JP2011514192A - 対話型運動トレーニングログ - Google Patents

対話型運動トレーニングログ Download PDF

Info

Publication number
JP2011514192A
JP2011514192A JP2010548915A JP2010548915A JP2011514192A JP 2011514192 A JP2011514192 A JP 2011514192A JP 2010548915 A JP2010548915 A JP 2010548915A JP 2010548915 A JP2010548915 A JP 2010548915A JP 2011514192 A JP2011514192 A JP 2011514192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
team
training
training program
goal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010548915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5416144B2 (ja
Inventor
ダニエル クアトロチ
ジェイソン ニムズ
Original Assignee
ナイキ インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイキ インターナショナル リミテッド filed Critical ナイキ インターナショナル リミテッド
Publication of JP2011514192A publication Critical patent/JP2011514192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5416144B2 publication Critical patent/JP5416144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0075Means for generating exercise programs or schemes, e.g. computerized virtual trainer, e.g. using expert databases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0028Training appliances or apparatus for special sports for running, jogging or speed-walking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6807Footwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7465Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0084Exercising apparatus with means for competitions, e.g. virtual races
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0697Reservation devices
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/10Athletes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • A63B2024/0025Tracking the path or location of one or more users, e.g. players of a game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0068Comparison to target or threshold, previous performance or not real time comparison to other individuals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • A63B2071/0625Emitting sound, noise or music
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0048Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis
    • A63B22/0056Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis the pivoting movement being in a vertical plane, e.g. steppers with a horizontal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0076Rowing machines for conditioning the cardio-vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • A63B22/0605Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement performing a circular movement, e.g. ergometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • A63B22/0664Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement performing an elliptic movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/12Absolute positions, e.g. by using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/803Motion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/836Sensors arranged on the body of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/15Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with identification means that can be read by electronic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/20Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with means for remote communication, e.g. internet or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/20Measuring physiological parameters of the user blood composition characteristics
    • A63B2230/207P-O2, i.e. partial O2 value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/75Measuring physiological parameters of the user calorie expenditure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

運動情報の収集および表示のためのシステムおよび技術を提供する。単一の個人または人々の群に関する運動データを、中心位置で収集し、続いて所望の遠隔位置で表示し、その結果、個人または人々は、彼らの成果を概観および批評することができる。さらに、複数の個人に関する運動データを、中心位置で収集し、続いて所望の遠隔位置でユーザーに対して表示することができ、その結果、ユーザーは、各自の運動活動を他人のものと比較することができる。

Description

関連出願
本出願は、参照により本明細書に組み入れられ、本明細書の一部となる、2008年2月27日出願の米国特許出願第61/032,018号の一部継続出願であり、その恩典および優先権を主張するものである。
発明の分野
本発明は、運動情報の収集および表示に関する。本発明のいくつかの局面は、ネットワーク上での複数の異なる人々からの運動情報の収集、および比較かつトレーニング目的のための収集した情報の表示に特別の適用可能性を有する。
発明の背景
大部分の人々は身体の健康の重要性を認識しているが、規則的なエクササイズプログラムの維持に必要な動機づけを見出すことが多くの人々には困難である。ランニング、ウォーキング、および自転車などの、連続的な反復動作を包含するエクササイズ計画を維持することは、一部の人々にとって特に困難である。
経験ある運動者およびトレーナーは、フィードバックが、規則的なエクササイズプログラムを維持する動機づけを多くの人々に与えることを見出した。エクササイズプログラムが与える結果を個人が直接体験により知ることができる場合、典型的には、その個人にはエクササイズを続ける上での励みになると考えられる。残念ながら、エクササイズにより得られる身体の改善は、多くの場合遅すぎるため、規則的なエクササイズプログラムを維持する上で多くの人々にとって十分な動機づけを与えることができない。したがって、多くの運動者にとっては、規則的なエクササイズの動機付けを与えるさらに直接的で可視的な種類のフィードバックを受けることが有用であると考えられる。
多くの経験ある運動者およびトレーナーは、競争が、規則的なエクササイズプログラムを維持するいっそう強い動機づけを与え得ることも見出した。例えば、ある運動者は、一人でエクササイズを行うよりもパートナーと競争する場合の方がエクササイズを行うように動機づけられると考えられる。例えば、これらの運動者は、パートナーとエクササイズを行うか、レースなどの運動コンテストに参加するか、さらには彼らの現在の成果能力を友人のそれと単に比較することがある。
発明の簡単な概要
本発明の各種の局面は、運動情報の収集および表示に関する。本発明のいくつかの実施では、単一の個人に関する運動データを収集および表示し、それにより個人が各自の成果を全面的に批評することができる。例えば、第1の期間にわたって個人が行う運動活動に対応する1セットの運動データをグラフとして表示することができる。運動データのセットを、例えばランニングまたはウォーキングしている個人から生成する場合、個人の速度を、活動の期間における各自の距離に対してプロットすることができる。いくつかの実施では、運動データのセットを分析することができ、分析結果をグラフで同時に表示することができる。例えば、ランニングする個人から得られる1セットの運動データに関してデータを分析することで、固定距離(第1のマイル、第2のマイルなど)間の速度の変化(すなわち加速または減速)を確定することができる。次にこの情報をグラフで表示することができ、それにより個人は、いつどの程度各自が走行中に速度を変化させたかを概観することができる。
本発明のさらに他の実施では、個人は、1セットの運動データを、所望の特徴を有する運動データの別のセットと比較することができる。例えば、選択される1セットの運動データを、例えば特別の期間にわたってランニングする個人から生成する場合、個人は、その「走行」に関する各自の成果を、同様の以前の走行での各自の最高速度と比較したいと望むことがある。したがって、走行が例えば4マイルの距離にわたった場合、運動データの以前のセットを分析して、どのデータセットが約4マイルの走行に対応するかを確定する。次に、例えば最高平均速度を有するデータを同定し、以前のそのデータセットからのデータを選択されたデータセットからのデータと同時に表示することができる。例えば、各運動データセットからのデータをグラフとしてプロットし、ディスプレイ上にレンダリングすることができる。次に個人は、運動データの選択されたセットを、各自の「最高」速度を表す運動データのセットと詳細に比較することができる。
なおさらに、いくつかの実施では、異なる期間にわたって得られる運動データのセットを収集し、これらのセットからデータを同時的に表示することができる。したがって、個人が数日間にわたって複数の走行を行う場合、各走行からのデータを同時に表示することができる。例えば、バーまたはラインなどのアイコンを各データセットについて表示できる。さらに、アイコンの寸法、例えばその高さは、そのデータセットのいくつかのデータ、例えば走行の中央速度または走行中に移動する全距離に対応し得る。いくつかの実施では、複数のセットからのデータを集約および表示することができる。例えば、特定の分類の範囲内の走行(例えば同一週または同一月に生じる)を一緒に群分けすることができ、群における各データセットの全距離データ(または全時間データ)を一緒に追加することができる。次に、バーまたはラインなどのアイコンを表示することで、各群からのデータの合計を表すことができる。アイコンの寸法、例えばその高さは、データセットのその対応する群から一緒に追加されるデータに対応し得る。
さらに、本発明のいくつかの例は、個人が運動活動に関係する目標を特定することを可能にすることができる。個人は、例えば、特定の期間内に特定の全距離を走行するという目標を定めることができる。本発明のこれらの実施では、個人の運動データの複数のセットからのデータを集約し、個人の特定の目標との対比で表示することができる。目標は、例えば楕円形のような中が空いている形状で表示できる。次に、集約されたデータを中が空いている形状内の塗りつぶしとして表示できる。したがって、集約されたデータが、個人が各自の目標の80%以内であることを示す場合、目標を表す形状は80%塗りつぶしとして表示される。
いくつかの実施では、運動データのセットを、複数の異なる個人から得て表示することができる。例えば、複数の異なる個人のそれぞれからのデータの1つまたは複数のセットを収集できる。次に、各個人のデータセットからのデータを集約し、各個人に対して表示することができる。例えば、1セットの運動データを個人が行う各走行について生成できる。各個人について、各自のデータセットからのデータ、例えば距離データを追加することができる。次に、バーまたはラインなどのアイコンを各個人について表示することで、各自のデータセットからのデータの合計を表すことができる。アイコンの寸法、例えばその高さは、個人のデータセットのそれぞれから追加されるデータの合計に対応し得る。
なおさらに、本発明のいくつかの例では、個人が、1名または複数名の他の個人を「招待」することで、彼らの運動活動に対応する運動データを共有することを可能にすることができる。本発明のいくつかの実施では、例えば、ユーザーは、電子メールまたは他の同様の電子媒体を通じて1名または複数名の他の個人に招待を送ることができる。次に、それらの招待された個人のみからの運動データを上記の通り同時に表示することができる。このように準備することで、招待された各個人(本質的には彼自身または彼女自身を招待し、したがって被招待者であるとも考えられる招待主を含む)が、各自の現在の運動データを他の被招待者と比較することが可能になる。
本発明のさらに他の実施では、個人は、被招待者のために共通の目標を代わりにまたはさらに特定することができる。例えば、招待主は、被招待者(ホストを含む)が特定量の時間内に走行しなければならない合算距離を特定することができる。各被招待者の運動データの複数のセットからのデータを集約し、個人の特定の目標との対比で表示することができる。また、目標を例えば楕円形のような中が空いている形状のディスプレイで表すことができる。次に、各被招待者から集約したデータを、中が空いている形状内の塗りつぶしとして表示することができる。したがって、集約されたデータが、被招待者の集合的運動活動が特定の目標の60%以内であることを示す場合、目標を表す形状は60%塗りつぶしとして表示される。
本発明のさらに他の実施では、1名または複数のユーザーまたは運動者から収集されたデータを、それらのユーザーまたは運動者が個人目標を達成するのを助けるためのトレーニングツールの基礎とすることができる。それらの目標は、個々のトレーナー、コーチ、チームリーダー、または他の専門家によって設定され得る。
本発明のこれらの特徴および他の特徴は、下記の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明の各種の例を実施するために使用可能である演算装置を示す。 本発明の各種の例に従って使用可能である運動情報モニタリング装置の例を示す。 本発明の各種の例に従って使用可能である運動情報モニタリング装置の例を示す。 本発明の各種の例に係る運動パラメータ測定装置が使用可能である1つの環境を示す。 本発明の各種実施に従って運動データを収集および/または表示するために使用可能である運動情報収集および表示装置の例を示す。 本発明の各種の例に従って使用可能である運動データ表示構成装置の例を示す。 本発明の各種の例に従って使用可能である種類の、運動データ表示構成装置および複数のクライアント装置を含むネットワークを示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図8A〜8Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図9Aおよび9Bは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図9Aおよび9Bは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して運動データを表示するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図11A〜11Eは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図11A〜11Eは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図11A〜11Eは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図11A〜11Eは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図11A〜11Eは、本発明の各種実施に従ってユーザーに対して目標を選択するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 本発明の各種実施に従って運動活動の目標の達成に向けたユーザーの進捗を知らせるために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図13A〜13Fは、本発明の各種実施に従って他のユーザーに対するチャレンジを生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 図14A〜14Fは、本発明の各種実施に従ってユーザーの運動データを他の参加ユーザーの運動データと比較するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 本発明の各種実施に従ってユーザーの運動達成を記念するために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 本発明の各種実施に従って運動達成を行う決意を生み出すために提供可能なユーザーインターフェースの例を示す。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である。 ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である ユーザーのためのトレーニングツールとして提供され得る図17〜40のユーザーインターフェースの別の例を示す図である チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。 チームのためのトレーニングツールとして提供され得るユーザーインターフェースの一例を示す図である。
発明の詳細な説明
操作環境
概要
本発明の局面は、運動情報の測定、収集、および表示に関する。当業者によって理解されるように、運動情報はまずは各個人から得なければならない。本発明の各種実施では、1つまたは複数の異なる運動情報モニタリング装置を使用して、個人が行う運動活動に対応する運動データを測定および記録することができる。典型的には、運動情報モニタリング装置は、モニタリングされる個人に関するパラメータを測定するためのセンサ、およびセンサにより測定されるパラメータを処理するための演算装置を組み入れる。
いったん運動情報モニタリング装置が個人の運動活動に関する運動情報を記録すると、個人は、記録された運動データを閲覧するために、記録された運動情報を1つまたは複数の別個の装置に転送することができる。例えば、ユーザーは、記録された運動情報を運動情報モニタリング装置から別個の収集装置にダウンロードすることができる。一方、収集装置は、運動情報モニタリング装置から収集される運動情報を別個の表示構成装置に転送することができ、運動情報の組織化および構成を続いてさらに別の装置で閲覧するために行うことができる。下記でさらに詳細に論じるように、本発明の各種実施により、個人がインターネットなどのネットワーク上で通信を行う演算装置の群を用いて運動情報を記録、収集、および表示することが可能になる。
例えば、本発明のいくつかの実施は、個人が、特殊目的の演算装置を用いて運動情報を測定および記録することを可能にすることができる。次に使用者は、記録された運動情報を個人用デスクトップまたはラップトップコンピュータなどのローカル演算装置に転送することができる。より詳しくは、ユーザーは、記録された運動情報を、運動情報モニタリング装置から、コンピュータネットワークの「クライアント」として働くローカルコンピュータ上の収集ソフトウェアツールにダウンロードすることができる。次に、収集ソフトウェアツールは、ダウンロードされた運動情報を、ネットワークを通じてリモート「サーバ」コンピュータに転送する。次に、リモートサーバコンピュータ上の表示構成ソフトウェアツールは、転送された運動情報を保存する。その後、個人は、クライアントコンピュータまたは別のローカルコンピュータを用いて、記憶された運動情報をサーバコンピュータから検索することができる。ローカルコンピュータからの表示要求に対応して、表示構成ソフトウェアツールは、ローカルコンピュータ上での表示用に要求された運動情報を構成し、その後、構成された運動情報を表示用にローカルコンピュータに伝送する。
演算装置
1つまたは複数の機能を行うように構成される電子回路を用いて本発明の各種の例を実施することができる。例えば、本発明のいくつかの態様では、運動情報モニタリング装置、収集装置、表示装置、またはその任意の組み合わせを、1つまたは複数の特定用途の集積回路(ASIC)を用いて実施することができる。しかしながら、本発明の各種の例の構成要素は、ファームウェアもしくはソフトウェアの命令を実行するプログラム可能な演算装置を使用して、または特定目的の電子回路とプログラム可能な演算装置上で実行されるファームウェアもしくはソフトウェアの命令との何らかの組み合わせにより、実施される。
したがって、図1は、本発明の各種態様を実施するために使用可能であるコンピュータ101の1つの説明に役立つ実例を示す。この図でわかるように、コンピュータ101は、演算ユニット103を有する。演算ユニット103は、典型的には処理ユニット105およびシステムメモリ107を含む。処理ユニット105は、ソフトウェアの命令を実行するための任意の種類の処理装置であり得るが、通常はマイクロプロセッサ装置である。システムメモリ107は、読み出し専用メモリ(ROM)109とランダムアクセスメモリ(RAM)111の両方を含み得る。当業者によって理解されるように、読み出し専用メモリ(ROM)109とランダムアクセスメモリ(RAM)111の両方が、処理ユニット105による実行用のソフトウェアの命令を記憶できる。
処理ユニット105およびシステムメモリ107は、1つまたは複数の周辺装置に、直接的にまたはバス113もしくは代わりの通信構造を通じて間接的に接続される。例えば、処理ユニット105またはシステムメモリ107は、ハードディスクドライブ115、リムーバブル磁気ディスクドライブ117、光ディスクドライブ119、およびフラッシュメモリカード121などのさらなるメモリストレージに直接的または間接的に接続可能である。処理ユニット105またはシステムメモリ107は、1つまたは複数の入力装置123および1つまたは複数の出力装置125にも直接的または間接的に接続可能である。入力装置123は、例えばキーボード、タッチスクリーン、リモートコントロールパッド、ポインティング装置(例えばマウス、タッチパッド、スタイラス、トラックボール、もしくはジョイスティック)、スキャナ、カメラ、またはマイクロホンを含み得る。出力装置125は、例えばモニタディスプレイ、テレビ、プリンタ、ステレオ、またはスピーカを含み得る。
なおさらに、計算ユニット103は、ネットワークとの通信用の1つまたは複数のネットワークインターフェース127と直接的または間接的に接続される。ネットワークアダプタまたはネットワークインターフェースカード(NIC)とも時々呼ばれる、この種類のネットワークインターフェース127は、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、およびユーザーデータグラムプロトコル(UDP)などの1つまたは複数の通信プロトコルに従って、計算ユニット103からのデータ信号および制御信号をネットワークメッセージに変換する。これらのプロトコルは当技術分野で周知であり、したがって本明細書ではさらに詳細には論じない。インターフェース127は、ワイヤレストランシーバ、電力線アダプタ、モデム、またはイーサネット(登録商標)接続を例えば含む、ネットワークに対する接続用の任意の好適な接続エージェントを使用できる。
計算装置を、上記で具体的に列挙した入力装置、出力装置、および記憶周辺装置に加えて、入力機能、出力機能、および記憶機能、またはその何らかの組み合わせを行い得るいくつかを含む様々な他の周辺装置に接続可能であるということを理解すべきである。例えば、コンピュータ101は、カリフォルニア州クパチーノのApple, Inc.から入手可能なIPOD(登録商標)ブランドのデジタル音楽プレイヤーなどのデジタル音楽プレイヤーに接続可能である。当技術分野で公知のように、この種類のデジタル音楽プレイヤーは、コンピュータ用出力装置(例えばサウンドファイルから音楽を、またはイメージファイルから画像を出力する)と記憶装置の両方として役立つことができる。さらに、この種類のデジタル音楽プレイは、下記でさらに詳細に論じるように、記録された運動情報の出力用の出力装置としても役立つことができる。
コンピュータ101は、デジタル音楽プレイヤーに加えて、電話などの1つまたは複数の他の周辺装置に接続可能であるか、そうでなければそれを含むことができる。電話は、例えばワイヤレス「スマートフォン」であり得る。当技術分野で公知のように、この種類の電話は高周波伝送を用いてワイヤレスネットワークを通じて通信を行う。「スマートフォン」は、単純な通信機能性に加えて、電子メッセージ(例えば電子メールメッセージ、SMSテキストメッセージなど)の送信、受信、および閲覧、サウンドファイルの記録または再生、イメージファイル(例えば静止画像または動画イメージファイル)の記録または再生、テキスト付きファイル(例えばMicrosoft WordもしくはExcelファイルまたはAdobe Acrobatファイルなど)の閲覧および編集などの1つまたは複数のデータ管理機能もユーザーに提供することができる。この種類の電話のデータ管理能力を理由として、ユーザーは電話をコンピュータ101と接続でき、それにより、それらの維持されたデータを同期させることができる。
無論、当技術分野で周知のように、さらに他の周辺装置は、図1で示す種類のコンピュータ101に付属していることができるか、またはそうでなければこのコンピュータ101に接続させることができる。いくつかの場合では、周辺装置を演算ユニット103に永久または半永久に接続できる。例えば、多くのコンピュータでは、演算ユニット103、ハードディスクドライブ117、リムーバブル光ディスクドライブ119、およびディスプレイが、単一のハウジング内に半永久に収納されている。しかしながら、さらに他の周辺装置を取り外し可能にコンピュータ101に接続できる。コンピュータ101は、そこを通じて周辺装置が演算ユニット103に(直接的にまたはバス113を通じて間接的に)接続可能な、1つまたは複数の通信ポートを含み得る。したがって、これらの通信ポートは、ユニバーサルシリアルバス(USB)規格またはIEEE 1394高速シリアルバス規格を用いるシリアルバスポート(例えばファイヤーワイヤーポート)などのパラレルバスポートまたはシリアルバスポートを含み得る。コンピュータ101は、ブルートゥースインターフェース、Wi-Fiインターフェース、赤外線データポートなどのワイヤレスデータ「ポート」を代わりにまたはさらに含み得る。
本発明の各種の例に従って使用される計算装置が、図1に示すコンピュータ101よりも多い構成要素、コンピュータ101よりも少ない構成要素、またはコンピュータ101とは異なる組み合わせの構成要素を含み得ることを理解すべきである。例えば、本発明のいくつかの実施では、デジタル音楽プレイヤーまたはサーバコンピュータなどの、極めて特定の機能性を有するように意図されている1つまたは複数の演算装置を使用することができる。したがって、これらの演算装置は、ネットワークインターフェース115、リムーバブル光ディスクドライブ119、プリンタ、スキャナ、外付けハードドライブなどの不要な周辺機器を省くことができる。本発明のいくつかの実施では、デスクトップまたはラップトップパーソナルコンピュータなどの広範な機能が可能なように意図されている演算装置を、代わりにまたはさらに使用することができる。これらの演算装置は、所望に応じて周辺装置または追加構成要素の任意の組み合わせを有し得る。
運動情報モニタリング装置
図2は、本発明の各種の例に従って、ユーザーの運動活動に対応する運動情報の測定に使用可能である運動情報モニタリング装置201の1つの例を示す。この図に示すように、運動情報モニタリング装置201は、デジタル音楽プレイヤー203、電子インターフェース装置205、および運動パラメータ測定装置207を含む。さらに詳細に説明するように、デジタル音楽プレイヤー203は、電子インターフェース装置205に(解放可能に)接続されており、この組み合わせは、ユーザーにより、各自がランニングまたはウォーキングなどの運動活動を行っている間、着用されているか、そうでなければ携行されている。運動パラメータ測定装置207はまた、ユーザーにより、各自が運動活動を行っている間、着用または携行されており、ユーザーが行っている運動の成果に関する1つまたは複数の運動パラメータを測定する。運動パラメータ測定装置207は、電子インターフェース装置205に、測定された運動パラメータに対応する信号を伝送する。電子インターフェース装置205は、運動パラメータ測定装置207から信号を受け取り、デジタル音楽プレイヤー203に受け取った情報を与える。
図3でさらに詳細に示すように、運動パラメータ測定装置207は、運動パラメータ測定装置207を着用しているか、そうでなければ使用している個人に関連する運動パラメータを測定するための1つまたは複数のセンサ301を含む。例えば、図示される実施では、センサ301Aおよび301Bは、2つの直交する方向の運動パラメータ測定装置207の加速を測定する加速度計(例えば圧電型加速度計)であり得る。運動パラメータ測定装置207は、ユーザーがエクササイズを行っている間、所望の運動パラメータを測定するために、ユーザーにより携行されているか、そうでなければ着用されている。例えば、図4に示すように、ユーザーがウォーキングまたはランニングしている間、ユーザーの靴401の足底に運動パラメータ測定装置207を位置づけることができる。このように準備することで、センサ301は、使用者の足の動きに対応する電気信号を発生する。当技術分野で公知のように、次にこれらの信号を、ユーザーが行う運動活動を代表する運動データを生成するために使用できる。
運動パラメータ測定装置207は、センサ301が出力する電気信号を処理するためのプロセッサ303も含む。本発明のいくつかの実施では、プロセッサ303は、プログラム可能なマイクロプロセッサであり得る。しかしながら、本発明のさらに他の実施では、プロセッサ303は、ASICなどの特定目的の回路装置であり得る。プロセッサ303は、曲線平滑化、ノイズフィルタリング、異常値除去、増幅、総和、積分などの、センサ301から出力される信号に対する任意の所望の操作を行うことができる。プロセッサ303は、処理された信号を伝送器307に与える。運動パラメータ測定装置207は、センサ301、プロセッサ303、および伝送器305に必要に応じて電力を与えるための電源307も含む。電源307は、例えば電池であり得る。
図4でわかるように、運動パラメータ測定装置207は、電子インターフェース装置205に処理された信号を伝送する。ここで図3に戻ると、電子インターフェース装置205は、運動パラメータ測定装置207内の伝送器305が伝送する処理された信号を受け取るレシーバ309を含む。レシーバ309は、処理された信号を、さらに信号を処理する第2のプロセッサ311に中継する。プロセッサ303のように、プロセッサ311は、曲線平滑化、ノイズフィルタリング、異常値除去、増幅、総和、積分などの、加工された信号に対する任意の所望の操作を行うことができる。
プロセッサ303は、処理された信号をデジタル音楽プレイヤー203に与える。ここで図2を再度参照すると、電子インターフェース装置205は、デジタル音楽プレイヤー203上に設けられる通常の入力ポート211を物理的に塞ぎ、該入力ポート211と接続するコネクタシステム209を含む。電子インターフェース装置205のコネクタシステム209がその中に接続される、入力ポート211は、パラレルデータポート、シリアルデータポート、イアホン、またはマイクロホンジャックなどの、データ転送用の任意の所望種類の入力ポートであり得る。デジタル音楽プレイヤー203の入力ポート211に設けられる対応する要素との電気接続または他の好適な接続を形成するために(例えばインターフェース装置205と電子インターフェース装置205との間の電子通信および/またはデータ通信を可能にするために)、コネクタシステム209は、ワイヤ、ピン、電気コネクタなどの任意の好適な接続装置を含み得る。必要または所望に応じて、ストラップ、フック、バックル、クリップ、クランプ、クラスプ、保持要素、機械的コネクタなどのさらなる固定用要素を、デジタル音楽プレイヤー203にインターフェース装置205をしっかり接続するために、設けることができる。
ここで図3に戻ると、プロセッサ311は、処理された信号を演算ユニット313に与える。演算ユニット313は、処理された信号をメモリ315に最初に記憶させることができる。さらに、本発明のいくつかの実施では、演算ユニット313は、運動情報モニタリング装置201が与える処理された信号に対して操作を行うことで、ユーザーが行う運動活動に対応する1セットの運動データを生成することができる。例えば、運動情報モニタリング装置201がユーザーの足の動きを測定するための加速度計を含む場合、演算ユニット313は、運動情報モニタリング装置201からの処理された信号を分析することで、ユーザーの運動活動中の特定の場合でのユーザーの速度、およびそれら特定の場合のそれぞれにおいてユーザーが移動する全距離を表す、1セットの運動データを生成することができる。加速度計信号からユーザーの速度を確定するための各種技術は、例えば、「Monitoring Activity Of A User In Locomotion On Foot」と題された、2005年5月24日発行の、Blackadarらに対する米国特許第6,898,550号、「Monitoring Activity Of A User In Locomotion On Foot」と題された、2005年4月19日発行の、Ohlenbuschらに対する米国特許第6,882,955号、「Monitoring Activity Of A User In Locomotion On Foot」と題された、2005年4月5日発行の、Darleyらに対する米国特許第6,876,947号、「Monitoring Activity Of A User In Locomotion On Foot」と題された、2002年12月10日発行の、Ohlenbuschらに対する米国特許第6,493,652号、「Detecting The Starting And Stopping Of Movement Of A Person On Foot」と題された、2001年10月2日発行の、Blackadarらに対する米国特許第6,298,314号、「Measuring Foot Contact Time And Foot Loft Time Of A Person In Locomotion」と題された、2000年4月18日発行の、Gaudetらに対する米国特許第6,052,654号、「Measuring Foot Contact Time And Foot Loft Time Of A Person In Locomotion」と題された、2000年1月25日発行の、Gaudetらに対する米国特許第6,018,705号に記載されており、いずれも参照により本明細書に完全に組み入れられる。
運動データセットは、各速度値および/または各距離値と関連する時間値も含み得る。異なるユーザーから運動情報を収集するために運動情報モニタリング装置201を使用できる場合、運動データ演算ユニット313はさらに、ユーザーが彼自身または彼女自身を何らかの方法で同定するように促すことができる。次に、この同定情報を、運動情報モニタリング装置201が与える情報から生成される運動データセットに包含させることができる。いったん演算ユニット313が、運動情報モニタリング装置201が与える情報から1セットの運動データを生成すると、演算ユニット313は、運動データセットをメモリ315に記憶させることができる。下記でさらに詳細に論じるように、続いて運動情報収集ツールを実施する演算装置にデジタル音楽プレイヤー203を接続すると、演算ユニット313は、遠隔演算装置をホストとする表示構成ツールに対して運動データをダウンロードする。
運動パラメータ測定装置207とインターフェース装置205との間のワイヤレス通信を図2〜4に示す態様に関して説明しているが、ワイヤ接続を含む、運動パラメータ測定装置207とインターフェース装置205との間の任意の所望の通信様式を、本発明から逸脱することなく使用できる。また、運動パラメータ測定装置207からの身体データまたは心理データから得られたデータを、電子装置210上での表示またはそこからの出力のための適切な形式またはフォーマットで配置する任意の望ましい方法を、本発明から逸脱することなく与えることができる。例えば、所望であれば、運動パラメータ測定装置207を、1つまたは複数の特定の電子装置での使用のために特別に設計および/またはプログラムすることができ、例えば、特定の1つまたは複数の装置で動作し、かつそれらの装置に好適な形式およびフォーマットで出力データを与えるように、予備プログラムおよび/または配線することができる。この状況で、ある種の電子装置、例えばデジタル音楽プレイヤーの特定モデル、およびさらに他の電子装置、例えば電話、腕時計、携帯情報端末などを具体的にターゲットとして、インターフェース装置205を市販および販売することができる。別の代替案として、所望であれば、例えばインターネット、ディスク、他のソースなどから特定の電子装置用にディスプレイドライバもしくはデバイスドライバおよび/またはフォーマットデータをダウンロードすることで、後の時間に、様々な異なる電子装置で動作するようにインターフェース装置205をプログラムすることができる。
所望であれば、本発明の少なくともいくつかの例に従って、電子インターフェース装置205は、ディスプレイ220および/またはユーザー入力システム222、例えば1つまたは複数の回転入力装置、スイッチ、ボタン(図2における図解例で示す)、マウス要素もしくはトラックボール要素、タッチスクリーンなど、またはその何らかの組み合わせをさらに含み得る。ディスプレイ220は、例えばデジタル音楽プレイヤー203で再生される音楽に関する情報、デジタル音楽プレイヤー203が受け取る運動情報信号に関する情報、受け取った運動情報信号からデジタル音楽プレイヤー203が生成する、運動データなどを示すために使用できる。ユーザー入力システム222は、例えば、インターフェース装置205を通じて受け取った入力データの処理の1つまたは複数の局面の制御、入力データ受領(例えばタイミング、受け取った情報の種類、オンデマンドのデータ要求など)の制御、電子装置203に対するかまたはそれによるデータ出力の制御、運動パラメータ測定装置207の制御などに使用できる。所望であれば、デジタル音楽プレイヤー203上の入力システム(例えばボタン222、タッチスクリーン、ディジタイザ/スタイラスに基づく入力、回転入力装置、トラックボールまたはローラボール、マウスなど)を代わりにまたはさらに使用することで、インターフェース装置205および/または運動パラメータ測定装置207に対してユーザー入力データを与えることができる。所望であれば、さらに別の例として、音声入力システムをインターフェース装置205および/またはデジタル音楽プレイヤー203に設けることで、例えば音声コマンドを通じたユーザー入力を可能にすることができる。任意のシステム要素の制御および/または任意の目的のために、任意の他の所望の種類のユーザー入力システムを、本発明から逸脱することなく設けることができる。
デジタル音楽プレイヤー203は、例えばヘッドホン(または他の音声出力)、電源、ワイヤレス通信、赤外線入力、マイクロホン入力、または他の装置のための、例えば図2に示すポート224および226などのさらなる入力および/または出力要素を含み得る。所望であれば、また、インターフェース装置205が電子装置203に取り付けられている場合にこれらのポート224および/または226が覆われているならば、インターフェース装置205は、ポート224および/または226と同様の外部ポートを備えることができ、またインターフェース装置205に内部回路を設けることができ、それによりユーザーは、デジタル音楽プレイヤー203に差し込まれる可能性があるものと同一の追加装置をインターフェース装置205に差し込み、それでもなお同一機能を活用する(例えば、それにより必要なデータ、信号、電力、および/または情報を、インターフェース装置205を通じてユーザー、別の出力、および/またはデジタル音楽プレイヤー203に送る)ことが可能になる。
上記の本発明のいくつかの特定の態様は、デジタル音楽プレイヤー203に関するものであるが、任意の携帯電子装置を用いて本発明の代替例を実施できることを理解すべきである。例えば、本発明のいくつかの実施では、運動パラメータ測定装置207を、携帯電話、腕時計、携帯情報端末、別の種類の音楽プレイヤー(例えばコンパクトディスクもしくは衛星ラジオ音楽プレイヤー)、携帯用コンピュータ、または任意の他の所望の電子装置と組み合わせて使用することができる。さらには、本発明のいくつかの実施では、インターフェース装置205の使用を代わりにまたはさらに省くことができる。例えば、運動パラメータ測定装置207を、ブルートゥースワイヤレス通信プロトコルを用いる通信用に構成することができ、それにより、それをブルートゥース対応携帯電話、携帯情報端末、腕時計、またはパーソナルコンピュータで使用することができる。無論、インターフェース装置205を省いていながらも、さらに他のワイヤレスまたはワイヤ通信技術を使用することも可能である。
理解を容易にするために運動パラメータ測定装置207の特定の例を上記で説明したが、任意の種類の所望の運動パラメータ測定装置207を本発明の各種態様で使用できることも理解すべきである。例えば、本発明のいくつかの実施では、運動パラメータ測定装置207は、心拍数モニタ、血中酸素モニタ、衛星ポジショニング装置(例えばグローバルポジショニング衛星(GPS)ナビゲーション装置)、ユーザーの電気的活動を測定するための装置(例えばEGKモニタ)、またはユーザーの1つもしくは複数の身体パラメータを測定する任意の他の装置であり得る。さらに、運動パラメータ測定装置207は、ユーザーが操縦する何らかの装置の1つまたは複数の操作パラメータ、例えば自転車の速度および/または距離、トレッドミル、ローイングマシン、エリプティカルマシン、または固定自転車が行う速度および/またはワーク、ユーザーが着用するスキー(水中もしくは雪中)、スケート(ローラーもしくはアイス)、またはスノーシューズなどにより移動する速度および/または距離などを測定することができる。
また、運動パラメータ測定装置207を、運動パラメータ測定装置207から信号を受け取るデジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置とは別個のものとして記載してきたが、本発明のいくつかの実施では、運動パラメータ測定装置207を、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置に組み入れることができる。例えば、本発明のいくつかの実施では、加速度計を組み入れる音楽プレイヤー、携帯電話、腕時計、もしくは携帯情報端末、衛星ポジショニング装置、または運動活動を測定するための任意の他の所望の装置を使用できる。さらに、本発明の各種実施では、デジタル音楽プレイヤー203もしくは他の携帯電子装置に組み入れられているか、デジタル音楽プレイヤー203もしくは他の携帯電子装置とは別であるか、またはその何らかの組み合わせである、複数の運動パラメータ測定装置207を使用できることを理解すべきである。
運動収集および表示ツール
図5は、本発明の各種実施に従って運動データを収集および/または表示するために使用可能である運動情報収集および表示装置501の例を示す。下記でさらに詳細に論じるように、運動情報収集および表示装置501は、運動情報の収集と表示の両方を行うことができる。運動情報収集および表示装置501は、既に記載の演算装置101の任意の好適な変形を用いて実施できる。しかしながら、いくつかの状況では、例えばワシントン州レドモンドのMicrosoft Corporationから入手可能なMicrosoft Windowsオペレーティングシステムの1バージョン、カリフォルニア州クパチーノのApple Corporationから入手可能なApple Macintoshオペレーティングシステムの1バージョン、または複数のベンダーから入手可能なUnix(登録商標)もしくはLinuxオペレーティングシステムの1バージョンを用いるデスクトップまたはラップトップパーソナルコンピュータを用いて、運動情報収集および表示装置501を商業的に実施することができる。
図5に示すように、運動情報収集および表示装置501は、運動情報モニタリング装置201からデータを受け取るためのインターフェース503を含む。インターフェース503は、例えば電気構成要素、ソフトウェア構成要素(例えばアプリケーションプログラムインターフェース(API))、またはその何らかの組み合わせを用いて実施できる。運動情報収集および表示装置501は、運動データ収集モジュール505も有する。本発明の各種の例では、運動データ収集モジュール505は、1つまたは複数の運動データセットを記憶するデジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置がインターフェース503を通じて運動情報収集および表示装置501にいつ接続されるかを検出し、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置との通信セッションを確立することで1つまたは複数の運動データセットを検索することができる。本発明のいくつかの実施では、運動データ収集モジュール505は、運動データセットを検索した後、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置から運動データセットを削除することができる。
本発明のいくつかの例では、運動データ収集モジュール505は、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置から検索した運動データセットに対していくつかのさらなる操作を行うことができる。例えば、異なるユーザーから運動情報を収集するために運動情報モニタリング装置201を使用できる場合、運動データ収集モジュール505はさらに、ユーザーが彼自身または彼女自身を同定するように促すことができる(この情報を運動情報収集および表示装置501により事前に得なかった場合)。次にこの同定情報を運動データセットに包含させることができる。
既に記したように、運動情報収集および表示装置501は、典型的には、1つまたは複数の運動パラメータ測定装置207が測定する情報から運動データのセットを生成する。しかしながら、本発明のいくつかの態様では、運動情報収集および表示装置501は、その代わりに、運動パラメータ測定装置207が与える生情報を記憶することができる。これらの態様では、運動データ収集モジュール505は、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置から生情報を検索した後、生情報自体から運動データセットを生成することができる。無論、本発明のさらに他の例では、運動パラメータ測定装置207が測定する生情報からの運動データの生成に関する機能を、運動データ収集モジュール505とデジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置との間で所望に応じて分けることができる。
運動データ収集モジュール505は、例えば演算装置101の演算ユニット113が実行するソフトウェアの命令により実施可能である。本発明のいくつかの例では、運動データ収集モジュール505は、ブラウザなどの通常のソフトウェアツールで実施可能である。あるいは、運動データ収集モジュール505は、特定目的のソフトウェアツール、または運動データ収集機能を行うように拡張された通常のソフトウェアツールで実施可能である。例えば、運動データ収集モジュール505は、様々な機能を行う通常のブラウザを組み入れるソフトウェアツールで実施可能である。これらの機能は、デジタル音楽プレイヤー203または他の携帯電子装置からの運動データの収集に加えて、例えば音楽および映像コンテンツの選択、購入、およびダウンロードを含み得る。
いったん運動データ収集モジュール505が、運動情報モニタリング装置201が与える処理された信号を収集すると、運動データ収集モジュール505は、インターフェースモジュール507を通じて運動データ表示構成装置601に運動データセットを伝送する。運動情報収集および表示装置501は、インターネットなどの通常のネットワークを通じて運動データ表示構成装置601と通信を行うことができる。これらの構成では、ネットワークインターフェースカードなどの任意の通常の種類のネットワークインターフェースを用いてインターフェースモジュール507を実施可能である。無論、任意の種類の所望のハードウェアまたはソフトウェアの組み合わせを代わりに使用することで、運動データ収集モジュール505が運動データ表示構成装置601に収集した運動データを送ることを可能にすることができる。本発明のいくつかの実施では、運動データ収集モジュール505は、収集した運動データを運動データ表示構成装置601に自動転送することができる。例えば、運動データ収集モジュール505は、運動データ表示構成装置601に対する収集した運動データの転送を、収集後直ちに試みるか、所定の間隔で試みるか、運動データ表示構成装置601に対するネットワーク接続の検出時に試みるか、またはその何らかの組み合わせの場合で試みることができる。運動データ収集モジュール505は、代わりにまたはさらに、収集した運動データをいつ運動データ表示構成装置601に送るかを特定するようにユーザーに促すことができる。
図6は、本発明の各種の例に従って使用可能である運動データ表示構成装置601の例を示す。この図でわかるように、運動データ表示構成装置601は、運動情報収集および表示装置501と通信を行うためのインターフェースモジュール603を含む。既に記したように、運動情報収集および表示装置501は、インターネットなどの通常のネットワークを通じて運動データ表示構成装置601と通信を行うことができる。これらの構成では、ネットワークインターフェースカードなどの任意の通常の種類のネットワークインターフェースを用いてインターフェースモジュール603を実施可能である。無論、任意の種類の所望のハードウェアまたはソフトウェアの組み合わせを代わりに使用することで、運動データ表示構成装置601が運動情報収集および表示装置501と通信を行うことを可能にすることができる。
運動データ表示構成装置601は、運動データ表示構成モジュール605および運動データストレージ607も含む。運動データ表示構成装置601のインターフェース603が運動情報収集および表示装置501から運動データを受け取ると、それは、受け取った運動データを運動データ表示構成モジュール605に与える。次に、運動データ表示構成モジュール603は、運動データを今後の使用のために運動データストレージ607に記憶させることができる。下記でさらに詳細に論じるように、運動データ表示構成モジュール605はまた、運動データストレージ607からデータを検索し、かつ検索した運動データをユーザーにとって意味のある様式で1つまたは複数のユーザーインターフェースを通じて表示するために構成する。
図5に戻ると、ユーザーが彼もしくは彼女の運動活動(または下記でさらに詳細に論じるように互いの運動活動)に関する情報を閲覧したいと望む場合に、ユーザーは、この要求を運動情報収集および表示装置501に提出する。より詳しくは、ユーザーは、キーボード、マウス、ディスプレイなどの通常の入力および出力装置を使用できる。次に表示要求が、通常のインターフェース入力/出力インターフェース511を通じて運動データ表示モジュール509に与えられる。当技術分野で周知のように、入力装置からの入力を検出および処理し、かつ出力装置にデータを送り、そうでなければそれを制御するために使用される、通常のアプリケーションプログラミングインターフェース(API)などのハードウェアおよびソフトウェア構成要素の任意の所望の組み合わせを用いて、インターフェース入力/出力インターフェース511を実施することができる。
本発明のいくつかの例では、運動データ表示モジュール509は、データの表示を要求および制御するための入力を受け取った後、続いてデータを要求された様式で表示するための任意の通常のツールを用いて実施可能である。例えば、運動データ表示モジュール509は、演算ユニット113上で実行するMicrosoft Internet Explorer、Mozilla Firefox、またはOperaなどの通常のブラウザプログラムを用いて実施可能である。本発明のさらに他の態様では、運動データ表示モジュール509は、ActiveXプラグイン、Java(登録商標) script、またはカリフォルニア州サンノゼのAdobe Systems Incorporatedから入手可能なMacromedia Flash PlayerもしくはAdobe Flash Playerの1バージョンなどの1つもしくは複数の表示ツールで拡張された通常のブラウザプログラムを用いて実施可能である。本発明のさらに他の態様では、運動データ表示モジュール509は、例えば運動データ表示用の特定目的のソフトウェアツールで実施可能である。
下記でさらに詳細に論じるように、ユーザーが運動データ表示モジュール509を作動させると、各自がどの収集した運動データを閲覧したいと望むかを、ユーザーが収集した運動データを閲覧したいと望むフォーマットなどを選択するようにユーザーに促す、ユーザーインターフェースが、各自に与えられる。このユーザーインターフェースは、運動データ表示モジュール509、運動データ表示構成モジュール605、またはその何らかの組み合わせにより生成可能である。ユーザーが提供されたユーザーインターフェースを使用して、運動データを閲覧したいという要求を提出すると、運動データ表示モジュール509は、要求を運動データ表示構成モジュール605に中継する。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、要求された運動データを運動データ表示モジュール509による表示用に構成する。例えば、下記でさらに詳細に論じるように、ユーザーは、1週間の毎日についてのユーザーによる全走行距離を閲覧したいと要求することができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、運動データストレージ607から関連性のある距離データを検索する。次にそれは、所望の画像(例えば棒グラフ)を通じて検索した距離データを表示されるように構成し、ユーザーに対する表示のために、構成した距離データを運動データ表示モジュール509に与える。
本発明のいくつかの態様では、データ表示構成機能を、運動データ表示モジュール509と運動データ表示構成モジュール605との間で分けることができることに留意すべきである。例えば、運動データ表示モジュール509を単純なブラウザで実施する場合、運動データ表示モジュール509は運動データ表示構成モジュール605用の「シンクライアント」として役立ち得る。すなわち、すべてのデータ表示構成機能を運動データ表示構成モジュール605により行うことができる。次に、運動データ表示モジュール509は、それに提供される情報のみを表示する。あるいは、運動データ表示モジュール509を特定目的のソフトウェアツールで実施する場合、データ表示構成機能の大部分または全部を、運動データ表示モジュール509で行うことができる。これらの例では、運動データ表示構成モジュール605は、運動データストレージ607からの運動データを記憶および検索するためにのみ使用できる。
典型的には、運動データ表示構成装置601は、運動情報収集および表示装置501から遠隔の位置で実施される。次に、運動情報収集および表示装置501を、既に記した電子通信ネットワークを通じて運動データ表示構成装置601に接続することができる。電子通信ネットワークは、インターネットなどのパブリックネットワーク、プライベートネットワークであり得るか、または両者の何らかの組み合わせを含み得る。例えば図7は、運動データ表示構成装置601、および運動データを収集および/または表示するための複数のクライアント装置705を含むネットワーク701を示す。これらのクライアント装置705は、ワシントン州レドモンドのMicrosoft Corporationから入手可能なMicrosoft Windows(登録商標)オペレーティングシステムのあるバージョンを用いるパーソナルコンピュータ705A、Appleオペレーティングシステムのあるバージョンを用いるパーソナルコンピュータ705B、携帯情報端末705C、および電話705Dを含み得る。無論、本発明の各種の例は、上記で論じた、運動データを収集および/または表示するように構成可能な任意の他の所望の電子装置を代わりにまたはさらに含み得る。
クライアント装置705が運動データ収集機能、運動データ表示機能、またはその両方を行い得ることを理解すべきである。すなわち、上記の運動情報収集および表示装置501の例は、運動データの収集と表示の両方が可能であるが、いくつかのクライアント装置705は、運動データの収集しか行わないことがある。さらに、いくつかのクライアント装置は、運動データの表示しか行わないことがある。例えばユーザーは、運動データを収集し、収集した運動データを運動データ表示構成装置601に伝送するために、GPSを備えたスマート電話を使用できる。次にユーザーは、収集した運動データを続いてダウンロードおよび表示するために、通常のブラウザのみを備えたパーソナルコンピュータ使用できる。
ユーザーの運動情報の表示
運動活動値の表示
運動データ表示モジュール509を通じて運動情報を概観したいというユーザーからの要求を受け取ることに応答して、運動データ表示構成モジュール605はユーザーの身元を確定する。次に運動データ表示構成モジュール605は、運動データストレージ607からユーザーに関連する運動データを検索する。次に運動データ表示構成モジュール605は、要求された運動データの表示用にユーザーインターフェースを用意し、ユーザーに対する表示用に、運動データを有するユーザーインターフェースを運動データ表示モジュール509に伝送する。
図8Aは、本発明の各種実施に従ってユーザーに提供可能な最初のユーザーインターフェースの例を示す。この図でわかるように、ユーザーインターフェース801は複数のアイコン803を含む。各アイコン803は、特定の期間にわたってユーザーが行う運動活動に対応する運動データ値を表す。より詳しくは、各アイコン803は、ユーザーが行う運動活動に対応する距離値を表す。図8に示すように、各アイコン803に関連する暦日付フィールド805が、各アイコン803の底部に、対応する運動活動を行った日付を知らせるために示される。ユーザーインターフェース801は、いくつかの制御ボタン807〜819も示し、これらの制御ボタンは、ユーザーインターフェースに表示される運動データ値ならびに運動データ値が表示される対象の期間を、ユーザーが選択することを可能にする。さらに、インターフェース801は、下記でさらに詳細に論じるタブ821〜825を含む。
図8Aに示すように、ユーザーは、「Distance」ボタン809および「Run」ボタン813を作動させた。これに応答して、ディスプレイ801は、ユーザーに対応するサーバが収集した運動データの一番最近の例えば12セットのそれぞれについてアイコン803を最初に示す。既に記したように、各データセットは、特別の期間にわたって個人が行う単一の非連続的な運動活動中に測定した運動情報から生成される運動データ値を含む。さらに、各アイコン803の高さは、アイコン803が表す運動データのセットに含まれる全距離値に対応する。例えば、10月22日にユーザーは走行中に4.05マイルの全距離を移動し、一方、12月23日には、1回目の走行中にわずか1.59マイルの全距離しか移動しなかった。したがって、この図に示すように、10月22日の運動活動に対応するアイコン803Aは、12月23日のユーザーの1回目の走行について収集した運動データを表すアイコン803Bよりも比例的に大きい。表示されたアイコン803に対応する運動活動の前後に行った運動活動についてのアイコン803を閲覧したいとユーザーが望む場合、ユーザーは、これらのさらなるアイコン803を、所望の矢印ボタン807を作動させることで閲覧することができる。
続いてユーザーが「Time」ボタン811を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース801を新しいアイコン827を表示するように再構成し、それにより、各アイコン827は、データセットのそれぞれについて全時間値を表す。例えば、図8Bに示すように、各アイコン827の高さは、表される各データセットの全時間値に対応する。例えば、10月22日のユーザーの走行時間が54分2秒であったのに対して、12月23日のユーザーの1回目の走行時間が18分11秒しかなかった場合、10月22日の運動データセットに対応するアイコン827Aは、12月23日のユーザーの走行について収集した運動データセットを表すアイコン827Bよりも比例的に高い。
距離および時間の情報のみを表示することに加えて、ユーザーインターフェース801は、さらなる情報を任意で表示してもよい。例えば、本発明のいくつかの実施では、ユーザーは、特定のアイコン803または827を選択するためにポインティング装置を使用できる。例えばアイコン上にカーソルを位置づけることによる選択に応答して、ユーザーインターフェース801は、選択されたアイコンが表す運動データセットからさらなる情報を表示できる。例えば、ユーザーインターフェース801は、例えばポップアップディスプレイ(図示せず)を使用することで、選択されたアイコン803または827が表す運動活動に関する全距離、全時間、全速度、および全燃焼カロリーについてデータ値を表示することができる。さらに、ユーザーインターフェースは、例えば色情報を使用することで、運動データの一番最近収集したセットと、それ以前の時間に収集した運動データセットとを区別することができる。したがって、運動情報モニタリング装置201からの一番最近のダウンロード中に収集したデータセットを表すアイコン803または827を、例えば淡緑色で示すことができ、一方、以前収集した運動データセットを表すアイコン803または827を、濃緑色で表示することができる。
本発明のいくつかの実施では、運動データセットを表すアイコン803または827を「作動させる」ことで、運動データセットに関するさらに詳細な情報を得ることができる。例えば、ユーザーは、ポインティング装置を用いて所望のアイコン803または827の上にカーソルを位置づけた後、選択ボタンを押し下げてアイコン803または827を作動させることができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、対応する運動データセットのデータ値をさらに詳細に図形として示すユーザーインターフェースを構成および提供する。例えば、図9Aに示すように、本発明の各種実施では、データセットの第1の種類のデータをデータセットの第2の種類のデータに対してプロットすることで視覚グラフ903を与える、ユーザーインターフェース901を表示することができる。より詳しくは、この図に示すように、運動データ表示構成モジュール605は、運動データセットの速度値を運動データセットの距離値データに対してプロットすることで、グラフ903を与える。このようにして、ユーザーは、走行中の様々な時点での各自の瞬間速度を閲覧することができる。さらに、グラフ903は、例えば運動活動の種類(例えばランニング)を示すアイコンおよび全移動距離に関する指標のような、他の関連性のある情報を含み得る。
本発明のいくつかの実施では、グラフ903は特定の距離通過点905を含み得るものであり、これは、通過点905の位置が表す運動活動中の距離において測定される特別の速度値を示す。例えば、通過点905A上にカーソルを動かすためにユーザーがポインティング装置を使用する場合、ユーザーインターフェース901は、ユーザーが第1のマイルで12分12秒の平均速度を有していたことを知らせるポップアップウィンドウ(図示せず)を表示する。同様に、通過点905B上にカーソルを動かすためにユーザーがポインティング装置を使用する場合、ユーザーインターフェース901は、ユーザーが第2のマイルで12分17秒の平均速度を有していたことを知らせるポップアップウィンドウ(図示せず)を表示する。次に通過点905C上にカーソルを動かすためにユーザーがポインティング装置を使用する場合、ユーザーインターフェース901は、ユーザーが第3のマイルで12分3秒の平均速度を有していたことを知らせるポップアップウィンドウ(図示せず)を表示する。
ユーザーインターフェース901は、表される運動活動に対応する全距離値、全時間値、全平均ペース値、全燃焼カロリー値、および運動活動種類値を知らせる値フィールド907も含み得る。それは「Options」ボタン909も含み得る。ユーザーが「Options」ボタン909を作動させる場合、インターフェース901は、ユーザーが選択された運動データセットを指名することまたは運動データセットを削除することを可能にする、さらなるコマンドボタン(図示せず)を表示させることができる。さらに、インターフェースは、「Comparison」ボタン911を含み得る。
ユーザーが「Comparison」ボタン911を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、選択された運動活動について時間または距離の分類を確定する。例えば、選択された運動活動について収集した全距離値が約6キロメートルである場合、運動データ表示構成モジュール605は、選択された運動活動に対応する運動データセットを「6キロメートル」運動データセットとして分類する。同様に、選択された運動活動について収集した全距離値が別の特定の距離カテゴリー(例えば1マイル、10キロメートル、15キロメートル、10マイル、26マイルなど)に近い場合、運動データ表示構成モジュール605は、関連性のあるカテゴリーに基づいて運動データセットを分類する。
運動データ表示構成モジュール605は、運動データセットを分類した後、その分類に属する他の運動データセットを調査することで、どの運動データセットが最高全距離値(あるいは、分類が時間または速度に基づく場合、最低全時間値または最高平均速度値)を有するかを確定する。いったん運動データ表示構成モジュール605が確定した分類について運動データの「best」セットを同定すると、それはユーザーインターフェース901を再構成して、図9Bに示す通りこの「best」運動データセットのグラフが含まれるようにする。この図でわかるように、グラフ915は、選択された運動活動セッションを表すグラフ905と同一の特徴および特色を有することができる。
図8Aおよび8Bに示すように、ユーザーが「See My Runs」ボタン913を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は表示用にインターフェース801を構成および提供する。ここでこれらの図に戻ると、ユーザーが「Week」ボタン815または「Month」ボタン817を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、運動データの複数のセットの集約を表す1つまたは複数のアイコンを表示するようにユーザーインターフェース801を修正する。より詳しくは、運動データ表示構成モジュール605は、指定の期間に基づいて各運動データセットからデータ値を集約する。
例えば、ユーザーが「Week」ボタン815に加えて「Distance」ボタン809を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、特別の暦週内に生じる運動活動セッションに対応する運動データの各セットの全距離データ値を追加する。次に運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース801をアイコン829が含まれるように修正し、各アイコン829は、特別の週間に生成される運動データセットの全距離値の合計を図形として表す。また、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース801を、各アイコン829が関連する暦週を特定する暦週フィールド831が含まれるように修正する。図8Cに示すように、各アイコンの高さは、特定の週間の各運動データセットの全距離値の合計を表す。例えば、ユーザーが10月22日から10月28日までの1週間に合計4.05マイルを走ったとする。他方、ユーザーが12月3日から12月9日までの1週間に合計距離20.25マイルを走ったとする。その結果、12月3日から12月9日までの1週間に集約した運動データを表すアイコン829Bは、10月22日から10月28日までの1週間に得た運動データセットから集約した運動データを表すアイコン829Aよりも、比例的に大きくなる。
同様に、ユーザーが「Time」ボタン811を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース801を、運動データの集約されたセットの全時間値の合計を表すアイコン833を表示するように修正する。より詳しくは、図8Dに示すように、各アイコン833の高さは、対応する週間中に得た各運動データセットの全時間値の合計を表す。例えば、ユーザーが10月22日から10月28日までの1週間に合計時間54分2秒走ったが、12月3日から12月9日までの1週間に合計時間4時間7分24秒走った場合、12月3日から12月9日までの1週間の運動データの集約を表すアイコン833Bは、10月22日から10月28日までの1週間の運動データの集約を表すアイコン833Aよりも比例的に大きい。
同様に、ユーザーが「Month」ボタン817を選択する場合、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース801を、各月間について得る運動データセットからのデータ値の集約を表すアイコンを表示するように修正する。例えば、図8Eに示すように、「Distance」ボタン809を同様に選択した場合、ユーザーインターフェース801は、各暦月に行う運動活動セッションについて得るデータセットからの全距離値の集約を表すアイコン835を表示することができる。ユーザーインターフェース801は、各アイコン835が関連する暦月を特定する暦月フィールド837も含み得る。したがって、この図に示すように、ユーザーインターフェース801は、8月中に行った運動活動セッションについて得たデータセットからの全距離値の集約を表すアイコン835A、および1月中に行った運動活動セッションについて得たデータセットからの全距離値の集約を表す別のアイコン835Bを含む。アイコン835Aの高さは、8月に行った運動活動セッションについて得た各運動データセットの全距離値の合計(すなわち18.84マイル)を表し、一方、アイコン835Bの高さは、1月に行った運動活動セッションについて得た各運動データセットの全距離データ値のそれぞれの合計(すなわち58.84マイル)に対応する。
他方、図8Fに示すように、「Time」ボタン811を選択した場合、ユーザーインターフェース811は、各暦月に行う運動活動セッションについて得るデータセットからの全時間値の集約を表すアイコン839を表示することができる。したがって、この図に示すように、ユーザーインターフェース801は、8月中に行った運動活動セッションについて得たデータセットからの全距離値の集約を表すアイコン839A、および1月中に行った運動活動セッションについて得たデータセットからの全時間値の集約を表す別のアイコン839Bを含む。アイコン839Aの高さは、8月に行った運動活動セッションについて得た各運動データセットの全時間値の合計(すなわち4時間6分1秒)を表し、一方、アイコン839Bの高さは、1月に行った運動活動セッションについて得た各運動データセットの全距離データ値のそれぞれの合計(すなわち10時間47分27秒)に対応する。
距離および時間の情報のみを表示することに加えて、ユーザーインターフェース801は、運動データの複数のセットから集約したさらなる情報を任意で表示してもよい。例えば、本発明のいくつかの実施では、ユーザーは、特定のアイコン829、833、835、または839を選択するためにポインティング装置を使用できる。例えばアイコン上にカーソルを位置づけることによる選択に応答して、ユーザーインターフェース801は、選択されたアイコンが表す運動データセットの集約からさらなる情報を表示することができる。例えば、ユーザーインターフェース801は、選択されるアイコンが表す運動活動情報の集約に対応する全距離データ値の合計、選択されるアイコンが表す運動活動情報の集約に対応する全時間データ値のいくつか、選択されるアイコン速度が表す運動活動情報の集約に対応する平均速度データ値の平均、および選択されるアイコンが表す運動活動情報の集約に対応する燃焼カロリーデータ値の合計を表示する、例えばポップアップディスプレイ(図示せず)を与えることができる。
運動データ表示構成モジュール605(または、本発明のいくつかの実施では運動データ表示モジュール509)は、複数の運動データセットからのデータの集約を、集約された運動データを表示したいという要求をユーザーから受け取る前に行うことができることに留意すべきである。あるいは、運動データ表示構成モジュール605(または、本発明のいくつかの実施では運動データ表示モジュール509)は、複数の運動データセットからのデータの集約を、集約されたデータを閲覧するためのユーザーからの特定の要求にのみ応答して行うことができる。
目標の表示
特定の運動データ値または運動データ値の集約の表示に加えて、本発明の各種態様では、代わりにまたはさらに、ユーザーが各自の運動活動に関する目標を設定することを可能にした後、それらの目標の完遂に向けてのユーザーの進捗を図形として示す1つまたは複数の画像を閲覧することができる。例えば、図8A〜9Bに示す態様では、ユーザーは、これらの図に示す「Goals」タブ823を選択できる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、図10に示すユーザーインターフェース1001を構成および提供することができる。この図でわかるように、ユーザーインターフェース1001は、ユーザーが各自の運動活動に関する所望の目標を選択することを促す「Set A Goal」ボタン1003を含む。
ユーザーが「Set A Goal」ボタン1003を作動させると、運動データ表示構成モジュール605は、図11に示すユーザーインターフェース1101を構成および提供する。この図でわかるように、ユーザーインターフェース1101は、「More Often」ボタン1103、「Distance」ボタン1105、「Burn More Calories」ボタン1107、「Faster」ボタン1109、および「Back」ボタン1111を含む。当技術分野で公知のように、「Back」ボタン1111を作動させることにより、運動データ表示構成モジュール605(または本発明のいくつかの例では運動データ表示モジュール509)は、ユーザーインターフェース1101の以前表示の構成を、またはユーザーインターフェース1101の現在表示の構成がその初期構成である場合は以前に示されたユーザーインターフェースを、構成および表示する。
ユーザーがより頻繁に運動活動を行いたいと望む場合、ユーザーは「More Often」ボタン1103を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1101をサブインターフェース1113が含まれるように再構成する。図11Bでわかるように、サブインターフェース1113は、「Number Of Runs」コントロール部1115、「Number Of Weeks」コントロール部1117、および「Set Goal」ボタン1119を含む。「Number Of Runs」コントロール部1115を使用することで、ユーザーは、所望の期間内に各自が行いたいと望む走行の回数(または適切であれば何らかの他の運動活動を行う回数)を特定することができる。同様に、「Number Of Weeks」コントロール部1117を使用することで、ユーザーは、所望の目標への到達を可能にする所望の期間を形成する週の数を特定することができる。図解例では、「Number Of Runs」コントロール部1115がフィールド制御である(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する)一方、「Number Of Weeks」コントロール部1117は、無線制御であるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。いったんユーザーが、所望の目標を果たすために、行わなければならない走行の数を特定し、かつそれらを行わなければならない期間を特定すると、ユーザーは、「Set Goal」ボタン1119を作動させることで目標パラメータを最終決定することができる。
同様に、ユーザーがより長い距離を所与の期間に走りたいと望む場合、ユーザーは「Distance」ボタン1105を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1101を、サブインターフェース1121が含まれるように再構成する。図11Cでわかるように、サブインターフェース1121は、「Total Distance」コントロール部1123、「Number Of Weeks」コントロール部1125、および「Set Goal」ボタン1127を含む。「Total Distance」コントロール部1123を使用することで、ユーザーは、各自が所望の期間内に走りたいと望む全距離を特定することができる。同様に、「Number Of Weeks」コントロール部1125を使用することで、ユーザーは、所望の目標への到達を可能にする所望の期間を形成する週の数を特定することができる。図解例では、「Total Distance」コントロール部1123は、フィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールド)とドロップダウンメニュー制御(すなわち、距離測定の単位をユーザーが選択することを可能にする)の両方を有する組み合わせ制御である。さらに、図11Cに示す「Number Of Weeks」コントロール部1125は無線制御である。しかしながら、本発明の各種の例では、所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。いったんユーザーが、所望の目標を果たすために、行わなければならない走行の数を特定し、かつそれらを行わなければならない期間を特定すると、ユーザーは、「Set Goal」ボタン1127を作動させることで目標パラメータを最終決定することができる。
ユーザーがより多くのカロリーを特別の期間に燃焼させたいと望む場合、ユーザーは「Burn More Calories」ボタン1107を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1101をサブインターフェース1129が含まれるように再構成する。図11Dでわかるように、サブインターフェース1129は、「Number Of Calories」コントロール部1131、「Number Of Weeks」コントロール部1133、および「Set Goal」ボタン1135を含む。「Number Of Calories」コントロール部1131を使用することで、ユーザーは、各自が所望の期間内に燃焼させたいと望むカロリー数を特定することができる。同様に、「Number Of Weeks」コントロール部1133を使用することで、所望の数のカロリーの燃焼を可能にする所望の期間を形成する週の数を特定することができる。図解例では、「Number Of Calories」コントロール部1131がフィールド制御である(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する)一方、「Number Of Weeks」コントロール部1133は無線制御であるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。いったんユーザーが、所望の目標を果たすために、行わなければならない走行の数を特定し、かつそれらを行わなければならない期間を特定すると、ユーザーは、「Set Goal」ボタン1135を作動させることで目標パラメータを最終決定することができる。
最後に、所望の数の走行においてユーザーがより速く走りたいと望む場合、ユーザーは「Faster」ボタン1109を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1101を、サブインターフェース1137が含まれるように再構成する。図11Eでわかるように、サブインターフェース1137は、「Average Pace」コントロール部1139、「Number Of Runs」コントロール部1141、および「Set Goal」ボタン1143を含む。「Average Pace」コントロール部1139を使用することで、ユーザーは、各自が所望の数の走行において移動したいと望む最小ペースを特定することができる。同様に、「Number Of Runs」コントロール部1141を使用することで、ユーザーは、所望の目標に到達するためにユーザーがより速く走りたいと望む走行の数を特定することができる。図解例では、「Average Pace」コントロール部1139がフィールド制御である(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する)一方、「Number Of Runs」コントロール部1141は、無線制御であるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。いったんユーザーが、所望の目標を果たすために、平均ペース、およびその特定の平均ペースまたはそれ以上の速さで各自が走らなければならない走行数を特定すると、ユーザーは、「Set Goal」ボタン1143を作動させることで目標パラメータを最終決定することができる。
ユーザーが所望の目標を特定した後、運動データ表示構成モジュール605は、運動データ収集モジュール505が収集した運動データをモニタリングする。続いてユーザーが(例えば「Goals」タブの選択により)特定の目標の完遂に向けての各自の進捗を閲覧したいと望む場合、運動データ表示構成モジュール605は、収集した運動データセットから関連性のあるデータを集約し、特定の目標に向けてのユーザーの進捗を図形として表示するユーザーインターフェースを構成する。例えば、本発明のいくつかの実施では、運動データ表示構成モジュール605は、図12に示す棒グラフ1201などの棒グラフを表示するユーザーインターフェースを構成することができる。ユーザーの進捗に対応する棒グラフの部分はフィル1203で印をつける。したがって、図解例において、棒グラフ1203のフィル1203は、ユーザーが各自の目標の完了に必要な運動活動のうち50%超を完遂したことを知らせるものである。いくつかの実施では、ユーザーが設定する各目標の棒グラフまたは他の進捗インジケータを同時に表示することができる。本発明のさらに他の実施では、ユーザーがユーザーインターフェースでの表示用の単一の棒グラフまたは他の進捗インジケータを選択することを可能にするコントロール部を与えることができる。
他のユーザーの運動データの表示
チャレンジ
本発明の各種の例では、ユーザーが運動活動に関する競争に関して1名または複数名の他のユーザー(すなわち本発明の態様を使用する運動者)に「チャレンジする」ことを可能にすることができる。本発明のいくつかの実施では、例えばユーザーは、図13Aに示すユーザーインターフェース1301を要求することで、1名または複数名の他の運動者に対するチャレンジに挑むことができる。この図でわかるように、インターフェース1301は、「Distance Race」ボタン1303、「Most Miles」ボタン1305、「Fastest Run」ボタン1307、「Distance Goal」ボタン1309、および「Back」ボタン1311を含む。当技術分野で公知のように、「Back」ボタン1311を作動させることにより、運動データ表示構成モジュール605(または本発明のいくつかの例では運動データ表示モジュール509)は、ユーザーインターフェース1301の以前表示の構成を、またはユーザーインターフェース1301の現在表示の構成がその初期構成である場合は以前に示されたユーザーインターフェースを構成および表示する。
特定の距離を誰が1位で走ることができるかに関するチャレンジをユーザーが立ち上げたいと望む場合、ユーザーは「Distance Race」ボタン1303を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301をサブインターフェース1313が含まれるように再構成する。図13Bでわかるように、サブインターフェース1313は、「Total Distance」コントロール部1315、「Challenge Name」コントロール部1317、「Start Date」コントロール部1319、および「Next Step」ボタン1321を含む。「Total Distance」コントロール部1315を使用することで、ユーザーは、チャレンジに勝つためにチャレンジ参加者が1位で走らなければならない全距離を特定することができる。次にユーザーは、「Challenge Name」コントロール部1317を用いてチャレンジに特定の名前を与えることができる。各チャレンジを名付けることで、運動者が、各自が同時的に参加可能な複数の異なるチャレンジを同定および追跡することが可能になる。次にユーザーは、「Start Date」コントロール部1319を用いてチャレンジの開始日を特定することができる。図解例では、「Total Distance」コントロール部1315および「Challenge Name」コントロール部1317はそれぞれフィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する制御)であり、一方、「Start Date」コントロール部1319はいくつかのドロップダウンメニューで形成される。しかしながら、本発明の各種の例では、所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できることを理解すべきである。いったんユーザーがチャレンジのパラメータを特定すると、ユーザーは、「Next Step」ボタン1321を作動させることで、特定の運動者をチャレンジに参加するように誘うプロセスを始めることができる。
図13Cに示すように、ユーザーが「Next Step」ボタン1321を作動させると、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301を、サブインターフェース1323が「Distance Race」ボタン1303の代わりとして含まれるように再構成する。この図でわかるように、サブインターフェース1323は、「Personal Message」コントロール部1325、「Email Address」コントロール部1327、および「Set Challenge」ボタン1329を含む。ユーザーは、「Personal Message」コントロール部1325を使用することで、チャレンジに参加するように誘いたいとユーザーが望む各運動者に対する個人メッセージを作成することができる。次にユーザーは、「Email Address」コントロール部1327を用いて、チャレンジに参加するように誘いたいと各自が望む各個人の電子メールアドレスを特定することができる。図解例では、「Personal Message」コントロール部1325および「Challenge Name」コントロール部1317はそれぞれフィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する制御)であるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用することができる。
いったんユーザーが所望の各参加者の電子メールアドレスを与えると、ユーザーは、「Set Challenge」ボタン1329を作動させることでチャレンジを開始することができる。「Set Challenge」ボタン1329を作動させるユーザーに応答して、運動データ表示構成装置601(または本発明のいくつかの実施ではユーザーの運動情報収集および表示装置501)は、特定の被招待者のそれぞれに電子メールを送る。電子メールは、個人メッセージ、および例えばチャレンジに参加するための対話型のプロンプトを含む。被招待者がプロンプトに応答することでチャレンジに対する参加を承諾する場合、運動データ表示構成装置601には、被招待者がチャレンジに対する参加を承諾したことが通知される。これらの種類の電子メールの対話型のプロンプト(例えばワシントン州レドモンドのMicrosoft Corporationから入手可能なOutlookソフトウェアツールの複数バージョンに設けられる「voting」ボタン)は当技術分野で周知であり、本明細書では詳細には論じない。
運動データ表示構成装置601は、チャレンジの参加者を同定した後で、参加者のそれぞれについて収集した運動データをモニタリングし、収集した運動データの関連性のあるデータ値を集約する。例えば、チャレンジが100マイルを誰が1位で走ることができるかを確定するレースである場合、各参加者について、運動データ表示構成装置601は、開始日後にその参加者について収集した各運動データセットの全距離値の合計を出す。参加者が、特定のチャレンジ距離と合致するかまたはそれを超える各自の全距離値の合計を得る(かつそれを満たす最初の被招待者である)場合に、運動データ表示構成装置601はその参加者をチャレンジの勝者に同定する。これに応答して、運動データ表示構成装置601は各参加者に勝者を通知する。運動データ表示構成装置601は、任意の所望の技術を用いて、例えば電子メールメッセージを送付することによって、各参加者が運動データ表示構成装置601に接続すると特殊目的のインターフェースを表示することなどによって、参加者に通知することができる。様々なそのような通知技術は、当技術分野で周知であり、したがって詳細には論じない。
本発明の様々な例では、運動データ表示構成装置601は、他の参加者に対する参加者の相対位置に関する更新をさらに与えることができる。例えば電子メールメッセージを送付することによるなどの任意の所望の技術を用いて、各参加者が運動データ表示構成装置601に接続すると特殊目的のインターフェースを表示することなどによって、これらの更新を与えることもできる。例えば、運動データ表示構成装置601は、個々の目標のモニタリングに関して既に記載した種類の各参加者の棒グラフを例えば使用してチャレンジの目標に向けての各参加者の進捗を示すユーザーインターフェースを構成および提供することができる。
ここで図13Aを参照すると、所与の期間に誰が最長マイルを走ることができるかに関するチャレンジをユーザーが立ち上げたいと望む場合、ユーザーは「Most Miles」ボタン1305を作動させる。これに応答して、図13Dでわかるように、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301をサブインターフェース1331が含まれるように再構成する。サブインターフェース1331は、「Challenge Duration」コントロール部1333、「Challenge Name」コントロール部1335、「Start Date」コントロール部1337、および「Next Step」ボタン1339を含む。「Challenge Duration」コントロール部1333を使用することで、ユーザーは、チャレンジに勝つためにチャレンジ参加者がその間に最長の全距離を走らなければならない全時間量を特定することができる。次にユーザーは、「Challenge Name」コントロール部1335を用いてチャレンジに特定の名前を与えることができる。次にユーザーは、「Start Date」コントロール部1337を用いてチャレンジの開始日を特定することができる。図解例では、「Challenge Duration」コントロール部1333および「Challenge Name」コントロール部1335はそれぞれフィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する制御)であり、一方、「Start Date」コントロール部1337はいくつかのドロップダウンメニューで形成される。しかしながら、本発明の各種の例では、所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できることを理解すべきである。
いったんユーザーがチャレンジのパラメータを特定すると、ユーザーは、「Next Step」ボタン1339を作動させることで、特定の運動者をチャレンジに参加するように誘うプロセスを始めることができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301をサブインターフェース1323が「Most Miles」ボタン1305の代わりとして含まれるように再構成する。(サブインターフェース1323の例を図13Cに示す。)上記で詳細に論じたように、ユーザーはサブインターフェース1323を使用することで、他者をチャレンジに参加するように誘うこと、および運動データ表示構成装置601にチャレンジ参加者を確実に通知することができる。また既に論じたように、運動データ表示構成装置601は、各参加者について収集した運動データをモニタリングし、かつ収集した運動データから関連性のあるデータ値を集約することでチャレンジの勝者を確定する。さらに、運動データ表示構成装置601は、チャレンジの勝者、および、本発明の各種の例では上記のチャレンジ中の各参加者の相対位置を参加者に通知することができる。
所与の期間に誰が最も速く走ることができるかに関するチャレンジをユーザーが立ち上げたいと望む場合、ユーザーは「Fastest Run」ボタン1307を作動させる。これに応答して、図13Eでわかるように、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301をサブインターフェース1341が含まれるように再構成する。サブインターフェース1341は、「Total Distance」コントロール部1343、「Challenge Name」コントロール部1345、「Start Date」コントロール部1347、および「Next Step」ボタン1349を含む。「Total Distance」コントロール部1343を使用することで、ユーザーは、ユーザーがチャレンジに勝つ資格を有する各自の走行時間を有するために走らなければならない全距離を特定することができる。次にユーザーは、「Challenge Name」コントロール部1345を用いてチャレンジに特定の名前を与えることができる。次にユーザーは、「Start Date」コントロール部1347を用いてチャレンジの開始日を特定することができる。図解例では、「Total Distance」コントロール部1343および「Challenge Name」コントロール部1345はそれぞれフィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する制御)であり、一方、「Start Date」コントロール部1347はいくつかのドロップダウンメニューで形成されるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。
いったんユーザーがチャレンジのパラメータを特定すると、ユーザーは、「Next Step」ボタン1349を作動させることで、特定の運動者をチャレンジに参加するように誘うプロセスを始めることができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301を、サブインターフェース1323が「Fastest Run」ボタン1307の代わりとして含まれるように再構成する。(サブインターフェース1323の例を図13Cに示す。)上記で詳細に論じたように、ユーザーは、サブインターフェース1323を使用することで、他者をチャレンジに参加するように誘うこと、および運動データ表示構成装置601にチャレンジ参加者を確実に通知することができる。また既に論じたように、運動データ表示構成装置601は、各参加者について収集した運動データをモニタリングし、かつ収集した運動データから関連性のあるデータ値を集約することでチャレンジの勝者を確定する。さらに、運動データ表示構成装置601は、チャレンジの勝者、および、本発明の各種の例では上記のチャレンジ中の各参加者の相対位置を参加者に通知することができる。
最後に、所与の期間に誰が特定の距離を走ることができるかに関するチャレンジをユーザーが立ち上げたいと望む場合、ユーザーは「Distance Goal」ボタン1309を作動させる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301を、サブインターフェース1351が含まれるように再構成する。図13Fでわかるように、サブインターフェース1351は、「Total Distance」コントロール部1353、「Challenge Name」コントロール部1355、「Start Date」コントロール部1357、および「Next Step」ボタン1359を含む。「Total Distance」コントロール部1353を使用することで、ユーザーは、チャレンジを果たすためにユーザーが特定の期間にわたって走らなければならない全距離を特定することができる。次にユーザーは、「Challenge Name」コントロール部1355を用いてチャレンジに特定の名前を与えることができる。次にユーザーは、「Start Date」コントロール部1357を用いてチャレンジの開始日を特定することができる。図解例では、「Total Distance」コントロール部1353および「Challenge Name」コントロール部1355はそれぞれフィールド制御(すなわち、値をタイプ可能なフィールドを有する制御)であり、一方、「Start Date」コントロール部1357はいくつかのドロップダウンメニューで形成されるが、本発明の各種の例では所望に応じて代わりの種類のコントロール部を使用できる。
いったんユーザーがチャレンジのパラメータを特定すると、ユーザーは、「Next Step」ボタン1359を作動させることで、特定の運動者をチャレンジに参加するように誘うプロセスを始めることができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーインターフェース1301をサブインターフェース1323が「Distance Goal」ボタン1309の代わりとして含まれるように再構成する。(サブインターフェース1323の例を図13Cに示す。)上記で詳細に論じたように、ユーザーは、サブインターフェース1323を使用することで、他者をチャレンジに参加するように誘うこと、および運動データ表示構成装置601にチャレンジ参加者を確実に通知することができる。また既に論じたように、運動データ表示構成装置601は、各参加者について収集した運動データをモニタリングし、かつ収集した運動データから関連性のあるデータ値を集約することでチャレンジの勝者を確定する。さらに、運動データ表示構成装置601は、チャレンジの勝者、および、本発明の各種の例では上記のチャレンジ中の各参加者の相対位置を参加者に通知することができる。
リスト
本発明のいくつかの実施では、上記で詳細に説明した目標およびチャレンジなどのユーザーの運動データと他のユーザーのそれとの対話型の比較と同様に、ユーザーが各自の運動データと他のユーザーのそれとを受動的に比較することを代わりにまたはさらに可能にすることができる。例えば、本発明のいくつかの実施では、他のユーザーに対してユーザーが位置しているランキングを与えることができる。ランキングは、単純比較に基づき得るか、または特定の人口統計学的な群、特別の地理的領域、もしくはその何らかの組み合わせに限定され得る。
例えば、本発明のいくつかの実施では、ユーザーは、運動データ表示構成モジュール605が図14Aに示すユーザーインターフェース1401を生成および表示するように要求することができる。この図でわかるように、ユーザーインターフェース1401は比較判定基準領域1403、フィルター領域1405、および表示領域1407を含む。比較判定基準領域1403は複数の「無線」型コントロール部1409を含み、一方、フィルター領域1405は複数の「ドロップダウン」コントロール部1411〜1413を含む。次に、表示領域1407は、比較を用いて選択する運動データに基づくユーザー情報、およびコントロール部1409〜1413を用いて選択するフィルター情報を表示する。
より詳しくは、ユーザーは「無線」型コントロール部1409を使用することで、それに従って運動データ表示構成モジュール605が複数のユーザーについて運動データを比較する基本的判定基準を特定する。これらのコントロール部1409を本明細書では「無線」型のコントロール部と呼ぶ。なぜなら、コントロール部のうちの1つ(例えばコントロール部1409C)を選択することで以前選択されたコントロール部が自動的に選択から外れ、1つのコントロール部のみが任意の所与の時間において選択可能であるためである。無論、他の種類のコントロール部を含む他の種類の選択ツールを、本発明の他の実施で代わりにまたはさらに使用することができると理解すべきである。各コントロール部1409は、測定した運動データをソートするためのソート判定基準と、比較対象の運動データを測定する必要があった期間を特定する時間判定基準の両方に関連している。例えば、コントロール部1409A〜1409Cのそれぞれがソート判定基準としての全距離と関連しており、一方、コントロール部1409Aは週単位の期間に関連し、コントロール部1409Bは月単位の期間に関連し、コントロール部1409Cは無制限の期間に関連している。このように、コントロール部1409Dは継続期間をソートする判定基準および週単位の期間に関連している。
下記でより詳細に論じるように、図14Aに示すインターフェース1401の例では、フィルターコントロール部1411〜1415のそれぞれは「ALL」に選択されている。さらに、コントロール部1409Aが選択される。コントロール部1409Aが「distance」ソート判定基準および「week」時間判定基準に関連しているため、運動データ表示構成モジュール605は、前週に測定された参加ユーザーについて集約した距離データをソートする。次にそれは、フィルター領域1405内にある高い順から10個の集約された距離データ値を有する参加ユーザーの名前をリスト化する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、同定した参加ユーザーのそれぞれについて前週に測定した、集約された距離データ値を表示する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、前週に測定したユーザーの対応する集約された距離を表示する。本発明のいくつかの実施では、運動データ表示構成モジュール605は、前週に測定したユーザーの対応する集約された距離情報の、前週に測定したより大きい集約された距離を有する参加ユーザーに対するランキングも表示することができる。したがって、図解例では、ユーザー「Rauchholz」は他の参加ユーザーに対してランキング2932位にある。
本発明のいくつかの実施では、参加ユーザーは、運動データストレージ607(または関連の運動データストレージ)に運動データを与える任意のユーザーであり得る。しかしながら、本発明のさらに他の実施では、参加ユーザーは、運動データストレージ607または関連の運動データストレージに運動データを与えるユーザーのすべてについてのサブセットであり得る。例えば、参加ユーザーは、そのデータを他のユーザーと共有することを事前に承諾するユーザー限定か、またはその運動データを非公開にしたいと望んでいると特に知らせているわけではないユーザーであり得る。無論、どのユーザーを参加ユーザーとして取り扱うかを確定するさらに他の判定基準が使用可能である。
図14Bは、インターフェース1401の別の例を示す。再び、フィルターコントロール部1411〜1415のそれぞれを「ALL」に選択する。さらに、「duration」ソート判定基準および「month」時間判定基準に関連しているコントロール部1409Eを選択する。したがって、運動データ表示構成モジュール605は、前月に測定した参加ユーザーの集積されたランニング(またはウォーキング)継続期間データをソートする。次にそれは、フィルター領域1405内にある高い順から10個の集約された継続期間データ値を有する参加ユーザーの名前をリスト化する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、同定した参加ユーザーのそれぞれについて前月に測定した、集約された継続期間データ値を表示する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、前月に測定したユーザーの対応する集約された継続期間データを表示する。再び、運動データ表示構成モジュール605は、前月に測定したユーザーの対応する集約された継続期間データの、前月に測定したより大きい集約された継続期間値を有する参加ユーザーに対するランキングも表示する。したがって、図解例では、ユーザー「Rauchholz」は他の参加ユーザーに対してランキング28636位にある。
図14Cは、インターフェース1401のさらに別の例を示す。再び、フィルターコントロール部1411〜1415のそれぞれを「ALL」に選択する。さらに、「fastest 5k」ソート判定基準および「ever」時間判定基準に関連しているコントロール部1409Iを選択する。したがって、運動データ表示構成モジュール605は、コントロール部1409Iをユーザーが選択する前の任意の時間に測定した5k走行について速い順から10個の移動時間を有する参加ユーザーを同定および表示する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、同定した参加ユーザーのそれぞれの最速5k時間値を表示する。さらに、運動データ表示構成モジュール605は、5k走行について測定したユーザーの最速時間を、5k走行について測定した最速時間を有する参加ユーザーに対するその時間のランキングとともに表示する。したがって、図解例では、ユーザー「Rauchholz」は他の参加ユーザーに対してランキング40822位にある。
いくつかの状況では、ユーザーは、ユーザーが比較対象とする参加ユーザーのプールを限定したいと望むことがある。既に記したように、フィルター領域1405は、フィルターコントロール部1411〜1415を含む。これらのフィルターコントロール部を使用することで、所望の比較のために考慮される参加ユーザーを限定することができる。例えば、図14Dに示すように、ユーザーは、フィルターコントロール部1411を使用して比較用の全参加ユーザー、比較用の男性参加ユーザーのみ、または比較用の女性参加ユーザーのみを含むもののから選択することができる。同様に、図14Eに示すように、ユーザーは、フィルターコントロール部1413を使用することで、所望の年齢群内の参加ユーザーのみに比較を限定することができる。さらに、図14Fに示すように、ユーザーは、フィルターコントロール部1415を使用することで、ある地理的領域内の参加ユーザーに比較を限定することができる。
本発明のいくつかの実施で、ユーザーがフィルター1411〜1415のそれぞれを同時に使用できるということを理解すべきである。例えば、ユーザーは、フィルターコントロール部1411〜1415を使用することで、ユーザーの運動データとの比較用に考慮される参加ユーザーを、米国に居住する40〜44歳の男性のみに限定することができる。参加ユーザーのフィルタリングに必要な情報は任意の入手可能なソースから得ることができる。しかしながら、最初の登録プロセス中にユーザープロファイル用としてこの情報を提出することをユーザーに要求することで、その情報を好都合に得ることができる。3つの特定のフィルタリング判定基準が開示されているが、無論、任意の所望の種類および/または組み合わせの特徴をフィルターとして使用できるということを理解すべきである。
他の特色
達成の記録
上記で詳細に論じたように、本発明の各種実施では運動者に対する肯定的な強化を与えることができる。例えば、上記で論じたように、ユーザーは、本発明の各種態様を使用することで、彼または彼女の目標を設定し、次いでそれらの目標の獲得に向けての各自の進捗を追跡することができる。同様に、ユーザーは本発明の各種態様を使用してチャレンジに参加することもできる。しかしながら、いったん目標が完了するか、またはチャレンジに勝利すると、これらの達成は忘れられ、したがってユーザーに任意のさらなる肯定的な強化を与えないことがある。
したがって、本発明のいくつかの実施は、ユーザーの各種の運動達成を記念するための特色を与えることができる。例えば、本発明のいくつかの態様では、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーについて記録した運動達成を表示するための、図15に示すユーザーインターフェース1501などのユーザーインターフェースを与えることができる。この図でわかるように、ユーザーインターフェース1501は、「goal」領域1503、「challenges」領域1505、「events」領域1507、および「milestones」領域1509を含む。これらの領域のそれぞれは、ユーザーの以前の達成を表すアイコンを表示するために使用できる。
例えば、ユーザーが目標を設定し、続いてそれを果たす場合、この目標の達成は、運動データ表示構成モジュール605により記録される。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、その達成を図画的に記念するメダルの描写などのアイコンを表示する。同様に、ユーザーがチャレンジに勝利する場合、その達成も運動データ表示構成モジュール605により記録される。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、その達成を図形的に記念するトロフィーの描写などのアイコンを表示する。
なおさらに、ユーザーは、本発明の1つまたは複数の実施に関連するイベントに参加できる。例えば、マラソンレーススポンサーなどのレーススポンサーを本発明の態様に入れることができる。ユーザーがレースを走るか、レースを完了するか、またはレースで3位以内に入る場合、運動データ表示構成モジュール605はその達成を記録することができる。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、その達成を図形的に記念するレース用胸当ての描写などのアイコンを表示する。運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーのレース参加を記録する任意の所望の技術を使用できる。例えば、レーススポンサーは、ユーザーの参加を物理的にモニタリングし、続いて運動データストレージ607を直接更新することができる。あるいは、ユーザーは自己申告システムに基づいて運動データストレージ607を更新できる。
無論、運動データ表示構成モジュール605にユーザーの達成の記録を行わせるために、さらに洗練された技術を使用できる。例えば、レーススポンサーまたは第三者は、レース中のユーザーの進捗を記録する電子記録装置をユーザーに与えることができる。次に、ユーザーは、電子記録装置から運動データストレージ607または運動データ表示構成モジュール605にデータをダウンロードすることができる。本発明のいくつかの実施では、電子インターフェース装置205または運動パラメータ測定装置207でさえ、レース中のユーザーの進捗を記録し、続いて電子記録装置から運動データストレージ607または運動データ表示構成モジュール605にデータをダウンロードするために使用できる。
なおさらにユーザーは、各自の運動成果に関連するさらに他のマイルストーンを得ることがある。例えば、ユーザーは、比較的長い全距離、例えば100キロメートル、100マイル、250キロメートル、250マイルなどの走行を実現することがあるか、特に速い速度、例えば1マイル当たり5分未満で走行することがあるか、または比較的長い全継続期間、例えば1000時間走行することがある。これに応答して、運動データ表示構成モジュール605は、そのマイルストーンの達成を記録した後、その達成を図形的に記念する表彰リボンの描写などのアイコンを表示する。
このようにして、本発明の各種実施では、ユーザーの過去の達成を記念することで、将来の運動成果を促す肯定的なフィードバックをユーザーに与えることができる。無論、本発明のいくつかの実施では、代わりのまたはさらなる達成を記念することができる。
決意
本発明のいくつかの実施では、ユーザーが特定の運動達成を成し遂げるように決意することを支援し、次いでその決意を守ることができる。例えば、本発明の各種態様では、図16に示すユーザーインターフェース1601のようなユーザーインターフェースを与えることができる。この図でわかるように、インターフェース1601は、達成フィールド1605および結果フィールド1607を有する決意表明1603を与える。ユーザーインターフェースは提出ボタン1609も含む。ユーザーが決意を行いたいと望む場合、各自、所望の達成目的(距離など)を達成フィールド1605に挿入することができ、ユーザーが表明された達成を果たさない場合に生じる何らかのタスクまたは他のアクションを結果フィールド1607に挿入することができる。いったんユーザーが達成フィールド1605および結果フィールド1607における情報を全部揃えると、ユーザーは、提出ボタン1609を作動することで、運動データ表示構成モジュール605に決意情報を提出する。
決意情報を受け取った後、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーが各自の決意に従ったかどうかを確定するためにユーザーの運動活動をモニタリングする。ユーザーが表明された決意を果たしたと運動データ表示構成モジュール605が確定する場合、運動データ表示構成モジュール605は、何らかの種類の肯定的フィードバックをユーザーに与えることができる。例えば、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーが各自の決意を守ったことを祝福する電子メールメッセージをユーザーに送ることができる。運動データ表示構成モジュール605は、上記の達成を代わりにまたはさらに記念することができる。しかしながら、表明された決意をユーザーが果たさない場合は、運動データ表示構成モジュール605は、特定のタスクまたはアクションを行うようにユーザーを励ます。例えば、運動データ表示構成モジュール605は、ユーザーに各自の決意を思い出させる電子メールメッセージをユーザーに送ることができる。無論、本発明の各種実施では、特定のタスクまたはアクションを行うようにユーザーを励ます、代わりのまたはさらなるアクションを行うことができる。
個人トレーニング
ランナーなどのユーザーまたは運動者が本発明の態様のシステムを使用することで情報を収集する場合、一態様のユーザーインターフェースは、運動者が彼らの身体活動に関する情報を使用および共有するための追加の特色および機能性を与えることができる。本発明、および図17によって説明されるような、例示的一形態では、運動情報は、図18〜88に関して下記でより詳細に説明するようにユーザーインターフェース1700上に表示される。
例えば、図18〜62には、ユーザーインターフェース1700をユーザーまたは運動者のトレーニング支援ツールとすることのできる態様が示されている。一態様では、図18および図19で示すように、ユーザーまたは運動者がいくつかの所定のトレーニング目標の中から選択することができる。例えば、ユーザーまたは運動者がランニングを始めたばかりであれば、そのユーザーまたは運動者は、ウォーキングからランニングへのトレーニングを支援するトレーニングプログラムを選択することができる。すでにランナーであるユーザーは、1マイル、5キロメートル、10キロメートルなどの一般的な走行距離における持久力および/または速度を助長するように設計されたトレーニングプログラムを選択することができる。またランナーは、例えば、ハーフマラソンやフルマラソンなど、トレーニングの目標とするイベントを選択することもできる。既定のトレーニングプログラムは、他のユーザー、スポンサー、イベント主催者などを含む様々な提供元から提供され得る。一例において、マラソンの参加者らは、各自のトレーニングプログラムを他のユーザーと共有することができる。
図20には、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラムを指し示すアイコンなどを選択し、またはその上にマウスカーソルを置いたときに、そのトレーニングプログラムの概要を表示させることができることが示されている。一態様では、概要は、プログラムの距離(例えば、マイル単位、またはキロメートル単位)、トレーニングプログラムの持続期間(例えば、週数、月数)、プログラムを開始する前のユーザーまたは運動者の推奨運動レベル(例えば、未経験者、初心者、中級者、上級者など)を含み得る。図21には、トレーニングプログラムの概要として利用できる別の詳細が示されている。概略は、トレーニングプログラムの特徴を説話形式で説明すると共に、開始日付および終了日付を表すことができる。ユーザーまたは運動者は、その説明を読んでやる気になった場合、ユーザーインターフェース1700を介してトレーニングプログラムを追加することもできる。またユーザーまたは運動者は、特定の日に必要とされるマイル数を含むより詳細なスケジュールを表示させることもできる。詳細なスケジュールは、例えば図22〜24に示すように、1日当たりに必要とされるマイル数や、もしあれば、トレーニングプログラムがランニングを全く必要としない日をグラフで示す。さらに、ユーザーまたは運動者は、望み通りに、または目標達成日付(例えば、そのユーザーまたは運動者がトレーニングの目標とするレースや他のイベント)に基づいてプログラムの開始日付を変更することもできる。一つまたは複数の構成において、トレーニングプログラムは、携帯用運動トレーニング機器(例えば、運動成績を検出するように構成された音楽機器)にダウンロードすることもできる。
ユーザーまたは運動者はまた、プログラムによっては、例えば、未経験者、初心者、中級者、上級者など、プログラムの技能レベルを選択することもできる。プログラムによっては、技能レベルの選択により、1日当たりの必要マイル数が変更される場合もあり、ランニングを必要としない日数が変更される場合もあり、かつ/またはユーザーまたは運動者の目標に適応するためのプログラムの長さ(日数、週数、月数など)が変更される場合もある。例えば、マラソン・トレーニング・プログラムに参加している初心者のユーザーまたは運動者は、マラソン・トレーニング・プログラムに参加している上級者のユーザーまたは運動者よりも長いプログラム期間を有する場合がある。あるいは、またはこれに加えて、ユーザーに提示される動機づけのためのメッセージまたはコメントは、初心者には、より上級のまたはより訓練を積んだ運動者のものとは異なる(例えば、より強い動機づけや励ましを与える)ものとすることもできる。
加えて、ユーザーまたは運動者は、目標ペースまたは目標時間に基づいてトレーニングプログラム全体を変更することもできる。例えば、ユーザーまたは運動者は、1マイルを5分で走ろうとしてもよく、または1マイル当たり8分でマラソンを走ろうとしてもよい。ユーザーインターフェース1700は、ユーザーの、または運動者の目標ペースまたは目標時間に応答して、例えば、1日当たりの必要マイル数を変更する、ランニングを必要としない日数を変更する、および/またはプログラムの長さ(日数、週数、月数など)を変更することによってトレーニングスケジュールを変更することができる。
全体的変更に加えて、ユーザーまたは運動者は、図25〜27で示すように、特定の日に編集を加えることもできる。例えば、ユーザーまたは運動者は、特定の日の走行距離を表すバーの一部分をクリック・アンド・ドラッグして、その日の距離を増減させてもよく、またはその日のランニングを完全に削除してもよい。あるいは、ユーザーまたは運動者は、特定の日の距離を数値で入力してもよい。一態様では、編集は、そのユーザーまたは運動者が編集を入力している日だけに影響を及ぼすことができる。代替の態様では、ユーザーインターフェース1700は、ユーザーまたは運動者によって入力された特定の日の編集に応答して、トレーニングプログラム全体を調整することができる。例えば、ユーザーが第1日の走行マイル数を調整する場合、トレーニング・プログラム・システムは、減らされた第1日のマイル数を埋め合わせるために後日について提示するマイル数を調整することができる。別の例では、トレーニング・プログラム・システムは、編集を埋め合わせるためにトレーニングプログラムを延長または短縮することもできる。一つまたは複数の局面によれば、トレーニング・プログラム・システムはさらに、指定の目標と比べた予想される終点を提供することもできる。言い換えると、ユーザーがトレーニングプログラムに変更を加える場合、トレーニングプログラムは、ユーザーが設定目標に達しないまたは設定目標を超えると予想されることを示すことができる。そのような情報を使用して、ユーザーは、望む場合には、他の日々を調整して、予想される不足分を埋め合わせ、またはユーザーが自分の目標を超えることになる量を制御するのを調整することができる。トレーニング・プログラム・システムはさらに、ユーザー指定の編集を考慮して、設定目標に到達するようにトレーニングプログラムを調整するための提言を与えることもできる。図28に、前述の選択に基づいて最終決定されたトレーニングプログラムの一例を示す。
ユーザーまたは運動者が目標を設定し、ユーザーインターフェース1700がその目標(一態様では、前述の技能レベル選択、日ごとの編集などを含む)に適応するためのトレーニングプログラムを生成した後で、ユーザーまたは運動者は、トレーニングプログラムの指示でランニングを開始することができる。ユーザーまたは運動者の成績を表すデータが図1〜16を参照して説明したように収集され得る。図29には、ユーザーまたは運動者の実績が、日々トレーニングプログラムの目標とグラフで比較され得ることが示されている。一態様では、実績の棒グラフは、トレーニングプログラムの棒グラフ上に重ね合わされかつ/またはユーザーもしくは運動者が一方を他方と比較することを可能にする透明性または色差を有するものとすることができる。一態様では、ユーザーまたは運動者が特定の日にトレーニング目標を達成したか、上回ったか、または目標に達しなかったかに応じて、実績の棒グラフオーバーレイを、異なる外観、配色などを有するものとすることができる。
図30には、後日のトレーニングプログラムのために、ユーザーまたは運動者が、(例えば、マウスやキーボードを用いて)その特定の日の数値による走行目標詳細を表示させるために日を選択することができることが示されている。そのような情報は、走行距離、走行の目標時間、および/または目標ペースを含むことができる。その場合ユーザーまたは運動者は、後日の1日付または複数日付のトレーニングプログラムについての具体的なトレーニングプログラム目標をより適切に特定することができる。図31には、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラムの表示日付範囲も調整することができることが示されている。さらに、図32に示すように、ユーザーまたは運動者が、その実際の走行成績を記録している日付を選択した場合、ユーザーインターフェース1700は、トレーニングプログラム目標とその特定の日付の実績の両方の数値詳細を表示することもできる。さらに、表示は、その日付の目標が達成されているか否かも表すことができる。図33および図34には、図30〜32で示すユーザーインターフェース1700の別の態様が示されている。例えば、トレーニングプログラムと実績は、前月比で表示されてもよい。さらに、個々の日が、ランニングが必要でない日と、ランニングが必要な日として色分けされ、または別の方法で識別されてもよい。その実績データが記録されている日については、別の色分けまたは他の識別方法で、ユーザーまたは運動者がトレーニングプログラム目標を達成したか否かを表してもよい。図35および図36に、ユーザーまたは運動者の特定の走行における、またはトレーニングプログラム内における進捗がグラフで表示され、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラム目標および/または実績を表す数値情報を獲得することのできるユーザーインターフェース1700の別の態様を示す。さらに、図37には、ユーザーインターフェース1700が、達成した日数、達成しなかった日数、合計走行マイル数および平均ペース(例えば、分/マイル)を含む、トレーニングプログラムにおけるユーザーまたは運動者の進捗の全般的な数値概要を表示し得ることが示されている。
また、一態様のユーザーインターフェース1700は、ユーザーまたは運動者に、トレーニングプログラムを視覚化する様々な方法、およびトレーニングプログラム内でのユーザーまたは運動者の進捗を視覚化する様々な方法を提供することに加えて、ユーザーまたは運動者に自分のトレーニングプログラムに関するメモを投稿させることもできる。例えば、ユーザーまたは運動者は、自分が購入した新しいシューズや、自分が走った特定のランニングルートや、単にランニング一般についての考えなどに関するメモを投稿することができる。メモは、非公開とすることもでき、選択のユーザーグループ(例えば、家族、同じトレーニングプログラムに参加しているユーザーまたは運動者、同じ地域のユーザーまたは運動者、チームまたは組織内のユーザーまたは運動者など)に配信することもでき、公開することもできる。加えて、家族、同じトレーニングプログラムに参加しているユーザーまたは運動者、一般大衆を含む同じ地域のユーザーまたは運動者などが、ユーザーまたは運動者についてのメモを投稿することもできる。そのようなメモは、例えば、ユーザーまたは運動者がトレーニングプログラムを行う際に、ユーザーまたは運動者を支援したり、動機づけたり、励ましたりするのに使用され得る。
前述の各図は、例えばユーザーインターフェース1700で提供されるような、既存のまたは所定のプログラムの選択および変更を示すものであるが、図41〜46には、ユーザーもしくは運動者による自分自身のための、または1名もしくは複数名のユーザーもしくは運動者と共有するための新しいトレーニングプログラムの作成が示されている。例えば、コーチまたはトレーナーは、自分の経験に従ってトレーニングプログラムを設計することができる。その後、コーチまたはトレーナーは、作成したプログラムを自分の1名または複数の生徒または訓練生と共有することができる。態様はこの状況だけに限定されるものではない。例えば、図41には、すでに説明している完成したトレーニングプログラムが示されている。
図42には、新しいトレーニングプログラムの作成が示されている。ユーザーまたは運動者は、走行パラメータを設定する前に、自分のトレーニングプログラムに、タイトル、説明、およびそのトレーニングプログラムを表す画像、写真、アイコン、またはロゴを添付することもできる。図43に、個々の日が、トレーニングプログラムの走行距離に関して調整され得ることが示されている。さらに、ユーザーまたは運動者は、自分のトレーニングプログラムを分類することができるようにかつ/または他のユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラムが各自の個人目標に適しているか否か判定することができるように、そのトレーニングプログラムについての、イベントの種類、技能レベル、開始日付を指定することもできる。さらに、図43には、トレーニングプログラムの作成および/または編集時に、ユーザーまたは運動者が自分のトレーニングプログラムを保存し、自分のトレーニングプログラムを自動的に保存させ、プログラムを削除し、またはトレーニングプログラムを開始する(例えば、トレーニングを開始する)こともできることが示されている。一構成では、ユーザーは、トレーニングを1回で完了しなくても済むように、完了していないトレーニングプログラムを保存することができる。
図44〜46には、作成されたトレーニングプログラムの管理および配布が示されている。例えば、図44には、「Marathon Madness」というタイトルのプログラムが示されている。前述のように、タイトルには、画像、写真、アイコン、またはロゴ(この場合には、トレーニングプログラムの目的または目標に適したマラソンランナーの写真)が添付されていてもよい。また図44には、トレーニングプログラムの推奨技能レベル、トレーニングプログラムの開始日付および終了日付(すなわち、持続期間)、ならびにトレーニングプログラムの説明も示されている。ユーザーまたは運動者は、興味があればさらに、トレーニングプログラムと関連付けられる具体的なスケジュールを表示させてもよい。図45には、ユーザーもしくは運動者が、トレーニングプログラムを選択した後で、プログラムを自分のプログラムリストから除外し、プログラムを編集し、またはプログラムを他のユーザーもしくは運動者に推奨することができることが示されている。推奨は、個々のユーザーまたは運動者、チームのメンバー、組織のメンバーなどに向けることができる。例えば、図46には、ユーザーまたは運動者が、チームまたは組織を選択し、次いで、トレーニングプログラム推奨を受け取るべきそのチームまたは組織と関連付けられた1名または複数の個々のユーザーまたは運動者を選択することができることが示されている。
図47〜62に、ユーザーまたは運動者のトレーニングを円滑に行わせるためのユーザーインターフェース1700の別の態様を示す。トレーニングプログラムの間いつでも、ユーザーまたは運動者は、自分の進捗概要を見直すことができる。例えば、ユーザーインターフェース1700は、達成した日数、達成しなかった日数、合計走行マイル数、および平均ペース(例えば、分/マイル)を含む、トレーニングプログラムにおけるユーザーまたは運動者の進捗の全般的な数値概要を表示することができる。さらに、ユーザーインターフェース1700は、トレーニングプログラムが作成され、または開始された日付、ユーザーまたは運動者の推奨レベル(例えば、未経験者、初心者、中級者、上級者など)、およびトレーニングプログラム距離(例えば、1マイル、5キロメートル、10キロメートル、ハーフマラソン、マラソンなど)の目標時間を表示することもできる。
図48に、実際の結果を含む一態様のトレーニングプログラムの詳細を示す。各日ごとに、ランニング目標を、グラフと数値とで示すことができる。より具体的には、ランニング目標は、特定の色、配色、または形状を有するバーとして示され得る。同様に、実績も、特定の色、配色、または形状を有するバーとして示され得る。一態様では、実績バーはさらに、一部透明なランニング目標に重ね合わさったものとすることができる。別の態様では、実績バーは、実績が重ね合わされていてもランニング目標が見えるように、例えば、より狭い幅のものなどとすることもできる。さらに、ランニング目標なしのトレーニングプログラム日数に休息日とラベル付けすることもでき、ランニング目標ありの日を表すものとは異なる色、配色、および/または形状のバーで示すこともできる。一態様では、ユーザーまたは運動者の実績がトレーニングプログラム目標を達成し、またはこれを上回った日については、例えばチェックマークなどの追加表示を示すことができる。ユーザーまたは運動者の実績がトレーニングプログラム目標を達成しなかった日については、例えば×など、別の表示を選択することができる。
図49には、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラム目標の数値詳細を見直すために特定の日を選択し得ることが示されている。例えば、特定の日を選択すると、ユーザーインターフェース1700は、目標距離、目標時間、目標ペース、および目標カロリー使用量を表示することができる。また、ユーザーまたは運動者が走った日については、ユーザーインターフェース1700は、実績距離、実績時間、実績ペース、および実績使用カロリーも表示することができる。また、一態様では、ユーザーインターフェースは、実績がトレーニング目標を達成したか、達成しなかったかのグラフィック表示も表示する。
図50には、追加詳細を、特定のトレーニング目標、実績、またはトレーニング日と関連づけることができることが示されている。例えば、トレーニング目標詳細は、その特定の日のランニングルートが上り下りの多いものであったことおよび目標ペースが、ルートのある部分が他の部分より難しいものになる(例えば、より遅いペースになる)ことを反映していたことなどを示すことができる。さらに、図51には、ユーザーまたは運動者が、特定のトレーニング目標、実績、またはトレーニング日と関連付けられたメモを提供し得ることが示されている。ユーザーまたは運動者はさらに、メモに自分の気分などを反映する感情アイコン(すなわち、エモーティコン)を選択することもできる。図52〜54には、図48〜51で示すトレーニングプログラムの日付範囲が、より少ない、またはより多い日数を含むように変更され得る(例えば、週別ビューに対する月別ビュー)ことが示されている。
図55には、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラムに関して様々なオプションを利用できることが示されている。例えば、ユーザーまたは運動者は、自分のプログラムを1名もしくは複数の他のユーザーまたは運動者と共有することができる。ユーザーまたは運動者は、(例えば、図47で示すような)自分のトレーニングプログラムの概要を表示させることも、現在のトレーニングプログラムを編集することも、トレーニングを終了することもできる。加えて、ユーザーもしくは運動者は、利用可能なその他のトレーニングプログラムを、全体の中から、またはユーザーもしくは運動者と関連付けられる一部のトレーニングプログラムの中から探索し、または見直すこともできる。
図56には、ユーザーまたは運動者が、トレーニングプログラムにおける各自の進捗に関する情報を配信しまたは投稿し得ることが示されている。より具体的には、ユーザーまたは運動者は、1名または複数の受け手に(例えば、電子メールで)リンクを送ることができる。さらに、ユーザーまたは運動者は、その情報を(例えば、HTMLコードなどとして)個人用ウェブページまたはソーシャル・ネットワーク・ページに含めることもできる。いずれの場合も、各自の実績に加えて、ユーザーまたは運動者はさらに、各自の全トレーニング・プログラム・スケジュールおよび/または特定のトレーニング目標、実績、またはトレーニング日と関連付けられた各自のメモを配信しまたは投稿することもできる。
図57〜60に、トレーニングプログラムを編集するためのユーザーインターフェース1700の別の態様を示す。図57には、トレーニングプログラムの例と、ユーザーまたは運動者がトレーニングプログラムの一部分を完了していることが示されている。ユーザーまたは運動者は、図58で示すように、オプションメニューの下で、プログラムを編集するオプションを選択することができる。前述の編集機能に加えて、図59には、特定の日のトレーニングプログラムが別の日にドラッグ・アンド・ドロップされ得ることが示されている。例えば、ユーザーまたは運動者が別の日に走ることができない場合などに、別の日に休息日をドラッグ・アンド・ドロップすることもできる。一態様では、1日または複数日分のトレーニングプログラムをより前または後の日付に移動させることによって、トレーニングプログラムの残りの部分で振替えに対処する。別の態様では、例えば、追加の休息日の挿入などに基づいて、トレーニングプログラムの終了日付を移動させることもできる。さらに、一態様では、終了日付はそのままとされるが、所望の終了日付までに所望のトレーニング目標を達成するために、(例えば、走行距離、走行時間、および/または走行ペースを変更することにより)トレーニングプログラムを修正することもできる。一態様のユーザーインターフェースはさらに、そのような修正が、(例えば、ユーザーまたは運動者の技能レベルに基づく)トレーニングプログラムの制約条件と一致するか否かの表示を提供することもできる。さらに、図60で示すように、編集された日は、その日が編集されているという表示を含むこともできる。他にも理由はあるが特に、ユーザーまたは運動者は、特定のトレーニング日が編集されているという表示を受け取った場合には、そのトレーニング日の詳細またはメモを編集することができる。
図61および図62には、ユーザーインターフェース1700の別の態様が示されている。各図には、1日のトレーニングプログラムおよび実績が、その日の走行距離の関数として示されている。特定の合計距離および平均ペースに加えて、1日のトレーニングプログラムは、距離または時間の関数としてペースを変更することもできる。そのようなインターバルトレーニングは、ユーザーまたは運動者が各自の成績目標を達成するのを支援する上でトレーニングプログラムの効果を高めることができる。さらに、ユーザーまたは運動者の特定の長さの走行での最高成績を、所与のトレーニング日の実績と比較するために重ね合わせることもできる。実績、トレーニングプログラム目標、および/または最高成績をグラフで表示することに加えて、ユーザーインターフェースはさらに、そのトレーニング日のルート名および/または(例えば、MP3プレーヤーなどの)音楽プレイリストを表示することもできる。それらはそれぞれ、ユーザーまたは運動者が事前に決定することもでき、ユーザーインターフェース1700が供給してもよい。例えばルートは、参照によりその全体が本明細書に組み入れられる、2008年2月14日に出願された米国特許出願第12/031,380号に記載されているマッピングユーティリティによって選択され、提供されてもよい。図62には、ユーザーインターフェース1700が、そのトレーニング日の目標距離、目標時間、目標ペース、目標カロリー使用量、実績距離、実績時間、実績ペース、および実績使用カロリーを表示し得ることが示されている。
チームトレーニング
図63〜88に、ユーザーインターフェース1700がさらに、チーム・トレーニング・ツールとして利用され得ることを示す。図18〜62を参照して前述した様々なトレーニングプログラムに加えて、ユーザーインターフェース1700はさらに、チームメイト、組織、クラブなどの間でのトレーニングを管理し、調整するためのツールを提供することもできる。例えば、図63には、ユーザーインターフェース1700のチーム部分が示されている。ユーザーまたは運動者は、選択されたチーム、組織、またはクラブについて、チームの説明、チームの統計、現在のチームのチャレンジ、およびイベントカレンダーを表示させることができる。さらに、ユーザーまたは運動者は、チーム、組織、またはクラブの他のメンバーとチャットすることもできる。チーム、組織、またはクラブの個々のメンバーについて追加情報を提供することもできる。例えば、各個別メンバーごとに、ユーザーインターフェース1700は、メンバーの走行、トレーニングプログラム、メンバーが参加しているチャレンジ、メンバーが走るルート、メンバーが獲得したトロフィー、および/またはメンバーが達成したマイルストーンを表示することができる。チャレンジ、ルート、トロフィー/賞、およびマイルストーンについては、2008年2月14日に出願された米国特許出願第12/031,380号に記載されている。
図64には、新しいチームを作成するためのプロセスフローが示されている。例えば、ユーザーまたは運動者は、チームのランディングページから自分のチームを作成し、その後、チーム設定を調整し、1名または複数のチームメンバーを追加し、次いでチームを公開することができる。例えば、図65には、以前に作成されたチームのリストが示されている。各チームは、画像(例えば、アイコン、写真、アバターなど)、コーチの名前、チームメンバーの数、チームが作成された日付と共に記載することができる。ユーザーまたは運動者が利用できるチーム(例えば、公開されているチームまたはユーザーもしくは運動者が関連付けられているチーム)のリストはさらに、人気によって、かつ/またはタイトルもしくはチーム名によってフィルタリングすることができる。また、チームのリストは、ユーザーまたは運動者がそのメンバーであるチームだけを表すこともできる。
図66には、新しいチームの作成が示されている。ユーザーまたは運動者は、チームに名前を付け、チームの説明、および/またはチームを表す画像を提供することができる。この時点において、ユーザーまたは運動者は、チームアクセス権限(例えば、公開、チームメンバーのみ、または他の選択のグループもしくは個人)を決定することができる。さらに、ユーザーまたは運動者は、自分が新しく作成したチームをチームギャラリーに表示するか否かも決定することができる。そのようなオプションは、例えば、チームアクセス権限が公開に設定されている場合に限って利用できる。図67には、各メンバーの電子メールアドレス、ユーザーインターフェース1700内での各メンバーのユーザー名などを入力することによって、チームメンバーをチームに加えることができることが示されている。一態様では、電子メールアドレス、ユーザー名などは、(例えば、以前に作成されたチームからの電子メールアドレス、ユーザー名などが読み込まれている)アドレス帳から利用することができる。図68には、ユーザーまたは運動者がチーム名、説明、画像、アクセス権限、ならびにチームおよび/またはチームメンバーを入力した後で、チームを公開することができることが示されている。
その後チームを、図69で示すように表示させることができる。例えば、ユーザーインターフェース1700は、チーム名、画像、および説明に加えて、チームコーチ、チームが作成された日付、チーム(またはチームの説明)が最後に更新された日付、チームのメンバー数を表示することもできる。さらに、ユーザーインターフェースは、チームチャットが設定されている場合には、チームチャットの少なくとも一部分を含めることもできる。一態様では、ユーザーインターフェース1700は、チャットに書き加えられた最新の投稿、ならびにチャット内のその他の投稿の数に関する表示を表示することができる。
図70〜77に、コーチが、チーム、組織、クラブなどのトレーニングプログラムを作成することができることを示す。一態様では、特に周知のまたは有名なコーチもしくは運動者については、コーチまたは運動者はさらに、自分のトレーニングプログラムを一般に公開することができる。例えば、図70には、コーチによるトレーニングプログラム作成のプロセスフローが示されている。コーチは、チームのランディングページから、トレーニング目標(例えば、前述の1日の目標距離、時間、ペースなど)を作成し、調整することができる。その後コーチは、自分のトレーニングプログラムに表紙(例えば、トレーニングプログラムのタイトル、説明、画像など)を追加することができる。完成すると、コーチは、自分のトレーニングプログラムを公開して、ユーザーおよび運動者に提供することができる。一態様では、コーチは、自分のトレーニングプログラムを(例えば、電子メールで送信することによって)特定の個人またはチームメンバーに推奨することができる。そのような態様では、コーチのトレーニングプログラムが一般に公表される場合も、公表されない場合もある。言い換えると、一態様では、コーチは、自分のトレーニングプログラムへのアクセス権限を、チームメンバーだけがアクセスできるように制御することができる。
図71には、コーチまたは周知の運動者が自分のトレーニングプログラムをユーザーインターフェース1700を介して一般に(すなわち、ユーザーインターフェース1700のサービスを利用しているすべてのユーザーまたは運動者に)提供している一態様が示されている。一態様では、ユーザーインターフェース1700は、定期的に、または特定のイベント(例えば、ニューヨークマラソンまたはボストンマラソン)に付随して、イベントまたは周知のもしくは有名なコーチもしくは運動者に基づく一つまたは複数の呼び物のトレーニングプログラムを提供することができる。図71でさらに示すように、ユーザーまたは運動者は、この時点において、自分自身のトレーニングプログラムを設計または作成することもでき、またはチーム(例えば、一般に公開されているチーム)に参加し、一緒にトレーニングすることもできる。
図72には、例えば、コーチによるトレーニングプログラムの作成が示されている。前の各図に関連して述べたように、コーチは、トレーニングプログラムのタイトル、トレーニングプログラムの開始日付、プログラムの持続期間、1日の走行距離、1日の走行の目標ペースまたは目標時間、推奨技能レベル、およびトレーニングプログラムと関連付けられる任意のその他の詳細を決定することができる。例えば、図73には、コーチがプログラムタイトル、説明、および/またはトレーニングプログラムを表す画像を作成し得ることが示されている。図74には、コーチが、トレーニングプログラムの詳細を編集し、完成したトレーニングプログラムを保存することができることが示されている。図75には、トレーニングプログラムが完成した後で、コーチがプログラムを、チーム、組織、またはクラブの1名または複数のメンバーに推奨し得ることが示されている。例えば、図76には、コーチが、自分と関連付けられる一つまたは複数のチーム、組織、またはクラブを選択し得ることが示されている。その場合コーチは、そのコーチによるチーム、組織、またはクラブの選択に基づいて読み込まれたリストの中から、1名または複数の個々のチーム、組織、またはクラブのメンバーを選択することができる。図77には、チーム、組織、またはクラブメンバーによって受け取られるコーチからの推薦状が示されている。
図78〜86に、ユーザーまたは運動者が、一態様のユーザーインターフェース1700を利用してチームを探し、チームに参加することができることを示す。例えば、図78には、ユーザーまたは運動者が、全チームギャラリーを表示させ、ギャラリー内のチームを探し出し、チームに参加し、次いでそのチームと対話する(例えば、チームメンバーと関連付けられた詳細を検討する、チームチャットに参加するなど)ことができることが示されている。図79には、ユーザーまたは運動者が参加すべき一つまたは複数のチームをそこから選択することのできる全チームギャラリーが示されている。一態様では、ユーザーまたは運動者は、チームタイトルおよび/またはチームの人気に基づいて全チームギャラリーをフィルタリングすることができる。図80には、ユーザーまたは運動者が、例えばマラソンに備えるなど、トレーニングプログラムの目標に基づいて全チームギャラリーをフィルタリングし得ることが示されている。図81には、ユーザーまたは運動者がチームを選択して、そのチームのタイトル、コーチ、作成の日付、最終更新の日付、チームメンバーの数、説明、トレーニングプログラムと関連付けられた画像、および/またはもしあれば、チームメンバーの間のチャットの少なくとも一部分を表示させることができることが示されている。図82には、ユーザーまたは運動者がさらに、個々のチームメンバーと関連付けられたチームの統計および詳細を表示させることもできることが示されている。ユーザーは、自分が参加したいチームを見つけた場合、チームのメンバー資格を要求することができる。ユーザは、所望のチームのチームメンバー、コーチ、チームメンバーの過半数またはチームリーダーによる承認を得て初めてチームに加わることができる場合もある。
より具体的には、図83には、特定のチーム、組織、またはクラブについて、ユーザーまたは運動者が、チーム、組織、またはクラブの合計マイル数、当日の合計距離、および1マイル当たりの平均ペースを表示させることができることが示されている。加えて、ユーザーまたは運動者は、チームメンバーが参加している一つまたは複数のトレーニングプログラム、および各トレーニングプログラムに何名のチームメンバーが参加しているかを表示させることもできる。ユーザーまたは運動者はさらに、すべてのチームメンバーのリストを、例えばユーザー名で表示させることもできる。すべてのチームメンバーのリストは、アルファベット順にソートすることもでき、または例えば、特定の距離(例えば、1マイル、5キロメートル、10キロメートル、ハーフマラソン、マラソンなど)での各メンバーの最速走行などでソートすることもできる。したがって、ユーザーまたは運動者は、平均チーム成績のみならず、チームの個々のメンバーの成績も把握することができる。図84には、ユーザーインターフェース1700がさらに、チームメンバーの間のチャットを表示し得ることが示されている。
図85には、チームメンバーの別のビューが示されている。例えば、チームメンバーは、ユーザー名、アバター、各メンバーの最新走行の距離で表示することができる。図86には、各チームメンバーが参加しているトレーニングプログラム、各チームメンバーの最新走行の目標距離、各チームメンバーの実績が目標距離を達成したか否か、各チームメンバーが達成したトレーニングプログラム日数、各チームメンバーが達成しなかったトレーニングプログラム日数、合計走行マイル数、1マイル当たりの平均ペースなど、各チームメンバーと関連付けられる追加詳細を表示することができることが示されている。さらに、ユーザーインターフェース1700は、各チームメンバーが、トレーニングプログラムを完了したこと、目標またはマイルストーンに到達したことなどに対して受け取っている一つもしくは複数の報奨または景品を表示することもできる。一態様では、ユーザーインターフェース1700は、チーム全体を表示することができる。別の態様では、コーチ、トレーナー、またはチームリーダーは、一つまたは複数の基準に基づいてチームのメンバーをソートすることができる。例えば、コーチ、トレーナー、またはチームリーダーは、特定の1日のトレーニングプログラム目標に到達していないまたはトレーニングプログラムのスケジュールもしくはペースより遅れているチームメンバーをソートして、それらのチームメンバーに追加支援を提供することができる。
図87および図88には、コーチングおよびチーム関連のユーザーインターフェース1700態様のいずれにおいても、コーチ、トレーナー、チームリーダー、またはチームメンバーが、別のチームメンバーへのコメントまたは支持を表明することができることが示されている。例えば、コーチ、トレーナー、チームリーダー、またはチームメンバーは、別のチームメンバーのトレーニングプログラムおよび実績を表示させることができ、1日または複数日に対するコメントまたは支持を、リンク、吹き出し、オーバーレイなどの形で加えることができる。一態様では、コーチ、トレーナー、チームリーダー、またはチームメンバーは、特定の日の目標に到達しなかったことについてのコメントまたはそれと同様のものではなく、建設的でポジティブな支持を提供するためのさらなる動機づけとして、後日に対してのコメントまたは支持のみを加えることができる。一構成によれば、コメントを受け取るユーザーには、電子メールまたは他の何らかの通知方法によって知らせることができる。一例では、第1のユーザーが第2のユーザーのトレーニングプログラムまたは進捗に対してコメントを加えると、トレーニングシステムは第2のユーザーに、第1のユーザーによってコメントが投稿されまたは第1のユーザーからコメントが受け取られているという通知メッセージを送ることができる。
コメントまたは支持に加えて、コーチ、トレーナー、またはチームリーダーはさらに、チームメンバーが特定の目標達成時に受け取ることのできる「ニンジン」または景品を提供することもできる。例えば、コーチ、トレーナー、チームリーダーまたは他のチームメンバーは、別のチームメンバーに対して(例えば、コメントなどで)、特定の目標、ベンチマーク、マイルストーンなどを達成すると景品が提供され得ることを示すことができる。一態様では、この景品は、チームメンバーの詳細に添付し得る仮想景品とすることができる。例えば、仮想景品は、ユーザーインターフェース1700が、(チームメンバー自身を含む)チームメンバーの詳細を見る人すべてに、チームメンバーが達成したことが示されるように、チームメンバーのアバターなどの横に表示することのできるアイコン、写真、または他のグラフィックオブジェクトとすることができる。さらに、ニンジンまたは景品は、提供される景品の数が限られている場合には、競争を促すこともできる。例えば、コーチ、トレーナー、またはチームリーダーは、目標、ベンチマーク、マイルストーンなどを達成した最初のチームメンバーに景品を提供することもできる。1人のチームメンバーが複数の景品を集めることもできる。
結論
本発明を実施する本発明において好ましい形態を含む特定の例に関して本発明を説明してきたが、添付の特許請求の範囲に開示されている本発明の精神および範囲内にある上記のシステムおよび技術について多くの変形および置換が存在することを、当業者は理解すると考えられる。

Claims (114)

  1. トレーニング目標を定義するユーザー指定を受け取るように構成された入力モジュールと;
    ユーザー指定のトレーニング目標に到達するための複数のタスクを備えるトレーニングプログラムを生成するように構成されたトレーニングモジュールと
    を備える、システム。
  2. 複数のタスクを備えるトレーニングプログラムが、該複数のタスクを完了するためのスケジュールを含む、請求項1記載のシステム。
  3. ユーザー指定がトレーニング目標としてランニングを定義し、トレーニングプログラムが第1の指定のペースでウォーキングするための第1のタスクを含む、請求項1記載のシステム。
  4. トレーニングプログラムが第2の指定のペースでウォーキングするための第2のタスクを含む、請求項1記載のシステム。
  5. ユーザー指定の目標が進むべき距離を含み、複数のタスクが一連の徐々に長くなる距離目的を含む、請求項1記載のシステム。
  6. ユーザー指定の目標が所望の目標達成日付をさらに含み、トレーニングプログラムが複数のタスクのためのスケジュールを含み、該スケジュールが、ユーザーが前記所望の目標達成日付までに前記ユーザー指定の目標に到達するのを助けるように構成されている、請求項5記載のシステム。
  7. ユーザー指定の目標が特定の場所における競技イベントを含む、請求項1記載のシステム。
  8. トレーニングモジュールが、特定の場所に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項7記載のシステム。
  9. トレーニングモジュールが、特定の場所の配置に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項8記載のシステム。
  10. トレーニングモジュールが、一つまたは複数のユーザー属性に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項1記載のシステム。
  11. トレーニングモジュールが、性別に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項10記載のシステム。
  12. トレーニングモジュールが、年齢に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項10記載のシステム。
  13. トレーニングモジュールが、身長に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項10記載のシステム。
  14. 入力モジュールがさらに、所望のトレーニングプログラムを識別するパラメータを受け取るように構成されている、請求項1記載のシステム。
  15. パラメータがユーザー以外の運動者を識別する、請求項14記載のシステム。
  16. 入力モジュールがさらに、ユーザーの運動成績データを受け取るように構成されている、請求項1記載のシステム。
  17. 運動成績データが装着式センサーから受け取られる、請求項16記載のシステム。
  18. 装着式センサーが靴搭載式センサーを含む、請求項17記載のシステム。
  19. 運動成績データがネットワークを介してリモート機器から受け取られる、請求項16記載のシステム。
  20. 運動成績データが短距離通信接続によって機器から受け取られる、請求項16記載のシステム。
  21. 短距離通信接続がブルートゥースを含む、請求項20記載のシステム。
  22. 運動成績データがシステムに物理的に接続された機器から受け取られる、請求項20記載のシステム。
  23. 入力モジュールがさらに、トレーニング目標とトレーニングプログラムのうちの少なくとも一方に対する編集を受け取るように構成されている、請求項1記載のシステム。
  24. トレーニングモジュールがさらに、受け取った編集に基づいてトレーニングプログラムを修正するように構成されている、請求項23記載のシステム。
  25. 受け取った編集が第1のタスクの変更を含み、トレーニングモジュールが、該第1のタスクへの該変更に基づいて第2のタスクを修正するように構成されている、請求項24記載のシステム。
  26. 第1のタスクの変更が第1日に走るべきマイル数を減らすことを含み、第2のタスクを修正することが第2日に走るべきマイル数を増やすことを含む、請求項25記載のシステム。
  27. トレーニングモジュールがさらに:
    受け取った編集が推奨されるものであるかどうか判定し;かつ
    該受け取った編集が推奨されるものではないと判定したことに応答して、ユーザーに、該受け取った編集が推奨されるものではないことを表すメッセージを提供する
    ように構成されている、請求項23記載のシステム。
  28. 編集が、ユーザーインターフェースの一つまたは複数の表示要素とのユーザー対話によって受け取られる、請求項23記載のシステム。
  29. 生成されたトレーニングプログラムを別のユーザーに送信するように構成された通信モジュールをさらに備える、請求項21記載のシステム。
  30. ユーザーと関連付けられる運動情報を収集する運動情報センサーモジュールと;
    該運動情報を記憶する該運動情報センサーモジュールに結合された記憶モジュールと;
    該運動情報を表示する該記憶モジュールに結合された表示モジュールと;
    該運動情報を所定の運動情報と比較する該記憶モジュールに結合されたトレーニングモジュールと
    を備える、運動情報システム。
  31. トレーニングモジュールが、ユーザーに推奨されるべきトレーニングプログラムを包含する、請求項30記載の運動情報システム。
  32. トレーニングモジュールが、トレーニングプログラムを活動化する前にユーザーに該トレーニングプログラムのプレビューを提供するように構成されている、請求項31記載の運動情報システム。
  33. 生成されるトレーニングプログラムがユーザーの運動レベルに基づくものである、請求項31記載の運動情報システム。
  34. 表示モジュールが、行われた運動活動に対応するデータと推奨される運動活動に対応するデータとの比較を表示するように構成されている、請求項30記載の運動情報システム。
  35. 表示モジュールがさらに、特定の日に対応するユーザーインターフェース要素とのユーザー対話を検出すると、該特定の日の推奨される運動活動スケジュールを表示するように構成されている、請求項30記載の運動情報システム。
  36. ユーザー対話が、ユーザーインターフェース要素の上に制御要素を合わせることを含む、請求項35記載の運動情報システム。
  37. トレーニングモジュールがさらに、ユーザー指定の目標に基づいてトレーニングプログラムを生成するように構成されている、請求項30記載の運動情報システム。
  38. 表示モジュールが、あるタイムフレーム内に行われた運動活動の量を第1の色で表示し、該タイムフレームの推奨される活動の量を第2の色で表示するように構成されている、請求項37記載の運動情報システム。
  39. 表示モジュールがさらに、行われた運動活動の量を、推奨される活動の量に重ね合わせて表示するように構成されている、請求項38記載の運動情報システム。
  40. 表示モジュールが、指定の運動目標に到達するための複数の目的を表示するように構成されている、請求項30記載の運動情報システム。
  41. 表示モジュールがさらに、複数の目的のうちの1目的とのユーザー対話時に、該目的に関する追加情報を表示するように構成されている、請求項40記載の運動情報システム。
  42. 機器において、運動トレーニング目標を定義するユーザー指定を受け取る段階;および
    該機器が、前記ユーザー指定のトレーニング目標に到達するための複数のタスクを備えるトレーニングプログラムを生成する段階
    を備える、方法。
  43. 複数のタスクを備えるトレーニングプログラムが、該複数のタスクを完了するためのスケジュールを含む、請求項42記載の方法。
  44. ユーザー指定がトレーニング目標としてランニングを定義し、トレーニングプログラムが第1の指定のペースでウォーキングするための第1のタスクを含む、請求項42記載の方法。
  45. トレーニングプログラムが第2の指定のペースでウォーキングするための第2のタスクを含む、請求項42記載の方法。
  46. ユーザー指定の目標が進むべき距離を含み、複数のタスクが一連の徐々に長くなる距離目的を含む、請求項42記載の方法。
  47. ユーザー指定の目標が所望の目標達成日付をさらに含み、トレーニングプログラムが複数のタスクのためのスケジュールを含み、該スケジュールが、ユーザーが該所望の目標達成日付までに前記ユーザー指定の目標に到達するのを助けるように構成されている、請求項46記載の方法。
  48. ユーザー指定の目標が特定の場所における競技イベントを含む、請求項42記載の方法。
  49. トレーニングプログラムを生成する段階が特定の場所に基づいて行われる、請求項48記載の方法。
  50. トレーニングプログラムを生成する段階が特定の場所の配置に基づいて行われる、請求項49記載の方法。
  51. トレーニングプログラムを生成する段階が、一つまたは複数のユーザー属性に基づいて行われる、請求項42記載の方法。
  52. 一つまたは複数のユーザー属性が性別を含む、請求項51記載の方法。
  53. 一つまたは複数のユーザー属性が年齢を含む、請求項51記載の方法。
  54. 一つまたは複数のユーザー属性が身長を含む、請求項51記載の方法。
  55. 入力モジュールがさらに、所望のトレーニングプログラムを識別するパラメータを受け取るように構成されている、請求項42記載の方法。
  56. パラメータがユーザー以外の運動者を識別し、所望のトレーニングプログラムが、該ユーザー以外の該運動者と関連付けられる、請求項55記載の方法。
  57. ユーザーの運動成績データを受け取る段階をさらに備える、請求項42記載の方法。
  58. 運動成績データが装着式センサーから受け取られる、請求項57記載の方法。
  59. 装着式センサーが靴搭載式センサーを含む、請求項58記載の方法。
  60. 運動成績データがネットワークを介してリモート機器から受け取られる、請求項57記載の方法。
  61. 運動成績データが短距離通信接続によって機器から受け取られる、請求項57記載の方法。
  62. 短距離通信接続がブルートゥースを含む、請求項61記載の方法。
  63. 運動成績データが、物理的接続機器から受け取られる、請求項61記載の方法。
  64. トレーニング目標とトレーニングプログラムのうちの少なくとも一方に対する編集を受け取る段階をさらに備える、請求項42記載の方法。
  65. 受け取った編集に基づいてトレーニングプログラムを修正する段階をさらに備える、請求項64記載の方法。
  66. 受け取った編集が第1のタスクの変更を含み、該第1のタスクへの該変更に基づいて第2のタスクを修正する段階をさらに備える、請求項65記載の方法。
  67. 第1のタスクの変更が第1日に走るべきマイル数を減らすことを含み、第2のタスクを修正する段階が第2日に走るべきマイル数を増やすことを含む、請求項66記載の方法。
  68. 受け取った編集が推奨されるものであるかどうか判定する段階;および
    該受け取った編集が推奨されるものではないと判定したことに応答して、ユーザーに、該受け取った編集が推奨されるものではないことを表すメッセージを提供する段階
    をさらに備える、請求項64記載の方法。
  69. 編集を受け取る段階が、ユーザーインターフェースの一つまたは複数の表示要素とのユーザー対話を検出する段階を含む、請求項64記載の方法。
  70. 生成されたトレーニングプログラムを別のユーザーに送信する段階をさらに備える、請求項62記載の方法。
  71. 複数の運動者からなるチームを作成するように構成されたチーム作成モジュールと;
    チーム目標に到達するためのチーム・トレーニング・プログラムを決定し;
    該チーム目標に到達する際の該チームの進捗を、該複数の運動者のそれぞれによって行われる運動活動を追跡することによって追跡する
    ように構成された目標モジュールと
    を備える、システム。
  72. 目標モジュールがさらに、チームのために設定された複数の目標を記憶するように構成されている、請求項71記載のシステム。
  73. チームのために設定された複数の目標のリストを表示するユーザーインターフェースを生成するように構成された表示モジュールをさらに備える、請求項71記載のシステム。
  74. 複数の目標が、別の運動者と別のチームの少なくとも一方によって発布されたチームチャレンジを含む、請求項73記載のシステム。
  75. 複数の目標がレースを含み、表示モジュールはさらに、該レースのルートを表示するように構成されている、請求項73記載のシステム。
  76. 非チームメンバーがチーム情報を表示させるのを防ぐように構成されたプライバシーモジュールをさらに備える、請求項71記載のシステム。
  77. チーム情報がチーム目標を含む、請求項76記載のシステム。
  78. チーム情報がチームの運動者の識別情報を含む、請求項76記載のシステム。
  79. チーム目標が、チームのコーチからのユーザー入力に基づいて定義される、請求項71記載のシステム。
  80. トレーニングプログラムが、チームのコーチからのユーザー入力に基づいて定義される、請求項71記載のシステム。
  81. コーチからのユーザー入力がチーム目標を達成したことに対する褒賞を含む、請求項71記載のシステム。
  82. トレーニングプログラムがチームメンバー別のトレーニングプログラムを含む、請求項80記載のシステム。
  83. チームのコーチから受け取られる情報を表示するように構成された表示モジュールをさらに備える、請求項71記載のシステム。
  84. 情報がコーチからのコメントを含む、請求項82記載のシステム。
  85. コメントがチームメンバー別のものである、請求項84記載のシステム。
  86. パラメータに従って複数の運動者をソートするように構成されたソートモジュールをさらに備える、請求項71記載のシステム。
  87. パラメータが物理的属性を含む、請求項86記載のシステム。
  88. パラメータが身長を含む、請求項87記載のシステム。
  89. パラメータが体重を含む、請求項87記載のシステム。
  90. パラメータが年齢を含む、請求項86記載のシステム。
  91. 一つまたは複数の探索パラメータに基づいて一つまたは複数のチームを識別するように構成された探索モジュールをさらに備える、請求項71記載のシステム。
  92. 一つまたは複数の探索パラメータが人気を含む、請求項91記載のシステム。
  93. 一つまたは複数の探索パラメータがチーム名を含む、請求項91記載のシステム。
  94. 機器が、複数の運動者を含むチームを作成する段階;
    該機器が、チーム目標に到達するためのチーム・トレーニング・プログラムを決定する段階;および
    該チーム目標に到達する際の該チームの進捗を、該複数の運動者のそれぞれによって行われる運動活動を追跡することによって追跡する段階
    を備える、方法。
  95. チームのために設定された複数の目標を記憶する段階をさらに備える、請求項94記載の方法。
  96. チームのために設定された複数の目標のリストを表示するユーザーインターフェースを生成する段階をさらに備える、請求項94記載の方法。
  97. 複数の目標が、別の運動者と別のチームの少なくとも一方によって発布されたチームチャレンジを含む、請求項96記載の方法。
  98. 複数の目標がレースを含み、該レースのルートを表示する段階をさらに備える、請求項96記載の方法。
  99. 非チームメンバーがチーム情報を表示させるのを防ぐ、該チーム情報を非公開に設定する段階をさらに備える、請求項94記載の方法。
  100. チーム情報がチーム目標を含む、請求項99記載の方法。
  101. チーム情報がチームの運動者の識別情報を含む、請求項99記載の方法。
  102. チームのコーチからユーザー入力を受け取る段階;および
    該ユーザー入力に基づいてチーム目標を決定する段階
    をさらに備える、請求項94記載の方法。
  103. トレーニングプログラムを決定する段階がチームのコーチからのユーザー入力に基づいて行われる、請求項94記載の方法。
  104. コーチからのユーザー入力がチーム目標を達成したことに対する褒賞を含む、請求項103記載の方法。
  105. トレーニングプログラムがチームメンバー別のトレーニングプログラムを含む、請求項103記載の方法。
  106. チームのコーチから受け取られる情報を表示する段階をさらに備える、請求項94記載の方法。
  107. 情報がコーチからのコメントを含む、請求項106記載の方法。
  108. コメントがチームメンバー別のものである、請求項107記載の方法。
  109. パラメータに従って複数の運動者をソートする段階をさらに備える、請求項94記載の方法。
  110. パラメータが物理的属性を含む、請求項109記載の方法。
  111. パラメータが身長を含む、請求項110記載の方法。
  112. パラメータが体重を含む、請求項110記載の方法。
  113. パラメータが年齢を含む、請求項109記載の方法。
  114. 一つまたは複数の探索パラメータを含む探索要求を受け取る段階;および
    該一つまたは複数の探索パラメータに基づいて一つまたは複数のチームを識別する段階
    をさらに備える、請求項94記載の方法。
JP2010548915A 2008-02-27 2009-02-27 対話型運動トレーニングログ Active JP5416144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3201808P 2008-02-27 2008-02-27
US61/032,018 2008-02-27
PCT/US2009/035533 WO2009108887A2 (en) 2008-02-27 2009-02-27 Interactive athletic training log

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013235936A Division JP6021789B2 (ja) 2008-02-27 2013-11-14 対話型運動トレーニングログ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514192A true JP2011514192A (ja) 2011-05-06
JP5416144B2 JP5416144B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=40654523

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548915A Active JP5416144B2 (ja) 2008-02-27 2009-02-27 対話型運動トレーニングログ
JP2013235936A Active JP6021789B2 (ja) 2008-02-27 2013-11-14 対話型運動トレーニングログ
JP2015117255A Withdrawn JP2015186593A (ja) 2008-02-27 2015-06-10 対話型運動トレーニングログ
JP2017131812A Pending JP2017221674A (ja) 2008-02-27 2017-07-05 対話型運動トレーニングログ

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013235936A Active JP6021789B2 (ja) 2008-02-27 2013-11-14 対話型運動トレーニングログ
JP2015117255A Withdrawn JP2015186593A (ja) 2008-02-27 2015-06-10 対話型運動トレーニングログ
JP2017131812A Pending JP2017221674A (ja) 2008-02-27 2017-07-05 対話型運動トレーニングログ

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8257228B2 (ja)
EP (3) EP2247351B1 (ja)
JP (4) JP5416144B2 (ja)
CN (3) CN106139548A (ja)
WO (1) WO2009108887A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532020A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 ミオテスト・ソシエテ・アノニム ユーザの運動の非対称性を検出するための、加速度計を実装する一体型携帯装置及び方法
JP2014164657A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報共有システム及び情報共有方法
KR20150032377A (ko) * 2013-09-16 2015-03-26 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 사용자들의 이동경로에 기반하여 사용자들을 연결하여 서비스를 제공하는 서비스 방법 및 시스템
JP2017221674A (ja) * 2008-02-27 2017-12-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. 対話型運動トレーニングログ
JP2018063717A (ja) * 2017-11-09 2018-04-19 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報共有システム及び情報共有方法
US11735308B2 (en) 2010-11-01 2023-08-22 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US11908343B2 (en) 2015-08-20 2024-02-20 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11918857B2 (en) 2016-06-11 2024-03-05 Apple Inc. Activity and workout updates
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11972853B2 (en) 2019-05-06 2024-04-30 Apple Inc. Activity trends and workouts
US11979467B2 (en) 2019-06-01 2024-05-07 Apple Inc. Multi-modal activity tracking user interface
US11977729B2 (en) 2022-06-05 2024-05-07 Apple Inc. Physical activity information user interfaces
US11985506B2 (en) 2020-02-14 2024-05-14 Apple Inc. User interfaces for workout content
US11996190B2 (en) 2013-12-04 2024-05-28 Apple Inc. Wellness aggregator

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882637B2 (en) 2003-01-26 2014-11-11 Precor Incorporated Fitness facility equipment distribution management
US8157706B2 (en) * 2009-10-19 2012-04-17 Precor Incorporated Fitness facility equipment usage control system and method
WO2004067101A2 (en) * 2003-01-26 2004-08-12 Precor Incorporated Service tracking and alerting system for fitness equipment
US7437321B2 (en) * 2005-02-16 2008-10-14 Vista Print Technologies Limited Product design system and method
US8261199B2 (en) * 2007-10-16 2012-09-04 International Business Machines Corporation Breakpoint identification and presentation in virtual worlds
US8446378B2 (en) * 2008-04-16 2013-05-21 Nike, Inc. Athletic performance user interface for mobile device
KR20100016746A (ko) * 2008-08-05 2010-02-16 야후! 인크. 헬스 증진 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 방법
US20120023163A1 (en) * 2008-08-27 2012-01-26 Jeffrey Mangold System and Method for Optimizing the Physical Development of Athletes
US8341557B2 (en) * 2008-09-05 2012-12-25 Apple Inc. Portable touch screen device, method, and graphical user interface for providing workout support
DE102009015273A1 (de) 2009-04-01 2010-10-14 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Ausdauerleistungsfähigkeit eines Probanden
US8616892B2 (en) 2009-04-02 2013-12-31 Nike, Inc. Training system for an article of footwear with a traction system
US8253586B1 (en) * 2009-04-24 2012-08-28 Mayfonk Art, Inc. Athletic-wear having integral measuring sensors
US8200323B2 (en) * 2009-05-18 2012-06-12 Adidas Ag Program products, methods, and systems for providing fitness monitoring services
US20150182840A1 (en) * 2009-05-26 2015-07-02 Humana Inc. System and method for promoting physical activity and recruiting individuals to participate
US8632342B2 (en) 2009-05-28 2014-01-21 Nike, Inc. Training system for an article of footwear
US8573981B2 (en) 2009-05-29 2013-11-05 Nike, Inc. Training system for an article of footwear with a ball control portion
US8407623B2 (en) * 2009-06-25 2013-03-26 Apple Inc. Playback control using a touch interface
US20110054289A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas AG, World of Sports Physiologic Database And System For Population Modeling And Method of Population Modeling
BR112012004982A2 (pt) * 2009-09-04 2019-09-24 Nike Int Ltd monitoramento e rastreamento atividade atlética
WO2011028386A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Nike International Ltd. Monitoring and tracking athletic activity
US8380754B2 (en) * 2009-09-14 2013-02-19 Michael Ernst Laude Apparatus and methods for creating, updating, and using learning tools
US20110065079A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Boswell Kathy A Method using exercise to randomly identify chapters in the bible for study
JP5504799B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-28 ブラザー工業株式会社 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム
US7955219B2 (en) * 2009-10-02 2011-06-07 Precor Incorporated Exercise community system
US8827870B2 (en) * 2009-10-02 2014-09-09 Precor Incorporated Exercise guidance system
US8221292B2 (en) 2010-01-25 2012-07-17 Precor Incorporated User status notification system
US8332544B1 (en) 2010-03-17 2012-12-11 Mattel, Inc. Systems, methods, and devices for assisting play
TWI455742B (zh) * 2010-06-28 2014-10-11 Nike Innovate Cv 用以監測與追蹤運動活動之裝置及方法及執行其的電腦可讀取媒體
US9392941B2 (en) * 2010-07-14 2016-07-19 Adidas Ag Fitness monitoring methods, systems, and program products, and applications thereof
US9532734B2 (en) * 2010-08-09 2017-01-03 Nike, Inc. Monitoring fitness using a mobile device
WO2012021507A2 (en) * 2010-08-09 2012-02-16 Nike International Ltd. Monitoring fitness using a mobile device
US10572721B2 (en) 2010-08-09 2020-02-25 Nike, Inc. Monitoring fitness using a mobile device
US8663033B2 (en) 2010-08-20 2014-03-04 Nike, Inc. Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses
US8747256B2 (en) 2010-08-20 2014-06-10 Nike, Inc. Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses
US8663032B2 (en) 2010-08-20 2014-03-04 Nike, Inc. Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses
WO2012040388A2 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Somaxis Incorporated Metrics and algorithms for interpretation of muscular use
US8529267B2 (en) * 2010-11-01 2013-09-10 Nike, Inc. Integrated training system for articles of footwear
US20120171649A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Cerner Innovation, Inc. User interface for generating physical activity indicators
US10363453B2 (en) 2011-02-07 2019-07-30 New Balance Athletics, Inc. Systems and methods for monitoring athletic and physiological performance
US9642415B2 (en) 2011-02-07 2017-05-09 New Balance Athletics, Inc. Systems and methods for monitoring athletic performance
US9141759B2 (en) * 2011-03-31 2015-09-22 Adidas Ag Group performance monitoring system and method
US9767257B2 (en) * 2011-03-31 2017-09-19 Adidas Ag Group performance monitoring system and method
US20130176142A1 (en) * 2011-06-10 2013-07-11 Aliphcom, Inc. Data-capable strapband
US20130013326A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Sap Ag Encouraging personal sustainability for an organization
US20130090171A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Gregory W. HOLTON Initiating and conducting a competitive social game using a server connected to a plurality of user terminals via a computer network
JP5825030B2 (ja) * 2011-10-13 2015-12-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20130103447A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Microsoft Corporation Using social and contextual mechanics to aid task completion
US9339691B2 (en) 2012-01-05 2016-05-17 Icon Health & Fitness, Inc. System and method for controlling an exercise device
US10499849B1 (en) 2012-02-04 2019-12-10 Thomas Chu-Shan Chuang Athletic training intensity
US11103747B1 (en) * 2012-02-04 2021-08-31 Thomas Chu-Shan Chuang Athletic training optimization
US10300334B1 (en) 2012-02-04 2019-05-28 Thomas Chu-Shan Chuang Athletic training optimization
US9367668B2 (en) 2012-02-28 2016-06-14 Precor Incorporated Dynamic fitness equipment user interface adjustment
JP5994306B2 (ja) 2012-03-15 2016-09-21 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
US10275732B2 (en) * 2012-04-19 2019-04-30 Polar Electro Oy Determining performance level of supervisor
US20130310221A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Precor Incorporated Exercise metric graphical code generation
US9174085B2 (en) 2012-07-31 2015-11-03 John Paul Foley Exercise system and method
US11610664B2 (en) * 2012-07-31 2023-03-21 Peloton Interactive, Inc. Exercise system and method
US10038952B2 (en) 2014-02-04 2018-07-31 Steelcase Inc. Sound management systems for improving workplace efficiency
US9486070B2 (en) 2012-10-10 2016-11-08 Stirworks Inc. Height-adjustable support surface and system for encouraging human movement and promoting wellness
US10827829B1 (en) 2012-10-10 2020-11-10 Steelcase Inc. Height adjustable support surface and system for encouraging human movement and promoting wellness
US10085562B1 (en) 2016-10-17 2018-10-02 Steelcase Inc. Ergonomic seating system, tilt-lock control and remote powering method and appartus
US9345948B2 (en) 2012-10-19 2016-05-24 Todd Martin System for providing a coach with live training data of an athlete as the athlete is training
EP2969058B1 (en) 2013-03-14 2020-05-13 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
US8900099B1 (en) * 2013-08-05 2014-12-02 Robert B. Boyette Systems and methods for optimizing muscle development
US9595180B2 (en) 2013-08-07 2017-03-14 Nike, Inc. Activity recognition with activity reminders
US20150081210A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Sony Corporation Altering exercise routes based on device determined information
WO2015042667A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Rookie Me Ip Pty Ltd A computer implemented method of determining athletic aptitude
US20150104768A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Modernstat Llc Trainable skill practice planning and reporting system
JP6539263B2 (ja) * 2013-10-14 2019-07-03 ナイキ イノベイト シーブイ 目標動機付けを提供するように構成されたフィットネス装置
TWI513490B (zh) * 2013-11-06 2015-12-21 Jui Mei Yien 具有賽事管理系統之運動裝置
IES86514B2 (en) * 2013-11-07 2015-03-25 Kevin O'sullivan A method and system for remotely monitoring an individual's adherence to a personalised schedule
US20150141203A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Soccersphere LLC System and Method for Optimizing Sports Performance and an Improved Means for Coaching Children in Recreational Sports
EP3623020B1 (en) 2013-12-26 2024-05-01 iFIT Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
US9269119B2 (en) 2014-01-22 2016-02-23 Sony Corporation Devices and methods for health tracking and providing information for improving health
US20150254996A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-10 II Rollan Roberts Method and System of the 90 Day Race Formula.
WO2015138339A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
US9449365B2 (en) 2014-04-11 2016-09-20 Fitbit, Inc. Personalized scaling of graphical indicators
US9449409B2 (en) * 2014-04-11 2016-09-20 Fitbit, Inc. Graphical indicators in analog clock format
KR102137189B1 (ko) * 2014-04-15 2020-07-24 엘지전자 주식회사 영상 표시 기기 및 그의 동작 방법
US20150332606A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Jesse Orosco Real-time, interactive, remote athletic training
WO2015191445A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
WO2015195965A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Icon Health & Fitness, Inc. Post workout massage device
US10307643B2 (en) * 2014-07-10 2019-06-04 Nike, Inc. Athletic team integrated communication, notification, and scheduling system
US9724588B1 (en) 2014-07-11 2017-08-08 ProSports Technologies, LLC Player hit system
US9305441B1 (en) 2014-07-11 2016-04-05 ProSports Technologies, LLC Sensor experience shirt
WO2016007969A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 ProSports Technologies, LLC Playbook processor
US9474933B1 (en) 2014-07-11 2016-10-25 ProSports Technologies, LLC Professional workout simulator
US9398213B1 (en) 2014-07-11 2016-07-19 ProSports Technologies, LLC Smart field goal detector
WO2016007970A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 ProSports Technologies, LLC Whistle play stopper
US9950236B1 (en) * 2014-07-15 2018-04-24 Verily Life Sciences Llc Activity metric calculation for wearable devices
JP6596945B2 (ja) * 2014-07-31 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 運動解析方法、運動解析装置、運動解析システム及び運動解析プログラム
WO2016036582A2 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Apple Inc. Physical activity and workout monitor
US10264175B2 (en) 2014-09-09 2019-04-16 ProSports Technologies, LLC Facial recognition for event venue cameras
US10409961B2 (en) 2015-02-04 2019-09-10 Nike, Inc. Predictable and adaptive personal fitness planning
US10391361B2 (en) 2015-02-27 2019-08-27 Icon Health & Fitness, Inc. Simulating real-world terrain on an exercise device
CN106139561A (zh) * 2015-03-26 2016-11-23 阿里巴巴集团控股有限公司 一种多运动属性呈现方法和装置
CN104811487A (zh) * 2015-04-10 2015-07-29 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的信息推送方法及其服务器、系统
AU2016252283B2 (en) 2015-04-20 2021-07-01 John A. BALINT Apparatus and method for increased realism of training on exercise machines
JP6421689B2 (ja) * 2015-04-27 2018-11-14 オムロンヘルスケア株式会社 運動情報測定装置、運動支援方法、及び運動支援プログラム
US20160346607A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Jonathan Rapfogel Apparatus for monitoring and encouraging physical exercise
US20160346612A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Nike, Inc. Enhancing Exercise Through Augmented Reality
CN105031905B (zh) * 2015-07-08 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 一种运动信息显示方法和装置
US10068004B2 (en) * 2015-07-10 2018-09-04 Under Armour, Inc. System and method for determining the occurrence of organized athletic events
US20170021259A1 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 Ryke Dismuke System and method of tracking and improving golf performance
CN105232067B (zh) * 2015-08-25 2018-01-19 广州视源电子科技股份有限公司 智能鞋穿着状态检测方法和系统
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10387106B2 (en) * 2016-04-04 2019-08-20 Spotify Ab Media content system for enhancing rest
JP2017213249A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 セイコーエプソン株式会社 生体情報表示システム、携帯端末装置、ウェアラブル装置、生体情報表示方法および生体情報表示プログラム
US9921726B1 (en) 2016-06-03 2018-03-20 Steelcase Inc. Smart workstation method and system
US11216119B2 (en) 2016-06-12 2022-01-04 Apple Inc. Displaying a predetermined view of an application
WO2017214926A1 (zh) * 2016-06-16 2017-12-21 深圳市屹石科技股份有限公司 一种健身计划的可视化执行装置和方法
US10974094B2 (en) 2016-08-27 2021-04-13 Peloton Interactive, Inc. Exercise system and method
CN110114123A (zh) * 2016-08-27 2019-08-09 珀洛顿互动公司 健身系统及方法
US11219799B2 (en) 2016-08-27 2022-01-11 Peloton Interactive, Inc. Exercise system and method
US11311791B2 (en) 2016-08-27 2022-04-26 Peloton Interactive, Inc. Exercise system and method
US11383134B2 (en) * 2016-08-27 2022-07-12 Peloton Interactive, Inc. Exercise machine controls
US11298591B2 (en) 2016-08-27 2022-04-12 Peloton Interactive, Inc. Exercise machine controls
US10736543B2 (en) 2016-09-22 2020-08-11 Apple Inc. Workout monitor interface
US10671705B2 (en) 2016-09-28 2020-06-02 Icon Health & Fitness, Inc. Customizing recipe recommendations
US10625114B2 (en) 2016-11-01 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Elliptical and stationary bicycle apparatus including row functionality
US20180182253A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Motorola Mobility Llc Wireless Tracking System to Monitor and Guide a User
US10845955B2 (en) 2017-05-15 2020-11-24 Apple Inc. Displaying a scrollable list of affordances associated with physical activities
US10699247B2 (en) 2017-05-16 2020-06-30 Under Armour, Inc. Systems and methods for providing health task notifications
US11224782B2 (en) * 2017-06-04 2022-01-18 Apple Inc. Physical activity monitoring and motivating with an electronic device
CN107734043A (zh) * 2017-10-25 2018-02-23 成都猴子软件有限公司 基于智能穿戴设备的个人运动数据分享系统
WO2019118853A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 Peloton Interactive, Inc. Coordinating workouts across remote exercise machines
DK179992B1 (en) 2018-05-07 2020-01-14 Apple Inc. DISPLAY OF USER INTERFACES ASSOCIATED WITH PHYSICAL ACTIVITIES
US11317833B2 (en) 2018-05-07 2022-05-03 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
US11040290B2 (en) 2018-06-22 2021-06-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Network-controllable physical resources for sensory service
US11596833B2 (en) * 2018-09-20 2023-03-07 Pacebycolor, INC. Pace management systems and methods
US10953307B2 (en) 2018-09-28 2021-03-23 Apple Inc. Swim tracking and notifications for wearable devices
US11179619B2 (en) * 2019-02-01 2021-11-23 Morganne Malloy Assistant coach system
CN109893846A (zh) * 2019-02-27 2019-06-18 深圳市科迈爱康科技有限公司 基于运动数据流的运动交互方法、装置和运动交互终端
CN109876369A (zh) * 2019-03-28 2019-06-14 天津运筹天下科技有限公司 一种vr人机交互全能运动与万向跑步机
CN110013643B (zh) * 2019-04-16 2020-11-13 绍兴文理学院 一种智能定制间歇式训练计划的系统及方法
CN110309471A (zh) * 2019-05-23 2019-10-08 平安科技(深圳)有限公司 运动信息推送方法、装置、电子设备及存储介质
US11325003B2 (en) * 2019-10-30 2022-05-10 Melissa Picker Athletic tracking device
CN111200792A (zh) * 2019-12-30 2020-05-26 重庆金康特智能穿戴技术研究院有限公司 一种团体运动构建方法
CN111450510A (zh) * 2020-03-30 2020-07-28 王顺正 跑步技术科技评估系统
US20210370133A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Jennifer Lapoint System and method for providing augmented reality information and sports performance data over a wireless network
CN111914184A (zh) * 2020-06-17 2020-11-10 苏宁智能终端有限公司 群体接力运动的方法、系统及电子设备
KR20230147199A (ko) * 2021-02-25 2023-10-20 윌리엄 유엔 통합된 스포츠 훈련
CN113658477A (zh) * 2021-08-24 2021-11-16 赛飞特工程技术集团有限公司 一种基于物联网技术的能力训练装置与方法
WO2023113408A1 (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 주식회사 에스알파테라퓨틱스 퍼포먼스 향상을 위한 방법 및 장치
US11896871B2 (en) 2022-06-05 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for physical activity information

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054392A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Casio Comput Co Ltd 競技管理装置およびプログラム
JP2005103104A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Konami Co Ltd 家庭用ゲーム装置等のゲーム装置とトレーニング管理装置とを備えるゲームシステム並びにその制御方法、ゲーム装置並びにその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3138008A (en) 1962-04-19 1964-06-23 William C Thompson Means for making frozen products including a detachable cover
US6321158B1 (en) * 1994-06-24 2001-11-20 Delorme Publishing Company Integrated routing/mapping information
US6885971B2 (en) * 1994-11-21 2005-04-26 Phatrat Technology, Inc. Methods and systems for assessing athletic performance
US5931763A (en) * 1995-10-05 1999-08-03 Technogym S.R.L. System for programming training on exercise apparatus or machines and related method
US6749537B1 (en) * 1995-12-14 2004-06-15 Hickman Paul L Method and apparatus for remote interactive exercise and health equipment
JPH10146400A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Central Sports Kk 健康保持・体力保持増進システム
US6493652B1 (en) 1997-10-02 2002-12-10 Personal Electronic Devices, Inc. Monitoring activity of a user in locomotion on foot
US6298314B1 (en) 1997-10-02 2001-10-02 Personal Electronic Devices, Inc. Detecting the starting and stopping of movement of a person on foot
US6882955B1 (en) 1997-10-02 2005-04-19 Fitsense Technology, Inc. Monitoring activity of a user in locomotion on foot
US6018705A (en) 1997-10-02 2000-01-25 Personal Electronic Devices, Inc. Measuring foot contact time and foot loft time of a person in locomotion
US6876947B1 (en) 1997-10-02 2005-04-05 Fitsense Technology, Inc. Monitoring activity of a user in locomotion on foot
JPH11137719A (ja) 1997-11-07 1999-05-25 Matsushita Electric Works Ltd トレーニングシステム
JP4249173B2 (ja) 1998-03-09 2009-04-02 株式会社Cskホールディングス トレーニング装置、画像出力処理方法、及び、画像出力プログラム
US7166064B2 (en) * 1999-07-08 2007-01-23 Icon Ip, Inc. Systems and methods for enabling two-way communication between one or more exercise devices and computer devices and for enabling users of the one or more exercise devices to competitively exercise
US7166062B1 (en) * 1999-07-08 2007-01-23 Icon Ip, Inc. System for interaction with exercise device
US20020107433A1 (en) * 1999-10-08 2002-08-08 Mault James R. System and method of personal fitness training using interactive television
US6736759B1 (en) * 1999-11-09 2004-05-18 Paragon Solutions, Llc Exercise monitoring system and methods
DE19955720C2 (de) * 1999-11-16 2002-04-11 Hosseinzadeh Dolkhani Boris Verfahren und tragbares Trainingsgerät zum Durchführen eines Trainings
US8956228B2 (en) * 1999-12-03 2015-02-17 Nike, Inc. Game pod
US6513532B2 (en) * 2000-01-19 2003-02-04 Healthetech, Inc. Diet and activity-monitoring device
US7189190B2 (en) * 2000-03-10 2007-03-13 Nautilus, Inc. Group program for resistance exercise training
US6607483B1 (en) * 2000-04-05 2003-08-19 Fitness Holdings, Llc Method and apparatus for health and fitness feedback
US6746371B1 (en) * 2000-04-28 2004-06-08 International Business Machines Corporation Managing fitness activity across diverse exercise machines utilizing a portable computer system
US6605038B1 (en) * 2000-06-16 2003-08-12 Bodymedia, Inc. System for monitoring health, wellness and fitness
AU2002255568B8 (en) * 2001-02-20 2014-01-09 Adidas Ag Modular personal network systems and methods
JP2002269286A (ja) 2001-03-07 2002-09-20 Casio Comput Co Ltd 運動管理装置、運動管理方法及びそのプログラム
US6767212B2 (en) * 2001-07-09 2004-07-27 Glenn Roy Thomas Network-assisted behavior management system
US6945911B2 (en) * 2001-07-12 2005-09-20 Edward, Llc System and method for prescribing a fitness program
US6872077B2 (en) * 2001-09-06 2005-03-29 John J. Yeager System and method for generating personalized meal plans
JP2003175139A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Casio Comput Co Ltd トレーニング支援システム及びトレーニング支援方法
JP2003216739A (ja) * 2002-01-25 2003-07-31 Itoki Co Ltd 健康管理システム、及び健康管理方法
US7946959B2 (en) * 2002-05-30 2011-05-24 Nike, Inc. Training scripts
US7063644B2 (en) * 2002-06-18 2006-06-20 Activ Trax System and method for preparing workouts for a plurality of individuals and monitoring individual compliance
JP3959306B2 (ja) * 2002-06-20 2007-08-15 株式会社竹中工務店 仮想空間を利用したトレーニング支援方法
US20040029684A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Alexander Zarif Anatomically-based personal fitness advisor method and system
US20040046692A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Robson Jack D. Physical training system
JP2004110568A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 部品材料管理方法および装置並びにプログラム
US6798378B1 (en) * 2002-11-22 2004-09-28 Garmin Ltd. Device and method for displaying track characteristics
US7480512B2 (en) * 2004-01-16 2009-01-20 Bones In Motion, Inc. Wireless device, program products and methods of using a wireless device to deliver services
US7292867B2 (en) * 2003-01-16 2007-11-06 Bones In Motion, Inc. Location-aware fitness training device, methods, and program products that support real-time interactive communication and automated route generation
US20050107723A1 (en) * 2003-02-15 2005-05-19 Wehman Thomas C. Methods and apparatus for determining work performed by an individual from measured physiological parameters
GB0306734D0 (en) * 2003-03-24 2003-04-30 Hd Sports Ltd A computerised system fr devising a training scheme for a sports person
JP2004310273A (ja) 2003-04-03 2004-11-04 Sony Corp グループワーク支援装置、グループワーク支援方法、グループワーク支援プログラム、及び記憶媒体
TWI254627B (en) 2003-05-21 2006-05-11 Matsushita Electric Works Ltd Leg training device
US6837827B1 (en) * 2003-06-17 2005-01-04 Garmin Ltd. Personal training device using GPS data
US7217224B2 (en) * 2003-08-14 2007-05-15 Tom Thomas Virtual exercise system and method
WO2005031521A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Offshore Safety Lp Offshore environment computer-based safety training system and methods
US20060252602A1 (en) * 2003-10-14 2006-11-09 Brown Michael W Program and system for managing fitness activity across diverse exercise machines utilizing a portable computer system
GB0326387D0 (en) * 2003-11-12 2003-12-17 Nokia Corp Fitness coach
US20050209050A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Dirk Bartels Interactive mobile device
US20050164833A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Florio Erik D. Virtual trainer software
US7699753B2 (en) * 2004-01-30 2010-04-20 Carl Daikeler Method and apparatus for creating a virtual workout community
US20050172311A1 (en) * 2004-01-31 2005-08-04 Nokia Corporation Terminal and associated method and computer program product for monitoring at least one activity of a user
CN1560758A (zh) * 2004-02-25 2005-01-05 炜 蒋 用计算机提高中长跑成绩的训练方法
US20060189440A1 (en) * 2004-12-02 2006-08-24 Baylor University Exercise circuit system and method
US7254516B2 (en) * 2004-12-17 2007-08-07 Nike, Inc. Multi-sensor monitoring of athletic performance
US7559877B2 (en) * 2005-03-24 2009-07-14 Walkstyles, Inc. Interactive exercise device and system
US20070011027A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Michelle Melendez Apparatus, system, and method for providing personalized physical fitness instruction and integrating personal growth and professional development in a collaborative accountable environment
EP1911263A4 (en) * 2005-07-22 2011-03-30 Kangaroo Media Inc SYSTEM AND METHODS FOR ENHANCING THE LIVES OF SPECTATORS PARTICIPATING IN A LIVE SPORTS EVENT
JP2007093433A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Ltd 歩行者の動態検知装置
JP2007115200A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nec Corp 運動量管理システム、運動量管理サーバおよび運動量管理プログラム
US20070117074A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Logistical Athletic Solutions, Llc Student athlete scheduling and data storage software system and method
US20080015061A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Klein William M Performance monitoring in a shooting sport using sensor synchronization
FI20065147A (fi) * 2006-03-03 2006-03-03 Firstbeat Technologies Oy Järjestelmä ja menetelmä harjoittelun ohjaamiseksi
US20070219059A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Schwartz Mark H Method and system for continuous monitoring and training of exercise
US20070259320A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Kellett Samuel B Teaching children a targeted life skill in a soft contained play center
US7761300B2 (en) * 2006-06-14 2010-07-20 Joseph William Klingler Programmable virtual exercise instructor for providing computerized spoken guidance of customized exercise routines to exercise users
US7646914B2 (en) * 2006-06-15 2010-01-12 David Anthony Clausi System and method for collecting and analyzing event data
US8920287B2 (en) * 2006-08-04 2014-12-30 Introplay Llc Method and system for providing fitness activity tracking and gaming
US7662065B1 (en) * 2006-09-01 2010-02-16 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus to provide daily goals in accordance with historical data
US8235724B2 (en) * 2006-09-21 2012-08-07 Apple Inc. Dynamically adaptive scheduling system
US9064010B2 (en) * 2006-12-13 2015-06-23 Quickplay Media Inc. Encoding and transcoding for mobile media
US20080147422A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Van Buskirk Thomast C Systems and methods for integrating sports data and processes of sports activities and organizations on a computer network
US7931563B2 (en) * 2007-03-08 2011-04-26 Health Hero Network, Inc. Virtual trainer system and method
US20090047643A1 (en) * 2007-04-10 2009-02-19 3Circle Partners, Llp Method and Apparatus for Improving the Effectiveness and Efficiency of a Group
US8221290B2 (en) * 2007-08-17 2012-07-17 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof
US20090209393A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 International Business Machines Corporation User-defined environments for exercise machine training
JP5416144B2 (ja) 2008-02-27 2014-02-12 ナイキ インターナショナル リミテッド 対話型運動トレーニングログ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054392A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Casio Comput Co Ltd 競技管理装置およびプログラム
JP2005103104A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Konami Co Ltd 家庭用ゲーム装置等のゲーム装置とトレーニング管理装置とを備えるゲームシステム並びにその制御方法、ゲーム装置並びにその制御方法及びプログラム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017221674A (ja) * 2008-02-27 2017-12-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. 対話型運動トレーニングログ
US10398936B2 (en) 2008-02-27 2019-09-03 Nike, Inc. Interactive athletic training log
JP2013532020A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 ミオテスト・ソシエテ・アノニム ユーザの運動の非対称性を検出するための、加速度計を実装する一体型携帯装置及び方法
US11735308B2 (en) 2010-11-01 2023-08-22 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US11749395B2 (en) 2010-11-01 2023-09-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US11798673B2 (en) 2010-11-01 2023-10-24 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
JP2014164657A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報共有システム及び情報共有方法
KR20150032377A (ko) * 2013-09-16 2015-03-26 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 사용자들의 이동경로에 기반하여 사용자들을 연결하여 서비스를 제공하는 서비스 방법 및 시스템
KR101602938B1 (ko) * 2013-09-16 2016-03-15 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 사용자들의 이동경로에 기반하여 사용자들을 연결하여 서비스를 제공하는 서비스 방법 및 시스템
US11996190B2 (en) 2013-12-04 2024-05-28 Apple Inc. Wellness aggregator
US11908343B2 (en) 2015-08-20 2024-02-20 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11918857B2 (en) 2016-06-11 2024-03-05 Apple Inc. Activity and workout updates
JP2018063717A (ja) * 2017-11-09 2018-04-19 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報共有システム及び情報共有方法
US11972853B2 (en) 2019-05-06 2024-04-30 Apple Inc. Activity trends and workouts
US11979467B2 (en) 2019-06-01 2024-05-07 Apple Inc. Multi-modal activity tracking user interface
US11985506B2 (en) 2020-02-14 2024-05-14 Apple Inc. User interfaces for workout content
US11938376B2 (en) 2021-05-15 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11992730B2 (en) 2021-05-15 2024-05-28 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11977729B2 (en) 2022-06-05 2024-05-07 Apple Inc. Physical activity information user interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
US10398936B2 (en) 2019-09-03
JP2015186593A (ja) 2015-10-29
CN101970066B (zh) 2014-10-22
WO2009108887A3 (en) 2009-11-26
EP2247351B1 (en) 2015-01-07
US20120301856A1 (en) 2012-11-29
EP2247351A2 (en) 2010-11-10
CN106139548A (zh) 2016-11-23
JP2014050750A (ja) 2014-03-20
US8257228B2 (en) 2012-09-04
CN104208860B (zh) 2017-09-05
CN101970066A (zh) 2011-02-09
JP6021789B2 (ja) 2016-11-09
JP2017221674A (ja) 2017-12-21
US20150258383A1 (en) 2015-09-17
CN104208860A (zh) 2014-12-17
WO2009108887A2 (en) 2009-09-03
JP5416144B2 (ja) 2014-02-12
EP2874084A1 (en) 2015-05-20
US20090233771A1 (en) 2009-09-17
EP2874083A1 (en) 2015-05-20
US20190358493A1 (en) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6021789B2 (ja) 対話型運動トレーニングログ
US20210327557A1 (en) Collection and Display of Athletic Information
JP5643116B2 (ja) 対話型運動器具システム
JP6440672B2 (ja) モバイルデバイスのための運動パフォーマンス用ユーザーインターフェース
JP6212025B2 (ja) 運動トレーニング用トレーニングプログラムおよび楽曲プレイリスト生成法
JP2011516210A (ja) 運動能力レースのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5416144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250