JP2012014172A - ディスプレイモジュールとそれを組み立てる方法 - Google Patents

ディスプレイモジュールとそれを組み立てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012014172A
JP2012014172A JP2011143154A JP2011143154A JP2012014172A JP 2012014172 A JP2012014172 A JP 2012014172A JP 2011143154 A JP2011143154 A JP 2011143154A JP 2011143154 A JP2011143154 A JP 2011143154A JP 2012014172 A JP2012014172 A JP 2012014172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
display device
frame
display
assembling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011143154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539271B2 (ja
Inventor
Kuo-Nan Ling
國南 凌
Pek-Ahn Im
伯安 林
Yeong-Hie Jin
永▲惠▼ 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compal Electronics Inc
Original Assignee
Compal Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compal Electronics Inc filed Critical Compal Electronics Inc
Publication of JP2012014172A publication Critical patent/JP2012014172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539271B2 publication Critical patent/JP5539271B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • G09F2013/222Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent with LEDs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Abstract

【目的】比較的薄い厚さ及び比較的広いディスプレイ領域を有するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】パネルモジュールとフレームとを含むディスプレイモジュールであり、かつカバーに組み立てられてディスプレイ装置を形成できる。カバーの側壁上の第1固定部がフレームの第2固定部をパチンと閉じて、カバーがディスプレイモジュール上に固定されてディスプレイ装置を形成する。パネルモジュールが第1側と第2側とを含み、そのうち、第1側がディスプレイ領域と有するとともに、パネルモジュールが第2側によりフレームへ接着され、フレームがパネルモジュールへ支持を実質的に提供する唯一の構造である。ディスプレイモジュールがバックライト源を有する時、パネルモジュールがガラスモジュールとバックライトモジュールとを有する。ディスプレイモジュールがバックライト源を有さない時、パネルモジュールがガラスモジュールだけを含む。
【選択図】図4

Description

この発明は、ディスプレイモジュールに関する。特に、ディスプレイ装置中に使用されるディスプレイモジュールに関する。
半導体装置およびディスプレイ技術の発展に伴い、電子製品は、引き続き小型化、多機能性ならびに携帯しやすいという方向に向かって発展している。一般に使用される携帯可能な電子製品は、ノートブックコンピューター(notebook computer)、タブレットコンピューター(tablet computer)およびモバイルフォン(mobile phone)などを含む。ノートブックコンピューターを実例にあげて言えば、ホストとディスプレイ装置とが互いに連接されて軸回転するような(pivotally)構成となっている。ユーザーは、ノートブックコンピューターのホストとディスプレイ装置とを閉じて容易に持ち運ぶことができるとともに、ノートブックコンピューターが使用されなければならない時、ディスプレイ装置をホストに対して開き容易に操作でき、かつディスプレイされた画像を観ることができる。
ノートブックコンピューターのディスプレイ装置は、ハウジングと、パネルモジュールと、ハウジング中に配置されたバックライトモジュールとを含む。一般に、バックライトモジュールがネジ止め(screw-locking)を介してハウジングのカバーに固定される。ネジ止めのスペースを提供するために、ハウジングが一定程度の厚さを有さなければならないとともに、ネジ孔がパネルモジュールの周縁にセットされなければならず、ディスプレイ装置の厚さおよびそのディスプレイ領域が制限される。
そこで、この発明の目的は、比較的薄い厚さ及び比較的広いディスプレイ領域を有するディスプレイ装置を提供することにある。
この発明は、フレームとパネルモジュールとを含むディスプレイモジュールを提供し、フレームが開口を有するとともに、パネルモジュールが第1側と第2側とを有する。パネルモジュールがフレームに接着され、かつ開口をカバーしてパネルモジュールをフレームに固定し、パネルモジュールの第1側がディスプレイ領域を含むとともに、フレームがパネルモジュールへの支持を実質的に提供する唯一の構造である。
この発明はフレームとパネルモジュールとカバーとを含むディスプレイ装置を提供する。パネルモジュールが第1側と第2側とを有する。パネルモジュールがフレームに接着されてディスプレイモジュールを形成する。カバーがフレームに固定されるとともに、パネルモジュールの第2側に隣接してディスプレイ装置を形成し、フレームおよびカバーがパネルモジュールへの支持を提供する。
この発明は、ディスプレイモジュールを組み立てる方法を提供し、それが次のステップを含む。先ず、開口を有するフレームと第1側ならびに第2側を有するパネルモジュールとが提供される。そして、パネルモジュールのフレームに接着されるとともに、開口をカバーしてディスプレイモジュールを形成し、パネルモジュールの第1側がディスプレイ領域を含み、かつフレームがパネルモジュールへの支持を実質的に提供する唯一の構造である。
この発明は、ディスプレイ装置を組み立てる方法を提供し、それが次のステップを含む。先ず、フレームおよび第1側と第2側とを有するパネルモジュールが提供される。そして、パネルモジュールの第2側がフレームに接着されてディスプレイモジュールを形成し、パネルモジュールの第1側がディスプレイ領域を含む。最後に、カバーがフレームに固定されるとともに、カバーがパネルモジュールの第2側に隣接してディスプレイ装置を形成し、フレームおよびカバーがパネルモジュールへの支持を提供する。
この発明の実施形態中、パネルモジュールが接着剤によりフレームに実質的にしっかりと貼り付けられるとともに、接着剤がエポキシ樹脂を含む。
この発明の実施形態中、フレームがパネルモジュールを取り囲むとともに、パネルモジュールに接着される。
この発明の実施形態中、フレームの開口がディスプレイ領域の輝度を増大させるために使用されるものである。
この発明の実施形態中、ディスプレイモジュールがバックライト源を有する。
この発明の実施形態中、パネルモジュールがガラスモジュールとバックライトモジュールとを含み、かつフレームが第1支持部と第2支持部とを含む。
この発明の実施形態中、ガラスモジュールが一方向に沿って第1支持部に接着されるとともに、バックライトモジュールが一方向に沿って第2支持部に接着される。
この発明の実施形態中、一方向がディスプレイ領域の法線ベクトル(normal vector)である。
この発明の実施形態中、第1支持部が第2支持部の位置よりも外側に位置するようにフレーム上に配置される。
この発明の実施形態中、パネルモジュールの第1側と第2側とが互いに平行な平面である。
この発明の実施形態中、バックライトモジュールが光源と反射板と導光板と光学フィルムセットとを含む。
この発明の実施形態中、光源がランプチューブまたは発光ダイオード(light emitting diode = LED)ランプバーを含む。
この発明の実施形態中、ガラスモジュールが第1ガラスプレートと第2ガラスプレートとを含み、液晶層が第1ガラスプレートおよび第2ガラスプレート間に形成される。
この発明の実施形態中、ディスプレイモジュールがバックライト源を有さない。
この発明の実施形態中、パネルモジュールがガラスモジュールを含むとともに、フレームが支持部を含む。
この発明の実施形態中、ガラスモジュールが支持部に接着され、かつガラスモジュールが第1ガラス板と第2ガラス板とを含み、有機発光層が第1ガラス板ならびに第2ガラス板間に形成される。
この発明の実施形態中、カバーが第1固定部を含むとともに、フレームが第2固定部を含む。
この発明の実施形態中、第1固定部が第2支持部にパチンと閉められる時、カバーがフレームに固定される。
この発明の実施形態中、ディスプレイ装置が更に装飾細片(trim strip)を含むとともに、パネルモジュールの周縁を取り囲んでパネルモジュールを保護する。
この発明の実施形態中、ディスプレイ装置が更に装飾カバー(trim cover)を含み、装飾カバーがパネルモジュールに連接された駆動モジュール板をカバーするために使用される。
パネルモジュールおよびフレームが接着されてディスプレイモジュールを形成するとともに、フレームがパネルモジュールへ支持を提供する実質的に唯一の構造である。そして、カバーがフレームに固定されてディスプレイ装置の組み立てを完了する。ディスプレイモジュールがネジ止め方式を使用することなしにカバーに固定され、カバーがネジ止めスペース(screw-locking space)を提供する必要がないため、構造全体が比較的薄い厚さのものとなる。さらに、ネジ孔を必要としない構成のために、ディスプレイモジュールが比較的大きなディスプレイ領域を有するものとなる。
この発明の実施形態にかかるディスプレイ装置を示す正面図である。 図1のディスプレイ装置を示す背面図である。 図1のディスプレイ装置を示す分解斜視図である。 図1のディスプレイ装置の一部を示す断面図である。 図4の互いに分離されたカバーとフレームとを示す断面図である。 図3のフレームを示す正面図である。 図1のディスプレイ装置の部材の一部を示す分解斜視図である。 この発明の実施形態にかかるディスプレイモジュールを組み立てる方法を示すフローチャートである。 この発明の実施形態にかかるディスプレイ装置を組み立てる方法を示すフローチャートである。
以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施形態にかかるディスプレイ装置を示す正面図である。図2は、図1のディスプレイ装置を示す平面図である。図3は、図1のディスプレイ装置を示す分解斜視図である。この発明の構造は、バックライト源を有するディスプレイ装置またはバックライト源を備えないディスプレイ装置(自発光型表示装置 self-luminous display device)に適用することができ、バックライト源を有するディスプレイ装置は、液晶ディスプレイ(liquid crystal display = LCD)であることができる。バックライト源を備えないディスプレイ装置は、有機発光ダイオード(organic light emitting diode = OLED)ディスプレイ装置であることができる。次の第1実施形態中、この発明の構造がバックライト源を有するディスプレイ装置に適用されるものの、この発明は、それに限定されるものではない。図1〜図3において、第1実施形態のディスプレイ装置100は、カバー110と、フレーム120とを含み、パネルモジュールがガラスモジュール130とバックライトモジュール140とを含む。フレーム120がカバー110に固定できるとともに、パネルモジュールが一方向に沿ってフレーム120に接着されることができ、上記方向がディスプレイモジュール上のディスプレイ領域の法線方向(normal line direction 垂直線方向)である。ディスプレイ装置100がバックライト源を有する時、ディスプレイモジュールがバックライト源を有する。第1実施形態のディスプレイ装置100は、例えば、ノートブックコンピューターに適用され、ディスプレイ装置100が図3に示したヒンジ110aを介してノートブックコンピューターのホスト(図示せず)に軸回転するように(pivotally)連接されてノートブックコンピューターを形成する。別な実施形態中、ディスプレイ装置100は、またタブレットコンピューター、モバイルフォンおよびテレビジョンなどのような電子装置としても利用できる。
図4は、図1のディスプレイ装置の一部を示す断面図である。図4において、詳細には、第1実施形態のカバー110がベース板112と側壁114とを有するとともに、フレーム120が内部へ突出した支持部を有し、かつ支持部が第1支持部122と第2支持部124とを含む。第1支持部122の第1側122aがカバー110の側壁114にパチンと閉められる(snapped to)とともに、第2支持部124が第1支持部122の第2側122bに連接し、かつ製品の設計必要性に基づいてカバー110のベース板112に寄り掛かる(leaned against)又は寄り掛からないものとなる。ガラスモジュール130が一方向に沿って第1支持部122に接着されるとともに、バックライトモジュール140がガラスモジュール130およびベース板112間に配置され、かつ同一方向に沿って第2支持部124に接着され、ガラスモジュール130とバックライトモジュール140とフレーム120との接着方向がディスプレイモジュールのディスプレイ領域132の法線方向(垂直線方向)である。製品の設計必要性に従って、第1支持部122が第2支持部124のそれよりも外側に位置するようにフレーム120上に配置されて、光源の光線がバックライトモジュール140を介して全般的にガラスモジュール130を透過できる。フレーム120が中央に開口を有するとともに、バックライトモジュール140によって生産された光線が開口を介してガラスモジュール130を順調に透過することができて、ディスプレイ領域132(図3を参照)の輝度を増大させる。パネルモジュールがフレーム120に接着される時、フレーム120がパネルモジュールの周縁を取り囲むとともに、パネルモジュールが開口をカバーしてディスプレイ領域132の輝度を増大させる。さらに、製品の設計必要性に従って、フレーム120が更にガラスモジュール130が第1支持部122から離れることを防止するために、ストップ部126(図4右下)を含むことができ、更にガラスモジュール130を保護する。フレーム120がストップ部126を有さない時、実施形態のディスプレイ装置100が更に装飾細片(trim strip)190(図1、図3を参照)を含み、装飾細片190がガラスモジュール130の周縁を取り囲むとともに、フレーム120またはカバー110に連結させてガラスモジュール130のガラス板が衝撃のために亀裂を生じることから保護する。ガラスモジュール130が第1側と第2側とを含み、ガラスモジュール130の第1側がディスプレイ領域132(図3)を含み、かつストップ部126または装飾細片190と接触するために使用される。ガラスモジュール130の第2側がバックライトモジュール140に接触または接着される。パネルモジュールがまた第1側および第2側を含み、パネルモジュールの第1側がガラスモジュール130の第1側であり、かつディスプレイ領域132を含む。パネルモジュールの第2側がフレーム120に接着するために使用されて、パネルモジュールとフレーム120とを連合させ、ディスプレイモジュールを形成する。パネルモジュールの第1側および第2側が互いに平行な平面となる。
上記構成に従って、フレーム120がストップ部126を有する時、パネルモジュールのガラスモジュール130およびバックライトモジュール140が全て接着を介してフレーム120に固定されるとともに、フレーム120がカバー110にパチンと閉じられ、かつストップ部126を介してガラスモジュール130の位置を制限して、ディスプレイモジュールの組み立てを完了する。ディスプレイモジュールがネジ止めを介してカバー110に固定されないため、カバー110がネジ止めスペースを提供する必要が無く、構造全体が比較的薄い厚さを有するとともに、ディスプレイモジュールがネジ孔を必要としないため、比較的大きなディスプレイ領域132(図1と図3とに図示)を有する。パネルモジュールのガラスモジュール130およびバックライトモジュール140が接着によりフレーム120に実質的に確実に貼り付けられ、フレーム120が実質的にパネルモジュールへの支持を提供する唯一の構造となる。ディスプレイモジュールおよびカバー110がフレーム120を支持するために連合されてディスプレイ装置100を形成する。
第1実施形態中、第1支持部122および第2支持部124の材料が例えばクッション効果を有するプラスチックであり、ガラスモジュール130およびバックライトモジュール140への支持を提供できる。ストップ部120の材料が例えばラバーであり、ダブル射出成形を介して第1支持部122ならびに第2支持部124を一緒に作製し、一体構造を形成することができる。第1実施形態のカバー110の材料が例えばアルミニウムまたは他の適切な金属材料である。しかし、この発明は、それに限定されるものではなく、別な実施形態中、カバー110の材料もまたプラスチックであることができ、カバー110が一体成形された構造的に強化されるリブまたは構造強度を向上させるために用いられる金属部材を有する。
詳細には、第1実施形態の第1支持部122のが第1支持表面122cを有し、第2支持部124が第2支持表面124aを有する。第1支持表面122cおよびベース板112間の距離が第2支持表面124aならびにベース板112間の距離よりも大きい。ベース板112上のガラスモジュール130の周縁部134の正投影がベース板112上のバックライトモジュール140の正投影と重複しない。このようにして、互いに積み重ねられたガラスモジュール130およびバックライトモジュール140がそれぞれ第1支持表面122cならびに第2支持表面124aに接着され、ガラスモジュール130がその周縁部134を介して第1支持表面122cに接着されるとともに、パネルモジュールとフレーム120とを接着するために用いられる接着剤がエポキシ(epoxy)樹脂を含む。
さらに、第1実施形態のカバー110の側壁114が第1固定部114aを有し、かつフレーム120の第1支持部122が第2固定部122dを有するとともに、第1固定部114aが第2固定部122dにパチンと閉じられてカバー110をフレーム120に固定する。カバー110がフレーム120に固定されてディスプレイ装置を形成した後、カバー110がパネルモジュールの第2側に隣接し、かつカバー110およびフレーム120がディスプレイモジュールの構造強度を強化するようパネルモジュールに支持を提供する。カバー110がフレーム120に固定された後、カバー110の側壁114が対応するフレーム120の側壁をカバーして、ディスプレイ装置の光線漏れを回避する。図5は、図4の互いに分離されたカバーとフレームとを示す断面図である。図4と図5とにおいて、組み立て期間に、ガラスモジュール130ならびにバックライトモジュール140がそれぞれ図5に示すようにフレーム120に接着される。そして、カバー110の第1固定部114aがフレーム120の第2固定部122dにパチンと閉じられてカバー110の組み立てを完了するとともに、ディスプレイ装置を形成する。
図6は、図3のフレームを示す正面図である。図1と図3と図6とにおいて、第1実施形態のディスプレイ装置100が更にレンズモジュール150とアンテナ160と駆動モジュール板170とを含む。レンズモジュール150およびアンテナ160がフレーム120に配置されるとともに、駆動モジュール板170がガラスモジュール130に接続され、かつフレーム120に組み込まれ、駆動モジュール板170がガラスモジュール130に電気接続されてガラスモジュール130駆動し画像を表示する。第1実施形態のディスプレイ装置100が更に装飾カバー180と装飾細片190とを含み、装飾カバー180がフレーム120のサイドエッジから延伸された駆動モジュール板170をカバーするとともに、装飾細片190がガラスモジュール130の周縁をカバーし、かつディスプレイ領域132を露出させて、ディスプレイ装置がより良い外観を有するとともに、ガラスモジュール130上のガラス板が保護される。
図4において、バックライト源を有するディスプレイ装置100がLCDである時、第1実施形態のガラスモジュール130が第1ガラス板136と液晶層137と第2ガラス板138とを含む。第1ガラス板136がパネルモジュールの第2側に位置するとともに、第1支持部122に接着され、液晶層137が第1ガラス板136および第2ガラス板138間に配置される。第2ガラス板138がパネルモジュールの第1側に位置し、かつストップ部126または装飾細片190と接触するために使用される。第1ガラス板136ならびに第2ガラス板138の材料が例えば高い強度を備える透明材料であり、それがその間に注入された液晶層137を保護することができるとともに、バックライトモジュール140から発射された光線が第1ガラス板136を介して液晶層137に到達し、かつ光線が処理された後、ユーザーが第2ガラス板138を介してディスプレイモジュールにより表示された画像を見ることができる。
図7は、図1のディスプレイ装置の部材の一部を示す分解斜視図である。図3と図4と図7とにおいて、第1実施形態のバックライトモジュール140は、光源142と、反射板144と、導光板146と、光学フィルムセット148とを含み、そのうち、光源がランプチューブまたは発光ダイオード(LED)ランプバーである。ランプバー(光源)142と反射板144とがフレーム120の第2支持部124に接着される。導光板146が反射板144上に配置され、光学フィルムセット148が導光板146上に配置され、導光板146が反射板144および光学フィルムセット148間に位置するとともに、光学フィルムセット148が導光板146ならびにガラスモジュール130間に位置する。導光板146の一側がランプバー(光源)142に隣接し、ランプバー(光源)142の発射した光線が導光板146へ進入することに適しているとともに、反射板144により反射されて、光学フィルムセット148を介してガラスモジュール130に到達する。
この発明の第2実施形態中、ディスプレイ装置がバックライト源を有していない。第2実施形態および第1実施形態間の主要な差異は、ディスプレイモジュールがバックライトモジュールを使用しないでも均一な発光効果を備えることにある。バックライト源なしのディスプレイ装置がOLED(有機発光ダイオード)ディスプレイ装置である時、有機発光層は、一般に液晶層の代わりにガラスモジュール130中にパッケージされ、パネルモジュールがガラスモジュール130だけを含むとともに、フレーム120の支持体がパネルモジュールを支持するために唯1つの支持部を備える。パネルモジュールがフレーム120の支持部に接着される時、フレーム120は、実質的にパネルモジュールへの支持を提供する唯一の構造である。
図8Aにおいて、図8Aは、この発明の実施形態にかかるディスプレイモジュールを組み立てる方法を示すフローチャートである。先ず、ステップS602中、パネルモジュールが提供され、かつ、パネルモジュールが第1側と第2側とを含む。そして、ステップS604中、フレームが提供され、フレームが開口を有する。ディスプレイモジュールがバックライト源を有する時、フレームが第1支持部と第2支持部とを有する支持体を備える。ディスプレイモジュールがバックライト源を備えない時、支持体が1つの支持部を備える。ステップS606中、パネルモジュールの第2側がフレームに接着され、かつ開口をカバーしてディスプレイモジュールを形成し、フレームは、実質的にパネルモジュールへの支持を提供する唯一の構造である。パネルモジュールの第1側がディスプレイ領域を含む。ディスプレイモジュールがバックライト源を有する時、パネルモジュールがガラスモジュールとバックライトモジュールとを含み、バックライトモジュールが第2支持部に接着されるとともに、ガラスモジュールが同一方向に沿って第1支持部に接着され、パネルモジュールがフレームに接着されてディスプレイモジュールを形成する。ディスプレイモジュールがバックライト源を備えない時、パネルモジュールがガラスモジュールだけを含み、組み立て期間に、ガラスモジュールだけがフレームに接着されることを求められて、ディスプレイモジュールを形成する。
図8Bにおいて、図8Bは、この発明の実施形態にかかるディスプレイ装置を組み立てる方法を示すフローチャートである。先ず、ステップS702中、フレームが提供される。そして、ステップS704中、パネルモジュールが提供され、かつパネルモジュールが第1側と第2側とを含む。ディスプレイ装置がバックライト源を有する時、フレームが第1支持部と第2支持部とを有する支持体を含む。ディスプレイ装置がバックライト源を備えない時、支持体が1つの支持部だけを有する。ステップS706中、パネルモジュールの第2側がフレームに接着されてディスプレイ装置を形成し、パネルモジュールの第1側がディスプレイ領域を含む。ディスプレイ装置がバックライト源を有する時、パネルモジュールがガラスモジュールとバックライトモジュールとを含み、バックライトモジュールが先ず、第2支持部に接着され、そしてガラスモジュールが同一方向に沿って第1支持部に接着され、パネルモジュールがフレームに接着されてディスプレイモジュールを形成する。ディスプレイモジュールがバックライト源を備えない時、パネルモジュールがガラスモジュールだけを含むので、組み立て期間に、ガラスモジュールだけがフレームに接着されることを求められてディスプレイモジュールを形成する。最後に、ステップS708中、カバーがフレームに固定されてディスプレイ装置を形成し、カバーの側壁上の第1固定部がフレームの第2固定部にパチンと閉まる。カバーがフレームに固定された後、カバーおよびフレームがディスプレイモジュールの構造を強化するようパネルモジュールを支援する。ディスプレイ装置が形成された後、装飾細片がパネルモジュールの周囲に組み立てられてガラスモジュールを保護し、装飾フレームが異なる製品デザインに従いフレームまたはカバーに組み合わされることができるが、この発明により限定されるものではない。
パネルモジュールおよびフレームが接着されてディスプレイモジュールを形成するとともに、フレームがパネルモジュールへ支持を提供する実質的に唯一の構造である。そして、カバーがフレームに固定されてディスプレイ装置の組み立てを完了する。ディスプレイモジュールがネジ止め方式を使用することなしにカバーに固定され、カバーがネジ止めスペース(screw-locking space)を提供する必要がないため、構造全体が比較的薄い厚さのものとなる。さらに、ネジ孔を必要としない構成のために、ディスプレイモジュールが比較的大きなディスプレイ領域を有するものとなる。
この発明は、ディスプレイ装置において使用されているディスプレイモジュールである。ディスプレイ装置は、ノートブックコンピューター、タブレットコンピューター、モバイルフォンおよびテレビジョンなどのようなディスプレイ装置である。
以上のように、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
100 ディスプレイ装置
110 カバー
112 ベース板
114 側壁
114a 第1固定部
120 フレーム
122 第1支持部
122a 第1側
122b 第2側
122c 第1支持表面
122d 第2固定部
124 第2支持部
124a 第2支持表面
126 ストップ部
130 ガラスモジュール
132 ディスプレイ領域
134 周縁部
136 第1ガラス板
137 液晶層
140 バックライトモジュール
142 ランプバー(光源)
144 反射板
146 導光板
148 光学フィルムセット
150 レンズモジュール
160 アンテナ
170 駆動モジュール板
180 装飾カバー
190 装飾細片

Claims (79)

  1. 開口を有するフレームと;
    第1側および第2側を有し、かつ前記第2側が前記フレームに接着されるとともに、前記開口をカバーし、そのうち、前記第1側がディスプレイ領域を含み、かつ前記フレームが実質的に支持を提供する唯一の構造である、パネルモジュールと
    を含むディスプレイモジュール。
  2. 前記パネルモジュールが、接着剤により実質的にしっかりと貼り付けられるとともに、前記接着剤がエポキシ樹脂を含む請求項1記載のディスプレイモジュール。
  3. 前記フレームが、前記パネルモジュールを取り囲むとともに、前記パネルモジュールに接着される請求項1記載のディスプレイモジュール。
  4. 前記開口が、前記ディスプレイ領域の輝度を増大させる請求項1記載のディスプレイモジュール。
  5. 前記ディスプレイモジュールが、バックライト源を備える請求項1記載のディスプレイモジュール。
  6. 前記パネルモジュールが、ガラスモジュールとバックライトモジュールとを含み、かつ前記フレームが第1支持部と第2支持部とを含む請求項5記載のディスプレイモジュール。
  7. 前記ガラスモジュールが、一方向に沿って前記第1支持部へ接着されるとともに、前記バックライトモジュールが前記方向に沿って前記第2支持部へ接着される請求項6記載のディスプレイモジュール。
  8. 前記方向が、前記ディスプレイ領域の法線ベクトルである請求項7記載のディスプレイモジュール。
  9. 前記第1支持部が、前記第2支持部の位置よりも外側に位置するように前記フレームに配置されている請求項7記載のディスプレイモジュール。
  10. 前記バックライトモジュールが、光源と反射板と導光板と光学フィルムセットとを含む請求項6記載のディスプレイモジュール。
  11. 前記光源が、ランプチューブまたは発光ダイオード(light emitting diode = LED)ランプバーを含む請求項10記載のディスプレイモジュール。
  12. 前記ガラスモジュールが、第1ガラス板と、第2ガラス板と、前記第1ガラス板および第2ガラス板間に配置された液晶層とを含む請求項6記載のディスプレイモジュール。
  13. 前記パネルモジュールの前記第1側と前記第2側とが、互いに平行な平面である請求項1記載のディスプレイモジュール。
  14. 前記ディスプレイモジュールが、バックライト源を有さない請求項1記載のディスプレイモジュール。
  15. 前記パネルモジュールがガラスモジュールを含み、かつ前記フレームが支持部を含む請求項14記載のディスプレイモジュール。
  16. 前記ガラスモジュールが前記支持部に接着され、前記ガラスモジュールが第1ガラス板と第2ガラス板と前記第1ガラス板ならびに前記第2ガラス板間に配置される有機発光層とを含む請求項15記載のディスプレイモジュール。
  17. 前記ディスプレイモジュールが更に前記フレームを介してカバーを固定するとともに、前記ディスプレイモジュールおよび前記カバーが連合してディスプレイ装置を形成する請求項1記載のディスプレイモジュール。
  18. 前記カバーが第1固定部を含み、かつ前記フレームが第2固定部を含む請求項17記載のディスプレイモジュール。
  19. 前記第1固定部が前記第2固定部にパチンと閉じられるとともに、前記カバーが前記フレームに固定される請求項18記載のディスプレイモジュール。
  20. 前記ディスプレイ装置が更に装飾細片を含み、かつ前記装飾細片が前記パネルモジュールの周縁を取り囲んで前記パネルモジュールを保護する請求項17記載のディスプレイモジュール。
  21. 前記ディスプレイ装置が更に装飾カバーを含むとともに、前記装飾カバーが前記パネルモジュールに連接された駆動モジュール板をカバーする請求項17記載のディスプレイモジュール。
  22. 前記カバーが前記フレームに固定された後、前記カバーの側壁が前記フレームの側壁をカバーして前記ディスプレイ装置の光線漏れを回避する請求項17記載のディスプレイモジュール。
  23. フレームと;
    第1側および第2側を有し、かつ前記第2側が前記フレームに接着され、そのうち、前記第1側がディスプレイ領域を含むパネルモジュールと;
    カバーであり、前記フレームに固定されるとともに、前記第2側に隣接して前記ディスプレイ装置を形成し、そのうち、前記フレームならびに前記カバーが実質的に前記パネルモジュールへの支持を提供する、カバーと
    を含むディスプレイ装置。
  24. 前記パネルモジュールが接着剤により前記フレームに実質的にしっかりと貼り付けられるとともに、前記接着剤がエポキシ樹脂を含む請求項23記載のディスプレイ装置。
  25. 前記ディスプレイモジュールがバックライト源を有する請求項23記載のディスプレイ装置。
  26. 前記パネルモジュールが、ガラスモジュールとバックライトモジュールとを含むとともに、前記フレームが第1支持部と第2支持部とを含む請求項25記載のディスプレイ装置。
  27. 前記ガラスモジュールが一方向に沿って前記第1支持部へ接着され、かつ前記バックライトモジュールが前記方向に沿って前記第2支持部へ接着される請求項26記載のディスプレイ装置。
  28. 前記方向が前記ディスプレイ領域の法線ベクトルである請求項27のディスプレイ装置。
  29. 前記第1支持部が、前記第2支持部の位置よりも外側に位置するように前記フレームに配置されている請求項27記載のディスプレイ装置。
  30. 前記バックライトモジュールが、光源と、反射板と、導光板と、光学フィルムセットとを含む請求項26記載のディスプレイ装置。
  31. 前記光源が、ランプチューブまたは発光ダイオード(light emitting diode = LED)ランプバーを含む請求項30記載のディスプレイ装置。
  32. 前記ガラスモジュールが、第1ガラス板と、第2ガラス板と、前記第1ガラス板および第2ガラス板間に配置された液晶層とを含む請求項26記載のディスプレイ装置。
  33. 前記パネルモジュールの前記第1側と前記第2側とが、互いに平行な平面である請求項23記載のディスプレイ装置。
  34. 前記ディスプレイモジュールが、バックライト源を有さない請求項23記載のディスプレイ装置。
  35. 前記パネルモジュールがガラスモジュールを含み、前記フレームが支持部を含む請求項34記載のディスプレイ装置。
  36. 前記ガラスモジュールが前記支持部に接着され、前記ガラスモジュールが第1ガラス板と第2ガラス板とを含むとともに、有機発光層が前記第1ガラス板および前記第2ガラス板間に配置される請求項35記載のディスプレイ装置。
  37. 前記カバーが第1固定部を含み、前記フレームが第2固定部を含む請求項23記載のディスプレイ装置。
  38. 前記第1固定部が前記第2固定部にパチンと閉じられる時、前記カバーがフレームに固定される請求項37記載のディスプレイ装置。
  39. さらに、前記パネルモジュールの周縁を取り囲んで前記パネルモジュールを保護する装飾細片を含む請求項23記載のディスプレイ装置。
  40. さらに、パネルモジュールに連接された駆動モジュール板をカバーする装飾カバーを含む請求項23記載のディスプレイ装置。
  41. 前記カバーが前記フレームに固定された後、前記カバーの側壁が前記フレームの側壁をカバーして前記ディスプレイ装置の光線漏れを回避する請求項23記載のディスプレイ装置。
  42. ディスプレイ装置を組み立てる方法が:
    (a)第1側および第2側を備えるパネルモジュールを提供するステップと;
    (b)開口を備えるフレームを提供するステップと;
    (c)前記パネルモジュールの前記第2側を前記フレームに接着するとともに、前記開口 をカバーして前記ディスプレイ装置を形成するステップと、
    を含む、
    そのうち、前記パネルモジュールの前記第1側がディスプレイ領域を含み、かつ前記フレームが実質的に前記パネルモジュールへの支持を提供する唯一の構造である ディスプレイ装置を組み立てる方法。
  43. 前記パネルモジュールが接着剤により前記フレームに実質的にしっかりと貼り付けられるとともに、前記接着剤がエポキシ樹脂を含む請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  44. 前記フレームが前記パネルモジュールを取り囲むとともに、前記パネルモジュールに接着される請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  45. 前記開口が前記ディスプレイ領域の輝度を増大させる請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  46. 前記ディスプレイモジュールがバックライト源を有する請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  47. 前記パネルモジュールを前記フレームに接着するステップが:
    (b1) 前記パネルモジュールのバックライトモジュールを一方向に沿って前記フレームの第2支持部に接着する段階と;
    (b2) 前記パネルモジュールのガラスモジュールを前記方向に沿って前記フレームの第1支持部に接着する段階と
    を含む請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  48. 前記方向が前記ディスプレイ領域の法線ベクトルである請求項47記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  49. 前記第1支持部が第2支持部の位置よりも外側に位置するように前記フレーム上に配置される請求項47記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  50. 前記バックライトモジュールが光源と反射板と導光板と光学フィルムセットとを含む請求項47記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  51. 前記光源がランプチューブまたは発光ダイオード(light emitting diode = LED)ランプバーを含む請求項50記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  52. 前記ガラスモジュールが第1ガラス板と第2ガラス板と、前記第1ガラス板および前記第2ガラス板間に配置される液晶層とを含む請求項47記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  53. 前記パネルモジュールの前記第1ガラス板と前記第2ガラス板とが互いに平行な平面である請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  54. 前記ディスプレイモジュールがバックライト源を有さない請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  55. 前記パネルモジュールを前記フレームに接着するステップが更に:
    前記パネルモジュールのガラスモジュールを前記フレームの支持部に接着する段階を含む請求項54記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  56. 前記ガラスモジュールが、第1ガラス板と、第2ガラス板と、前記第1ガラス板ならびに前記第2ガラス板間に配置される有機発光層とを含む請求項55記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  57. さらに:
    前記ディスプレイモジュールが組み立てられた後、前記フレームの第2固定部に前記カバーの第1固定部をパチンと閉じて前記カバーを前記ディスプレイモジュールに固定してディスプレイ装置を形成する段階を含む請求項42記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  58. さらに:
    前記ディスプレイ装置が組み立てられた後、前記パネルモジュールの周縁に装飾細部片を組み立てて前記パネルモジュールを保護する段階を含む請求項57記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  59. さらに:
    前記ディスプレイ装置が組み立てられた後、装飾カバーを使用して前記パネルモジュールに連接された駆動モジュール板をカバーする段階を含む請求項57記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  60. 前記カバーが前記フレームに固定された後、前記カバーの側壁が前記フレームの側壁をカバーして前記ディスプレイ装置の光線漏れを回避する段階を含む請求項57記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  61. ディスプレイ装置を組み立てる方法が:
    (a)フレームを提供するステップと;
    (b)第1側および第2側を備えるパネルモジュールを提供するステップと;
    (c)前記パネルモジュールの前記第2側を前記フレームに接着してディスプレイモジュールを形成し、そのうち、前記パネルモジュールの前記第1側がディスプレイ領域を含むするステップと;
    (d)カバーを前記フレームに固定し、そのうち、前記カバーが前記第2側に隣接して前記ディスプレイ装置を形成するとともに、前記フレームおよび前記カバーが前記パネルモジュールへの支持を提供するステップと
    を備えるディスプレイ装置を組み立てる方法。
  62. 前記パネルモジュールが接着剤により前記フレームに実質的にしっかりと貼り付けられるとともに、前記接着剤がエポキシ樹脂を含む請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  63. 前記フレームが前記パネルモジュールを取り囲むとともに、前記パネルモジュールに接着される請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  64. 前記フレームが開口を有し、かつ前記パネルモジュールが前記開口をカバーするとともに、前記開口が前記ディスプレイ領域の輝度を増大させる請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  65. 前記ディスプレイモジュールがバックライト源を有する請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  66. 前記パネルモジュールを前記フレームへ接着するステップが:
    (b1)前記パネルモジュールのバックライトモジュールを一方向に沿って前記フレームの第2支持部へ接着する段階と;
    (b2)前記パネルモジュールのガラスモジュールを前記方向に沿って前記フレームの第1支持部へ接着する段階と
    を含む請求項65記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  67. 前記方向が前記ディスプレイ領域の法線ベクトルである請求項66記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  68. 前記第1支持部が、前記第2支持部の位置よりも外側に位置するように前記フレームに配置されている請求項66記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  69. 前記バックライトモジュールが、光源と、反射板と、導光板と、光学フィルムセットとを含む請求項66記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  70. 前記光源が、ランプチューブまたは発光ダイオード(light emitting diode = LED)ランプバーを含む請求項69記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  71. 前記ガラスモジュールが第1ガラス板と第2ガラス板と前記第1ガラス板および前記第2ガラス板間に配置される液晶層とを含む請求項66記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  72. 前記パネルモジュールの前記第1側と前記第2側とが互いに平行な平面である請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  73. 前記ディスプレイモジュールがバックライト源を有さない請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  74. 前記パネルモジュールを前記フレームに接着するステップが更に:
    前記パネルモジュールのガラスモジュールを前記フレームの支持部に接着することを含む請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  75. 前記ガラスモジュールが、第1ガラス板と、第2ガラス板と、前記第1ガラス板ならびに前記第2ガラス板間に配置される有機発光層とを含む請求項74記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  76. 前記カバーを前記フレーム上に固定するステップが更に:前記カバーの第1固定部を前記フレームの第2固定部をパチンと閉じて、前記カバーを前記ディスプレイモジュールに固定して前記ディスプレイ装置を形成する請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  77. さらに:
    ディスプレイ装置が組み立てられた後、前記パネルモジュールの周縁に装飾カバーを組み立てて前記パネルモジュールを保護する段階を含む請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  78. さらに:
    ディスプレイ装置が組み立てられた後、装飾カバーを使用して前記パネルモジュールに連接された駆動モジュール板をカバーする段階を含む請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
  79. 前記カバーが前記フレームに固定された後、前記カバーの側壁が前記フレームの側壁をカバーして前記ディスプレイ装置の光線漏れを回避する請求項61記載のディスプレイ装置を組み立てる方法。
JP2011143154A 2010-06-29 2011-06-28 ディスプレイモジュールとそれを組み立てる方法 Expired - Fee Related JP5539271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35981110P 2010-06-29 2010-06-29
US61/359,811 2010-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012014172A true JP2012014172A (ja) 2012-01-19
JP5539271B2 JP5539271B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=45351399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011143154A Expired - Fee Related JP5539271B2 (ja) 2010-06-29 2011-06-28 ディスプレイモジュールとそれを組み立てる方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US20110315317A1 (ja)
JP (1) JP5539271B2 (ja)
KR (1) KR101271506B1 (ja)
CN (3) CN102312913A (ja)
TW (3) TWI389067B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204569A1 (ko) * 2016-05-27 2017-11-30 주식회사 하이딥 터치 압력을 감지하는 터치 입력 장치

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379492B2 (ja) * 2007-05-30 2009-12-09 船井電機株式会社 キャビネットの組み立て構造及び薄型表示装置
TWI389067B (zh) * 2010-06-29 2013-03-11 Compal Electronics Inc 顯示模組及其組裝方法
CN102653333B (zh) * 2011-03-03 2016-03-30 富泰华工业(深圳)有限公司 缓冲件及该缓冲件与其他元件组合的贴装方法
TW201311101A (zh) * 2011-08-22 2013-03-01 Wistron Corp 具有背蓋更換功能之可攜式電子模組
TW201310201A (zh) * 2011-08-31 2013-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電腦面板導光裝置
TW201314410A (zh) * 2011-09-16 2013-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 面板導光裝置
CN202281140U (zh) * 2011-11-02 2012-06-20 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组
KR101876369B1 (ko) * 2011-12-30 2018-07-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN103187008B (zh) * 2011-12-30 2017-04-12 三星电子株式会社 显示装置
KR101945948B1 (ko) * 2011-12-30 2019-02-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
TWI495928B (zh) * 2012-05-07 2015-08-11 Compal Electronics Inc 顯示裝置
US20140049527A1 (en) * 2012-08-15 2014-02-20 Dell Products L.P. Dynamic backlight control with color temperature compensation
US9436027B2 (en) * 2012-09-20 2016-09-06 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver device
TWI511652B (zh) * 2012-10-09 2015-12-01 Sinher Technology Inc Display module bearing frame and its manufacturing method
US9047044B2 (en) 2012-10-19 2015-06-02 Apple Inc. Trimless glass enclosure interface
CN103149711B (zh) * 2013-02-05 2015-08-05 华映视讯(吴江)有限公司 显示模块组装方法及显示模块组装站
WO2014124591A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-21 The Impresario Company Limited A frame for an object
US9516771B2 (en) * 2014-06-18 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Display device comprising a film part which covers a display module
CN204652825U (zh) * 2015-06-15 2015-09-16 京东方科技集团股份有限公司 一种显示器边框结构、显示装置
KR101631147B1 (ko) * 2015-09-11 2016-06-17 엘지전자 주식회사 전자디바이스
CN205281986U (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种电路容纳装置及显示装置
TWI571841B (zh) * 2016-01-05 2017-02-21 揚昇照明股份有限公司 具有辨識及展示物品的功能的電子裝置及其辨識物品的方法
KR101718141B1 (ko) 2016-02-16 2017-03-21 제이에스엘씨디(주) 프레임 어셈블리를 구비한 디스플레이 장치
CN105761626A (zh) * 2016-03-17 2016-07-13 东莞东山精密制造有限公司 显示模块及显示装置
CN106773326A (zh) 2017-03-14 2017-05-31 成都京东方光电科技有限公司 背光模组、显示装置和显示装置的制造方法
WO2019129424A1 (en) * 2017-12-25 2019-07-04 Arcelik Anonim Sirketi A television
CN110764297B (zh) * 2019-10-18 2022-10-11 苏州佳世达光电有限公司 后盖模组、显示装置及显示装置的组装方法
KR20210087251A (ko) * 2020-01-02 2021-07-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN113064466A (zh) * 2021-03-22 2021-07-02 高创(苏州)电子有限公司 一种铰接装置及电子设备
KR102601190B1 (ko) * 2021-06-30 2023-11-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053964A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Corp 液晶表示装置
JP2005099221A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Nec Access Technica Ltd Lcdの保持構造
JP2005189448A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Fujitsu Kasei Kk 液晶表示装置とその組立方法
JP2006065008A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Casio Comput Co Ltd パネル素子の保持具
JP2007163714A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及びカメラ
JP2008070584A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624312A (en) * 1964-10-24 1971-11-30 Tesla Np Electret microphone
US5640216A (en) * 1994-04-13 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having video signal driving circuit mounted on one side and housing
US6838810B1 (en) * 1997-03-21 2005-01-04 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Flat-panel display mounting system for portable computer
KR100508003B1 (ko) 1998-11-11 2005-11-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법
JP4330700B2 (ja) * 1999-06-10 2009-09-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
US6233138B1 (en) * 1999-07-16 2001-05-15 Evergreen Innovations, L.L.C. Telescoping pivot hinge for computer display
JP2002196312A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP4718712B2 (ja) * 2001-04-17 2011-07-06 Nec液晶テクノロジー株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
TW519582B (en) * 2001-10-19 2003-02-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Apparatus for image photographing and display
KR20030068415A (ko) * 2002-02-14 2003-08-21 샤프 가부시키가이샤 표시장치, 전자기기 및 카메라
TWM240623U (en) * 2002-03-14 2004-08-11 Quanta Comp Inc LCD module structure of notebook computer
KR100840715B1 (ko) * 2002-05-28 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100480822B1 (ko) * 2002-11-11 2005-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 모듈
JP3794411B2 (ja) * 2003-03-14 2006-07-05 セイコーエプソン株式会社 表示装置および電子機器
US7123734B2 (en) * 2003-04-11 2006-10-17 Microsoft Corporation Antenna and speaker configuration for a mobile device
KR100957569B1 (ko) * 2003-06-25 2010-05-11 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP2005292587A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
JP4564335B2 (ja) * 2004-11-04 2010-10-20 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
US20060125981A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Tatsumi Okuda Display and mobile device
JP4317141B2 (ja) * 2005-01-18 2009-08-19 英文 佐藤 下肢筋力トレーニング装置
US7463481B2 (en) * 2005-03-09 2008-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer with hinge post and hinge mount and related methods
CN2862146Y (zh) * 2005-05-25 2007-01-24 伦飞电脑实业股份有限公司 可携式电脑显示面板模组的组装结构
JP4481218B2 (ja) * 2005-06-29 2010-06-16 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2007078926A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
KR101177909B1 (ko) * 2005-11-16 2012-08-28 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시 모듈
KR101451737B1 (ko) * 2006-11-29 2014-10-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101349091B1 (ko) * 2006-12-19 2014-01-10 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 수납모듈 및 이를 갖는 표시장치
JP2008158432A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP5038000B2 (ja) * 2007-01-17 2012-10-03 三星モバイルディスプレイ株式會社 液晶表示装置
TWI367447B (en) * 2007-04-09 2012-07-01 Asustek Comp Inc Notebook and display module thereof
KR100857689B1 (ko) * 2007-05-23 2008-09-08 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치
KR101348247B1 (ko) * 2007-06-07 2014-01-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN201323721Y (zh) * 2008-12-12 2009-10-07 晟铭电子科技股份有限公司 显示器的框架结构
US8079831B2 (en) * 2009-04-28 2011-12-20 Smith International, Inc. Submersible pump having a two-step control hydraulic valve
US8456586B2 (en) * 2009-06-11 2013-06-04 Apple Inc. Portable computer display structures
CN101666924A (zh) * 2009-09-21 2010-03-10 中兴通讯股份有限公司 具有液晶显示屏设备的摄像头的连接方法及设备
TWI389067B (zh) * 2010-06-29 2013-03-11 Compal Electronics Inc 顯示模組及其組裝方法
TWI526736B (zh) * 2011-07-22 2016-03-21 友達光電股份有限公司 顯示模組及其製作方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053964A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Corp 液晶表示装置
JP2005099221A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Nec Access Technica Ltd Lcdの保持構造
JP2005189448A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Fujitsu Kasei Kk 液晶表示装置とその組立方法
JP2006065008A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Casio Comput Co Ltd パネル素子の保持具
JP2007163714A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及びカメラ
JP2008070584A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204569A1 (ko) * 2016-05-27 2017-11-30 주식회사 하이딥 터치 압력을 감지하는 터치 입력 장치
US10725598B2 (en) 2016-05-27 2020-07-28 Hideep Inc. Touch input device for detecting touch pressure

Also Published As

Publication number Publication date
TW201144909A (en) 2011-12-16
TWI468784B (zh) 2015-01-11
US20110317400A1 (en) 2011-12-29
US20110315317A1 (en) 2011-12-29
US20110317087A1 (en) 2011-12-29
KR101271506B1 (ko) 2013-06-05
KR20120001674A (ko) 2012-01-04
US20110317401A1 (en) 2011-12-29
TWI389067B (zh) 2013-03-11
CN102314005A (zh) 2012-01-11
CN102314005B (zh) 2016-01-20
CN102314806A (zh) 2012-01-11
TWI468779B (zh) 2015-01-11
TW201140531A (en) 2011-11-16
CN102312913A (zh) 2012-01-11
US8773606B2 (en) 2014-07-08
TW201140201A (en) 2011-11-16
JP5539271B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539271B2 (ja) ディスプレイモジュールとそれを組み立てる方法
US10506731B2 (en) Display assembly, electronic device and method for assembling the same
JP5582677B2 (ja) 液晶表示装置
US9420714B2 (en) Electronic device with unified display mounting structures
TWI525368B (zh) 平面顯示器及使用其之行動裝置
US9052426B2 (en) Display module and handheld electronic device
US9565779B2 (en) Display unit, electronic device and assembling method for electronic device
EP2574978A2 (en) Information processing apparatus
JP6895524B2 (ja) ディスプレイ画面組立品、ディスプレイ画面組立品の組立て方法、および電子デバイス
JP2007094408A (ja) 表示装置
JP2007256797A (ja) 表示装置
TW201516524A (zh) 顯示裝置
US20210157199A1 (en) Display device
US8477255B2 (en) Liquid crystal display device
JP2010134139A (ja) 表示装置
KR102268966B1 (ko) 표시장치
KR101630342B1 (ko) 액정 표시장치 및 그 조립방법
JP2018005074A (ja) 表示装置
JP2019133051A (ja) 表示装置
KR101463683B1 (ko) 액정표시장치
TW201604616A (zh) 顯示裝置
TW201642098A (zh) 防撞式觸控顯示裝置
TW201426094A (zh) 顯示裝置
CN110174793B (zh) 显示装置
KR101839377B1 (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees