B2 (en) | Driving device and driving system | |
JP5726699B2 (ja) | 電動ブレーキ装置 | |
JP6652617B2 (ja) | 制御方法 | |
JP6694036B2 (ja) | 自転車用装置 | |
JP4234237B2 (ja) | 二輪車用ブレーキ装置 | |
JP7288299B2 (ja) | 駆動装置 | |
TWI849629B (zh) | 電控煞車總泵 | |
JP6324102B2 (ja) | 車両のブレーキ制御装置 | |
JP6734342B2 (ja) | 制御方法 | |
JP7407676B2 (ja) | 人力駆動車用のブレーキユニットおよび人力駆動車 | |
CN118254918A (zh) | 电控刹车总泵 | |
JPH10218067A (ja) | バーハンドル車両用二系統式ディスクブレーキ装置 | |
EP4237297A1 (en) | A brake system for a vehicle | |
JP2021183487A (ja) | 自転車用装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5320377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |