JP2012095126A - 構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム - Google Patents
構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012095126A JP2012095126A JP2010241110A JP2010241110A JP2012095126A JP 2012095126 A JP2012095126 A JP 2012095126A JP 2010241110 A JP2010241110 A JP 2010241110A JP 2010241110 A JP2010241110 A JP 2010241110A JP 2012095126 A JP2012095126 A JP 2012095126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- control unit
- incoming
- telephone
- line information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
【解決手段】公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された複数の電話機とを備える着信転送装置において、着信中ではない電話機が、前記構内交換機のデータ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、前記データ送受信制御部が、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む回線情報のリストを、前記着信中ではない電話機に送信し、前記電話機が、受信した前記回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置。
【選択図】図1
Description
公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された複数の電話機とを備える着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置が提供される。
アクセスポイントと、前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを備える着信転送装置において、
前記アクセスポイントは、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の携帯端末のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の携帯端末との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の携帯端末のうち少なくとも1台に内線着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置が提供される。
公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを備える着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報と基本音声データを格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、前記基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記アナログ電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記アナログ電話機が着信中ではなく、他の複数の電話機の少なくとも1台に着信があった際、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送信し、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別のDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出し、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされると、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わることを特徴とする着信転送装置が提供される。
外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置において、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、前記データ送受信制御部で受信し、
前記データ送受信制御部が、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部で受信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えることにより、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に、前記第3の回線情報のリストの中から選択した着信中の回線を捕捉させることを特徴とする、着信転送装置が提供される。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された複数の電話機とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の電話機のうち、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストから選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法が提供される。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備えるアクセスポイントと、
前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、メモリに格納された、前記複数の携帯端末それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の携帯端末のうち、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した、前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法が提供される。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、前記メモリに格納された基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記アナログ電話機が着信中ではない場合、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされ、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わるステップとを有することを特徴とする着信転送方法が提供される。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置で用いられる着信転送プログラムにおいて、
前記着信監視部に、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信させる処理と、
前記着信データ作成部に、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合させ、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、受信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを受信させる処理と、
前記演算処理部に、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、回線切替命令を、前記回線制御部に送信させる処理と、
前記回線制御部に、前記回線切替命令を受信させ、回線を切り替えさせる処理とを有することを特徴とする、着信転送プログラムが提供される。
(構成の説明)
図1において、本機能は、公衆網1に接続される構内交換機2、構内交換機2に収容される部門代表の電話機3とアクセスポイント4、アクセスポイント4に帰属する個人用の携帯端末(41,42,…,4n)を含む装置に搭載される。アクセスポイント4は構内交換機2と個人用の携帯端末(41,42,…,4n)の接続を中継する機器である。
以下、図3と図4のフローチャートを用いて、本発明に関する動作を説明する。
[実施形態2]
アクセスポイント4にも本機能を搭載することで、構内交換機を経由しない個人用の携帯端末同士の内線回線でも同様の効果が得られる。以下にその実施形態の構成と動作の説明を記述する。
(構成の説明)
図5において、本機能は、構内交換機2に接続されるアクセスポイント4、アクセスポイント4に帰属する個人用の携帯端末(41,42,…,4n)を含む装置に搭載される。アクセスポイント4は構内交換機2と個人用の携帯端末(41,42,…,4n)の接続を中継する機器である。
以下、本発明に関する動作を説明する。なお、本動作のフローチャートは、図3、図4とほぼ同一である。
[実施形態3]
構内交換機2とのアクセスに、プッシュホンに対応したDTMF信号又は回転ダイヤル式電話機に対応したダイヤルパルス信号(DP信号)を使用し、着信中の回線情報データ(C)に音声信号を使用することで、表示部のない従来型のアナログ電話機6でも同様の効果が得られる。以下にその実施形態の構成と動作の説明を記述する。
(構成の説明)
図6において、本機能は、公衆網1に接続される構内交換機2、構内交換機2に収容される部門代表の電話機3とアクセスポイント4と従来型のアナログ電話機6、アクセスポイント4に帰属する個人用の携帯端末(41,42,…,4n)を含む装置に搭載される。
(動作の説明)
以下、図7のフローチャートを用いて、本発明に関する動作を説明する。
公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された複数の電話機とを含む着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を含み、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置。
前記複数の電話機は、
各電話機毎に異なる直通の外線番号を持ち、
前記第3の回線情報のリストを表示し、リスト中の任意の1件の着信中の回線を選択し、前記回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信することを特徴とする、付記1に記載の着信転送装置。
前記複数の電話機は、各電話機毎に異なる直通の外線番号を持つ複数の携帯端末を含むことを特徴とする付記1又は2に記載の着信転送装置。
アクセスポイントと、前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを含む着信転送装置において、
前記アクセスポイントは、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の携帯端末のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の携帯端末との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を含み、
前記複数の携帯端末のうち少なくとも1台に内線着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置。
前記複数の携帯端末は、前記第3の回線情報のリストを表示し、リスト中の任意の1件の着信中の回線を選択し、前記回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信することを特徴とする、付記4に記載の着信転送装置。
公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを含む着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報と基本音声データを格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、前記基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記アナログ電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を含み、
前記アナログ電話機が着信中ではなく、他の複数の電話機の少なくとも1台に着信があった際、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送信し、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別のDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出し、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされると、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わることを特徴とする着信転送装置。
前記複数の電話機は、各電話機毎に異なる直通の外線番号を持つ複数の携帯端末を更に含むことを特徴とする、付記6に記載の着信転送装置。
外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置において、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、前記データ送受信制御部で受信し、
前記データ送受信制御部が、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部で受信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えることにより、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に、前記第3の回線情報のリストの中から選択した着信中の回線を捕捉させることを特徴とする、着信転送装置。
前記問い合わせコマンドは、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号であり、前記回線捕捉コマンドは、別の特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号であることを特徴とする付記8に記載の着信転送装置。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを含み、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された複数の電話機とを含む着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の電話機のうち、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストから選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法。
前記複数の電話機は、
各電話機毎に異なる直通の外線番号を持ち、
前記第3の回線情報のリストを表示し、リスト中の任意の1件の着信中の回線を選択し、前記回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信することを特徴とする、付記10に記載の着信転送方法。
前記複数の電話機は、各電話機毎に異なる直通の外線番号を持つ複数の携帯端末を含むことを特徴とする付記10又は11に記載の着信転送方法。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを含むアクセスポイントと、
前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを含む着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、メモリに格納された、前記複数の携帯端末それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の携帯端末のうち、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した、前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法。
前記複数の携帯端末は、前記第3の回線情報のリストを表示し、リスト中の任意の1件の着信中の回線を選択し、前記回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信することを特徴とする、付記13に記載の着信転送方法。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを含み、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを含む着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、前記メモリに格納された基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記アナログ電話機が着信中ではない場合、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされ、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わるステップとを有することを特徴とする着信転送方法。
前記複数の電話機は、各電話機毎に異なる直通の外線番号を持つ携帯端末を更に含むことを特徴とする付記15に記載の着信転送方法。
演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを含み、外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置で用いられる着信転送プログラムにおいて、
前記着信監視部に、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信させる処理と、
前記着信データ作成部に、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合させ、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、受信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを受信させる処理と、
前記演算処理部に、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、回線切替命令を、前記回線制御部に送信させる処理と、
前記回線制御部に、前記回線切替命令を受信させ、回線を切り替えさせる処理とを含むことを特徴とする、着信転送プログラム。
前記問い合わせコマンドは、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号であり、前記回線捕捉コマンドは、別の特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号であることを特徴とする付記17に記載の着信転送プログラム。
2 構内交換機
3 部門代表の電話機
4 アクセスポイント
6 従来型のアナログ電話機
20 制御装置
21 着信監視部
22 回線制御部
23 メモリ
24 着信データ作成部
25 データ送受信制御部
26 CPU
41 個人用の携帯端末
42 個人用の携帯端末
4n 個人用の携帯端末
51 データ送受信制御部
52 操作キー部
53 表示部
54 表示制御部
55 CPU
56 無線回路
100 構内交換機2の公衆網1との間のインターフェース
200 着信監視部21、回線制御部22、データ送受信制御部25と各回線間のインターフェース
261 内部メモリ
300 構内交換機2の部門代表の電話機3との間のインターフェース
400 構内交換機2のアクセスポイント4との間のインターフェース
421 着信監視部
422 回線制御部
423 メモリ
424 着信データ作成部
425 データ送受信制御部
426 CPU
431 アンテナ
451 着信監視部421、回線制御部422、データ送受信制御部425と構内交換機2間のインターフェース
461 内部メモリ
511 アンテナ
531 表示部の表示状態
551 内部メモリ
600 構内交換機2の従来型のアナログ電話機6との間のインターフェース
Claims (10)
- 公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された複数の電話機とを備える着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置。 - 前記複数の電話機は、
各電話機毎に異なる直通の外線番号を持ち、
前記第3の回線情報のリストを表示し、リスト中の任意の1件の着信中の回線を選択し、前記回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信することを特徴とする、請求項1に記載の着信転送装置。 - 前記複数の電話機は、各電話機毎に異なる直通の外線番号を持つ複数の携帯端末を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の着信転送装置。
- アクセスポイントと、前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを備える着信転送装置において、
前記アクセスポイントは、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の携帯端末のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の携帯端末との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の携帯端末のうち少なくとも1台に内線着信があった際、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉することを特徴とする、着信転送装置。 - 公衆網に接続された構内交換機と、前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを備える着信転送装置において、
前記構内交換機は、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報と基本音声データを格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、前記基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記アナログ電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記アナログ電話機が着信中ではなく、他の複数の電話機の少なくとも1台に着信があった際、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出すると、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送信し、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別のDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替え、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出し、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされると、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わることを特徴とする着信転送装置。 - 外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置において、
演算処理を行うことにより当該着信転送装置を制御する演算処理部と、
外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信する着信監視部と、
前記複数の電話機のそれぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を格納するメモリと、
前記第1の回線情報と前記第2の回線情報を照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成する着信データ作成部と、
前記第3の回線情報を前記複数の電話機との間で送受信するデータ送受信制御部と、
回線の接続状態を切り替えることにより着信回線を制御する回線制御部と、を備え、
前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、前記データ送受信制御部で受信し、
前記データ送受信制御部が、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信し、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部で受信し、
前記演算処理部が前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信し、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えることにより、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に、前記第3の回線情報のリストの中から選択した着信中の回線を捕捉させることを特徴とする、着信転送装置。 - 演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された複数の電話機とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の電話機のうち、着信中ではない少なくとも1台の電話機が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記第3の回線情報のリストから選択した前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法。 - 演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備えるアクセスポイントと、
前記アクセスポイントに帰属し内線番号を持つ複数の携帯端末とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、内線着信を監視することにより取得した、着信中の携帯端末の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、メモリに格納された、前記複数の携帯端末それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報を照合し、着信中の携帯端末の電話番号と該携帯端末の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記複数の携帯端末のうち、着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、データ送受信制御部に問い合わせコマンドを送信するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を、前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末に送信するステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、受信した前記第3の回線情報のリストの中から、任意の1件の着信中の回線を選択して、回線捕捉コマンドを前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記着信中ではない少なくとも1台の携帯端末が、前記第3の回線情報のリストの中から選択した、前記任意の1件の着信中の回線を捕捉するステップとを有することを特徴とする着信転送方法。 - 演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、公衆網に接続された構内交換機と、
前記構内交換機に接続された、アナログ電話機を含む複数の電話機とを備える着信転送装置で用いられる着信転送方法において、
前記着信監視部が、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信するステップと、
前記着信データ作成部が、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合し、前記メモリに格納された基本音声データも加えて、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成するステップと、
前記アナログ電話機が着信中ではない場合、前記アナログ電話機をオフフックし、特定の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送出するステップと、
前記データ送受信制御部が、前記第3の回線情報を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、受信した前記第3の回線情報の音声に従ったキー操作により、前記第3の回線情報のリストから任意の1件の着信中の回線を選択して、別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を前記データ送受信制御部に送信するステップと、
前記演算処理部が、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記別の組み合わせのDTMF信号又はDP信号を基に、前記回線制御部に、回線切替命令を送信するステップと、
前記回線制御部が、前記回線切替命令を受信して、回線を切り替えるステップと、
前記データ送受信制御部が、オンフック又はフッキングさせるための音声アナウンス又は特定の音を前記アナログ電話機に送出するステップと、
前記アナログ電話機が、オンフック又はフッキングされ、前記第3の回線情報のリストから選択された前記任意の1件の着信中の回線が前記アナログ電話機との回線に切り替わるステップとを有することを特徴とする着信転送方法。 - 演算処理部と、着信監視部と、メモリと、着信データ作成部と、データ送受信制御部と、回線制御部とを備え、外線として公衆網に接続され、且つ、複数の電話機に接続された着信転送装置で用いられる着信転送プログラムにおいて、
前記着信監視部に、外線及び内線着信を監視することにより取得した、着信中の電話機の電話番号を少なくとも含む第1の回線情報を前記演算処理部に送信させる処理と、
前記着信データ作成部に、前記第1の回線情報と、前記メモリに格納された、前記複数の電話機それぞれの電話番号と使用者名を少なくとも含む第2の回線情報とを照合させ、着信中の電話機の電話番号と該電話機の使用者名を少なくとも含む第3の回線情報を作成させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記複数の電話機のうち少なくとも1台に着信があった際になされる、着信中ではない少なくとも1台の電話機からの問い合わせコマンドを、受信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記問い合わせコマンドに応じて、前記第3の回線情報を前記着信中ではない少なくとも1台の電話機に送信させる処理と、
前記データ送受信制御部に、前記着信中ではない少なくとも1台の電話機が、前記送信した第3の回線情報のリストの中から選択した、任意の1件の第3の回線情報を含む回線捕捉コマンドを受信させる処理と、
前記演算処理部に、前記データ送受信制御部経由で送られてきた前記回線捕捉コマンドを基に、回線切替命令を、前記回線制御部に送信させる処理と、
前記回線制御部に、前記回線切替命令を受信させ、回線を切り替えさせる処理とを有することを特徴とする、着信転送プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010241110A JP5354688B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010241110A JP5354688B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095126A true JP2012095126A (ja) | 2012-05-17 |
JP5354688B2 JP5354688B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=46387984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010241110A Active JP5354688B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5354688B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09149128A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Fujitsu I Network Syst Ltd | 電話装置 |
JPH10164229A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Toshiba Corp | 電話システム |
JP2000032141A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | 着呼中状態表示装置 |
JP2007174003A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Hitachi Ltd | 代理応答端末およびシステム |
JP2007318419A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 通信システム |
JP2008271002A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Nakayo Telecommun Inc | 着信通知選択機能を有する電話システムおよび着信通知方法管理装置 |
JP2010034975A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 代理応答端末、代理応答システムおよび代理応答方法 |
-
2010
- 2010-10-27 JP JP2010241110A patent/JP5354688B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09149128A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Fujitsu I Network Syst Ltd | 電話装置 |
JPH10164229A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Toshiba Corp | 電話システム |
JP2000032141A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | 着呼中状態表示装置 |
JP2007174003A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Hitachi Ltd | 代理応答端末およびシステム |
JP2007318419A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 通信システム |
JP2008271002A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Nakayo Telecommun Inc | 着信通知選択機能を有する電話システムおよび着信通知方法管理装置 |
JP2010034975A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 代理応答端末、代理応答システムおよび代理応答方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5354688B2 (ja) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101523860B (zh) | 用于语音通信的双模装置 | |
EP1696641A1 (en) | Cordless telephone with display for interfacing with a soft-phone application running on a computer | |
CN102035907A (zh) | 一种智能固定电话 | |
JP2012213046A (ja) | 電話制御装置、電話システム、および発信制御方法 | |
JP5814088B2 (ja) | 移動体通信システムおよび端末装置 | |
JP5354688B2 (ja) | 構内交換機における着信転送装置、着信転送方法、及び着信転送プログラム | |
JP6432566B2 (ja) | 通信装置およびプログラム | |
CN101883187A (zh) | 手机自动来电的方法、系统和自动来电的手机 | |
JP2010273075A (ja) | 通信システム及びサーバ | |
JP5572977B2 (ja) | 電話システムおよび電話制御方法 | |
JP5573076B2 (ja) | 電話制御装置、電話システム、および発信制御方法 | |
JPWO2009008085A1 (ja) | 連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム | |
JP2010041148A (ja) | 交換機、電話システム及び中継方法 | |
JP2007274644A (ja) | 通信端末及び携帯通信端末 | |
KR100684645B1 (ko) | 원격 대리조작을 위한 에이전트를 구비하는 이동통신단말및 에이전트를 이용한 이동통신단말의 원격 대리조작 방법 | |
JP5176511B2 (ja) | タグ読取転送機能を有する電話システム | |
KR20040081623A (ko) | 통신 단말기에서의 선택적 착신전환 방법 | |
JP5978825B2 (ja) | 通信装置およびプログラム | |
JP3653066B2 (ja) | 構内電話システム | |
JP2009077120A (ja) | 電話番号情報読取転送機能を有する電話装置 | |
JPH08265812A (ja) | 電話交換機 | |
JP2004015158A (ja) | 携帯電話通信システム | |
JPH11150598A (ja) | 無線端末の制御方法及び無線端末 | |
JP4085678B2 (ja) | 電話装置 | |
JP2011087237A (ja) | 通信システム、交換機および回線制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130612 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5354688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |