JP2012098757A5 - 交換レンズおよびカメラボディ - Google Patents

交換レンズおよびカメラボディ Download PDF

Info

Publication number
JP2012098757A5
JP2012098757A5 JP2012026178A JP2012026178A JP2012098757A5 JP 2012098757 A5 JP2012098757 A5 JP 2012098757A5 JP 2012026178 A JP2012026178 A JP 2012026178A JP 2012026178 A JP2012026178 A JP 2012026178A JP 2012098757 A5 JP2012098757 A5 JP 2012098757A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
camera body
interchangeable lens
contact group
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012026178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012098757A (ja
JP5747834B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012026178A priority Critical patent/JP5747834B2/ja
Priority claimed from JP2012026178A external-priority patent/JP5747834B2/ja
Publication of JP2012098757A publication Critical patent/JP2012098757A/ja
Publication of JP2012098757A5 publication Critical patent/JP2012098757A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5747834B2 publication Critical patent/JP5747834B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、交換レンズおよびカメラボデに関する。
請求項1に係る発明は、カメラボディに着脱可能であり、且つ複数の接点が配置された保持部を備えた交換レンズであって、カメラボディとの間で第1の周期でデータ通信を行うための複数の接点を保持部に配置した第1の接点群と、カメラボディとの間で、第1の周期よりも短い第2の周期でデータ通信を行うための複数の接点を保持部に配置した第2の接点群と、被駆動部材を駆動して変位させる駆動手段と、保持部に配置され、カメラボディから駆動手段を動作させるための駆動電圧が供給される電源接点と、を備え、保持部において、前記第2の接点群は、前記第1の接点群よりも前記電源接点に近い位置に、一列に並べて配置されていることを特徴とする交換レンズである
請求項に係る発明は、交換レンズを着脱可能であり、且つ複数の接点が配置された保持部を備えるカメラボディであって、交換レンズとの間で第1の周期でデータ通信を行うための複数の接点を保持部に配置した第1の接点群と、交換レンズとの間で、第1の周期よりも短い第2の周期でデータ通信を行うための複数の接点を保持部に配置した第2の接点群と、交換レンズに、被駆動部材を駆動して変位させるための駆動電圧を供給する電源接点と、を備え、保持部において、第2の接点群は、第1の接点群よりも電源接点に近い位置に、一列に並べて配置されていることを特徴とするカメラボディである

Claims (16)

  1. カメラボディに着脱可能であり、且つ複数の接点が配置された保持部を備えた交換レンズであって、
    前記カメラボディとの間で第1の周期でデータ通信を行うための複数の接点を前記保持部に配置した第1の接点群と、
    前記カメラボディとの間で、前記第1の周期よりも短い第2の周期でデータ通信を行うための複数の接点を前記保持部に配置した第2の接点群と、
    駆動部材を駆動して変位させる駆動手段と、
    前記保持部に配置され、前記カメラボディから前記駆動手段を動作させるための駆動電圧が供給される電源接点と、を備え、
    前記保持部において、前記第2の接点群は、前記第1の接点群よりも前記電源接点に近い位置に、一列に並べて配置されていることを特徴とする交換レンズ。
  2. 請求項1に記載の交換レンズにおいて、
    前記第1の接点群は、前記カメラボディから出力されたデータ信号の入力、および前記カメラボディに対する第1のレンズデータ信号の出力を行うために設けられており、
    前記第2の接点群は、前記第1のレンズデータ信号とは異なる第2のレンズデータ信号を前記カメラボディに対して出力するために設けられていることを特徴とする交換レンズ。
  3. 請求項2に記載の交換レンズにおいて、
    前記第1の接点群は、前記データ信号の入力および前記第1のレンズデータ信号の出力を並行して行うために設けられていることを特徴とする交換レンズ。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載の交換レンズにおいて、
    前記第2の接点群は、
    前記カメラボディから出力されるクロック信号を入力する第1接点と、
    前記クロック信号に同期して前記第2のレンズデータ信号を前記カメラボディに出力する第2接点と、
    を含み、
    前記保持部において、前記第2接点は、前記第1接点よりも前記電源接点に近い位置に配置されていることを特徴とする交換レンズ。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の交換レンズにおいて、
    前記第2の接点群は、前記クロック信号に同期しない非同期信号を、前記カメラボディとの間で通信する第3接点を含み、
    前記保持部において、前記第3接点は、前記第1接点よりも前記第1の接点群に近い位置に配置されていることを特徴とする交換レンズ。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載の交換レンズにおいて、
    前記複数の接点は、前記駆動電圧に対応する接地端子となる第4接点を含み、
    前記保持部において、前記第4接点は、前記第2の接点群と前記電源接点との間で一列に配置されていることを特徴とする交換レンズ。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載の交換レンズにおいて、
    前記複数の接点は、前記保持部に円弧状に一列に並べて配置されることを特徴とする交換レンズ。
  8. 請求項1〜6の何れか一項に記載の交換レンズにおいて、
    前記複数の接点は、前記保持部に直線状に一列に並べて配置されることを特徴とする交換レンズ。
  9. 換レンズを着脱可能であり、且つ複数の接点が配置された保持部を備えるカメラボディであって、
    前記交換レンズとの間で第1の周期でデータ通信を行うための複数の接点を前記保持部に配置した第1の接点群と、
    前記交換レンズとの間で、前記第1の周期よりも短い第2の周期でデータ通信を行うための複数の接点を前記保持部に配置した第2の接点群と、
    前記交換レンズに、被駆動部材を駆動して変位させるための駆動電圧を供給する電源接点と、を備え、
    前記保持部において、前記第2の接点群は、前記第1の接点群よりも前記電源接点に近い位置に、一列に並べて配置されていることを特徴とするカメラボディ。
  10. 請求項9に記載のカメラボディにおいて、
    前記第1の接点群は、前記交換レンズに対するデータ信号の出力、および前記交換レンズから出力された第1のレンズデータ信号の入力を行うために設けられており、
    前記第2の接点群は、前記第1のレンズデータ信号とは異なる第2のレンズデータ信号を前記交換レンズから入力するために設けられていることを特徴とするカメラボディ。
  11. 請求項10に記載のカメラボディにおいて、
    前記第1の接点群は、前記データ信号の出力および前記第1のレンズデータ信号の入力を並行して行うために設けられていることを特徴とするカメラボディ。
  12. 請求項9〜11の何れか一項に記載のカメラボディにおいて、
    前記第2の接点群は、
    前記交換レンズに対してクロック信号を出力する第1接点と、
    前記クロック信号に同期して前記第2のレンズデータ信号を前記交換レンズから入力する第2接点と、
    を含み、
    前記保持部において、前記第2接点は、前記第1接点よりも前記電源接点に近い位置に配置されていることを特徴とするカメラボディ。
  13. 請求項9〜12の何れか一項に記載のカメラボディにおいて、
    前記第2の接点群は、前記クロック信号に同期しない非同期信号を、前記交換レンズとの間で通信する第3接点を含み、
    前記保持部において、前記第3接点は、前記第1接点よりも前記第1の接点群に近い位置に配置されていることを特徴とするカメラボディ。
  14. 請求項9〜13の何れか一項に記載のカメラボディにおいて、
    前記複数の接点は、前記駆動電圧に対応する接地端子となる第4接点を含み、
    前記保持部において、前記第4接点は、前記第2の接点群と前記電源接点との間で一列に配置されていることを特徴とするカメラボディ。
  15. 請求項9〜14の何れか一項に記載のカメラボディにおいて、
    前記複数の接点は、前記保持部に円弧状に一列に並べて配置されることを特徴とするカメラボディ。
  16. 請求項9〜14の何れか一項に記載のカメラボディにおいて、
    前記複数の接点は、前記保持部に直線状に一列に並べて配置されることを特徴とするカメラボディ。
JP2012026178A 2010-09-09 2012-02-09 交換レンズおよびカメラボディ Expired - Fee Related JP5747834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012026178A JP5747834B2 (ja) 2010-09-09 2012-02-09 交換レンズおよびカメラボディ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202105 2010-09-09
JP2010202105 2010-09-09
JP2012026178A JP5747834B2 (ja) 2010-09-09 2012-02-09 交換レンズおよびカメラボディ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294514A Division JP4924755B2 (ja) 2010-09-09 2010-12-29 交換レンズ、カメラボディおよび電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015099153A Division JP6052334B2 (ja) 2010-09-09 2015-05-14 交換レンズおよびカメラボディ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012098757A JP2012098757A (ja) 2012-05-24
JP2012098757A5 true JP2012098757A5 (ja) 2014-02-20
JP5747834B2 JP5747834B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=46239055

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294514A Expired - Fee Related JP4924755B2 (ja) 2010-09-09 2010-12-29 交換レンズ、カメラボディおよび電子機器
JP2012026178A Expired - Fee Related JP5747834B2 (ja) 2010-09-09 2012-02-09 交換レンズおよびカメラボディ
JP2015099153A Active JP6052334B2 (ja) 2010-09-09 2015-05-14 交換レンズおよびカメラボディ
JP2016234039A Active JP6414186B2 (ja) 2010-09-09 2016-12-01 交換レンズ
JP2018188941A Active JP6642677B2 (ja) 2010-09-09 2018-10-04 カメラアクセサリ、交換可能デバイスおよびカメラボディ
JP2019239529A Active JP6835199B2 (ja) 2010-09-09 2019-12-27 カメラアクセサリおよびカメラボディ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294514A Expired - Fee Related JP4924755B2 (ja) 2010-09-09 2010-12-29 交換レンズ、カメラボディおよび電子機器

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015099153A Active JP6052334B2 (ja) 2010-09-09 2015-05-14 交換レンズおよびカメラボディ
JP2016234039A Active JP6414186B2 (ja) 2010-09-09 2016-12-01 交換レンズ
JP2018188941A Active JP6642677B2 (ja) 2010-09-09 2018-10-04 カメラアクセサリ、交換可能デバイスおよびカメラボディ
JP2019239529A Active JP6835199B2 (ja) 2010-09-09 2019-12-27 カメラアクセサリおよびカメラボディ

Country Status (3)

Country Link
JP (6) JP4924755B2 (ja)
CN (1) CN103926782A (ja)
BR (1) BRPI1101797A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6724288B2 (ja) * 2014-11-07 2020-07-15 株式会社ニコン 交換レンズ、カメラ本体およびカメラ
JP6422332B2 (ja) * 2014-12-24 2018-11-14 キヤノン株式会社 電子機器、アクセサリー機器、その制御方法、および制御プログラム
JP6598484B2 (ja) * 2015-03-31 2019-10-30 キヤノン株式会社 電気通信ユニット、及びレンズアダプタ
EP3633450B1 (en) * 2017-05-31 2023-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Accessory device, camera, and communication control program
JP7024322B2 (ja) 2017-10-26 2022-02-24 株式会社ニコン アクセサリ、カメラボディおよびカメラシステム
EP3477381B1 (en) 2017-10-26 2021-12-22 Nikon Corporation Accessory attachable to a camera comprising signal terminals
US10895710B2 (en) 2017-10-26 2021-01-19 Nikon Corporation Accessory
JP7310956B2 (ja) * 2017-10-26 2023-07-19 株式会社ニコン アクセサリ、及びカメラボディ
JP6455578B1 (ja) 2017-10-26 2019-01-23 株式会社ニコン アクセサリ
JP2019078933A (ja) 2017-10-26 2019-05-23 株式会社ニコン アクセサリ
JP6972918B2 (ja) 2017-10-26 2021-11-24 株式会社ニコン アクセサリ及びカメラボディ
MY184418A (en) 2017-10-26 2021-04-01 Nikon Corp Accessory
JP6455622B1 (ja) 2018-07-18 2019-01-23 株式会社ニコン アクセサリ
JP6455624B1 (ja) 2018-08-16 2019-01-23 株式会社ニコン アクセサリ
JP6508402B1 (ja) 2018-08-21 2019-05-08 株式会社ニコン 交換レンズ
JP6508404B1 (ja) * 2018-10-19 2019-05-08 株式会社ニコン アクセサリ
CN114424118A (zh) * 2019-07-09 2022-04-29 麦克赛尔株式会社 投射型影像显示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526940B2 (ja) * 1987-11-25 1996-08-21 株式会社ニコン 撮影システムおよび撮影レンズ
JP2941966B2 (ja) * 1991-01-21 1999-08-30 キヤノン株式会社 カメラシステム及び交換レンズ装置
JP3128840B2 (ja) * 1991-03-06 2001-01-29 株式会社ニコン カメラシステム
JPH07191354A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Canon Inc 像ぶれ防止システムのための送信装置
JP2769524B2 (ja) * 1994-05-09 1998-06-25 株式会社ニコン 交換レンズ及びカメラシステム
US5731920A (en) * 1994-12-22 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Converting adapter for interchangeable lens assembly
JP3276794B2 (ja) * 1994-12-22 2002-04-22 キヤノン株式会社 変換アダプター
JP2002299568A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Fujitsu Ltd Icチップ
US6738574B2 (en) * 2002-01-31 2004-05-18 Olympus Optical Co., Ltd. Camera system and accessory device
JP4555556B2 (ja) * 2003-10-09 2010-10-06 オリンパス株式会社 レンズ交換式カメラシステム
JP2005300567A (ja) * 2004-03-29 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ交換式カメラ
JP2007088575A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2007101656A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 電子機器システムおよび電子機器
JP2007158609A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Fujifilm Corp カメラシステム
JP2007219140A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Fujifilm Corp カメラシステム及びカメラ
JP5167661B2 (ja) * 2006-03-17 2013-03-21 株式会社ニコン レンズ鏡筒、撮影装置およびカメラボディ
JP2007325211A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP5020651B2 (ja) * 2007-02-02 2012-09-05 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP2008216439A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラシステム
JP2008233773A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Fujifilm Corp カメラシステム
JP2009053429A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Olympus Imaging Corp レンズ交換式デジタルカメラシステム
US7874747B2 (en) * 2008-04-28 2011-01-25 Panasonic Corporation Intermediate adapter, camera body and imaging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012098757A5 (ja) 交換レンズおよびカメラボディ
ES2543580T3 (es) Vehículo eléctrico de tipo sillín, de tipo deportivo
EP2615715A3 (en) Battery pack
DE602006018055D1 (de) Euerung für einen lüfter
BRPI1006472A2 (pt) dispositivo para prover corrente elétrica para pelo menos um diodo emissor de luz (led) através de um conversor de energia no modo de comutação e método para prover corrente elétrica para pelo menos um diodo emissor de luz (led) através de um conversor de energia no modo de comutação
GB2531178A (en) Improvements to portable power supply
IL209759A (en) Group power switch
IN2014CN03663A (ja)
WO2016038486A3 (en) Electric toothbrush module
WO2012119795A3 (de) Steuereinheit
WO2016060465A3 (ko) 플리커 성능이 개선된 led 구동회로 및 이를 포함하는 led 조명장치
EP2624662A3 (en) LED driver circuit, method of driving and vehicle light
EP3021472A4 (en) Switching element driving power supply circuit
WO2013181167A3 (en) Solid-state auxiliary lamp and testsystem thereof
TWD158563S (zh) 墨水匣之部分(三)
GB201308844D0 (en) Display apparatus
FR2969417B1 (fr) Alimentation capacitive a limitation de courant d'appel
JP2013009817A5 (ja)
WO2011093643A3 (ko) 스위칭 배열과 충방전을 이용한 고효율 충전장치
WO2011084929A3 (en) Display drive switch configuration
EP3864283C0 (en) ROTOR FOR POWER DRIVE
EP2528417A3 (en) Light source driving device
TWD160858S (zh) 軸接頭之部份
AR105093A1 (es) Accionamiento para una cinta transportadora de placas articuladas
GB2578931B (en) Switched mode power supply