JP2012071543A - 液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012071543A
JP2012071543A JP2010219721A JP2010219721A JP2012071543A JP 2012071543 A JP2012071543 A JP 2012071543A JP 2010219721 A JP2010219721 A JP 2010219721A JP 2010219721 A JP2010219721 A JP 2010219721A JP 2012071543 A JP2012071543 A JP 2012071543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
discharge
paper
recording medium
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010219721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5454442B2 (ja
Inventor
Tadao Kyoya
忠雄 京谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010219721A priority Critical patent/JP5454442B2/ja
Priority to US13/247,884 priority patent/US8684488B2/en
Publication of JP2012071543A publication Critical patent/JP2012071543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5454442B2 publication Critical patent/JP5454442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】液体の吐出特性を回復させつつ液体の消費量を低減する。
【解決手段】4つのインクジェットヘッドが用紙の搬送方向に沿って配置されている。4つのインクジェットヘッドの搬送方向に関する上流側近傍、下流側近傍、用紙の排出口近傍に用紙センサが配置されている。ジャム判断部が、各用紙センサの検出結果から用紙が搬送経路においてジャムしたか否かを判断する。用紙がジャムしたとジャム判断部が判断したとき、各用紙センサの検出結果と用紙の搬送方向に関する長さから当該用紙が対向し得るインクジェットヘッドを特定する。ジャムした用紙が除去された後にメンテナンス動作が開始されると、特定されていないインクジェットヘッドの吐出口からインクを排出させることなく、特定されたインクジェットヘッドの吐出口からインクを排出させる。
【選択図】図5

Description

本発明は、吐出口から液体を吐出する液体吐出ヘッドを有する液体吐出装置に関する。
インクジェットプリンタにおいては、搬送中の用紙が紙詰まりを起こすことによって、当該用紙の一部がインクジェットヘッドの吐出面と接触すると、吐出口に形成されたメニスカスが破壊されてインク吐出特性が悪化することがある。このため、紙詰まりが発生したときは、紙詰まりを起こした用紙を取り除いた後に、吐出面のクリーニングを行うことが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−218883号公報
インク吐出特性を回復させるためには、吐出口からインクを排出させて、ワイプ等のクリーニングを行うことが効果的である。しかしながら、紙詰まりを起こした場合に、紙詰まりを起こした用紙が接触する可能性のないインクジェットヘッドに係る吐出口についても紙詰まりを起こした用紙が接触した可能性があるインクジェットヘッドに係る吐出口と同様にインクを排出してクリーニングを行うと、インクが無駄に消費されることになる。
本発明の目的は、液体の吐出特性を回復させつつ液体の消費量を低減することができる液体吐出装置を提供することにある。
本発明の液体吐出装置は、記録媒体を搬送経路に沿って搬送する搬送機構と、前記搬送機構に搬送された記録媒体に液滴を吐出する複数の吐出口が形成された複数の液体吐出ヘッドと、前記複数の液体吐出ヘッドに係る複数の吐出口から液体を排出させる排出手段と、前記搬送経路の少なくとも1以上の所定位置に配置された、記録媒体の存在の有無を検知する検知手段と、前記搬送機構に搬送される記録媒体の搬送方向に関する長さを記憶する記憶手段と、前記検知手段に係る記録媒体の有無の検知時間から、当該記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっているか否かを判断する判断手段と、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断したときに、前記検知手段の検知結果と前記記憶手段に記憶された前記長さとから、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、当該記録媒体と対向し得る前記液体吐出ヘッドを特定する特定手段と、前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、前記特定された液体吐出ヘッドを除く他の前記液体吐出ヘッドの前記吐出口から排出させる液体の量が、前記特定された液体吐出ヘッドの前記吐出口から排出させる液体の量よりも少なくなるように、前記排出手段を制御する排出制御手段とを備えている。
本発明によると、記録媒体が搬送経路の途中で詰まったとき、詰まった記録媒体と接触し得ない液体吐出ヘッドの吐出口からより少ない液体を排出させるように、液体吐出ヘッドのクリーニングを行うため、全ての液体吐出ヘッドの吐出口から同量の液体を排出させる場合と比較して、インク吐出特性を回復させつつ液体の消費量を低減することができる。
また、本発明においては、前記複数の液体吐出ヘッドが、圧力室を介して前記複数の吐出口に連通している複数の個別液体流路を有しており、前記排出手段が、各圧力室内の液体に前記吐出口から液滴を吐出させる吐出エネルギーを付与する複数のアクチュエータを含んでおり、前記排出制御手段は、前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、前記他の前記液体吐出ヘッドの前記吐出口から吐出される液滴の数が、前記特定された液体吐出ヘッドの前記吐出口から吐出させる液滴の数よりも少なくなるように、前記アクチュエータを制御することが好ましい。これによると、アクチュエータを排出手段として機能させることで、簡易的に液体吐出ヘッドのメンテナンスを行うことができる。
また、本発明においては、前記排出制御手段は、前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記他の液体吐出ヘッドの前記吐出口から液体を排出させないように、前記排出手段を制御することが好ましい。これによると、液体の消費量をさらに低減することができる。
さらに、本発明においては、前記特定手段は、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記複数の液体吐出ヘッドの前記搬送方向に関する上流側の位置に配置された前記検知手段が記録媒体の存在を検知しているとき、前記搬送経路における当該検知手段から下流側に向かって前記長さの範囲に配置されている前記液体吐出ヘッドを特定することが好ましい。これによると、詰まった記録媒体と接触し得る液体吐出ヘッドを容易に特定することができる。
加えて、本発明においては、前記特定手段は、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記複数の液体吐出ヘッドの前記搬送方向に関する下流側に配置された前記検知手段が記録媒体の存在を検知しているとき、前記搬送経路における当該検知手段から上流側に向かって前記長さの範囲に配置されている前記液体吐出ヘッドを特定することが好ましい。これによると、詰まった記録媒体と接触し得る液体吐出ヘッドを容易に特定することができる。
さらに、本発明においては、前記判断手段は、前記検知手段が、記録媒体の前記搬送方向に関する先端を検知してから所定時間が経過する前に、当該記録媒体の前記搬送方向に関する後端を検知しなかったときに、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると判断することが好ましい。これによると、記録媒体が搬送経路の途中で詰まっているか否かを簡単な処理で判断することができる。
また、本発明においては、前記検知手段が、前記搬送経路の異なる2以上の位置に複数配置され、前記判断手段は、前記検知手段が記録媒体の搬送方向に関する先端を検知してから所定時間が経過する前に、当該検知手段の前記搬送方向に関する下流側に配置された次の前記検知手段が当該先端を検知しなかったときに、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると判断することが好ましい。これによると、記録媒体が搬送経路の途中で詰まっているか否かを簡単な処理で判断することができる。
さらに、本発明においては、前記特定手段の特定結果が不揮発性メモリに記憶されることが好ましい。これによると、記録媒体が搬送経路の途中で詰まったときに、液体吐出装置の電源を落としたとしても、特定結果が失われることがない。
加えて、本発明においては、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記吐出口から液体を排出させるか否かをユーザに選択させる選択手段をさらに備えており、前記排出手段は、前記選択手段により、ユーザが前記吐出口から液体を排出させることを選択したときに、前記吐出口から液体が排出されるように、前記排出手段を制御することが好ましい。これによると、ユーザが記録媒体の詰まりを解消した場合に、実際に記録媒体が詰まっている搬送経路の位置を確認し、これを考慮し、ユーザの意思により、液体吐出ヘッドのクリーニングを行わないことを選択することができるため、液体の消費量をさらに低減することができる。
本発明によると、記録媒体が搬送経路の途中で詰まったとき、詰まった記録媒体と接触し得ない液体吐出ヘッドの吐出口からより少ない液体を排出させるように、液体吐出ヘッドのクリーニングを行うため、全ての液体吐出ヘッドの吐出口から同量の液体を排出させる場合と比較して、インク吐出特性を回復させつつ液体の消費量を低減することができる。
本発明の第1実施形態によるインクジェットプリンタの概略側面図である。 図1に示すインクジェットヘッドの上面図である。 図2に示す矩形領域の拡大図である。 図1に示す制御装置の機能ブロック図である。 図4に示すメンテナンスヘッド特定部の機能を説明するための図である。 図4に示すメンテナンスヘッド特定部の機能を説明するための図である。 本発明に係る第2実施形態の制御装置の機能ブロック図である。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
<第1実施形態>
インクジェットプリンタ1は、図1に示すように、直方体形状の筐体1aを有しており、上部に排紙部15が設けられている。筐体1a内は、上から順に2つの空間S1、S2に区分されている。空間S1には、ブラック(B)、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)のインク滴をそれぞれ吐出する4つのインクジェットヘッド2及び搬送方向に用紙Pを搬送する搬送機構50が上方から順に配置されている。空間S2には、給紙装置10が配置されている。さらに、インクジェットプリンタ1には、これらの動作を制御する制御装置16が含まれている。なお、本実施形態においては、搬送機構50で用紙Pを搬送するときの搬送方向と平行な方向を副走査方向とし、副走査方向と直交する方向であって水平面に沿った方向を主走査方向とする。
インクジェットプリンタ1の内部には、給紙装置10から排紙部15に向けて図1に示す太矢印に沿って用紙Pが搬送される搬送経路が形成されている。給紙装置10は、積層された複数の用紙Pを収容可能な給紙カセット11と、給紙カセット11から用紙Pを送り出す給紙ローラ12と、給紙ローラ12を回転させる給紙モータ(不図示)とを有している。
給紙ローラ12は、図1中時計回りに回転することによって、給紙カセット11に積層して収納された複数の用紙Pのうち、最も上方にある用紙Pを送り出す。搬送機構50の図1中左方には、給紙カセット11から上方に向かって湾曲しながら延在する搬送ガイド17が設けられている。給紙ローラ12に送り出された用紙Pは、搬送ガイド17を通って搬送機構50の搬送ベルト53に載置される。
搬送機構50は、図1及び図2に示すように、4つのインクジェットヘッド2と対向する位置に配置されており、2つのベルトローラ51、52と、両ローラ51、52間に架け渡されるように巻回されたエンドレスの搬送ベルト53と、ベルトローラ52を回転させる搬送モータ(不図示)と、プラテン60と、ベルトローラ51、52を支持する一対の支持プレート(不図示)とを有している。2つのベルトローラ51、52は、搬送方向に沿って並設されており、軸(不図示)を介して支持プレートに回転可能に支持されている。搬送ベルト53の外周面には、後述のメンテナンス動作において、インク滴が吐出される吐出領域(不図示)が形成されている。
プラテン60は、搬送ベルト53の下方から用紙Pを支持する。プラテン60の搬送方向に関する上流端近傍に、ニップローラ4が配置されている。ニップローラ4は、給紙装置10から送り出されてきた用紙Pを搬送ベルト53の搬送面54に押さえ付ける。
この構成において、ベルトローラ52が図1中時計回りに回転することによって、搬送ベルト53が回転する。このとき、搬送ベルト53の回転に伴ってベルトローラ51及びニップローラ4も回転する。
これにより、給紙装置10から送り出された用紙Pが搬送方向に搬送される。このとき、搬送されてきた用紙Pが4つのインクジェットヘッド2のすぐ下方を順に通過する際に、各インクジェットヘッド2が、用紙Pに向けて各色のインク滴を吐出する。こうして、用紙Pに所望のカラー画像が形成される。
搬送機構50の搬送方向のすぐ下流側には、剥離部材19が設けられている。剥離部材19は、その先端が用紙Pと搬送ベルト53との間に入り込むことによって、用紙Pを搬送面54から剥離する。
搬送機構50と排紙部15との搬送経路に沿う間には、4つの送りローラ21a、21b、22a、22bと、送りローラ21a、21bと送りローラ22a、22bとの間に配置された搬送ガイド18とが配置されている。送りローラ21b、22bは、送りモータ(不図示)によって回転駆動される。この構成において、送りローラ21b、22bが回転され、搬送機構50から排出された用紙Pが送りローラ21a、21bに挟持されながら搬送ガイド18を通されて図1中上方に送られる。そして、用紙Pが送りローラ22a、22bに挟持されながら排紙部15に送られる。なお、送りローラ21a、22aは、従動ローラであり用紙搬送に伴って回転する。
ニップローラ4の搬送方向に関する下流側且つ4つのインクジェットヘッド2の上流側には、用紙センサ71aが配置されている。送りローラ21a、21bの搬送方向に関する下流側(4つのインクジェットヘッド2の下流側)には、用紙センサ71bが配置されている。送りローラ22a、22bの搬送方向に関するすぐ下流側には、用紙センサ71cが配置されている。用紙センサ71a〜71cは、反射型の光学センサであり、出力信号が、用紙センサ71a〜71cの下方に用紙Pが存在しているときにON、用紙Pが存在していないときにOFFとなる。
さらに、図2及び図3を参照しつつ、インクジェットヘッド2について説明する。なお、図3では説明の都合上、アクチュエータユニット21の下方にあって破線で描くべき圧力室110、アパーチャ112及び吐出口108を実線で描いている。
インクジェットヘッド2は、図2及び図3に示すように、流路ユニット9と、流路ユニット9の上面に固定された4つのアクチュエータユニット21とを有している。流路ユニット9の上面には、インクが供給される10個のインク供給口105bが開口している。流路ユニット9の内部には、インク供給口105bに連通するマニホールド流路105、及び、マニホールド流路105に含まれる複数の副マニホールド流路105a、各副マニホールド流路105aから分岐しつつ、圧力室110を介して吐出面2aに開口する吐出口108に至る複数の個別インク流路が形成されている。吐出面2aにおいては、複数の吐出口108がマトリクス状に配置されている。
アクチュエータユニット21は、各圧力室110に対応した複数のユニモルフ型のアクチュエータを含んでおり、圧力室110内のインクに選択的に吐出エネルギーを付与する機能を有する。
流路ユニット9におけるインクの流れについて説明する。インク供給口105bに供給されたインクは、マニホールド流路105の副マニホールド流路105aに分配される。副マニホールド流路105a内のインクは、アパーチャ112を経由して各個別インク流路に流れ込み、圧力室110を介して吐出口108に至る。この状態で、アクチュエータユニット21が駆動することで、圧力室110内のインクに吐出エネルギーが付与されると、吐出口108からインク滴が吐出される。
次に、制御装置16について説明する。制御装置16は、CPU(Central Processing Unit)と、CPUが実行するプログラム及びこれらプログラムに使用されるデータを書き替え可能に記憶するEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)と、プログラム実行時にデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)とを含んでいる。制御装置16を構成する各機能部は、これらハードウェアとEEPROM内のソフトウェアとが協働して構築されている。図4に示すように、制御装置16は、インクジェットプリンタ1全体を制御するものであり、画像データ記憶部41と、ヘッド制御部42と、搬送制御部43と、用紙サイズ記憶部44と、ジャム判断部45と、メンテナンスヘッド特定部46と、メンテナンス実行部47と、ユーザ選択部48とを有している。
画像データ記憶部41は、用紙Pに印刷される画像に係る画像データを記憶している。ヘッド制御部42は、インクジェットヘッド2のアクチュエータユニット21を駆動させることによって、各吐出口108からのインク滴の吐出を制御する。また、ヘッド制御部42は、印刷時においては、画像データに係る画像が用紙Pに印刷されるように、アクチュエータユニット21を制御する。画像データについては、インクジェットヘッド2のアクチュエータユニット21を駆動させる印刷データでもよい。また、印刷データに変換する前の画像データが記憶され、インクジェットヘッド2のアクチュエータユニット21に送られるまでに印刷データに変換されてもよい。
搬送制御部43は、用紙Pが搬送方向に沿って搬送されるように搬送機構50の搬送モータの駆動を制御する。用紙サイズ記憶部44は、搬送制御部43に搬送される用紙Pの用紙サイズ(用紙Pの搬送方向に関する長さを含む)を記憶する。なお、本実施形態においては、A4用紙及びハガキのいずれかの用紙サイズが、用紙サイズ記憶部44に記憶されるものとする。なお、用紙サイズ記憶部44に記憶される用紙サイズのデータは前述した画像データとともに、外部のパーソナルコンピューター等から送信され、記憶される。図1では、給紙カセット11及び給紙ローラ12が1つの形態であるが、複数の給紙カセット11及び給紙ローラ12を設け、それぞれ異なるサイズの用紙を格納しておき、用紙サイズ記憶部44に記憶された用紙サイズのデータと同じ用紙サイズが格納された給紙カセット11から、用紙Pが給紙されるような構成であってもよい。
ジャム判断部45は、用紙サイズ記憶部44に記憶された用紙サイズ及び用紙センサ71a〜71cの出力信号(ON、OFF)から、用紙Pが搬送経路の途中で詰まっている(ジャムしている)か否かを判断する。具体的には、用紙センサ71a〜71cの出力信号がONになった時から、用紙Pの搬送方向に関する長さの距離を用紙Pが搬送されるのに要する第1時間が経過するまでに、当該用紙センサ71a〜71cの出力信号がOFFにならなかったとき、ジャム判断部45は用紙Pがジャムしたと判断する。つまり、用紙Pの先端が用紙センサ71a〜71cの下方を通過した時から第1時間が経過するまでに、用紙Pの後端が当該用紙センサ71a〜71cの下方を通過しなかったときに、用紙Pがジャムしたと判断される。また、用紙センサ71a、71bの出力信号がONになった時から、当該用紙センサ71a、71bと当該用紙センサ71a、71bの搬送方向に関する下流側に位置する用紙センサ71b、71cとの間の距離を用紙Pが搬送されるのに要する第2時間が経過するまでに、下流側に位置する用紙センサ71b、71cの出力信号がONにならなかったとき、ジャム判断部45は用紙Pがジャムしたと判断する。つまり、用紙Pの先端が、上流側の用紙センサ71a、71bの下方を通過した時から第2時間が経過するまでに、下流側の用紙センサ71b、71cの下方を通過しなかったときに、用紙Pがジャムしたと判断される。なお、第1時間及び第2時間は用紙サイズ記憶部44に記憶される用紙サイズのデータに基づいて定められる。
メンテナンスヘッド特定部46は、用紙Pがジャムしたとジャム判断部45が判断したとき、図5、6に示す予め記憶されたルックアップテーブルを参照することで、用紙サイズ記憶部44に記憶された用紙サイズ及び用紙センサ71a〜71cの出力信号から、4つのインクジェットヘッド2のうち、ジャムしている用紙Pと対向し得るインクジェットヘッド2を特定する。そして、メンテナンスヘッド特定部46は、特定結果を、図示しない不揮発性メモリに記憶する。
ルックアップテーブルは、各用紙サイズについて、用紙センサ71a〜71cの出力信号の組み合わせと特定すべきインクジェットヘッド2との関連を示したものである。なお、図5、図6においては、用紙センサ71aが「ヘッド前」、用紙センサ71bが「ヘッド後」、用紙センサ71aが「排出口」と示されている。また、A4用紙の搬送方向に関する長さが、用紙センサ71a(ヘッド前)から用紙センサ71b(ヘッド後)までの距離、及び、用紙センサ71bから用紙センサ71c(排出口)までの距離より長く、用紙センサ71aから用紙センサ71cまでの距離より短くなっているものとする。さらに、ハガキの搬送方向に関する長さが、用紙センサ71aから用紙センサ71bまでの距離、及び、用紙センサ71bから用紙センサ71c(排出口)までの距離よりも短くなっているものとする。
図5に示すように、用紙サイズがA4の場合、メンテナンスヘッド特定部46は、用紙センサ71aの出力信号がONになっているとき、用紙センサ71aから搬送方向に関する下流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定している。本実施形態においては、4つのインクジェットヘッド2の全てが特定される。また、メンテナンスヘッド特定部46は、用紙センサ71bの出力信号がONに且つ用紙センサ71cの出力信号がOFFになっているとき、用紙センサ71bから搬送方向に関する上流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定している。本実施形態においては、4つのインクジェットヘッド2の全てが特定される。さらに、メンテナンスヘッド特定部46は、用紙センサ71b及び用紙センサ71cの出力信号がONになっているとき、用紙センサ71cから搬送方向に関する上流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定している。本実施形態においては、シアン(C)及びイエロー(Y)のインクジェットヘッド2が特定される。
図6に示すように、用紙サイズがハガキの場合、メンテナンスヘッド特定部46は、用紙センサ71aの出力信号がONになっているとき、用紙センサ71aから搬送方向に関する下流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定している。本実施形態においては、ブラック(K)及びマゼンタ(M)のインクジェットヘッド2が特定される。また、メンテナンスヘッド特定部46は、用紙センサ71bの出力信号がONになっているとき、用紙センサ71bから搬送方向に関する上流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定している。本実施形態においては、シアン(C)及びイエロー(Y)のインクジェットヘッド2が特定される。
メンテナンス実行部47は、用紙Pがジャムしているとジャム判断部45が判断したとき、図示しないセンサによりユーザがジャムした用紙Pを搬送経路から除去したことを確認した後に、インクジェットヘッド2のメンテナンス動作を実行する。用紙Pがジャムすることによって、用紙Pの印刷面が吐出口108と接触し、当該吐出口108のメニスカスが破壊されたり、吐出口108内に他の色のインクが混入したりすることがあり、この場合、インク吐出特性が低下する。メンテナンス動作は、吐出口108のメニスカスを整えると共に吐出口108内のインクを清浄化するために行われる。ユーザがジャムした用紙Pを搬送経路から除去したことの確認は、ユーザからのジャム除去完了入力や、筐体1a等に設けられたカバー等が開閉されたことをセンサ等で検知することにより確認する。
ユーザ選択部48は、用紙Pがジャムしているとジャム判断部45が判断したとき、その旨を図示しないディスプレイに表示させ、ユーザにメンテナンス動作を実行するか否かを選択させる。ユーザの選択結果は、メンテナンス実行部47に出力される。
メンテナンス実行部47は、ユーザ選択部48からメンテナンス動作を実行しない選択結果が出力されたときは、メンテナンス動作を行うことなく待機状態に移行する。また、メンテナンス実行部47は、ユーザ選択部48からメンテナンス動作を実行する選択結果が出力されたときは、メンテナンス動作を開始し、メンテナンスヘッド特定部46に特定されたインクジェットヘッド2の吐出面2aが、搬送ベルト53の吐出領域と対向するように、搬送制御部43を介して搬送機構50を制御すると共に、当該インクジェットヘッド2の吐出口108のみから吐出領域にインク滴が吐出されるように、ヘッド制御部42を介して当該インクジェットヘッド2のアクチュエータユニット21を駆動する。以上で、メンテナンス動作が完了する。これにより、ジャムした用紙Pと接触した可能性が高い吐出口108内のインクが排出され、吐出口108のメニスカスが整えられると共に吐出口108内のインクを清浄化される。また、ジャムした用紙Pと接触した可能性の低い吐出口108からは、インク滴が吐出されないため、インクの消費量を低減することができる。
以上のように、本実施形態のインクジェットプリンタ1によると、メンテナンス動作において、ジャムした用紙Pと接触した可能性の高い吐出口108内のインクが排出され、当該用紙Pと接触した可能性の低い吐出口108内のインクは排出されないため、吐出口108のインク吐出特性を回復しつつインクの消費量を低減することができる。
また、アクチュエータユニット21を駆動することによって、吐出口108内のインクを排出しているため、ポンプなどの排出装置でインクを排出する場合と比較して、迅速かつ簡易にヘッドのメンテナンスを行うことができる。
さらに、メンテナンスヘッド特定部46が、用紙センサ71aの出力信号がONになっているときは、用紙センサ71aから下流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を、用紙センサ71b、71cの出力信号がONになっているときは、当該用紙センサ71b、71cから上流側に向かって用紙Pの搬送方向に関する長さまでの範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定する。これにより、ジャムした用紙Pと接触した可能性の高い吐出面2aを有するインクジェットヘッドを容易に特定することができる。
加えて、用紙センサ71a〜71cの出力信号がONになった時から所定の第1時間が経過するまでに、当該用紙センサ71a〜71cの出力信号がOFFにならなかったとき、又は、用紙センサ71a、71bの出力信号がONになった時から所定の第2時間が経過するまでに、下流側に位置する用紙センサ71b、71cの出力信号がOFFにならなかったとき、用紙Pがジャムしたと判断するため、用紙Pがジャムしたか否かを簡単な処理で判断することができる。
さらに、メンテナンスヘッド特定部46が、特定結果を不揮発メモリに記憶させるため、用紙Pがジャムしたときに、ユーザがインクジェットプリンタの電源を落とした後に用紙Pを除去して復旧させたとしても、特定結果が失われることがない。
また、メンテナンス動作を行うか否かをユーザが選択することができるため、インクの消費量をさらに低減することができる。
<変形例>
本実施形態では、メンテナンス動作において、メンテナンスヘッド特定部46に特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108のみからインク滴が吐出され、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108からインク滴が吐出されない構成となっているが、インク吐出特性の回復を優先する場合には、特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108のみならず、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108からもインク滴を吐出することが好ましい。このとき、メンテナンス実行部47は、メンテナンス動作において、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108から吐出させるインク滴の数を、特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108から排出させるインク滴の数よりも少なくする。これにより、全てのインクジェットヘッド2に係る吐出口108のインク吐出特性を確実に回復させることができる。また、全てのインクジェットヘッド2の吐出口108から同数のインク滴を吐出する場合と比較して、インクの消費量を低減することができる。
<第2実施形態>
第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と実質的に同様の部材及び機能部については、第1実施形態と同一の符号を付して、その説明を省略する。図7に示すように、本実施形態のインクジェットプリンタは、各インクジェットヘッド2に対応する4つのパージポンプ121(図7においては1つのみを示している)と、メンテナンス機構160とを有している。パージポンプ121は、図示しないインクタンクと流路ユニット9のインク供給口105bとを接続するインク流路に設置されている。パージポンプ121が駆動されると、インクタンクからのインクがインク供給口105bに強制的に供給される。インク供給口105bに強制的に供給されたインクは、副マニホールド流路105aを介して各個別インク流路に流れ込み、吐出口108からインクが強制排出(パージ)される。
メンテナンス機構160は、吐出口108からパージされたインクを受ける廃インクトレイと、各インクジェットヘッド2の吐出面2aを払拭するワイパ機構(共に不図示)とを有している。廃インクトレイは4つのインクジェットヘッド2の吐出面2aと対向するパージ位置と、対向しない退避位置との間を移動可能となっている。
制御装置116は、画像データ記憶部41と、ヘッド制御部42と、搬送制御部43と、用紙サイズ記憶部44と、ジャム判断部45と、メンテナンスヘッド特定部46と、メンテナンス実行部147と、ユーザ選択部48を有している。第1実施形態と同様に、メンテナンス実行部47は、ユーザ選択部48からメンテナンス動作を実行する選択結果が出力されたとき、メンテナンス動作を開始する。メンテナンス実行部147は、メンテナンス動作を開始すると、メンテナンス機構160の廃インクトレイを退避位置からパージ位置に移動させた後に、メンテナンスヘッド特定部46に特定されたインクジェットヘッド2に対応するパージポンプ121のみを駆動して、特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108のみからインクを排出する。メンテナンス実行部147は、吐出口108から所定量のインクが排出された後に、メンテナンス機構160のワイパ機構に各吐出面2aを払拭させて、廃インクトレイをパージ位置から退避位置に移動させる。以上で、メンテナンス動作が完了する。
以上のように、本実施形態のインクジェットプリンタによると、メンテナンス動作において、ジャムした用紙Pと接触した可能性の高い吐出口108内のインクがパージされ、当該用紙Pと接触した可能性の低い吐出口108内のインクはパージされないため、吐出口108のインク吐出特性を回復しつつインクの消費量を低減することができる。
また、メンテナンス動作において、パージポンプ121を駆動してインクをパージするため、吐出口108内のインクを効率よく排出することができる。さらに、パージを行った後に、ワイパ機構によって吐出面2aが払拭されるために、吐出口108のメニスカスが整えられ、インク吐出特性が向上する。
<変形例>
本実施形態においては、メンテナンス動作において、メンテナンスヘッド特定部46に特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108のみからインクがパージされ、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108からインクがパージされない構成となっているが、インク吐出特性の回復を優先する場合には、特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108のみならず、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108からもインクをパージさせることが好ましい。このとき、メンテナンス実行部147は、メンテナンス動作において、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108に係るパージ量を、特定されたインクジェットヘッド2の吐出口108に係るパージ量よりも少なくする。これにより、全てのインクジェットヘッド2に係る吐出口108のインク吐出特性を確実に回復させることができる。また、全てのインクジェットヘッド2の吐出口108から同量のインクをパージする場合と比較して、インクの消費量を低減することができる。なお、パージ量の調整は、パージポンプ121の駆動時間や単位時間当たりの駆動力を制御することによって行われる。また、特定されていないインクジェットヘッド2の吐出口108については、パージの代わりに、インクジェットヘッド2のアクチュエータユニット21を駆動してインク滴を吐出することによりインクを排出してもよい。この場合、インク滴の吐出量は特定されたインクジェットヘッド2のパージ量よりは少なくする。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。上述の各実施形態では、用紙センサ71aが4つのインクジェットヘッド2の搬送方向に関する上流側に、用紙センサ71bが4つのインクジェットヘッド2の搬送方向に関する下流側に、用紙センサ71cが用紙センサ71bのさらに下流側に配置される構成であるが、用紙センサは、用紙Pを検知したとき、当該用紙Pがインクジェットヘッド2と対向する位置に配置される範囲内であれば、任意の位置に配置されていてもよい。また、配置される用紙センサの数も1つ又は2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。なお、特定すべきインクジェットヘッド2の精度を高くするという観点からは、各インクジェットヘッド2の搬送方向に関する両側に用紙センサが配置されていることが好ましい。
また、用紙センサは、他の機能を兼ねていてもよい。例えば、インクジェットプリンタが4つのインクジェットヘッド4の下流側において、両面印刷を行うために用紙Pを反転させる反転経路への分岐路が形成されている場合、用紙Pの後端が分岐路を超えたか否を検知するセンサが、用紙センサを兼ねていてもよい。
さらに、上述の各実施形態においては、メンテナンスヘッド特定部46が、各用紙サイズについて、用紙センサ71a〜71cの出力信号の組み合わせと特定すべきインクジェットヘッド2とが関連付けられたルックアップテーブルを参照して、インクジェットヘッド2を特性する構成であるが、用紙サイズと用紙センサ71a〜71cの出力信号の組み合わせとから用紙Pが存在し得る範囲を算出し、算出した範囲に配置されているインクジェットヘッド2を特定する構成であってもよい。
加えて、上述の各実施形態においては、用紙センサ71a〜71cの出力信号がONになった時から所定の第1時間が経過するまでに、当該用紙センサ71a〜71cの出力信号がOFFにならなかったとき、又は、用紙センサ71a、71bの出力信号がONになった時から所定の第2時間が経過するまでに、下流側に位置する用紙センサ71b、71cの出力信号がOFFにならなかったとき、用紙Pがジャムしたと判断する構成であるが、これら2つの判断のうちいずれか一方のみで、用紙Pがジャムしたと判断してもよい。
さらに、上述の各実施形態においては、メンテナンスヘッド特定部46が、特定結果を不揮発メモリに記憶させる構成であるが、特定結果を作業メモリなどの揮発性メモリに記憶させる構成であってもよい。
また、上述の各実施形態においては、メンテナンス動作を行うか否かをユーザが選択することができる構成であるが、ユーザが選択することなく、メンテナンス動作を強制的又は自動的に行う構成であってもよい。
また、上述の実施形態では、アクチュエータユニット21がユニモルフ型のアクチュエータユニットである構成であるが、アクチュエータユニット21は、バイモルフタイプのアクチュエータであってもよいし、サーマル式等、他の方式で吐出エネルギー付与するアクチュエータであってもよい。つまりアクチュエータは電力を変位に変換する機構(素子)に限定されるものではない。
本発明は、インク以外の液体を吐出する液体吐出装置にも適用可能である。さらに、プリンタに限定されず、ファクシミリやコピー機などにも適用可能である。
1 インクジェットプリンタ
2 インクジェットヘッド
2a 吐出面
15 排紙部
16、116 制御装置
21 アクチュエータユニット
41 画像データ記憶部
42 ヘッド制御部
43 搬送制御部
44 用紙サイズ記憶部
45 ジャム判断部
46 メンテナンスヘッド特定部
47、147 メンテナンス実行部
48 ユーザ選択部
50 搬送機構
71a〜71c 用紙センサ
108 吐出口
121 パージポンプ
160 メンテナンス機構

Claims (9)

  1. 記録媒体を搬送経路に沿って搬送する搬送機構と、
    前記搬送機構に搬送された記録媒体に液滴を吐出する複数の吐出口が形成された複数の液体吐出ヘッドと、
    前記複数の液体吐出ヘッドに係る複数の吐出口から液体を排出させる排出手段と、
    前記搬送経路の少なくとも1以上の所定位置に配置された、記録媒体の存在の有無を検知する検知手段と、
    前記搬送機構に搬送される記録媒体の搬送方向に関する長さを記憶する記憶手段と、
    前記検知手段に係る記録媒体の有無の検知時間から、当該記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっているか否かを判断する判断手段と、
    記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断したときに、前記検知手段の検知結果と前記記憶手段に記憶された前記長さとから、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、当該記録媒体と対向し得る前記液体吐出ヘッドを特定する特定手段と、
    前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、前記特定された液体吐出ヘッドを除く他の前記液体吐出ヘッドの前記吐出口から排出させる液体の量が、前記特定された液体吐出ヘッドの前記吐出口から排出させる液体の量よりも少なくなるように、前記排出手段を制御する排出制御手段とを備えていることを特徴とする液体吐出装置。
  2. 前記複数の液体吐出ヘッドが、圧力室を介して前記複数の吐出口に連通している複数の個別液体流路を有しており、
    前記排出手段が、各圧力室内の液体に前記吐出口から液滴を吐出させる吐出エネルギーを付与する複数のアクチュエータを含んでおり、
    前記排出制御手段は、前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記複数の液体吐出ヘッドのうち、前記他の前記液体吐出ヘッドの前記吐出口から吐出される液滴の数が、前記特定された液体吐出ヘッドの前記吐出口から吐出させる液滴の数よりも少なくなるように、前記アクチュエータを制御することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記排出制御手段は、前記特定手段が特定した前記液体吐出ヘッドの数が、1以上且つ前記複数の液体吐出ヘッドの数未満であるとき、前記他の液体吐出ヘッドの前記吐出口から液体を排出させないように、前記排出手段を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記特定手段は、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記複数の液体吐出ヘッドの前記搬送方向に関する上流側の位置に配置された前記検知手段が記録媒体の存在を検知しているとき、前記搬送経路における当該検知手段から下流側に向かって前記長さの範囲に配置されている前記液体吐出ヘッドを特定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  5. 前記特定手段は、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記複数の液体吐出ヘッドの前記搬送方向に関する下流側に配置された前記検知手段が記録媒体の存在を検知しているとき、前記搬送経路における当該検知手段から上流側に向かって前記長さの範囲に配置されている前記液体吐出ヘッドを特定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  6. 前記判断手段は、前記検知手段が、記録媒体の前記搬送方向に関する先端を検知してから所定時間が経過する前に、当該記録媒体の前記搬送方向に関する後端を検知しなかったときに、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると判断することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  7. 前記検知手段が、前記搬送経路の異なる2以上の位置に複数配置され、
    前記判断手段は、前記検知手段が記録媒体の搬送方向に関する先端を検知してから所定時間が経過する前に、当該検知手段の前記搬送方向に関する下流側に配置された次の前記検知手段が当該先端を検知しなかったときに、記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると判断することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  8. 前記特定手段の特定結果が不揮発性メモリに記憶されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  9. 記録媒体が前記搬送経路の途中で詰まっていると前記判断手段が判断した場合に、前記吐出口から液体を排出させるか否かをユーザに選択させる選択手段をさらに備えており、
    前記排出手段は、前記選択手段により、ユーザが前記吐出口から液体を排出させることを選択したときに、前記吐出口から液体が排出されるように、前記排出手段を制御することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
JP2010219721A 2010-09-29 2010-09-29 液体吐出装置 Active JP5454442B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010219721A JP5454442B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 液体吐出装置
US13/247,884 US8684488B2 (en) 2010-09-29 2011-09-28 Liquid ejecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010219721A JP5454442B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012071543A true JP2012071543A (ja) 2012-04-12
JP5454442B2 JP5454442B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=45870220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010219721A Active JP5454442B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 液体吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8684488B2 (ja)
JP (1) JP5454442B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233676A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014028465A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Brother Ind Ltd 液体吐出装置、及びその制御方法
JP2016104553A (ja) * 2014-11-19 2016-06-09 株式会社リコー インクジェット記録装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6103177B2 (ja) * 2012-08-10 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置および液体噴射方法
JP6349654B2 (ja) * 2013-08-30 2018-07-04 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US9931849B2 (en) * 2016-01-14 2018-04-03 Ricoh Company, Ltd. Liquid ejection apparatus, inkjet system, and flushing method
JP6805498B2 (ja) * 2016-01-29 2020-12-23 セイコーエプソン株式会社 複合機
US10933663B2 (en) * 2019-07-11 2021-03-02 Xerox Corporation System and method for recirculating purge media in a sheet printer to attenuate the drying of ink from inkjets in a printhead during periods of partial printhead inactivity

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242044A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Canon Inc 記録装置
JP2000218883A (ja) * 1999-02-02 2000-08-08 Funai Electric Co Ltd 印字装置の制御方法
JP2005199606A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置及び記録ヘッド制御方法
JP2007276915A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2008221534A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Fujifilm Corp 液体吐出装置及び液体吐出面メンテナンス方法
JP2008238731A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Olympus Corp 画像記録装置、その装置による電力遮断処理方法及びプログラム
JP2010208231A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Riso Kagaku Corp 印刷装置及びその吐出制御方法
JP2011178053A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Brother Industries Ltd 液体吐出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120672A (ja) 1986-11-08 1988-05-25 Mitsubishi Electric Corp プリンタ等の紙送り機構
JP2910133B2 (ja) 1990-03-19 1999-06-23 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置のパージ処理システム
US5528350A (en) 1992-11-24 1996-06-18 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with removal of excess toner
US5642145A (en) 1992-11-24 1997-06-24 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus
JPH07117894A (ja) 1993-02-02 1995-05-09 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JPH11291476A (ja) * 1998-04-03 1999-10-26 Copyer Co Ltd インクジェット画像形成装置
JP2001129979A (ja) 1999-11-02 2001-05-15 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2004130719A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011110769A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Olympus Corp 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242044A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Canon Inc 記録装置
JP2000218883A (ja) * 1999-02-02 2000-08-08 Funai Electric Co Ltd 印字装置の制御方法
JP2005199606A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置及び記録ヘッド制御方法
JP2007276915A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2008221534A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Fujifilm Corp 液体吐出装置及び液体吐出面メンテナンス方法
JP2008238731A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Olympus Corp 画像記録装置、その装置による電力遮断処理方法及びプログラム
JP2010208231A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Riso Kagaku Corp 印刷装置及びその吐出制御方法
JP2011178053A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Brother Industries Ltd 液体吐出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233676A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2014028465A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Brother Ind Ltd 液体吐出装置、及びその制御方法
JP2016104553A (ja) * 2014-11-19 2016-06-09 株式会社リコー インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8684488B2 (en) 2014-04-01
JP5454442B2 (ja) 2014-03-26
US20120075377A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5454442B2 (ja) 液体吐出装置
US8619270B2 (en) Double-side recording apparatus and recording method
JP6094349B2 (ja) 液滴吐出装置及びプログラム
US8272731B2 (en) Image forming apparatus
US8328313B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2010076907A (ja) 画像記録装置
JP2010105306A (ja) インク吐出装置及びその制御方法
JP2005199606A (ja) 画像形成装置及び記録ヘッド制御方法
JP5015051B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP5760911B2 (ja) 液体吐出装置
JP5126331B2 (ja) 液体吐出装置、制御装置、及びプログラム
JP5779544B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5699903B2 (ja) 記録装置
US20210402809A1 (en) Inkjet recording device
JP4533769B2 (ja) 画像形成装置
JP2004074611A (ja) インクジェット記録装置
JP5982856B2 (ja) 液体吐出装置
JP4623188B2 (ja) 画像記録装置
JP2009202384A (ja) 画像形成装置
JP4344772B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4893766B2 (ja) 液体吐出装置、及び、その制御方法
JP5744279B2 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録装置における記録媒体離脱方法
JP5857523B2 (ja) 液体吐出装置
JP2013169730A (ja) 画像記録装置
JP2014028465A (ja) 液体吐出装置、及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5454442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150