JP2011504638A - 二重管構造の誘電体バリア放電ランプ - Google Patents

二重管構造の誘電体バリア放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2011504638A
JP2011504638A JP2010534374A JP2010534374A JP2011504638A JP 2011504638 A JP2011504638 A JP 2011504638A JP 2010534374 A JP2010534374 A JP 2010534374A JP 2010534374 A JP2010534374 A JP 2010534374A JP 2011504638 A JP2011504638 A JP 2011504638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lamp
additional electrode
tube
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5155408B2 (ja
Inventor
ロジーア、オリファー
ルダコヴスキ、ジークマール
ロート、マルクス
ホンバッハ、アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Osram GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram GmbH filed Critical Osram GmbH
Publication of JP2011504638A publication Critical patent/JP2011504638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155408B2 publication Critical patent/JP5155408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/067Main electrodes for low-pressure discharge lamps
    • H01J61/0672Main electrodes for low-pressure discharge lamps characterised by the construction of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/067Main electrodes for low-pressure discharge lamps
    • H01J61/0675Main electrodes for low-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

【課題】内側電極の通電容量を改善した同軸二重管構造の誘電体バリア放電ランプを提供する。
【解決手段】同軸二重管構造の誘電体バリア放電ランプが、外側電極(6)、内側電極(7)ならびに付加電極(8)を有する。内側電極(7)が導電膜として形成されていて、その導電膜が二重管構造の内管(3)の内側に形成されている。付加電極(8)が、例えば金属スリーブまたは金属管として形成され、同様に内管(3)の内側に配置されていて、しかも導電膜と直接に接触している。
【選択図】図1a

Description

本発明は、同軸二重管構造の放電容器を有する誘電体バリア放電ランプ、すなわち内管が外管の内側に同軸に配置されている誘電体バリア放電ランプに関する。しかも、内管および外管が、両端面で互いに接続されていて、それにより気密な放電容器を構成している。したがって、放電容器によって包囲されている放電空間が内管と外管との間に広がっている。
この種の放電ランプは、典型的には、内管の内側に配置されている第1の電極と、外管の外側に配置されている第2の電極とを有する。したがって、両電極は放電容器もしくは放電空間の外側にある。したがって、この放電ランプは両側式の誘電体バリア放電ランプである。したがって、便宜上、以下において内側の電極すなわち内側電極、および外側の電極すなわち外側電極について述べる際に、この呼称は、単に、同軸二重管構造に関する該当電極の空間的配置、すなわち内管の内側もしくは外管の外側への該当電極の空間的配置を指しているにすぎないものとする。この場合に、誘電体バリア放電が放電空間内においてできるだけ一様に発生するように、両電極は放電容器壁にできるだけ近接して設置されている。
この型のランプは、プロセス技術におけるUV照射、例えば表面洗浄および表面活性化、光分解、オゾン発生、飲料水浄化、金属コーティング、紫外線硬化に適用される。この関係で、放射器、UV放射器なる呼称が一般に使用されている。
同軸二重管放射器は公知である(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。特許文献1の場合には内側電極が金属膜として実施されている。
同様に同軸二重管放射器が開示されている特許文献2では、金属膜の蒸着時における欠点も、寿命に関する欠点も指摘されている。例えば、二重管放射器の狭い内管の内側に一様な厚さの金属膜を蒸着することは明らかに可能でない。さらに、約0.01mm未満の厚さの金属膜は簡単に剥がれる。それから、この金属膜が、特に薄い個所で点灯中に腐食し、放射器の使用可能な寿命期間を著しく短縮する。そこで、特許文献2は、金属膜の代わりに、縦軸方向に通り抜けている直線状スリットを有する金属管を内側電極として使用することを提案している。代替として、2つの互いに隔てられた半円管状殻からなる管状の内側電極が開示されている。いずれにせよ、内管に沿った直径変動も周方向における波うちおよびその他の不均一も解消できないことが欠点である。
米国特許第4945290号明細書 欧州特許出願公開第0703603号明細書
本発明の課題は、改善された内側の電極を有する同軸二重管構造の誘電体バリア放電ランプを提供することにある。
この課題は、1つの外管および1つの内管を含む1つの放電容器と、第1の電極および少なくとも1つの他の電極とを備えた誘電体バリア放電ランプであって、前記内管が外管の内側に同軸に配置されていて、内管および外管が気密に互いに接続されていて、それによって内管と外管との間に放電媒体を封入された放電空間が形成されていて、第1の電極が内管の内側に形成された導電膜として形成されている誘電体バリア放電ランプにおいて、内管の内側に、第1の電極と導電接触している通電容量のある付加電極が配置されていることによって解決される。
特に有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
さらに、本発明による誘電体バリア放電ランプおよびそれに接続される電源装置を有する電気放射器システムについて権利保護を請求する。
本発明の基本思想は、付加電極を二重管放射器の内管の内部に配置して、導電膜と導電接触させることにある。というのは、導電膜が非常に高い電気出力時に電流を十分に担持できず、部分的に過熱して溶けることが判明したからである。したがって、この付加電極は、点灯中に電流の一部を担持することができるように設計されている。
電気接触は、付加電極と導電膜とのできるだけ一様な接触によって生じさせられるとよい。さらに、電気接触をなおも改善しかつできるだけ持続的に維持するために、導電膜と付加電極との間に適切な接続媒体、例えば導電性のペースト、接着剤等を設けるのも有利である。
付加電極の電流担持能力を最適に作用させるために、導電膜の軸方向の広がりおよび/または方位角の広がりのほぼ全体にわたって、すなわち導電膜の外側面全体にわたって、付加電極が広がっているとよい。さらに、付加電極の寸法および形状は、導電膜とのできるだけ良好なかつ大面積の電気接触が実現されるように選ばれる。さもなければ、非常に高い出力時に高められる局部的な電流密度の危険、したがって導電膜溶断の危険が存在する。もちろん、付加電極が内管の金属膜を必ず外側面全体にわたって覆わなければならないというわけではない。むしろ、特定のケースにおいては、例えば十分な厚さの金属帯が好ましくは軸平行に接着されていることによって、金属膜の外側面の一部を覆うだけでも十分である。
付加電極は、好ましくは金属織物、金属編物などからなるほぼ円筒状の導電性の成形物として、例えば適切な寸法の金属管または金属スリーブとして形成されているとよい。それによって、導電膜を傷つけることなしに、付加電極を内管に簡単に挿入することができる。他の観点は、付加電極ができるだけ良好にかつ一様に導電膜に、好ましくは導電膜の広がり全体にわたって接触することにある。このために、金属管を使用する場合には、金属管に1つ以上のスリットを設けるのが有利である。それによって、金属管が金属織物と同様に導電膜の表面に一層良好に適合する。
内管の導電膜、例えば金属膜は、例えばアルミニウムまたは貴金属、とりわけ白金、パラジウムまたは金からなる。これは、スパッタリング法、真空蒸着法、ガルバニック法のような物理学的方法によって、あるいは、例えばエナメル法、化学的析出法、無電流ガルバニック法のような化学コーティング法によって形成される。
付加電極の挿入時に内管の薄い金属膜のひっかき傷を回避するために、この金属膜を、ひっかき傷のつきにくい例えばニッケルからなる保護膜でコーティングするのが有利である。
本発明は、電流担持能力のある付加電極により、連続点灯時および高電気出力時にも、
主要な内側電極として、内管への最適な密着という利点を有する金属膜を使用することを可能にする。それゆえ、結局のところ本発明は2構成要素解決法を提案する。第1の構成要素は薄い導電膜であり、内管への密着のために最適である。第2の構成要素は、何よりも電流輸送に役立つ電流担持能力のある付加電極である。
本発明による電気放射器システムは、本発明による誘電体バリア放電ランプのほかに、なおも電源装置を有する。電源装置の第1の端子は外側電極に接続されている。電源装置の第2の端子は付加電極に接続されている。
図1aは本発明による誘電体バリア放電ランプの縦断面図、図1bは図1aのランプの部分拡大図、図1cは図1aのランプのA−A横断面図である。 図2は付加電極の側面図である。 図3は1つの縦スリットを有する付加電極の変形例の側面図である。 図4は複数の縦スリットを有する付加電極の変形例の側面図である。 図5は縦方向に通り抜けている1つの矩形状スリットを有する付加電極の変形例の側面図である。
以下において実施例に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。
図1a乃至1cは、非常に概略化された表示で、本発明による誘電体バリア放電ランプ1の第1の実施例の縦断側面図、部分拡大図もしくは横断面図を示す。ランプ1の縦長の放電容器は同軸二重管構造の外管2および内管3からなり、この二重管構造が放電容器の縦軸を決定する。管の典型的な長さは、用途に応じて、約10cmから250cmまでの範囲にある。外管2は、44mmの直径および2mmの壁厚を有する。内管3は、20mmの直径および1mmの壁厚を有する。両管2,3は、UV放射の透過可能な石英ガラスからなる。さらに、放電容器の両端面は、縦長のリング状間隙の形をした放電空間4が生じるように閉鎖されている。この目的のために、放電容器は両端にそれぞれ適切に成形されたリング状の容器部分5を有する。さらに、容器部分5の一方に、(図示されていない)排気管が付け足され、この排気管により放電容器4が先ず排気され、しかる後に15kPaのキセノンが封入される。外管2の壁の外側には、ランプ1の外側電極をなすワイヤネット6が張られている。内管3の内側には、すなわち同様に放電容器によって取り囲まれた放電空間4の外側において、管状の内側電極として働く約100nmの厚さの金膜7が形成されている。さらに、内管3の内側には、VAからなる金属織物スリーブ8が配置されていて、金属織物スリーブ8は付加電極として働く。このために、金属織物スリーブ8の外側直径は、金属織物スリーブ8が一方では良好にかつ金膜7の破壊なしに挿入され、他方では金膜7と金属織物スリーブ8との間の良好なかつ一様な接触が存在するように選ばれている。金属織物スリーブ8の可撓性を保証するために、線材は0.5mm未満の太さであるとよい。金膜7および金属織物スリーブ8の両者は、内管3のほぼ全長にわたっている。ワイヤネット6(外側電極)ならびに金属織物スリーブ8(付加電極)は、ランプ点灯のために、それぞれ直接に、安定器を含む電源装置9の1つの端子に接続される。したがって、金属織物スリーブ8との電気接触により金膜7も金属の金属織物スリーブ8を介して電源装置9に接続されていて、それによって結局は金属織物スリーブ8の電流担持作用が生じる。電源装置9における安定器は、誘電体バリア放電ランプ1の点灯中における放電空間4の内部における誘電体バリア放電の開始および維持のために用いられる。
次に、付加電極の種々の変形をそれぞれ概略的な側面図で示す図2乃至5を参照する。図2は、若干拡大した図にてもう一度、図1a〜1cにおいて付加電極として使用されている金属織物スリーブ8を示す。これはかなり可撓性を有しており、したがって金膜7を損傷することなく非常に良好に内管内に挿入できるという利点を有する。さらに、金属織物スリーブ8は、内管3もしくは金膜7の有り得る凸凹や不正確性に非常に良好に適応し、したがって金膜7との非常に良好な平面的な電気接触を保証することができる。図3は縦スリット11を有する金属管10を示す。この縦スリット11は、ほとんど金属管10の全長にわたっており、典型的には全長の約9/10に及んでいる。代替として、この縦スリットは、管全体を通り抜けていてもよい。いずれにせよ金属管10は縦スリット11によって、スリットのない場合よりも一層良好に内管の金属膜7に適合する。図4および図5は付加電極としてのスリット付き金属管の他の変形例を示す。図4においては、金属管10’が通り抜けていない多数のスリット12を有する。これらのスリット12は縦軸に対して平行であり、縦軸方向に見て部分的に重なるように配置されている。さらに、これらのスリットは、金属管10’の全周にわたって分布するように配置されているとよい。図5においては、金属管10”が縦方向に通り抜けている矩形状のスリット13を有する。それによって、内管もしくはその上に形成された金属膜の小さな凸凹への金属管10”の更なるフレキシブルな適合が達成される。
1 誘電体バリア放電ランプ
2 外管
3 内管
4 放電空間
5 容器部分
6 ワイヤネット
7 金膜
8 金属の金属織物スリーブ
9 電源装置
10 金属管
10’ 金属管
10” 金属管
11 通り抜けている縦スリット
12 通り抜けていないスリット
13 通り抜けている矩形状スリット

Claims (12)

  1. 外管(2)および内管(3)を含む放電容器と、第1の電極(7)および少なくとも1つの他の電極(6)とを備えた誘電体バリア放電ランプであって、
    内管(3)が外管(2)の内側に同軸に配置されていて、
    内管(3)および外管(2)が気密に互いに接続されていて、それによって内管と外管との間に放電媒体を封入された放電空間(4)が形成されていて、
    第1の電極(7)が内管(3)の内側に形成された導電膜として形成されている誘電体バリア放電ランプにおいて、
    内管(3)の内側に第1の電極(7)と導電接触している通電容量のある付加電極(8)が配置されていることを特徴とする誘電体バリア放電ランプ。
  2. 通電容量のある付加電極(8)が、導電膜(7)と接触するように配置されている請求項1記載のランプ。
  3. 通電容量のある付加電極(8)が、ほぼ導電膜(7)の軸方向の広がり全体にわたっている請求項1又は2記載のランプ。
  4. 通電容量のある付加電極(8)が、ほぼ導電膜(7)の方位角の広がり全体にわたっている請求項1乃至3の1つに記載のランプ。
  5. 付加電極が、略円筒状の導電性の成形物である請求項1乃至4の1つに記載のランプ。
  6. 付加電極が、導電性の織物スリーブ(8)として形成されている請求項1乃至5の1つに記載のランプ。
  7. 付加電極が、少なくとも1つのスリット(11〜13)を有する導電性の管(10〜10”)として形成されている請求項1乃至5の1つに記載のランプ。
  8. 導電膜(7)がアルミニウムまたは貴金属、とりわけ白金、パラジウムまたは金からなる請求項1乃至7の1つに記載のランプ。
  9. 導電膜がひっかき傷のつきにくいコーティングを有する請求項1乃至8の1つに記載のランプ。
  10. ひっかき傷のつきにくいコーティングがニッケルからなる請求項9記載のランプ。
  11. 導電膜と付加電極との間に適切な接続媒体、例えば導電性のペーストまたは接着剤が設けられている請求項1乃至10の1つに記載のランプ。
  12. 請求項1乃至11の1つに記載の誘電体バリア放電ランプと電源装置(9)とを備え、電源装置(9)の第1の端子が外側電極(6)に接続されていて、電源装置(9)の第2の端子が付加電極(8)に接続されている電気放射器システム。
JP2010534374A 2007-11-26 2007-11-26 二重管構造の誘電体バリア放電ランプ Active JP5155408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2007/062784 WO2009068073A1 (de) 2007-11-26 2007-11-26 Dielektrische barrieren-entladungslampe in doppelrohrkonfiguration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504638A true JP2011504638A (ja) 2011-02-10
JP5155408B2 JP5155408B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=39711012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534374A Active JP5155408B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 二重管構造の誘電体バリア放電ランプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8237364B2 (ja)
JP (1) JP5155408B2 (ja)
KR (1) KR101174989B1 (ja)
CN (1) CN101874285B (ja)
DE (1) DE112007003669A5 (ja)
TW (1) TWI437613B (ja)
WO (1) WO2009068073A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8399869B2 (en) * 2008-12-11 2013-03-19 Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung UV luminaire having a plurality of UV lamps, particularly for technical product processing
RU2581626C2 (ru) 2010-11-16 2016-04-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Устройство газоразрядной лампы с диэлектрическим барьером и устройство оптической обработки флюидов, предусмотренное с устройством газоразрядной лампы с диэлектрическим барьером
WO2013081054A1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-06 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ
US9153427B2 (en) 2012-12-18 2015-10-06 Agilent Technologies, Inc. Vacuum ultraviolet photon source, ionization apparatus, and related methods

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778593A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Ushio Inc 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH0785837A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Ushio Inc 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH0831387A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JPH10241633A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JP2000251845A (ja) * 1998-12-28 2000-09-14 Japan Storage Battery Co Ltd 無声放電灯およびその使用方法
JP2000311658A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Iwasaki Electric Co Ltd 無電極電界放電エキシマランプおよび無電極電界放電エキシマランプ装置
JP2001155686A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Hoya Schott Kk 誘電体バリアエキシマランプ
JP2001307682A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JP2004022484A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Ushio Inc エキシマランプ
JP2005011569A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Hoya Candeo Optronics株式会社 エキシマランプ
JP2008084816A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Ind Technol Res Inst 誘電体バリア放電ランプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH670171A5 (ja) * 1986-07-22 1989-05-12 Bbc Brown Boveri & Cie
DE4140497C2 (de) * 1991-12-09 1996-05-02 Heraeus Noblelight Gmbh Hochleistungsstrahler
TW348262B (en) 1993-09-08 1998-12-21 Ushio Electric Inc Dielectric barrier discharge lamp
KR100797904B1 (ko) 1998-12-28 2008-01-24 가부시키가이샤 지에스 유아사 코포레이션 무성방전등 및 그의 사용방법
US7687997B2 (en) * 2004-07-09 2010-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. UVC/VUV dielectric barrier discharge lamp with reflector

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778593A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Ushio Inc 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH0785837A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Ushio Inc 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH0831387A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JPH10241633A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JP2000251845A (ja) * 1998-12-28 2000-09-14 Japan Storage Battery Co Ltd 無声放電灯およびその使用方法
JP2000311658A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Iwasaki Electric Co Ltd 無電極電界放電エキシマランプおよび無電極電界放電エキシマランプ装置
JP2001155686A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Hoya Schott Kk 誘電体バリアエキシマランプ
JP2001307682A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Ushio Inc 誘電体バリア放電ランプ
JP2004022484A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Ushio Inc エキシマランプ
JP2005011569A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Hoya Candeo Optronics株式会社 エキシマランプ
JP2008084816A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Ind Technol Res Inst 誘電体バリア放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE112007003669A5 (de) 2011-01-13
KR20100095613A (ko) 2010-08-31
TWI437613B (zh) 2014-05-11
KR101174989B1 (ko) 2012-08-17
US8237364B2 (en) 2012-08-07
CN101874285B (zh) 2012-09-05
US20100253246A1 (en) 2010-10-07
CN101874285A (zh) 2010-10-27
WO2009068073A1 (de) 2009-06-04
JP5155408B2 (ja) 2013-03-06
TW200931484A (en) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103959431B (zh) 准分子灯
TW200931485A (en) Discharge lamp
JP5155408B2 (ja) 二重管構造の誘電体バリア放電ランプ
JP6096118B2 (ja) エキシマ光源
CN101533756B (zh) 准分子灯及该准分子灯的制造方法
JP2006228563A (ja) エキシマランプ
KR20150143094A (ko) 유전체 장벽 방전을 이용한 공기정화장치
TWI459433B (zh) 雙管結構之介電阻障式放電燈
JP4977337B2 (ja) 誘電体バリア放電灯
TW495798B (en) Discharge lamp with electrode support
CN100423176C (zh) 带管形放电器的紫外线辐射器
TWI264037B (en) Dielectric barrier discharge lamp, and ultraviolet-ray irradiation device
JP2022506922A (ja) 細ワイヤ内部電極を有する真空紫外エキシマランプ
TWI288945B (en) Dielectric barrier discharge lamp tube and UV illumination device
TW543074B (en) Discharge lamp and ultra-violet light irradiation apparatus
JP3843665B2 (ja) ヒータランプ
CN1295741C (zh) 荧光灯及其制造方法
JP2007145630A (ja) 小容量オゾン発生装置
JP4389682B2 (ja) エキシマ放電ランプ装置
JP3163919B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JP2001084962A (ja) 閃光式放電ランプを用いた紫外線照射装置
CN110349834A (zh) 准分子灯、光照射装置及臭氧产生装置
JP2013065572A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JP2022506923A (ja) 軸対称のワイヤ内部電極を有する真空紫外エキシマランプ
JP2012195318A (ja) 誘電体バリア放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250