JP2012098110A - 放射線検出器及びその製造方法 - Google Patents

放射線検出器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012098110A
JP2012098110A JP2010245063A JP2010245063A JP2012098110A JP 2012098110 A JP2012098110 A JP 2012098110A JP 2010245063 A JP2010245063 A JP 2010245063A JP 2010245063 A JP2010245063 A JP 2010245063A JP 2012098110 A JP2012098110 A JP 2012098110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor panel
thallium
radiation detector
phosphor layer
crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010245063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661426B2 (ja
Inventor
Atsuya Yoshida
篤也 吉田
Wataru Matsuyama
渉 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Electron Tubes and Devices Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electron Tubes and Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electron Tubes and Devices Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010245063A priority Critical patent/JP5661426B2/ja
Publication of JP2012098110A publication Critical patent/JP2012098110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661426B2 publication Critical patent/JP5661426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】蛍光体層がセンサー基板から剥がれにくく、良好な感度特性を有する放射線検出器を提供する。
【解決手段】可視光を電気信号に変換する光電変換素子を含む画素1が基板2上の面方向に多数配列されたセンサーパネル5と、センサーパネル5の光電変換素子上に設けられ、放射線を可視光に変換するタリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層6とを有する放射線検出器10において、タリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層6中の膜厚方向のタリウム濃度は、センサーパネル5側に近づくに従って大きくなっている。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、放射線を可視光に変換するシンチレータを用いた放射線検出器及びその製造方法に関する。
放射線検出器は、昨今、医療用、歯科用もしくは非破壊検査用などに用いられている。この放射線検出器においては、可視光を電気信号に変換する光電変換素子を有するセンサーパネル上にシンチレータ層が形成され、このシンチレータ層で放射線を一旦可視光に変換する間接方式が主流である。
シンチレータ層としていくつかの種類の材料が用いられているが、医療用の平面検出器(以下FPD)、歯科用のCMOSセンサー、及び医療用・動物診断用であるCCD−DR装置には、タリウム賦活ヨウ化セシウム(以下、「CsI/Tl」と記す)蛍光体層が多く使用されている。
CsI/Tl蛍光体層は、真空蒸着法で簡便に平面状に成膜できる。しかも、成膜条件を適正に調整することにより、直径5μm程度のファイバー結晶が並んだ構造に成膜することができる。このファイバー結晶が並んだ構造により、CsI結晶(屈折率=1.8)及び結晶間の隙間(屈折率=1)の間の屈折率の差に起因して、ある1つのファイバー中で放射線から変換された可視光は、発光点から面方向にそれほどずれない位置でセンサー面に到達し、放射線撮像装置としてそれほど滲まない撮影像が得られる。
即ち、CsI/Tl蛍光体層は、適正な条件で成膜することにより、放射線を可視光に変換するシンチレーション機能と、画像を次のセンサー部まで保持するファイバープレート機能を同時に備えることが可能である。
放射線画像のデジタル撮影装置は、現在のところ、17インチ(約430mm角)サイズのものが一般的であるが、それより小型のものであっても、昨今のデジタル装置の普及に伴う数量増に対応して、小型のセンサーパネルを真空蒸着装置に多数並べて一度にCsI/Tl蛍光体層を成膜することが量産上、さらにはコスト上有利である。このため、真空蒸着装置、るつぼとも大型化してきている。
特開2009−128023号公報
CsI/Tl蛍光体層に適正なシンチレーション機能を持たせるための重要な要件として、第一に発光特性を得るために適正な濃度でTlを賦活すること、第二に蛍光体層がセンサーパネルから剥がれないこと、がある。
しかしながら、従来用いられている2元蒸着法の如くCsI蛍光体とTlI賦活剤とを別々のるつぼに収納して蒸着する方法では、装置が大型化するにつれて十分な感度特性が得られにくくなってしまう。
また、CsI/Tl蛍光体層の基板となるセンサーパネルは、表面構造がセンサーの機能が最適になるように設定されているので、CsI蛍光体層の下地層として適切でない場合が多く、蛍光体層が剥がれる現象が起きることがある。
そこで、本発明は、蛍光体層がセンサー基板から剥がれにくく、良好な感度特性を有する放射線検出器及びその製造方法を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明の放射線検出器は、可視光を電気信号に変換する光電変換素子を含む画素が基板上の面方向に多数配列されたセンサーパネルと、前記センサーパネルの前記光電変換素子上に設けられ、放射線を可視光に変換するタリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層とを有する放射線検出器において、前記蛍光体層中の膜厚方向のタリウム濃度は、前記センサーパネル側に近づくに従って大きくなっていることを特徴とする。
また、上述の目的を達成するため、本発明の放射線検出器の製造方法は、真空蒸着装置内に、光電変換素子を含む画素が基板上の面方向に多数配列されたセンサーパネルを配置し、前記センサーパネルの蛍光体層形成面に対向して、タリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層の原料となるヨウ化セシウムとヨウ化タリウムを別々に収納したるつぼを配置し、るつぼを加熱させることにより、前記センサーパネル上にタリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層を形成する放射線検出器の製造方法において、前記ヨウ化セシウムが収納されているるつぼにも、ヨウ化タリウムを収納することを特徴とする。
本発明に係る放射線検出器の一実施の形態を示す概略図。 本発明に係る放射線検出器の製造方法の一実施の形態を説明する概略図。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る放射線検出器の一実施の形態を示すものである。
この放射線検出器10は、光電変換素子としてのアモルファスシリコンフォトダイオードとTFTスイッチング回路とを含む画素1をガラス基板2上に面方向に配列したセンサー基板に、ポリイミド樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂等からなる有機膜3を塗布してセンサーパネル5とし、そのセンサーパネル5上に、CsI/Tl蛍光体層6、反射膜層7、防湿層8が順次積層して形成されている。
また、鉛直方向に延びる多数のファイバー結晶からなるCsI/Tl蛍光体層6の内部に存在しているTlの濃度は、図中、濃淡で示してあるように、有機膜3に近づくに従って高く、逆に反射膜層7に近づくに従って低くなっている。
このようにTl濃度を有機膜3に近づくに従って高くすることにより、センサーパネル5とCsI/Tl蛍光体層6との間の付着力を高め、はがれを防止することができ、良好な感度特性を付与することが可能となる。
図2は本発明に係る放射線検出器の製造方法の一実施の形態を示すものである。
本製造方法では、先ず、真空蒸着装置14内において図1で示したセンサーパネル5を蛍光体成膜面が図中下向きになるように配置し、CsIを投入したCsI用るつぼ12及びTlIを投入したTlI用るつぼ13をセンサーパネル5の図中下方に設置する。
ここで、CsI用るつぼ12には、CsI蛍光体の他にTlI賦活剤を1000ppm程度混入させる。
一般に、るつぼが大きい場合やるつぼから噴出するCsI蒸気の濃度が高い状態の場合に、別にTlI用るつぼを用意しても、成膜の初期段階はCsI蒸気の影響でセンサーパネル5まで到達するTlIの量が限定的になり、センサーパネル5とCsI/Tl蛍光体層6との界面付近のTl濃度が少なくなる傾向がある。
これに対して、CsI用るつぼ12側にも少量のTlIを入れることにより、成膜の初期から適正量以上のTlIが混入されたCsI蛍光体層を得ることができる。
また、CsI用るつぼ12中のTlIの混入のさせ方は、CsIに均一に混ぜるのではなく、CsI用るつぼの底部にCsI蛍光体の下敷きになるように仕込むのが好ましい。これは、TlIはCsIよりも蒸気圧が高いので、CsIるつぼ12を加熱すると、TlIの蒸気の方が極端に先に蒸発してしまうからである。
次に、図2のように設置した真空蒸着装置14内で、図示しない圧力制御装置により真空槽内の圧力を0.4Paに調整した状態で、図示しない加熱装置によってセンサーパネル5の温度を200℃に設定する。
その後、CsI用るつぼ12及びTlI用るつぼ13の温度をそれぞれ700℃、450℃に設定し、蒸着を開始する。蒸着時間は、例えば、10時間である。
最後に、CsIの膜厚が600μmとなったところでCsI用るつぼ12及びTlI用るつぼ13の加熱を終了し、真空蒸着装置14内の全ての加熱装置を冷却する。冷却後、真空蒸着装置14からセンサーパネル5を取り出し、成膜工程を終了させる。
上記工程の後、反射膜層7、防湿層8を形成し、必要な回路・筐体を組み立てて放射線検出器10を完成させる。
このようにして製造された放射線検出器10のCsI/Tl蛍光体層6のTl濃度は、センサーパネル5付近で0.31wt%であるのに対して、反射膜層7付近で0.29wt%となって、センサーパネル5付近の方が高い結果となった。
また、放射線検出器10の感度特性は、単純な2元蒸着法の場合と比較して、13%感度が高くなることが確認できた。
なお、CsI/Tl蛍光体層6中のTlの濃度の従来の適正値は0.38〜1.91wt%とされているのに対して、本実施の形態では、平均Tl濃度を0.3wt%と従来よりも少なめになるように設定しても、従来のTlの濃度の場合と比較して感度特性に差異は認められなかった。
なお、上述した実施の形態では、光電変換素子としてアモルファスシリコンフォトダイオードを用いた例を挙げたが、他に、CMOS、CCD等を用いることもできる。
1:画素
2:ガラス基板
3:有機膜
5:センサーパネル
6:CsI/Tl蛍光体層
7:反射膜層
8:防湿層
10:放射線検出器
12:CsI用るつぼ
13:TlI用るつぼ
14:真空蒸着装置

Claims (3)

  1. 可視光を電気信号に変換する光電変換素子を含む画素が基板上の面方向に多数配列されたセンサーパネルと、前記センサーパネルの前記光電変換素子上に設けられ、放射線を可視光に変換するタリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層とを有する放射線検出器において、
    前記蛍光体層中の膜厚方向のタリウム濃度は、前記センサーパネル側に近づくに従って大きくなっていることを特徴とする放射線検出器。
  2. 真空蒸着装置内に、光電変換素子を含む画素が基板上の面方向に多数配列されたセンサーパネルを配置し、前記センサーパネルの蛍光体層形成面に対向して、タリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層の原料となるヨウ化セシウムとヨウ化タリウムを別々に収納したるつぼを配置し、るつぼを加熱させることにより、前記センサーパネル上にタリウム賦活ヨウ化セシウム蛍光体層を形成する放射線検出器の製造方法において、
    前記ヨウ化セシウムが収納されているるつぼにも、ヨウ化タリウムを収納することを特徴とする放射線検出器の製造方法。
  3. 前記ヨウ化セシウムが収納されているるつぼの底部に、ヨウ化タリウムを収納することを特徴とする請求項2記載の放射線検出器の製造方法。
JP2010245063A 2010-11-01 2010-11-01 放射線検出器及びその製造方法 Active JP5661426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245063A JP5661426B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 放射線検出器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245063A JP5661426B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 放射線検出器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012098110A true JP2012098110A (ja) 2012-05-24
JP5661426B2 JP5661426B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=46390193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010245063A Active JP5661426B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 放射線検出器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5661426B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168010A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置及びその製造方法
JP2014020781A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sony Corp 放射線検出器及びその製造方法
WO2014171343A1 (ja) 2013-04-15 2014-10-23 株式会社 東芝 シンチレータパネルおよびその製造方法並びに放射線検出器およびその製造方法
KR20160059463A (ko) 2014-10-21 2016-05-26 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 알칼리할라이드계 신틸레이터 분말의 제조 방법 및 신틸레이터 재료의 제조 방법
JP2017078637A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 東芝電子管デバイス株式会社 放射線検出器およびその製造方法
JP2017078639A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 東芝電子管デバイス株式会社 シンチレータパネルおよびその製造方法
US10126432B2 (en) 2016-03-10 2018-11-13 Konica Minolta, Inc. Scintillator, scintillator panel, and radiological image conversion panel
WO2019064785A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
WO2019064786A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
JP2022121736A (ja) * 2018-11-06 2022-08-19 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465481A (en) * 1987-09-05 1989-03-10 Hitachi Chemical Co Ltd Radiation detector
JP2003050298A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネルおよびその製造方法
JP2003172799A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネルの製造方法
JP2005091146A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線像変換パネル及び放射線像変換パネルの製造方法
JP2007232636A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Canon Inc シンチレータパネル、放射線検出装置、放射線検出システム及びシンチレータ層の製造方法
JP2008051793A (ja) * 2006-03-02 2008-03-06 Canon Inc 放射線検出装置及びシンチレータパネル
JP2008139156A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fujifilm Corp 平面放射線画像検出器の製造方法
WO2010032503A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線変換パネル
WO2010032504A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線画像変換パネルとその製造方法
JP2012168010A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465481A (en) * 1987-09-05 1989-03-10 Hitachi Chemical Co Ltd Radiation detector
JP2003050298A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネルおよびその製造方法
JP2003172799A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネルの製造方法
JP2005091146A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線像変換パネル及び放射線像変換パネルの製造方法
JP2007232636A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Canon Inc シンチレータパネル、放射線検出装置、放射線検出システム及びシンチレータ層の製造方法
JP2008051793A (ja) * 2006-03-02 2008-03-06 Canon Inc 放射線検出装置及びシンチレータパネル
JP2008139156A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fujifilm Corp 平面放射線画像検出器の製造方法
WO2010032503A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線変換パネル
WO2010032504A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線画像変換パネルとその製造方法
JP2012168010A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置及びその製造方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168010A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置及びその製造方法
JP2014020781A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Sony Corp 放射線検出器及びその製造方法
WO2014171343A1 (ja) 2013-04-15 2014-10-23 株式会社 東芝 シンチレータパネルおよびその製造方法並びに放射線検出器およびその製造方法
US9304212B2 (en) 2013-04-15 2016-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Scintillator panel and manufacturing method therefor and radiation detector and manufacturing method therefor
KR20160059463A (ko) 2014-10-21 2016-05-26 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 알칼리할라이드계 신틸레이터 분말의 제조 방법 및 신틸레이터 재료의 제조 방법
CN105849228A (zh) * 2014-10-21 2016-08-10 公立大学法人大阪府立大学 碱金属卤化物系闪烁体粉末的制造方法和闪烁体材料的制造方法
US10208246B2 (en) 2014-10-21 2019-02-19 Osaka Prefecture University Public Corporation Method for manufacturing alkali halide-based scintillator powder and method for manufacturing scintillator material
JP2017078637A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 東芝電子管デバイス株式会社 放射線検出器およびその製造方法
JP2017078639A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 東芝電子管デバイス株式会社 シンチレータパネルおよびその製造方法
US10126432B2 (en) 2016-03-10 2018-11-13 Konica Minolta, Inc. Scintillator, scintillator panel, and radiological image conversion panel
WO2019064785A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
WO2019064786A1 (ja) 2017-09-27 2019-04-04 浜松ホトニクス株式会社 シンチレータパネル及び放射線検出器
KR20200062163A (ko) 2017-09-27 2020-06-03 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
KR20200062164A (ko) 2017-09-27 2020-06-03 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
US10983224B2 (en) 2017-09-27 2021-04-20 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel, and radiation detector
US11092699B2 (en) 2017-09-27 2021-08-17 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel, and radiation detector
US11480694B2 (en) 2017-09-27 2022-10-25 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel, and radiation detector
US11536859B2 (en) 2017-09-27 2022-12-27 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel, and radiation detector
KR20230024441A (ko) 2017-09-27 2023-02-20 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
KR20230092022A (ko) 2017-09-27 2023-06-23 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
KR20240007320A (ko) 2017-09-27 2024-01-16 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 신틸레이터 패널 및 방사선 검출기
US11953631B2 (en) 2017-09-27 2024-04-09 Hamamatsu Photonics K.K. Scintillator panel, and radiation detector
JP2022121736A (ja) * 2018-11-06 2022-08-19 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5661426B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661426B2 (ja) 放射線検出器及びその製造方法
US9366767B2 (en) Radiation detecting apparatus and radiation detecting system
JP2011017683A (ja) 放射線画像検出器及びその製造方法
JP6092318B2 (ja) 放射線検出パネルの製造装置及び放射線検出パネルの製造方法
JP6072232B2 (ja) シンチレータパネルおよびその製造方法並びに放射線検出器およびその製造方法
JP2012137438A5 (ja)
CN102466807A (zh) 放射线检测器
EP3329514B1 (en) Radiation detector fabrication
US11181650B2 (en) Scintillator plate, radiation imaging apparatus, and method of manufacturing scintillator plate
US9971043B2 (en) Radiation detection apparatus, radiation imaging system, and manufacturing method
US8785862B2 (en) X-ray detector and medical X-ray device
JP2004325442A (ja) 放射線検出装置、及びその製造方法
JP2014216502A (ja) 光電変換素子及びその製造方法
JP6306334B2 (ja) 放射線検出器およびその製造方法
EP2169719B1 (en) X-ray detector and its method of fabrication
JP6306325B2 (ja) 放射線検出器およびその製造方法
JP2008032407A (ja) シンチレータパネルおよび放射線検出装置
KR101486250B1 (ko) 이미지센서와 그 제조방법
JP2007303876A (ja) 放射線検出器
JP6734034B2 (ja) 放射線検出器およびその製造方法
JP2007103846A (ja) 放射線検出器
JP2011022142A (ja) X線検出器およびその製造方法
JP6508790B2 (ja) 放射線検出器の製造方法
JP2010091402A (ja) 放射線検出装置の製造方法および放射線検出装置
JP2015200528A (ja) 放射線撮像装置およびその製造方法、並びに放射線撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350