JP2012023182A - シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 - Google Patents
シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012023182A JP2012023182A JP2010159550A JP2010159550A JP2012023182A JP 2012023182 A JP2012023182 A JP 2012023182A JP 2010159550 A JP2010159550 A JP 2010159550A JP 2010159550 A JP2010159550 A JP 2010159550A JP 2012023182 A JP2012023182 A JP 2012023182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon substrate
- atmosphere
- heat treatment
- temperature
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 157
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 157
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 155
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 120
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 122
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 100
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims abstract description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 19
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 70
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 94
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 31
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 31
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 31
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 20
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 abstract description 9
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 abstract 5
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 25
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 18
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006388 chemical passivation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000012696 congenital leptin deficiency Diseases 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/06—Silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B33/00—After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B33/02—Heat treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
- H01L21/3221—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
- H01L21/3225—Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0684—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
【解決手段】シリコン基板に、急速加熱・急速冷却装置を用いて、窒化膜形成雰囲気ガス、希ガス及び酸化性ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む第1の雰囲気で、1300℃より高くかつシリコン融点以下の第1の温度で1−60秒保持して急速熱処理を施す第1熱処理工程と、該第1熱処理工程に続いて、前記シリコン基板内部の空孔起因の欠陥の発生を抑制する第2の温度及び第2の雰囲気に制御し、前記シリコン基板に前記制御した第2の温度及び第2の雰囲気で急速熱処理を施す第2熱処理工程とを具備するシリコン基板の製造方法。
【選択図】なし
Description
ところで、CZ法で育成されたシリコン単結晶には、通常10−20ppma(JEIDA:日本電子工業振興協会による換算係数を使用)程度の酸素が石英ルツボから溶け出し、シリコン融液界面にてシリコン結晶中に取り込まれる。
一般に、単結晶内の温度分布はCZ炉内構造(以下、ホットゾーン(HZ)という)に依存しており、引き上げ速度を変えてもその分布は殆ど変わらない。このため、同一構造のCZ炉の場合は、V/Gは引き上げ速度の変化のみに対応することになる。即ち、引き上げ速度VとV/Gは近似的には正比例の関係がある。したがって、図4の縦軸には引き上げ速度Vを用いている。
また、成長速度を遅くしていくと、結晶周辺部に発生していたOSFリングが結晶内部に向かって収縮していき、ついには消滅する。更に成長速度を遅くすると、Vaやインタースティシャルシリコンの過不足が少ないニュートラル(Neutral:以下Nという)領域が出現する。このN領域はVaやIの偏りはあるが飽和濃度以下であるため、凝集して欠陥とはならないことが判明してきた。このN領域は、Vaが優勢なNv領域とIが優勢なNi領域に分別される。
これらのことから、結晶の中心から径方向全域に渡ってN領域となるような範囲に成長速度を制御しながら引き上げた単結晶を切断、研磨することにより、全面がN領域の極めて欠陥の少ないシリコン基板を得ることができる。
RTP処理後に酸素析出熱処理を行うことによって、BMDが形成されるメカニズムについては、特許文献1や特許文献2に詳細に記述されている。ここで、BMD形成メカニズムについて簡単に説明する。
このようなRTP処理の場合は極めて短時間アニールであるため、酸素の外方拡散が殆ど発生せず、表層での酸素濃度の低下は無視できる。
この方法の場合は、材料となるSi中にグローイン欠陥が存在しないため、RTP処理により容易に無欠陥とすることができるように考えられるが、全面がN領域のシリコン基板を準備し、RTP処理を行った後、酸化膜の長期信頼性である経時破壊特性であるTDDB特性を測定すると、シリコン基板のNv領域においてTZDB特性は殆ど低下しないが、TDDB特性が低下する場合がある。特許文献5に記載したように、このTDDB特性が低下する領域は、Nv領域でかつRIE法で検出される欠陥が存在する領域であることから、表層にRIE欠陥が存在しないシリコン基板及びその製造方法の開発は極めて重要である。
RIE法とは、半導体単結晶基板中の酸化珪素(以下SiOxという)を含有する微小な結晶欠陥を深さ方向の分解能を付与しつつ評価する方法で、特許文献6に開示された方法が知られている。
SiOxを含有する結晶欠陥の形成領域と、含有しない非形成領域とでは、エッチング速度が相違するので(前者の方がエッチング速度が小さい)、上記反応性イオンエッチングを施すと、基板の主表面にはSiOxを含有する結晶欠陥を頂点とした円錐状のヒロックが残留する。結晶欠陥が異方性エッチングによる突起部の形で強調され、微小な欠陥であっても容易に検出することができる。
熱処理によって、シリコン基板中に過飽和に溶存していた酸素がSiOxとして析出した酸素析出物が形成される。そして、このシリコン基板を、市販のRIE装置を用いて、ハロゲン系混合ガス(例えばHBr/Cl2/He+O2)雰囲気中で、シリコン基板内に含まれるBMDに対して高選択比の異方性エッチングによってシリコン基板の主表面からエッチングすると、BMDに起因した円錐状突起物がエッチング残渣(ヒロック)として形成される。したがって、このヒロックに基づいて結晶欠陥を評価することができる。例えば、得られたヒロックの数を数えれば、エッチングした範囲のシリコン基板中のBMDの密度を求めることができる。
このように、第2熱処理工程において、第1熱処理工程に続いて、第1の温度から5℃/sec以上150℃/sec以下の降温速度で1300℃未満の第2の温度まで急速降温し、シリコン基板に、第2の温度で1−60秒保持して急速熱処理を施すことによって、第2熱処理工程を行うことで、シリコン基板内部の空孔濃度を効率的に低下させ、空孔起因の欠陥の発生を効果的に抑制することができるため、ライフタイムの低下を確実に防止できる。
このように、第2熱処理工程における第2の雰囲気を、希ガス及び窒化膜形成雰囲気ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む雰囲気とし、第2の温度を300℃以上1300℃未満とすることで、空孔濃度の低減や空孔起因の欠陥の発生抑制を十分に達成でき、確実にライフタイムの低下の無いシリコン基板を製造することができる。また、希ガス及び窒化膜形成雰囲気ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む雰囲気であれば、デバイス作製工程で十分なBMDが析出するシリコン基板とすることができる。
このように、第2熱処理工程における第2の雰囲気を、還元性ガス又は還元性ガスと希ガスの混合ガスの雰囲気とし、第2の温度を300℃以上900℃未満とすることで、空孔濃度の低減や空孔起因の欠陥の発生抑制を十分に達成でき、確実にライフタイムの低下の無いシリコン基板とすることができる。また、第2の雰囲気が還元性ガス又は還元性ガスと希ガスの混合ガスの雰囲気の場合には、温度が900℃未満であればスリップ転位の発生も確実に防止することができ、BMD析出も良好なシリコン基板を製造できる。
このように、第2熱処理工程における第2の雰囲気を、酸化性ガス雰囲気とし、第2の温度を300℃以上700℃以下、もしくは、1100℃以上1300℃未満とすることで、格子間シリコンの注入による空孔の消滅や空孔起因の欠陥抑制を十分に達成でき、よりライフタイムの長いシリコン基板とすることができる。
このように、シリコン基板を、全面がOSF領域、全面がN領域、OSF領域及びN領域が混合した領域のいずれかであるシリコン単結晶インゴットから切り出されたシリコン単結晶ウェーハとすることで、第1の熱処理工程で、より欠陥を消滅させ易いため、後工程で研磨、エッチング等を行っても、デバイス作製領域となる表面に欠陥が表出せず、より高品質のシリコン基板を製造することができる。
このようなシリコン基板であれば、デバイス作製領域の欠陥やライフタイムの低下によるデバイス特性不良が無く、高品質のデバイス作製用基板となる。
その結果、1300℃より高い温度で急速熱処理を施すことによって、シリコン基板の表面から少なくとも1μmの深さまでのRIE法により検出される欠陥を消滅させることができることを見出した。
図1は、シリコン単結晶引き上げ装置を示す概略図である。図2は、枚葉式の急速加熱・急速冷却装置を示す概略図である。
育成するシリコン単結晶インゴットの直径等は特に限定されず、例えば150mm〜300mm、あるいはそれ以上とすることができ、用途に合わせて所望の大きさに育成することができる。
COP等が発生しやすい、V−Rich領域を含むシリコン単結晶インゴットから切り出されたシリコン基板であっても、本発明であれば、欠陥を大きく低減できる。また、全面がOSF領域、全面がN領域、OSF領域及びN領域が混合した領域のいずれかであるシリコン単結晶インゴットから切り出されたシリコン基板であれば、最も消滅しにくいCOPをほとんど含まないため、本発明の急速熱処理によって確実に欠陥を消滅させることができ、また、より深い位置のRIE欠陥も消滅させることが容易であるため、特に有効である。
図1に単結晶引き上げ装置10を示す。この単結晶引き上げ装置10は、引き上げ室11と、引き上げ室11中に設けられたルツボ12と、ルツボ12の周囲に配置されたヒータ14と、ルツボ12を回転させるルツボ保持軸13及びその回転機構(図示せず)と、シリコンの種結晶を保持するシードチャック21と、シードチャック21を引き上げるワイヤ19と、ワイヤ19を回転または巻き取る、巻き取り機構(図示せず)とを備えて構成されている。ルツボ12は、その内側のシリコン融液(湯)18を収容する側には石英ルツボが設けられ、その外側には黒鉛ルツボが設けられている。また、ヒータ14の外側周囲には断熱材15が配置されている。
また、引き上げ室11の水平方向の外側に、磁石(図示せず)を設置し、シリコン融液18に水平方向あるいは垂直方向の磁場を印加することによって、融液の対流を抑制し、単結晶の安定成長を図る、いわゆるMCZ法の装置を用いることもできる。
これらの装置の各部は、例えば従来と同様のものとすることができる。
まず、ルツボ12内で、シリコンの高純度多結晶原料を融点(約1420℃)以上に加熱して融解する。次に、ワイヤ19を巻き出すことにより、シリコン融液18の表面略中心部に種結晶の先端を接触または浸漬させる。その後、ルツボ保持軸13を適宜の方向に回転させるとともに、ワイヤ19を回転させながら巻き取り、種結晶を引き上げることにより、シリコン単結晶インゴット20の育成を開始する。
以後、引き上げ速度と温度を所望の欠陥領域となるように適切に調整し、略円柱形状のシリコン単結晶インゴット20を得る。
この第1熱処理工程で、1300℃より高い熱処理温度であれば、シリコン基板の表面から少なくとも深さ1μmの領域のRIE欠陥を確実に消滅させることができ、欠陥がデバイス作製領域となる表面に現れることが無く、デバイス不良を防止することができる。
また、上記の雰囲気であれば、基板表層のRIE欠陥を消滅させると同時に、基板内部に新たな空孔等の点欠陥を均一に形成することができ、後工程のデバイス熱処理時等にBMD形成が大幅に促進され、ゲッタリング能力の高いシリコン基板を製造することができる。また、酸化性ガスを含む雰囲気の場合には、濃度によってはデバイス熱処理時のBMD形成が抑制される。このように、雰囲気を調節して、デバイス熱処理時のBMD形成を制御することができる。
この急速加熱・急速冷却装置52は、石英からなるチャンバー53を有し、このチャンバー53内でシリコン基板Wを急速熱処理できるようになっている。加熱は、チャンバー53を上下左右から囲繞するように配置される加熱ランプ54(例えばハロゲンランプ)によって行う。この加熱ランプ54は、それぞれ独立に供給される電力を制御できるようになっている。
そして、シリコン基板Wは、石英トレイ56に形成された3点支持部57上に配置される。石英トレイ56のガス導入口側には、石英製のバッファ58が設けられており、酸化性ガスや窒化性ガス、Arガス等の導入ガスが、シリコン基板Wに直接当たるのを防ぐことができる。
このような、第2熱処理工程により、空孔の凝集や空孔に起因した欠陥準位が形成されるのを抑制し、ライフタイムが大きく低下することを防ぐことができるため、熱処理後のライフタイムが500μsec以上のシリコン基板を得ることができる。
上記の条件で第2熱処理工程を行えば、空孔濃度の低減や、空孔起因の欠陥準位の形成の抑制を効率的に達成することができ、ライフタイムの低下を効果的に防止することができる。
このような熱処理の雰囲気、温度であれば、空孔の凝集や空孔に起因した欠陥準位の形成をより効果的に抑制することができる。さらに、第2の雰囲気が希ガス及び窒化膜形成雰囲気ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む雰囲気であれば、デバイス熱処理時のBMD形成がより促進される。また、当該雰囲気の際の第2の温度としては、300℃以上900℃以下もしくは1100℃以上1250℃以下が特に好ましい。当該範囲の温度であれば、空孔の凝集をさらに抑制することができ、ライフタイム低下のほとんど無い熱処理を実施できる。
このような熱処理の雰囲気、温度でも、空孔の凝集をより効果的に抑制することができ、空孔や空孔に起因した欠陥準位の形成を確実に抑制することができる。さらに、還元性ガス又は還元性ガスと希ガスの混合ガスの雰囲気であれば、デバイス熱処理時のBMD形成もより促進される。第2の温度が900℃未満であれば、スリップ転位が入りにくいため、好ましい。また、還元性ガスが水素の場合、基板内に水素が注入される。水素は、デバイスプロセスの熱処理によりドナーを形成する原因となり、このようなドナーはライフタイムの低下や基板抵抗率を変化させる原因となる。特に近年、デバイスプロセスの熱処理は低温化が進んでおり、ドナーを形成する原因となる水素がシリコン基板中に高濃度に分布することは好ましくないため、上記300℃以上900℃未満の温度範囲で本発明の第2熱処理工程を行えば、注入される水素は低濃度なので問題とならない。
このような熱処理の雰囲気、温度でも、空孔の凝集をより効果的に抑制することができ、空孔に起因した欠陥準位の形成を確実に抑制することができる。この酸化性ガス雰囲気の場合、700℃より高く1100℃未満の熱処理温度であれば、空孔の凝集抑制効果が低いため、上記300℃以上700℃以下、もしくは、1100℃以上1300℃未満の温度範囲であれば、効果的に空孔の凝集を抑制して、空孔起因の欠陥を確実に抑制できる。
(実施例、比較例)
図1のシリコン単結晶引き上げ装置により、横磁場を印加して、MCZ法によりN領域のシリコン単結晶インゴット(直径12インチ(300mm)、方位<100>、導電型p型)を育成し、育成したインゴットから切り出した複数のシリコン単結晶ウェーハに、図2の急速加熱・急速冷却装置(ここでは、Mattson社製Helios)を用いて、Arガス雰囲気下、1350℃、10秒間の急速熱処理(第1熱処理工程)を施し、ウェーハ表層のRIE欠陥を消滅させた。
このように作製したウェーハのうち各熱処理条件1枚ずつに、マグネトロンRIE装置(Applied Materials社製 Centura)を用いてエッチングを行った。その後レーザー散乱方式の異物検査装置(KLA−Tencor社製 SP1)でエッチング後の残渣突起を計測し、欠陥密度を算出した結果、いずれのウェーハも第1熱処理工程で欠陥が消滅して、欠陥密度は0であった。
図3に示すように、O2ガス雰囲気以外の雰囲気での急速熱処理を行ったウェーハのBMD密度は全体として高く、一方、O2ガス雰囲気での急速熱処理を行ったウェーハのBMD密度は、BMD形成が抑制され、検出下限以下であった。このように、雰囲気により、デバイス作製熱処理の際のBMD形成を容易に制御することができる。
図1のシリコン単結晶引き上げ装置により、横磁場を印加して、MCZ法によりN領域のシリコン単結晶インゴット(直径12インチ(300mm)、方位<100>、導電型p型)を育成し、育成したインゴットから切り出した複数のシリコン単結晶ウェーハに、図2の急速加熱・急速冷却装置(ここでは、Mattson社製Helios)を用いて、Arガス雰囲気、N2ガス雰囲気、NH3/Arガス雰囲気、O2ガス雰囲気の各雰囲気で、1250〜1350℃、10秒間の急速熱処理(第1熱処理工程)を施し、ウェーハ表層のRIE欠陥を消滅させた。
また、別のウェーハのライフタイムを実施例と同様の方法で測定した結果を表3に示す。
13…ルツボ保持軸、 14…ヒータ、 15…断熱材、 16…整流筒、
17…固液界面、 18…シリコン融液、 19…ワイヤ、
20…シリコン単結晶インゴット、 21…シードチャック、
51…ガス排気口、 52…急速加熱・急速冷却装置、 53…チャンバー、
54…加熱ランプ、 55…オートシャッター、 56…石英トレイ、
57…支持部、 58…バッファ、 59…パイロメーター、 W…シリコン基板。
Claims (7)
- シリコン基板を製造する方法であって、少なくとも、
チョクラルスキー法により育成したシリコン単結晶インゴットから切り出されたシリコン基板に、急速加熱・急速冷却装置を用いて、窒化膜形成雰囲気ガス、希ガス及び酸化性ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む第1の雰囲気で、1300℃より高くかつシリコン融点以下の第1の温度で1−60秒保持して急速熱処理を施す第1熱処理工程と、該第1熱処理工程に続いて、前記シリコン基板内部の空孔起因の欠陥の発生を抑制する第2の温度及び第2の雰囲気に制御し、前記シリコン基板に前記制御した第2の温度及び第2の雰囲気で急速熱処理を施す第2熱処理工程とを具備することを特徴とするシリコン基板の製造方法。 - 前記第2熱処理工程において、前記第1熱処理工程に続いて、前記第1の温度から5℃/sec以上150℃/sec以下の降温速度で1300℃未満の前記第2の温度まで急速降温し、前記シリコン基板に、前記第2の温度で1−60秒保持して急速熱処理を施すことによって、前記第2熱処理工程を行うことを特徴とする請求項1に記載のシリコン基板の製造方法。
- 前記第2熱処理工程における第2の雰囲気を、希ガス及び窒化膜形成雰囲気ガスのうちの少なくとも一種類のガスを含む雰囲気とし、前記第2の温度を300℃以上1300℃未満とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシリコン基板の製造方法。
- 前記第2熱処理工程における第2の雰囲気を、還元性ガス又は還元性ガスと希ガスの混合ガスの雰囲気とし、前記第2の温度を300℃以上900℃未満とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシリコン基板の製造方法。
- 前記第2熱処理工程における第2の雰囲気を、酸化性ガス雰囲気とし、前記第2の温度を300℃以上700℃以下、もしくは、1100℃以上1300℃未満とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシリコン基板の製造方法。
- 前記シリコン基板を、全面がOSF領域、全面がN領域、OSF領域及びN領域が混合した領域のいずれかであるシリコン単結晶インゴットから切り出されたシリコン単結晶ウェーハとすることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のシリコン基板の製造方法。
- 請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のシリコン基板の製造方法によって製造されたシリコン基板であって、前記シリコン基板のデバイス作製領域となる表面から少なくとも1μmの深さにRIE法により検出される欠陥が存在せず、かつ、前記シリコン基板のライフタイムが500μsec以上であることを特徴とするシリコン基板。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010159550A JP5439305B2 (ja) | 2010-07-14 | 2010-07-14 | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 |
CN2011800345961A CN103003927A (zh) | 2010-07-14 | 2011-06-07 | 硅基板的制造方法及硅基板 |
US13/704,905 US20130093060A1 (en) | 2010-07-14 | 2011-06-07 | Method for producing silicon wafer and silicon wafer |
PCT/JP2011/003188 WO2012008087A1 (ja) | 2010-07-14 | 2011-06-07 | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 |
KR1020137000608A KR101684873B1 (ko) | 2010-07-14 | 2011-06-07 | 실리콘 기판의 제조 방법 및 실리콘 기판 |
DE112011101914T DE112011101914T5 (de) | 2010-07-14 | 2011-06-07 | Verfahren zum Herstellen eines Siliziumwafers und Siliziumwafer |
TW100120574A TWI471940B (zh) | 2010-07-14 | 2011-06-13 | Silicon substrate manufacturing method and silicon substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010159550A JP5439305B2 (ja) | 2010-07-14 | 2010-07-14 | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012023182A true JP2012023182A (ja) | 2012-02-02 |
JP5439305B2 JP5439305B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=45469107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010159550A Active JP5439305B2 (ja) | 2010-07-14 | 2010-07-14 | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130093060A1 (ja) |
JP (1) | JP5439305B2 (ja) |
KR (1) | KR101684873B1 (ja) |
CN (1) | CN103003927A (ja) |
DE (1) | DE112011101914T5 (ja) |
TW (1) | TWI471940B (ja) |
WO (1) | WO2012008087A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105580119A (zh) * | 2013-11-26 | 2016-05-11 | 信越半导体株式会社 | 热处理方法 |
JP2016152370A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
JP2019192831A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの熱処理方法 |
CN110717276A (zh) * | 2019-10-14 | 2020-01-21 | 西北工业大学 | 基于工业ct扫描的异型气膜孔几何结构检测与评定方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5572569B2 (ja) | 2011-02-24 | 2014-08-13 | 信越半導体株式会社 | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 |
US9343379B2 (en) * | 2011-10-14 | 2016-05-17 | Sunedison Semiconductor Limited | Method to delineate crystal related defects |
JP6065366B2 (ja) | 2012-01-30 | 2017-01-25 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
DE112014006165B4 (de) * | 2014-01-14 | 2023-02-09 | Sumco Corporation | Verfahren zur Herstellung eines Silicium-Wafers |
EP3653761B1 (en) * | 2016-12-28 | 2024-02-28 | Sunedison Semiconductor Limited | Silicon wafers with intrinsic gettering and gate oxide integrity yield |
JP6897598B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2021-06-30 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法 |
JP7160943B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-10-25 | グローバルウェーハズ カンパニー リミテッド | 半導体ドナー基板からの層移転を容易にする光アシスト板状体形成 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000269221A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコン基板の熱処理方法および熱処理された基板、その基板を用いたエピタキシャルウェーハ |
JP2003124220A (ja) * | 2001-10-10 | 2003-04-25 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ |
JP2004006825A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2004063685A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2005123241A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4011016A (en) * | 1974-04-30 | 1977-03-08 | Martin Marietta Corporation | Semiconductor radiation wavelength detector |
DE69841714D1 (de) | 1997-04-09 | 2010-07-22 | Memc Electronic Materials | Silicium mit niedriger Fehlerdichte und idealem Sauerstoffniederschlag |
JP3711199B2 (ja) * | 1998-07-07 | 2005-10-26 | 信越半導体株式会社 | シリコン基板の熱処理方法 |
KR100378184B1 (ko) | 1999-11-13 | 2003-03-29 | 삼성전자주식회사 | 제어된 결함 분포를 갖는 실리콘 웨이퍼, 그의 제조공정및 단결정 실리콘 잉곳의 제조를 위한 초크랄스키 풀러 |
JP4106862B2 (ja) * | 2000-10-25 | 2008-06-25 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
JP2003224130A (ja) | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ |
JP2003297839A (ja) | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウエーハの熱処理方法 |
JP4743010B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2011-08-10 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの表面欠陥評価方法 |
JP5239155B2 (ja) * | 2006-06-20 | 2013-07-17 | 信越半導体株式会社 | シリコンウエーハの製造方法 |
JP5151628B2 (ja) | 2008-04-02 | 2013-02-27 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウエーハ、シリコン単結晶の製造方法および半導体デバイス |
JP2010027959A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Sumco Corp | 高抵抗simoxウェーハの製造方法 |
US8476149B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-07-02 | Global Wafers Japan Co., Ltd. | Method of manufacturing single crystal silicon wafer from ingot grown by Czocharlski process with rapid heating/cooling process |
JP2010040587A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Covalent Materials Corp | シリコンウェーハの製造方法 |
JP5561918B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2014-07-30 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
-
2010
- 2010-07-14 JP JP2010159550A patent/JP5439305B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-07 US US13/704,905 patent/US20130093060A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-07 CN CN2011800345961A patent/CN103003927A/zh active Pending
- 2011-06-07 WO PCT/JP2011/003188 patent/WO2012008087A1/ja active Application Filing
- 2011-06-07 KR KR1020137000608A patent/KR101684873B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-07 DE DE112011101914T patent/DE112011101914T5/de not_active Withdrawn
- 2011-06-13 TW TW100120574A patent/TWI471940B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000269221A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコン基板の熱処理方法および熱処理された基板、その基板を用いたエピタキシャルウェーハ |
JP2003124220A (ja) * | 2001-10-10 | 2003-04-25 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ |
JP2004063685A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2004006825A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2005123241A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105580119A (zh) * | 2013-11-26 | 2016-05-11 | 信越半导体株式会社 | 热处理方法 |
US9922842B2 (en) | 2013-11-26 | 2018-03-20 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Heat treatment method |
JP2016152370A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
WO2016132661A1 (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
US10297463B2 (en) | 2015-02-19 | 2019-05-21 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Method for manufacturing silicon wafer |
JP2019192831A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの熱処理方法 |
JP7051560B2 (ja) | 2018-04-26 | 2022-04-11 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの熱処理方法 |
CN110717276A (zh) * | 2019-10-14 | 2020-01-21 | 西北工业大学 | 基于工业ct扫描的异型气膜孔几何结构检测与评定方法 |
CN110717276B (zh) * | 2019-10-14 | 2021-11-16 | 西北工业大学 | 基于工业ct扫描的异型气膜孔几何结构检测与评定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201214569A (en) | 2012-04-01 |
CN103003927A (zh) | 2013-03-27 |
WO2012008087A1 (ja) | 2012-01-19 |
JP5439305B2 (ja) | 2014-03-12 |
KR20140001815A (ko) | 2014-01-07 |
US20130093060A1 (en) | 2013-04-18 |
TWI471940B (zh) | 2015-02-01 |
DE112011101914T5 (de) | 2013-03-28 |
KR101684873B1 (ko) | 2016-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5439305B2 (ja) | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 | |
JP5578172B2 (ja) | アニールウエーハの製造方法およびデバイスの製造方法 | |
JP3994602B2 (ja) | シリコン単結晶ウエーハおよびその製造方法並びにsoiウエーハ | |
JP5167654B2 (ja) | シリコン単結晶ウエーハの製造方法 | |
JP6044660B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP4853027B2 (ja) | シリコン単結晶ウエーハの製造方法 | |
JP5572569B2 (ja) | シリコン基板の製造方法及びシリコン基板 | |
JP2000053497A (ja) | 窒素ド―プした低欠陥シリコン単結晶ウエ―ハおよびその製造方法 | |
JP2008066357A (ja) | シリコン単結晶ウエーハおよびシリコン単結晶ウエーハの製造方法 | |
JP2004134439A (ja) | アニールウェーハおよびアニールウェーハの製造方法 | |
JP5151628B2 (ja) | シリコン単結晶ウエーハ、シリコン単結晶の製造方法および半導体デバイス | |
JP2011222842A (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法、エピタキシャルウェーハ及び撮像用デバイスの製造方法 | |
JP4857517B2 (ja) | アニールウエーハ及びアニールウエーハの製造方法 | |
JP2013175742A (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法、エピタキシャルウェーハ及び撮像用デバイスの製造方法 | |
JP2005119964A (ja) | 窒素ドープした低欠陥シリコン単結晶ウエーハおよびその製造方法 | |
JP2002134514A (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5439305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |