JP2012073431A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012073431A
JP2012073431A JP2010218304A JP2010218304A JP2012073431A JP 2012073431 A JP2012073431 A JP 2012073431A JP 2010218304 A JP2010218304 A JP 2010218304A JP 2010218304 A JP2010218304 A JP 2010218304A JP 2012073431 A JP2012073431 A JP 2012073431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
resist layer
pattern
scanned
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010218304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012073431A5 (ja
JP5395022B2 (ja
Inventor
Tomokazu Umezawa
朋一 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010218304A priority Critical patent/JP5395022B2/ja
Priority to TW100134329A priority patent/TW201227165A/zh
Priority to PCT/JP2011/005382 priority patent/WO2012042818A1/ja
Priority to CN2011800466595A priority patent/CN103124928A/zh
Priority to KR1020137009903A priority patent/KR20130102598A/ko
Publication of JP2012073431A publication Critical patent/JP2012073431A/ja
Publication of JP2012073431A5 publication Critical patent/JP2012073431A5/ja
Priority to US13/850,479 priority patent/US20130209942A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5395022B2 publication Critical patent/JP5395022B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0047Photosensitive materials characterised by additives for obtaining a metallic or ceramic pattern, e.g. by firing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/04Negative working, i.e. the non-exposed (non-imaged) areas are removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/12Developable by an organic solution

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

【課題】熱リソグラフィによってネガ型のパターンを形成する。
【解決手段】基板上に、オキソノール系色素からなるレジスト層を形成し、形成されたレジスト層上に走査速度1m/s以上30m/s以下でレーザー光を走査し、レーザー光が走査されたレジスト層を、アルコールを主成分とする現像液で現像する。
【選択図】図1

Description

本発明は、熱リソグラフィによってパターンを形成するパターン形成方法に関するものである。
従来、光ディスク、光ディスクを製造するための原盤、発光面に凸凹が形成される発光素子などにおけるパターンの形成方法として、フォトリソグラフィが知られている。フォトリソグラフィは、基板上にフォトレジスト層を形成し、所望のパターン状に露光し、現像することで、露光された部分と露光されていない部分からなるパターンを形成する技術である。
また、フォトリソグラフィよりも高分解能パターンを形成することができる方法として、熱リソグラフィが知られている(特許文献1〜3参照)。この方法は、基板上に、熱によって昇華・気化する物質からなるレジスト層を形成し、レジスト層の凹にすべき部分を集光したレーザー光を当てて加熱して除去することで、所望のパターンを形成する技術である。
特開2007−216263号公報 特開2009−117019号公報 国際公開2006/072859号
上記特許文献1〜3に提案されている熱リソグラフィは、いずれも、レーザー光によって加熱された部分が凹となるポジ型の加工によってパターンを形成するものであるが、パターンによっては、その形成効率を向上させるため、レーザー光によって加熱された部分が凸となるネガ型の加工が求められる場合がある。しかし、現状、熱リソグラフィによってネガ型の加工を実現する技術は存在しない。
本発明は、上記事情に鑑み、熱リソグラフィによってネガ型の加工を実現するパターン形成方法を提供することを目的とするものである。
本発明のパターン形成方法は、熱リソグラフィによってパターンを形成する方法であって、基板上に、オキソノール系色素からなるレジスト層を形成し、該形成されたレジスト層上に走査速度1m/s以上30m/s以下でレーザー光を走査し、該レーザー光が走査されたレジスト層を、アルコールを主成分とする現像液で現像することを特徴とするものである。
ここで、主成分とは、含量50モル%以上の成分と定義する。また、現像液を水などの溶媒で希釈しても構わない。
上記方法において、走査速度は、3.8m/s以上28m/s以下であってもよい。
また、アルコールは、メタノールであってもよいし、エタノールであってもよい。
本発明のパターン形成方法では、まず、基板上に、オキソノール系色素からなるレジスト層を形成し、該形成されたレジスト層上に走査速度1m/s以上30m/s以下でレーザー光を走査する。これにより、レジスト層の、レーザー光を走査によって加熱された部分がアルコールに対する溶解性が低い物質に変換される。次に、レーザー光が走査されたレジスト層を、アルコールを主成分とする現像液で現像する。これにより、レジスト層の、レーザー光によって加熱された部分以外の部分が除去され、レーザー光によって加熱された部分が凸となるパターンが形成される。
このように、本発明のパターン形成方法によれば、熱リソグラフィによってネガ型の加工を実現することができる。
本発明のパターン形成方法を示す工程図 実施例1によって形成されたパターンの加工状態を示す図 実施例2によって形成されたパターンの加工状態を示す図 実施例6によって形成されたパターンの加工状態を示す図
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。本発明のパターン形成方法は、熱リソグラフィによってパターンを形成するパターン形成方法であって、基板上にレジスト層を形成するレジスト層形成工程と、形成されたレジスト層上にレーザー光を走査するレーザー光走査工程と、レーザー光が走査されたレジスト層を現像液で現像する現像工程とを備えている。以下、各工程について詳細に説明する。
[レジスト層形成工程]
まず、図1(a)および(b)に示すように、平坦な基板10を用意し、基板10上に、オキソノール系色素からなるレジスト層20を形成する。
レジスト層20の形成は、オキソノール色素を溶剤に溶解させて塗布液を調製し、調整した塗布液を基板10表面に塗布して塗膜を形成した後、形成された塗膜を乾燥させることにより行う。
オキソノール色素としては、例えば特開2006−212790号公報に記載のものを用いることができる。たとえば、オキソノール色素の好ましい構造の一例として、下記一般式(1)で表される構造がある。
上記一般式(1)中、Za1及びZa2は各々独立に酸性核を形成する原子群を表わす。Ma1、Ma2、Ma3は各々独立に、置換または無置換のメチン基を表わす。kaは0から3までの整数を表わし、kaが2以上のとき、複数存在するMa1、Ma2は同じでも異なってもよい。また、Qは電荷を中和するイオンを表わし、yは電荷の中和に必要な数を表わす。
また、オキソノール色素の好ましい構造の一例としては、下記一般式(2)で表される構造がある。
一般式(2)中、R1、R2、R3、R4は、各々独立に、置換または無置換のアルキル基、置換または無置換のアリール基、置換または無置換のヘテロ環基を表す。R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30は、各々独立に、水素原子または、置換基を表わす。
なお、オキソノール色素として、他に、以下に説明するオキソノール系色素AおよびBを使用してもよい。オキソノール色素Aとしては、下記一般式(3)で表される化合物が好ましい。
一般式(3)中、R11、R12、R13、R14はそれぞれ独立に水素原子、置換または無置換のアルキル基、置換または無置換のアリール基、および置換または無置換のヘテロ環基のいずれかを表し、R21、R22、R3は水素原子、置換または無置換のアルキル基、置換または無置換のアルコキシ基、置換または無置換のアリール基、置換または無置換のアリールオキシ基、置換または無置換のヘテロ環基、ハロゲン原子、カルボキシル基、置換または無置換のアルコキシカルボニル基、シアノ基、置換または無置換のアシル基、置換または無置換のカルバモイル基、アミノ基、置換アミノ基、スルホ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、置換または無置換のアルキルスルホニルアミノ基、置換または無置換のアリールスルホニルアミノ基、置換または無置換のカルバモイルアミノ基、置換または無置換のアルキルスルホニル基、置換または無置換のアリールスホニル基、置換または無置換のアルキルスルフィニル基、置換または無置換のアリールスルフィニル基および置換または無置換のスルファモイル基のいずれかを表す。mは0以上の整数を表し、mが2以上の場合は複数のR3は同じでも異なってもよい。Zx+は陽イオンを表し、xは1以上の整数を表す。
オキソノール色素Bとしては、下記一般式(4)で表される化合物が好ましい。
一般式(4)中、Za25、Za26は、各々独立に、酸性核を形成する原子群であり、Ma27、Ma28、Ma29は、各々独立に、置換または無置換のメチン基である。Ka23は、0から3までの整数を表す。Qは、電荷を中和する陽イオンを表す。
塗布液の溶剤としては、酢酸ブチル、乳酸エチル、セロソルブアセテートなどのエステル;メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトンなどのケトン;ジクロルメタン、1,2−ジクロルエタン、クロロホルムなどの塩素化炭化水素;ジメチルホルムアミドなどのアミド;シクロヘキサンなどの炭化水素;テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル;エタノ−ル、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、ジアセトンアルコールなどのアルコール;2,2,3,3―テトラフルオロプロパノールなどのフッ素系溶剤;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレンングリコールモノエチルエーテル、プロピレンングリコールモノメチルエーテルなどのグリコールエーテル類などを挙げることができる。
塗布方法としては、スプレー法、スピンコート法、ディップ法、ロールコート法、ブレードコート法、ドクターロール法、スクリーン印刷法などを挙げることができる。
なお、レジスト層20の波長580nmの光に対する光学濃度(OD値)は、0.4〜1.0の範囲内であることが好ましい。ここで、OD値とは、光がレジスト層20を通過する際に吸収される度合を対数で表示したものである。OD値が低すぎたり高すぎたりすると、高分解能パターンが安定して形成できないからである。
[レーザー光走査工程]
次に、図1(c)に示すように、レジスト層20上に、光学系30のレンズで集光したレーザー光を走査させる。たとえば円盤状の基板を回転させながら、光学系30を半径方向に移動させることで、基板10全体に亘ってレーザー光を走査させる。
この際、レジスト層20上を走査するレーザー光の相対的な走査速度が1m/s以上30m/s以下となるように、基板10および光学系30のいずれか一方または両方の挙動を制御する。走査速度が高すぎると、レーザー光が照射された部分が昇華・気化し、凹になってしまい、遅すぎると、加工時間が長くなるという問題があり、また記録パワーの制御が難しくなるため、安定した形状が得られにくいからである。また、この走査速度は、3.8m/s以上28m/s以下の範囲内であることがより好ましい。
レーザー光のパワーYは、レーザー光の走査速度をXとしたとき、下記式(1)の条件を満たすように設定される。パワーが低すぎると、レーザー光が照射された部分に物性の変化(アルコールに対する溶解性に変化)が生じないため、パターンが形成されず、高すぎると、レーザー光が照射された部分近傍にまで物性の変化が生じ、高分解能パターンを形成することができないからである。
レーザー光のパワーYは、より好ましくは下記式(2)の条件をさらに満たすように、さらに好ましくは下記式(3)の条件を満たすように設定するとよい。レーザー光のパワーYが式(2)の条件を満たす場合には、高分解能パターンをより安定して形成することができ、式(3)の条件を満たす場合には、高分解能パターンを最も良好な形状に形成することができる。
また、レーザー光のパワーYは、特にレーザー光の走査速度が9.2m/sである場合、レジスト層20のOD値Tに対し、下記式(4)の条件を満たすように設定することが好ましい。なお、OD値Tに対するパワーYの設定例を下記表(1)示す。
[現像工程]
最後に、図1(d)に示すように、上記レーザー光が走査されたレジスト層を、アルコールを主成分とする現像液で現像する。すると、レーザー光が照射された部分20aは現像液に溶解されず、レーザー光が照射されていない部分20bのみが現像液に溶解除去され、レーザー光が照射された部分20aが凸となるパターンが形成される。
ここで、アルコールとしては、メタノール(メチルアルコール)、エタノール(エチルアルコール)等が挙げられる。現像方法としては、現像槽に溜めた現像液中に、上記レーザー光が走査されたレジスト層のついた基板を所定時間浸漬させる方法がある。現像液がアルコールである場合、浸漬時間は1〜20minの範囲内であることが好ましい。浸漬時間が短すぎると、レーザー光が照射されていない部分20bの一部が溶けきれず残存し、長すぎると、レーザー光が照射された部分20baの一部が溶解されてしまうからである。
下記表2は、上記本発明のパターン形成方法において、レジスト層20のOD値が0.65とし、レーザー光の走査速度を3.8、9.2、15.4、23.0、28.0、30.1(m/s)でそれぞれ固定させた状態で、レーザー光のパワーを6.5、7.0、7.5、・・・、40(mW)に変化させてパターンを形成し、形成されたパターンを評価した結果を示すものである。表2では、レーザー光が走査されたレジスト層部分に光学系30のスポット径以下の凸形状が確認できた場合を○とし、凸形状は確認できたが、その形状バラツキが大きい場合を△とし、凸形状も凹形状も確認できない場合を×(a)とし、光学系30のスポット径以上の凸形状が確認できた場合を×(b)とし、メタノールによる現像無しに凹形状が確認できた場合を×(c)とした。
表2によれば、レーザー光の走査速度が30.1m/sであるときには、レーザー光のパワーのいずれの範囲においてもレーザー光が走査されたレジスト層部分に凸形状は形成されないに対し、レーザー光の走査速度が3.8m/sであるときには、レーザー光のパワーが8.5〜12mWの範囲内であるときに、レーザー光の走査速度が9.2m/sであるときには、レーザー光のパワーが11.5〜17.5mWの範囲内であるときに、レーザー光の走査速度が15.4m/sであるときには、レーザー光のパワーが15.5〜23.5mWの範囲内であるときに、レーザー光の走査速度が23.0m/sであるときには、レーザー光のパワーが20〜30.5mWの範囲内であるときに、レーザー光の走査速度が28.0m/sであるときには、レーザー光のパワーが24〜35mWの範囲内であるときには、レーザー光が走査されたレジスト層部分に光学系30のスポット径以下の凸形状は形成されることが確認できる。
このように、少なくともレーザー光の走査速度Xが3.8m/s以上28m/s以下であって、レーザー光のパワーYが上記式(2)の条件を満たす場合には、熱リソグラフィによって、光学系30のスポット径以下の高分解能パターンの、ネガ型の加工を実現することができる。
なお、上記実施の形態では、レジスト層がオキソノール色素からなるものである場合について説明したが、オキソノール色素以外の他の材料からなるものである場合にも、レーザー光の走査条件を適宜調節することによって、ネガ型の加工を行える可能性があると考えられる。ここで、他の材料としては、メチン色素(シアニン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素、オキソノール色素、メロシアニン色素など)、大環状色素(フタロシアニン色素、ナフタロシアニン色素、ポルフィリン色素など)、アゾ色素(アゾ金属キレート色素を含む)、アリリデン色素、錯体色素、クマリン色素、アゾール誘導体、トリアジン誘導体、1−アミノブタジエン誘導体、桂皮酸誘導体、キノフタロン系色素などが挙げられる。
次に、本発明の効果を確認した実施例について説明する。
[実施例1]
・レジスト層の形成
シリコン(Si)からなる基板上に、下記化学式で表される「オキソノール色素A」1.00gを2,2,3,3−テトラフルオロプロパノール100mlに溶解させてなる塗布液をスピンコートすることにより、レジスト層を形成した。このとき、レジスト層は波長580nmの光に対する光学濃度(OD値)が0.65となるように形成した。これにより、基板と、この基板上に形成されたレジスト層とからなるレジスト構造体が形成される。
・レーザー光の走査
レーザー露光装置(レーザー波長λ:660nm、対物レンズ開口数NA:0.60、レーザービームスポット径D:0.66um(=0.6λ/NA))を用いて、下記条件で、上記形成されたレジスト層上にレーザー光を走査させた。
走査速度 9.2m/s、
パワー 16mW、
レーザーパルス 10.43MHz(Duty比26%)
・現像
メタノール中に、レーザー光が走査されたレジスト層のついた基板を10分間浸漬した。
・評価
現像後の、レジスト層のついた基板の表面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察した。その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、図2に示すような、レーザー走査方向の長さが0.46um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.31umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例2]
レーザー光の走査を下記条件で行った以外は、実施例1と同条件で加工・評価を行なった。
走査速度 15.4m/s、
パワー 19mW、
レーザーパルス 17.47MHz(Duty比33%)
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、図3に示すような、レーザー走査方向の長さが0.44um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.31umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例3]
レジスト層をOD値が0.50となるように形成し、レーザー光の走査を19mWのパワーで行った以外は、実施例1と同条件で加工・評価を行なった。
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、レーザー走査方向の長さが0.45um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.31umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例4]
レジスト層をOD値が0.40となるように形成し、レーザー光の走査を23mWのパワーで行った以外は、実施例1と同条件で加工・評価を行なった。
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、レーザー走査方向の長さが0.43um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.32umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例5]
レジスト層をOD値が0.75となるように形成し、レーザー光の走査を14mWのパワーで行った以外は、実施例1と同条件で加工・評価を行なった。
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、レーザー走査方向の長さが0.43um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.30umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例6]
レジスト層をOD値が0.95となるように形成し、レーザー光の走査を25mWのパワーで行った以外は、実施例2と同条件で加工・評価を行なった。
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、図4に示すような、レーザー走査方向の長さが0.44um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.41umである凸構造が形成されていることが確認された。
[実施例7]
エタノール中に、レーザー光が走査されたレジスト層のついた基板を1分間浸漬して現像を行った以外は、実施例6と同条件で加工・評価を行なった。
・評価
その結果、レーザー光が走査された箇所にのみレジストが残存し、レーザー走査方向の長さが0.38um、レーザー走査方向と直交する方向の長さが0.36umである凸構造が形成されていることが確認された。
10 基板
20 レジスト層
30 光学系
20a レーザー光が照射された部分
20b レーザー光が照射されていない部分

Claims (3)

  1. 熱リソグラフィによってパターンを形成するパターン形成方法であって、
    基板上に、オキソノール系色素からなるレジスト層を形成し、
    該形成されたレジスト層上に走査速度1m/s以上30m/s以下でレーザー光を走査し、
    該レーザー光が走査されたレジスト層を、アルコールを主成分とする現像液で現像することを特徴とするパターン形成方法。
  2. 前記走査速度が、3.8m/s以上23m/s以下であることを特徴とする請求項1記載のパターン形成方法
  3. 前記アルコールが、メタノールまたはエタノールであることを特徴とする請求項1または2記載のパターン形成方法
JP2010218304A 2010-09-29 2010-09-29 パターン形成方法 Expired - Fee Related JP5395022B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218304A JP5395022B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 パターン形成方法
TW100134329A TW201227165A (en) 2010-09-29 2011-09-23 Pattern forming method
CN2011800466595A CN103124928A (zh) 2010-09-29 2011-09-26 图案形成方法
KR1020137009903A KR20130102598A (ko) 2010-09-29 2011-09-26 패턴 형성 방법
PCT/JP2011/005382 WO2012042818A1 (ja) 2010-09-29 2011-09-26 パターン形成方法
US13/850,479 US20130209942A1 (en) 2010-09-29 2013-03-26 Pattern formation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218304A JP5395022B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 パターン形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012073431A true JP2012073431A (ja) 2012-04-12
JP2012073431A5 JP2012073431A5 (ja) 2013-03-07
JP5395022B2 JP5395022B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=45892310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010218304A Expired - Fee Related JP5395022B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 パターン形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130209942A1 (ja)
JP (1) JP5395022B2 (ja)
KR (1) KR20130102598A (ja)
CN (1) CN103124928A (ja)
TW (1) TW201227165A (ja)
WO (1) WO2012042818A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016153893A (ja) * 2016-02-22 2016-08-25 株式会社ニコン 光源装置および露光装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5395023B2 (ja) * 2010-09-29 2014-01-22 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、及び金属構造形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292517A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 赤外線照射により退色し得る紫外線吸収媒体
JP2004188968A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物
JP2006315299A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体
JP2010054976A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fujifilm Corp パターン形成体およびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925498A (en) * 1997-06-16 1999-07-20 Kodak Polychrome Graphics Llc Photosensitive polymer composition and element containing photosensitive polyamide and mixture of acrylates
US7316891B2 (en) * 2002-03-06 2008-01-08 Agfa Graphics Nv Method of developing a heat-sensitive lithographic printing plate precursor with a gum solution
DE602005008442D1 (de) * 2005-10-20 2008-09-04 Agfa Graphics Nv Verfahren zum Herstellen eines Lithographiedruckformvorläufers
EP1826021B1 (en) * 2006-02-28 2009-01-14 Agfa Graphics N.V. Positive working lithographic printing plates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292517A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 赤外線照射により退色し得る紫外線吸収媒体
JP2004188968A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物
JP2006315299A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体
JP2010054976A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fujifilm Corp パターン形成体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016153893A (ja) * 2016-02-22 2016-08-25 株式会社ニコン 光源装置および露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012042818A1 (ja) 2012-04-05
US20130209942A1 (en) 2013-08-15
KR20130102598A (ko) 2013-09-17
CN103124928A (zh) 2013-05-29
JP5395022B2 (ja) 2014-01-22
TW201227165A (en) 2012-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112010003331B4 (de) Verwendung von Nahinfrarot absorbierenden Dünnschichtzusammensetzungen, mikroelektronische Struktur umfassend eine Schicht aus solchen Zusammensetzungen und Verfahren zum Strukturieren eines mikroelektronischen Substrats
JPS62234148A (ja) コントラスト増強用の光脱色性層
CN109313398A (zh) 冲洗组合物、形成抗蚀剂图案的方法以及半导体器件的制备方法
JP5395022B2 (ja) パターン形成方法
WO2009130846A1 (ja) レーザ露光方法、フォトレジスト層の加工方法およびパターン成形品の製造方法
JP5395023B2 (ja) パターン形成方法、及び金属構造形成方法
KR20240003445A (ko) 이중층 포토레지스트 기반의 포토리소그래피 방법
JP4611137B2 (ja) 保護膜形成用材料、およびこれを用いたホトレジストパターン形成方法
JPH11212252A (ja) 平版印刷版
JP2010256863A (ja) フォトレジスト材料およびフォトレジスト膜、これを用いるエッチング方法、ならびに新規アゾ色素化合物
JPH11231535A (ja) 平版印刷版
WO2007029822A1 (ja) 保護膜形成用材料およびこれを用いたホトレジストパターン形成方法
US20080160433A1 (en) Coatable inorganic material and method of forming pattern by utilizing the same
JP2000039707A (ja) 感光性組成物および感光性平版印刷版材料
US7390611B2 (en) Photoresist coating composition and method for forming fine pattern using the same
JP5117790B2 (ja) ネガ型感光性組成物
JPS6240697B2 (ja)
JP2021051305A (ja) Euvおよび/または電子ビームリソグラフィのためのフォトレジスト
JP2006005122A (ja) 露光方法および露光装置
CN117311088A (zh) 一种紫外光刻胶、紫外光刻胶图案化的方法及用途
JP5530643B2 (ja) フォトレジスト材料、フォトレジスト膜、およびこれらを用いるエッチング方法
JP5401042B2 (ja) フォトレジスト用化合物、フォトレジスト液、およびこれを用いるエッチング方法
CN115356895A (zh) 利用正负可调光刻胶特性一步制备微纳结构的系统及方法
JP2010001232A (ja) フォトレジスト用化合物、フォトレジスト液、ならびにこれを用いるエッチング方法およびポジ型耐エッチングレジスト材料
US20110217655A1 (en) Lithographic dry development using optical absorption

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees