JP2011514920A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011514920A5
JP2011514920A5 JP2010547141A JP2010547141A JP2011514920A5 JP 2011514920 A5 JP2011514920 A5 JP 2011514920A5 JP 2010547141 A JP2010547141 A JP 2010547141A JP 2010547141 A JP2010547141 A JP 2010547141A JP 2011514920 A5 JP2011514920 A5 JP 2011514920A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
alkyl
group
copolymer
monomers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010547141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5591125B2 (ja
JP2011514920A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2009/051180 external-priority patent/WO2009103613A1/en
Publication of JP2011514920A publication Critical patent/JP2011514920A/ja
Publication of JP2011514920A5 publication Critical patent/JP2011514920A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5591125B2 publication Critical patent/JP5591125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. a)膜形成バインダー樹脂、および
    b)制御重合またはラジカル重合によって生成されるコポリマーであって、(メタ)アクリレート、スチレン系モノマーまたは(メタ)アクリルアミドの群からの不飽和モノマーから選択されるモノマー(M1x)(ここで、コポリマーは少なくとも30質量%を超える(メタ)アクリレートを含む)と、
    1〜C4−フルオロアルキル(メタ)アクリレートから選択されるモノマー(M2y)とを含むコポリマー
    [式中、
    xは、構造要素(M1x)内のモノマーM1の総数を表し、x>5であり、
    yは、構造要素(M2y)内のモノマーM2の総数を表し、y>1である]
    を含む、塗料組成物。
  2. 前記コポリマーb)が、無機および有機過酸化物、ヒドロペルオキシド、過硫酸塩またはアゾ化合物から選択されるフリーラジカル開始剤の存在下でM1をM2と反応させることにより、ラジカル重合によって得られる、請求項1に記載の塗料組成物。
  3. 前記コポリマーb)が制御重合によって得られる、請求項1に記載の塗料組成物。
  4. a)膜形成バインダー樹脂、および
    b)ニトロオキシド媒介制御重合によって生成され、次の構造:
    In−[(M1x−M2y)−(E)zn (I)
    [式中、
    M1は、(メタ)アクリレート、スチレン系モノマーまたは(メタ)アクリルアミドの群からの不飽和モノマーから選択され(ここで、前記コポリマーは、少なくとも30質量%を超える(メタ)アクリレートを含む)、
    xは、前記構造要素(M1x)内のモノマーM1の総数を表し、x>5であり、
    M2は、C1〜C4−フルオロアルキル(メタ)アクリレートから選択され、
    yは、前記構造要素(M2y)内のモノマーM2の総数を表し、y>1であり、
    Inは、ラジカル重合を開始させることができる開始剤フラグメントであり、
    Eは、酸素原子を介してポリマーまたはコポリマーに結合する少なくとも1個の安定なニトロキシルフリーラジカルを有する基、または結合した安定なニトロキシルフリーラジカルの置換反応または脱離反応によって生じる基であり、
    z=≧1であり、
    n=1〜20である]を有するコポリマー
    を含む、請求項1または3に記載の塗料組成物。
  5. 前記コポリマーb)が、式(I)[式中、nは1である]の直鎖状コポリマーである、請求項4に記載の塗料組成物。
  6. M2が、(メタ)アクリル酸2,2,2−トリフルオロエチル、(メタ)アクリル酸2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル、(メタ)アクリル酸2,2,3,4,4,4−ヘキサフルオロブチルから選択され、好ましくは(メタ)アクリル酸2,2,2−トリフルオロエチルである、請求項1から5までのいずれか1項に記載の塗料組成物。
  7. 前記開始剤IN−Eが、次式A、BまたはO:
    Figure 2011514920
    [式中、
    Rは、水素、C1〜C18アルキル(1つ以上の酸素原子が介在しているかまたは介在していない)、シアノエチル、ベンゾイル、グリシジル、2〜18個の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸の一価基、7〜15個の炭素原子を有する脂環式カルボン酸の一価基、3〜5個の炭素原子を有するα,β−不飽和カルボン酸の一価基または7〜15個の炭素原子を有する芳香族カルボン酸の一価基であり;
    101は、C1〜C12アルキル、C5〜C7シクロアルキル、C7〜C8アラルキル、C1〜C18アルカノイル、C3〜C5アルケノイルまたはベンゾイルであり;
    102は、C1〜C18アルキル、C5〜C7シクロアルキル、C2〜C8アルケニル(シアノ基、カルボニル基またはカルバミド基で置換されているかまたは置換されていない)、あるいはグリシジル、式−CH2CH(OH)−Zの基または式−CO−Zまたは−CONH−Zの基[式中、Zは水素、メチルまたはフェニルである]であり;
    6は水素であり、
    5は水素またはC1〜C4アルキルであり、
    1およびG3はメチルであり、
    2およびG4はエチルまたはプロピルであるか、またはG1およびG2がメチルであり、G3およびG4がエチルまたはプロピルであり;さらに
    Xは、−CH2−フェニル、CH3CH−フェニル、(CH32C−フェニル、(C5〜C6シクロアルキル)2CCN、(CH32CCN、
    Figure 2011514920
    −CH2CH=CH2、CH3CH−CH=CH2(C1〜C4アルキル)CR20−C(O)−フェニル、(C1〜C4)アルキル−CR20−C(O)−(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキル−CR20−C(O)−(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルキル−CR20−C(O)−N−ジ(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルキル−CR20−C(O)−NH(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルキル−CR20−C(O)−NH2、[式中、R20は、水素または(C1〜C4)アルキルである]よりなる群から選択される]
    の化合物である、請求項1から6までのいずれか1項に記載の塗料組成物。
  8. 式(I)のコポリマーが、
    b1)構造要素
    Figure 2011514920
    [式中、Xは請求項7に記載された通りである]を有するアルコキシアミン開始剤/調整剤の存在下での重合か、または
    b2)構造要素
    Figure 2011514920
    を有する安定なニトロキシルフリーラジカルおよびラジカル開始剤の存在下での重合によって得られる、請求項1から7までのいずれか1項に記載の塗料組成物。
  9. a)膜形成バインダー樹脂、および
    b)制御ATRP重合によって生成され、次の構造:
    X−[(M1x−M2y)−(Y)zn
    [式中、
    M1は、(メタ)アクリレート、スチレン系モノマーまたは(メタ)アクリルアミドの群からの不飽和モノマーから選択され(ここで、前記コポリマーは、少なくとも30質量%を超える(メタ)アクリレートを含む)、
    xは、構造要素(M1x)内のモノマーM1の総数を表し、x>5であり、
    M2は、C1〜C4−フルオロアルキル(メタ)アクリレートから選択され、
    yは、構造要素(M2y)内のモノマーM2の総数を表し、y>1であり、
    Xは、ATRP重合反応を開始させる開始剤フラグメントであり、
    Yは、Cl、BrあるいはClまたはBrの求核置換によって導入される基であり、
    z=≧1であり、
    n=1〜20である]を有するコポリマー
    を含む、請求項1、3から8までのいずれか1項に記載の塗料組成物。
  10. 着色および無着色の塗料組成物での平滑化剤としての請求項1から6まで、8または9のいずれか1項に記載の式(I)のコポリマーの使用。
JP2010547141A 2008-02-22 2009-02-03 フルオロ平滑化剤 Active JP5591125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08151780 2008-02-22
EP08151780.7 2008-02-22
PCT/EP2009/051180 WO2009103613A1 (en) 2008-02-22 2009-02-03 Fluoro levelling agents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011514920A JP2011514920A (ja) 2011-05-12
JP2011514920A5 true JP2011514920A5 (ja) 2012-03-22
JP5591125B2 JP5591125B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=39720237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547141A Active JP5591125B2 (ja) 2008-02-22 2009-02-03 フルオロ平滑化剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8669336B2 (ja)
EP (1) EP2247678B1 (ja)
JP (1) JP5591125B2 (ja)
KR (1) KR101560854B1 (ja)
CN (1) CN101952379B (ja)
AT (1) ATE535581T1 (ja)
BR (1) BRPI0907194A2 (ja)
RU (1) RU2519730C2 (ja)
WO (1) WO2009103613A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102282178B (zh) 2009-01-14 2014-03-19 巴斯夫欧洲公司 液体光引发剂共混物
KR101773621B1 (ko) 2009-01-19 2017-08-31 바스프 에스이 유기 흑색 안료 및 이의 제조 방법
US20130035452A1 (en) * 2010-05-19 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Polysiloxane block copolymers and use thereof in cosmetic formulations
JP6157361B2 (ja) * 2011-02-09 2017-07-05 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 着色および/または効果付与多層塗装の製造方法
CN102153902B (zh) * 2011-03-11 2013-05-29 安徽嘉智信诺化工有限公司 一种涂料油墨用氟碳抗缩孔流平剂
CN102268108B (zh) * 2011-05-13 2013-04-10 中科院广州化学有限公司 一种含氟丙烯酸酯型atrp小分子引发剂及其制备方法
FR2986004B1 (fr) * 2012-01-25 2014-03-14 Seppic Sa Nouveau polymere epaississant reduisant le caractere collant des formules cosmetiques a base de glycerine
WO2013124421A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Basf Se Fluorinated acrylate block copolymers with low dynamic surface tension
JP6188809B2 (ja) * 2012-10-04 2017-08-30 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH フッ素を含む非水性被覆剤組成物、その被覆剤組成物の被覆方法ならびにその使用
JP2015214614A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 日立化成株式会社 ブロックポリマ及びその製造方法
KR102500397B1 (ko) 2014-12-19 2023-02-15 메르크 파텐트 게엠베하 불소 화합물
CN106279500A (zh) * 2016-08-24 2017-01-04 六安科瑞达新型材料有限公司 一种高光疏水耐污功能固体丙烯酸树脂
CN106366233B (zh) * 2016-08-24 2019-04-05 六安科瑞达新型材料有限公司 一种疏水耐污功能固体丙烯酸消光树脂
CN111278934B (zh) 2017-10-23 2022-04-12 巴斯夫欧洲公司 硅氧烷聚合物水乳液
CN109627403B (zh) * 2018-12-11 2021-01-05 三明学院 一种短碳链含氟嵌段聚合物、制备方法及其应用
CN110357996B (zh) * 2019-07-31 2021-11-09 三明学院 一种用作流平剂的聚合物及其制备方法和应用
CN110818826B (zh) * 2019-10-29 2021-06-01 六安捷通达新材料有限公司 一种有机硅氟类流平剂及其制备工艺
EP4204467A1 (en) 2020-08-25 2023-07-05 Merck Patent GmbH Fluorine containing polymers
CN113176707A (zh) * 2021-04-29 2021-07-27 苏州城邦达益材料科技有限公司 一种感光干膜及其制备方法
CN117321151A (zh) 2021-05-12 2023-12-29 巴斯夫欧洲公司 包含片状过渡金属颗粒的组合物
WO2023072740A1 (en) 2021-10-26 2023-05-04 Basf Se A method for producing interference elements
CN115260803A (zh) * 2022-08-02 2022-11-01 百草边大生物科技(青岛)有限公司 一种植物改性抗菌抗病毒大生物无机装饰涂料制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155679A (en) * 1976-06-21 1977-12-24 Mitsubishi Rayon Co Plastic moulding with metallic film and method of its manufacturing
US6841641B2 (en) 2001-09-27 2005-01-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Copolymers comprising low surface tension (meth) acrylates
WO2003027159A2 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions containing a low surface tension (meth)acrylate containing block copolymer
AT410944B (de) * 2001-11-30 2003-08-25 Solutia Austria Gmbh Additive für pulverlacke
EP1333072A3 (en) 2002-01-30 2003-11-12 Rohm And Haas Company Ink composition
EP1642947A4 (en) 2003-07-08 2006-07-19 Kyoeisha Chemical Co Ltd SURFACE TENSION CONTROL AGENT FOR COATING MATERIAL AND COATING MATERIAL CONTAINING THE SAME
KR101123607B1 (ko) * 2003-12-10 2012-03-21 시바 홀딩 인크 니트록실 매개되는 중합반응에 의해 제조된 균전제를함유하는 피복 조성물
JP2006063132A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd 有機溶剤系塗布改良剤
KR101322668B1 (ko) * 2005-01-11 2013-10-30 시바 홀딩 인크 제어된 자유 라디칼 중합반응에 의해 제조된 단독중합체 및공중합체의 후개질방법
CA2633263A1 (en) * 2005-12-16 2007-07-12 Arkema Inc. Low surface energy block co-polymer preparation methods and applications
JP2007191507A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Kyoeisha Chem Co Ltd コーティング剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011514920A5 (ja)
RU2010138842A (ru) Фторсодержащие выравнивающие средства
JP2009532529A5 (ja)
JP2012521456A5 (ja)
JP2010147024A5 (ja)
JP2009509004A5 (ja)
JP2014505139A5 (ja)
EP2135908A3 (en) Pressure-sensitive adhesive composition and pressure-sensitive adhesive sheet to be attached to metal surface
JP2010519599A5 (ja)
JP2012521453A5 (ja)
JP6900310B2 (ja) 塗料用樹脂エマルション及びその製造方法
JP2009508976A5 (ja)
JP2009511654A5 (ja)
RU2006124517A (ru) Композиции покрытий, содержащие выравнивающие агенты, полученные полимеризацией, опосредуемой нитроксилом
JP2016506432A5 (ja)
RU2011116235A (ru) Полученный радикальной функционализацией полимер на основе олефинов, характеризующийся меньшим изменением молекулярной массы, и способ
JP2006517603A5 (ja)
JP2013544318A5 (ja)
JP2010532811A5 (ja)
JP2007126665A5 (ja)
JP5048966B2 (ja) 水系塗料用組成物、その製造方法および被膜
JP2015214614A (ja) ブロックポリマ及びその製造方法
JP2001152077A (ja) 耐久性に優れた塗布型の帯電防止剤組成物
JP2010138256A (ja) エマルションの製造方法、及び水性被覆材
JP5043912B2 (ja) 水性被覆組成物