JP2011500443A - タイヤと柔軟性部材の組立体 - Google Patents

タイヤと柔軟性部材の組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500443A
JP2011500443A JP2010530529A JP2010530529A JP2011500443A JP 2011500443 A JP2011500443 A JP 2011500443A JP 2010530529 A JP2010530529 A JP 2010530529A JP 2010530529 A JP2010530529 A JP 2010530529A JP 2011500443 A JP2011500443 A JP 2011500443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rubber
assembly according
connecting portion
elongation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010530529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5530930B2 (ja
Inventor
クラウディオ バットキオ
ベルナール キュビゾル
Original Assignee
ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン
ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン, ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン
Publication of JP2011500443A publication Critical patent/JP2011500443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530930B2 publication Critical patent/JP5530930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0493Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/0072Attaching fasteners to tyres, e.g. patches, in order to connect devices to tyres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

本発明は、タイヤ(12)及びタイヤ(12)に装着された柔軟性部材(10)を含む組立体であって、タイヤ(12)及び部材(10)が、それぞれ、互いに相補する連結部分(20,22)を有し、部材(10)の連結部分(20)がタイヤ(12)の連結部分(22)よりも柔軟であることを特徴とする組立体に関する。

Description

本発明は、自動車用のタイヤの技術分野に関する。
先行技術において、特に、欧州特許出願公開第1544001(A1)号明細書によれば、タイヤの内面に結合され、電子装置、例えば圧力センサ又は温度センサのための支持体を形成するゴムで作られた部材が知られている。このゴム製の部材は、「パッチ」と呼ばれることがある。
タイヤは、その使用中、加速及び変形に耐え、かかる加速及び変形は、タイヤへの部材の取付け部を弱める。従って、部材の部分的又はそれどころか全体的な剥離が一般に、タイヤの寿命の終わりに見受けられる。
欧州特許出願公開第1544001(A1)号明細書
本発明の目的は、特に、この剥離が現れるのを阻止し又は遅らせ、タイヤに対する部材のグリップ度を向上させることにある。
したがって、本発明の要旨は、タイヤとタイヤに装着された部材の組立体であって、タイヤ及び部材が、それぞれ、互いに相補する連結部分を有し、部材の連結部分がタイヤの連結部分よりも柔軟性が高いことを特徴とする組立体にある。
本発明により、タイヤが変形する際のタイヤの挙動は、タイヤの表面にかかる部材が設けられていることによっては阻害されない。というのは、この部材は、少なくともタイヤと同じほどそれ自体変形することができるからである。したがって、部材は、通常部材の剥離の原因となり又はタイヤの表面の損傷の原因となる力の集中ゾーンを作ることはない。したがって、タイヤに対する部材のグリップ度が向上する。
本発明の組立体は、次の特徴のうちの1つ又は2つ以上更に有するのが良い。
‐部材の連結部分の10%伸び率におけるモジュラスは、タイヤの連結部分の10%伸び率におけるモジュラスにせいぜい等しい。
‐部材の連結部分の10%伸び率におけるモジュラスとタイヤの連結部分の10%伸び率におけるモジュラスの比は、タイヤの広い動作温度範囲にわたりせいぜい1に等しい。
‐動作温度範囲は、0℃〜80℃である。
‐タイヤの連結部分は、タイヤの内側ゴムによって形成される。
‐部材の連結部分は、ゴムで作られ、ゴムは、天然ゴム又は合成ゴムである。
‐部材は、特に電子式である装置のための保持部分を有する。
‐組立体は、連結部分相互間に挿入された連結材料の層を有し、層は、部材の連結部分の周縁部から引っ込められ又これと面一をなす。連結材料の層は、例えば天然ゴムから成る。連結層が空気と接触状態にある場合、連結層は酸化し、それにより、タイヤの表面の損傷が生じる。連結層を部材の連結部分で覆うことにより、連結層は、空気とは直接的な接触状態にない。したがって、連結層の酸化が軽減され、それにより、タイヤへの部材の組み付けの有効寿命が延びる。
‐部材の周縁部が、互いに反対側の表面の接合線により境界づけられ、互いに反対側の表面は、9°〜15°、好ましくは10°〜12°の角度をなしてこれの接合線に向かって収斂している。部材の境界部の角度は、タイヤへの部材の取付けが長持ちするようにする上で考慮に入れるべき重要なパラメータである。具体的に説明するとこの角度が9°未満である場合、境界部の折曲げが現れ、それにより、取付け時に、部材の周囲境界部に現れ、正確に平べったくするのが困難な折り目の発生の恐れが生じる。この角度が15°を超える場合、部材の周縁部は、剛性が高くなりすぎ、その結果、かかる周縁部は、タイヤの表面に対して大きすぎる応力を生じさせると共に走行中に亀裂又は剥離を生じさせるようになる。
‐部材は、それぞれ支持面及びタイヤとの連結面を形成する実質的に平行な2つの互いに反対側の表面によって境界づけられたゴム塊状体を有し、塊状体は、連結面に設けられていて、塊状体に設けられる凹部を境界づける開口部を有し、支持面は、開口部の表面と少なくとも部分的に整列状態で延びている。かかる装置は、支持面と接触状態にあるので、ゴムの塊状体を補剛し、特に、連結面と整列状態に位置する塊状体の部分を補剛する。凹部が設けられているので、この装置により補剛されるゴム塊状体の一部分は、タイヤと接触状態にはない。したがって、支持面上に位置する装置又は開口部の表面と整列状態に位置する装置の部分は、タイヤに対して直接的な機械的影響を及ぼさない。この結果、本発明の部材の凹部は、装置とタイヤとの間のメカニカルデカップリングを向上させる。
本発明の内容は、一例として与えられるに過ぎず、添付の図面を参照して行える以下の説明を読むと良好に理解されよう。
本発明の部材の斜視図である。 図1の部材のII‐II線矢視断面図である。 図1の部材がタイヤに取り付けられ、これが装置を支持した場合におけるかかる部材の断面図である。 部材の周縁部の一形態の拡大断面図である。 部材の周縁部の別の形態の拡大断面図である。 部材の周縁部の別の形態の拡大断面図である。
ゴム又はゴム混合物の「弾性率」という用語は、10%変形伸び率(単に10%伸び率)且つ周囲温度又は指定された温度における割線モジュラスであると理解されるべきであり、測定は、最高10%変形率までの最初の許容サイクル後に行われ、次の通りであり、即ち、
Figure 2011500443
上式において、e10は、0.1に等しく、上式において、E10は、10%変形伸び率における割線モジュラスであり、F10は、10%伸び率における伸長力であり、S0は、試験片の初期断面積であり、Sは、伸長変形度eにおける試験片の断面であり、ゴム材料の場合、S=S0/(1+ε)であり、e10は、10%における伸長変形率である。
図は、乗用車に適した本発明の部材の一例を示している。この部材は、全体が参照符号10で示されており、タイヤ12に装着されて装置14の支持体となるよう構成されている。この装置14は、種々の形式のものであって良く、例えば電子式(圧力センサ、温度センサなど)機械式又は他の形式のものである。
部材10は、ゴム塊状体16を有し、このゴム塊状体は、図3に示されているように、部材14を支持する部分18及びタイヤ12と接触可能な部分20を有している。部分18,20は、一体に作られており、これらを分けていることは、想像上のことである。ゴム塊状体16は成形によって得られる。
部材10は、好ましくはタイヤの内部の表面上に取り付けられるよう設計されている。図3では、部材10は、タイヤ12の内側密封ゴム22に取り付けられている。内側ゴム22は、部材10の連結部分20に連結可能な相補部分を形成する。
ゴム塊状体16は、部材14を支持する表面24によって境界づけられ、表面24は、支持面18の上面により構成されている。支持面24の寸法は、約15ミリメートル×12ミリメートル(mm)である。支持面より支持された装置14は、図3に示されているように支持面24の寸法よりも大きな寸法を有するのが良い。
ゴム塊状体16は又、支持面24と反対側に位置していて、この支持面に実質的に平行なタイヤ12に連結可能な表面26によって境界づけられている。連結面26は、部材10の連結部分20の下面によって構成されている。連結面26の寸法は約40mm×32mmである。
2つの表面24,26は、実質的に平たんであり、互いに約4mmの間隔を置いて位置している。
部材10は、連結面26に設けられていて、塊状体16に設けられる凹部30を境界づける開口部28を有している。開口部28は、図2では破線で表されている。凹部30の深さは、約1.5mmである。
注目されるように、塊状体16に凹部30が設けられているので、互いに反対側の表面24,26に実質的に平行な塊状体16の少なくとも1つの想像上の断面平面が存在し、塊状体16の断面は、全体として環状の形をしている。
塊状体16は、支持面24が開口部28の表面と少なくとも部分的に整列関係を延びるよう形成されている。換言すると、連結面26上への表面24の正投影像は、開口部28の表面を境界づける。
図2に示されている例では、投影線36により表されている連結面26上への支持面24の正投影像は、開口部28に実質的に一致している。
凹部30が設けられているので、連結面24と整列状態に位置し、従って、装置14が設けられていることによって剛性になっている塊状体16の部分は、タイヤ12の内側ゴム22と接触状態にはない。
支持部分18は、支持部分18の周囲に連携された材料の橋渡し部38により連結部分20に連結されている。これら材料橋渡し部38は、非常に厚いわけではなく、例えば厚さは4mmであり、従って、これら材料橋渡し部は、可撓性であり、特にタイヤ12の変形又は装置14の振動の場合に2つの部分18,20の相対温度を可能にするようになっている。これにより、タイヤ12と装置14との間のメカニカルデカップリングを一段と向上させることができる。
ゴム塊状体は、オプションとして、塊状体16の支持部分18に設けられていて、一方の側が支持面24に通じ、他方の側が凹部30の底部に通じるチャネル32を更に有している。このチャネルにより、装置14を支持面24上に正確に位置決めすることができる。又、このチャネルにより、凹部30内への空気の取り込みを回避しながら部材10をタイヤにくっつけるのが容易になる。最後に、かかるチャネルは、装置に設けられている類似のチャネルと協働することにより凹部とタイヤ内部の空気との間の流体結合を可能にする。したがって、タイヤの圧力又は温度の変動によっては、タイヤの内部と凹部の内部の圧力差が生じることがなく、かかる圧力差は、部材の変形の原因である。塊状体16の連結部分20を形成するために用いられるゴムは、10%伸び率における
弾性率がタイヤ12の10%伸び率における弾性率にせいぜい等しいゴムである。換言すると、連結部分20は、内側ゴム22によりも柔軟性が高い。一例として、タイヤの内側ゴム22の10%伸び率における弾性率が65℃で2.2MPaに等しい場合、部材10を製造するためには、ゴムは、弾性率が65℃においてせいぜい2.2MPaに等しいように選択されるべきである。組立体の良好な耐久性を得るためには、部材のゴムの弾性率は、走行中におけるタイヤの温度範囲全体にわたり、例えば、0℃〜80℃においてこの限度値に適合すべきである。用いられるゴムは、天然であっても良く、合成であっても良い。
部材10の連結部分20は連結面26と連結部分20の上面42との間の接合線41によって境界づけられた周縁部40を有する。製造目的のため、特に、成形中におけるガス抜き容易にするため、接合線41の厚さは、ゼロではなく、非常に薄い物であるのが良く、0.1〜0.2mmのオーダである。この場合、この接合線は、接合面41と呼ばれる。2つの表面26,42は、接合線41に向かって収斂し、接合線41の近くでは、これら表面は互いに9°〜15°、好ましくは10°〜12°の角度を成す。
図3に示されているように、部材10は、部材10の連結面26と内側ゴム22との間に挿入された連結材料44によってタイヤ12に固定されている。この連結層44は、連結面26の長さ全体にわたって延びるが、突き出てはいない。すると、連結層44は周縁部41と面一をなしている。
好ましくは、2つの表面26,42相互間の角度は、接合線41から最大約7mmの距離dにわたって延びる周縁部40のゾーンでは10°〜12°である。
図4〜図6は、周縁40の3つの実施形態の拡大断面図である。
図4では、2つの表面26,42は、接合線41、即ち、厚さがゼロの接合面41を形成するよう互いに結合している。
図5では、周縁部40は、表面26に垂直であり、厚さaが0.1〜0.2mmのオーダの接合面41によって境界づけられている。
図6では、周縁部40は、断面が長方形であり0(図5に示されている)〜1.5mmの距離lにわたって延びるコード47を示している。
このコード47及び接合面41が設けられていることにより、部材を製造するための金型をガス抜きするのが容易になる。又、例えば他の場所にベントを用い図4に示されているような幾何学的形状を保つことが可能である。
図4〜図6は又、連結面26に当てて配置された連結ゴムの層44を示しており、この層44の厚さbは、0.3mmのオーダのものである。この連結ゴム層は、コード接合面又は接合線を越えることなく、周縁部で終端している。
最後に本発明は、上述の例には限定されない。というのは、例えば、装置の支持部分に関して全ての幾何学的形状を用いると共に塊状体16には凹部を設けず、或いは塊状体16に設けられた複数の凹部を用いることが可能だからである。

Claims (10)

  1. タイヤ(12)と前記タイヤ(12)に装着された部材(10)の組立体であって、前記タイヤ(12)及び前記部材(10)は、それぞれ、互いに相補する連結部分(20,22)を有し、前記部材(10)の前記連結部分(20)の10%伸び率におけるモジュラスは、前記タイヤ(12)の前記連結部分(22)の10%伸び率におけるモジュラスにせいぜい等しい、組立体。
  2. 前記部材(10)の前記連結部分(20)の10%伸び率におけるモジュラスと前記タイヤ(12)の前記連結部分(22)の10%伸び率におけるモジュラスの比は、前記タイヤの広い動作温度範囲にわたりせいぜい1に等しい、請求項1記載の組立体。
  3. 前記動作温度の範囲は、0℃〜80℃である、請求項2記載の組立体。
  4. 前記タイヤ(12)の前記連結部分(22)は、前記タイヤ(12)の内側ゴム(22)によって形成されている、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の組立体。
  5. 前記部材(10)の前記連結部分(20)は、ゴム、特に合成又は天然ゴムで作られている、請求項1〜4のうちいずれか一に記載の組立体。
  6. 前記部材(10)は、特に電子式である装置(14)のための支持部分(18)を有する、請求項1〜5のうちいずれか一に記載の組立体。
  7. 前記連結部分(20,22)相互間に挿入された連結材料の層(44)を有し、前記層(44)は、前記部材(10)の前記連結部分(20)の周縁部(40)から引っ込められ又これと面一をなしている、請求項1〜6のうちいずれか一に記載の組立体。
  8. 前記連結材料の層(44)は、天然ゴムから成る、請求項7記載の組立体。
  9. 前記部材(10)の周縁部(40)が、互いに反対側の表面(26,42)の接合線(41)により境界づけられ、前記互いに反対側の表面(26,42)は、9°〜15°、好ましくは10°〜12°の角度(α)をなしてこれの接合面(41)に向かって収斂している、請求項1〜8のうちいずれか一に記載の組立体。
  10. 前記部材(10)は、それぞれ支持面(24)及びタイヤ(12)との連結面(26)を形成する実質的に平行な2つの互いに反対側の表面(24,26)によって境界づけられたゴム塊状体(16)を有し、前記塊状体(16)は、前記連結面(26)に設けられていて、前記塊状体(16)に設けられる凹部(30)を境界づける開口部(28)を有し、前記支持面(24)は、前記開口部(28)の表面と少なくとも部分的に整列状態で延びている、請求項1〜9のうちいずれか一に記載の組立体。
JP2010530529A 2007-10-23 2008-10-23 タイヤと柔軟性部材の組立体 Expired - Fee Related JP5530930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0758519 2007-10-23
FR0758519A FR2922486B1 (fr) 2007-10-23 2007-10-23 Ensemble d'un pneumatique et d'un organe souple
PCT/FR2008/051916 WO2009056741A2 (fr) 2007-10-23 2008-10-23 Ensemble d'un pneumatique et d'un organe souple

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011500443A true JP2011500443A (ja) 2011-01-06
JP5530930B2 JP5530930B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=39477554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530529A Expired - Fee Related JP5530930B2 (ja) 2007-10-23 2008-10-23 タイヤと柔軟性部材の組立体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8672003B2 (ja)
EP (1) EP2214919B1 (ja)
JP (1) JP5530930B2 (ja)
KR (1) KR20100091186A (ja)
CN (1) CN101835641B (ja)
BR (1) BRPI0817797B1 (ja)
EA (1) EA017759B1 (ja)
FR (1) FR2922486B1 (ja)
WO (1) WO2009056741A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005639A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 株式会社ブリヂストン 取付構造体
JP2013014201A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Bridgestone Corp 取付構造体
JP2015051767A (ja) * 2014-11-10 2015-03-19 株式会社ブリヂストン 取付構造体
US9365082B2 (en) 2011-06-06 2016-06-14 Bridgestone Corporation Attachment structure
WO2022181267A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
KR20220143510A (ko) * 2021-04-16 2022-10-25 넥센타이어 주식회사 흡음재 부착 유닛 및 이를 포함하는 타이어

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2922488B1 (fr) * 2007-10-23 2009-12-11 Michelin Soc Tech Organe formant support pour un dispositif et pneumatique comportant un tel organe
FR2922487B1 (fr) * 2007-10-23 2009-12-11 Michelin Soc Tech Organe formant support pour un dispositif et pneumatique comprenant un tel organe
FR2936184B1 (fr) * 2008-09-24 2010-10-15 Michelin Soc Tech Organe de support a courbure continue.
FR2940930B1 (fr) * 2009-01-09 2011-11-18 Michelin Soc Tech Ensemble de fixation d'un module electronique a une paroi interne d'un pneumatique
FR2956616A1 (fr) * 2010-02-23 2011-08-26 Michelin Soc Tech Pneumatique comprenant un organe electronique
FR2983609B1 (fr) 2011-12-02 2014-02-07 Michelin Soc Tech Ensemble electronique destine a etre integre dans un pneumatique
JP6582104B1 (ja) * 2018-10-03 2019-09-25 Toyo Tire株式会社 タイヤの製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278021A (ja) * 1998-02-10 1999-10-12 Bridgestone Corp 監視装置を有するタイヤ
JP2000168321A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 電子式モニタ―装置の接合用に空気タイヤを調製するための方法
JP2002524326A (ja) * 1998-08-03 2002-08-06 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気入りタイヤ内へのトランスポンダの取り付け
JP2004291855A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Honda Motor Co Ltd タイヤの消音構造体
JP2005096423A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Omron Corp 無線icタグ接合方法、無線icタグ付き物品、及び車両
JP2005178761A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Soc D Technologie Michelin タイヤ内部に装置を取り付けるためのポストパッチ
WO2005082644A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置
JP2005271695A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2006507495A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 アイキュウ・モビール・ゲーエムベーハー 電子部品を固着するための保持装置
JP2006188143A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Bridgestone Corp 電子デバイスが設けられた空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤ製造方法
JP2006335208A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd タイヤ吸音構造体
JP2008230143A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Bridgestone Corp タイヤの製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2710623A (en) * 1951-07-04 1955-06-14 Licencia Talalmanyokat Pneumatic valve for inflatable members
US3034558A (en) * 1959-04-21 1962-05-15 Nat Distillers Chem Corp Side wall valves
US3468359A (en) * 1966-11-17 1969-09-23 Small Business Administ Tire boot
US4540035A (en) * 1984-03-28 1985-09-10 Simon Roberts Tire repair patch
US4911217A (en) 1989-03-24 1990-03-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Integrated circuit transponder in a pneumatic tire for tire identification
US5500065A (en) * 1994-06-03 1996-03-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Method for embedding a monitoring device within a tire during manufacture
JP3754183B2 (ja) 1997-07-30 2006-03-08 横浜ゴム株式会社 トランスポンダ装着タイヤ及びその製造方法
US5971046A (en) * 1997-09-17 1999-10-26 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for bonding an active tag to a patch and a tire
DE69719822T2 (de) 1997-12-09 2003-11-20 The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron Ringförmige vorrichtung zur reifendatenübertragung, vorrichtung zur messung von reifenparametern mit einem transponder, eine antenne und ein luftreifen mit einem transponder und einer antenne
US7009506B2 (en) * 1998-02-10 2006-03-07 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic monitoring device and patch assembly
US6885291B1 (en) * 1999-11-15 2005-04-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Mouting transponders and antennas in pneumatic tires
US6462650B1 (en) * 2000-08-11 2002-10-08 Raymond J. Balzer Tire module attachment mount
JP4501097B2 (ja) * 2001-01-12 2010-07-14 横浜ゴム株式会社 タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤの製造方法
FR2834934A1 (fr) * 2002-01-21 2003-07-25 Michelin Soc Tech Procede et systemes de mesure de l'usure d'un pneumatique
US7050017B2 (en) 2002-08-14 2006-05-23 King Patrick F RFID tire belt antenna system and method
DE10243441B4 (de) * 2002-09-18 2004-12-30 Continental Aktiengesellschaft Transponder für Reifen
DE602004001129T2 (de) * 2003-01-23 2006-11-30 Société de Technologie Michelin Befestigung eines starren elements an einem reifen
US20050076982A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Metcalf Arthur Richard Post patch assembly for mounting devices in a tire interior
US20060237109A1 (en) * 2003-11-17 2006-10-26 Anton Mangold Holding device for fixing an electronic component
JP4516790B2 (ja) 2004-07-07 2010-08-04 株式会社ブリヂストン タイヤ内電子デバイス取付台座
DE102006004707A1 (de) 2005-02-03 2006-09-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vorrichtung zur Befestigung eines elektronischen Moduls in einem Kraftfahrzeugreifen
DE102005024259A1 (de) 2005-05-27 2006-11-30 Continental Aktiengesellschaft Anordnung zum Befestigen eines Elektronikbauteils oder einer Batterie an der Innenseite eines Fahrzeugluftreifens
WO2007000781A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Pirelli Tyre S.P.A. A tyre provided with a device for detecting at least one functional parameter of the tyre itself, and a method for detecting at least one functional parameter in a tyre
FR2891770B1 (fr) * 2005-10-06 2007-12-07 Michelin Soc Tech Procede et dispositif de mesure de pression de gonflage d'un pneumatique au moyen d'un capteur de contrainte
US7770444B2 (en) * 2005-12-13 2010-08-10 Michelin Recherche Et Technique S.A. Patch for fixing an electronic system to a tire
JP4980621B2 (ja) 2006-01-06 2012-07-18 株式会社ブリヂストン 取付パッチ構造及び空気入りタイヤ
DE102007030232B4 (de) 2007-06-29 2018-12-13 Continental Reifen Deutschland Gmbh Reifenmodul für Fahrzeugreifen
FR2919226B1 (fr) * 2007-07-24 2009-10-09 Michelin Soc Tech Pneumatique equipe pour la fixation d'un objet a sa paroi et son procede de fabrication.
FR2919225B1 (fr) * 2007-07-24 2011-04-29 Michelin Soc Tech Pneumatique equipe pour la fixation d'un objet a sa paroi et attache a cet effet
FR2922488B1 (fr) * 2007-10-23 2009-12-11 Michelin Soc Tech Organe formant support pour un dispositif et pneumatique comportant un tel organe
FR2922487B1 (fr) * 2007-10-23 2009-12-11 Michelin Soc Tech Organe formant support pour un dispositif et pneumatique comprenant un tel organe
FR2956616A1 (fr) * 2010-02-23 2011-08-26 Michelin Soc Tech Pneumatique comprenant un organe electronique

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11278021A (ja) * 1998-02-10 1999-10-12 Bridgestone Corp 監視装置を有するタイヤ
JP2002524326A (ja) * 1998-08-03 2002-08-06 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気入りタイヤ内へのトランスポンダの取り付け
JP2000168321A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Bridgestone Corp 電子式モニタ―装置の接合用に空気タイヤを調製するための方法
JP2006507495A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 アイキュウ・モビール・ゲーエムベーハー 電子部品を固着するための保持装置
JP2004291855A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Honda Motor Co Ltd タイヤの消音構造体
JP2005096423A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Omron Corp 無線icタグ接合方法、無線icタグ付き物品、及び車両
JP2005178761A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Soc D Technologie Michelin タイヤ内部に装置を取り付けるためのポストパッチ
WO2005082644A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置
JP2005271695A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2006188143A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Bridgestone Corp 電子デバイスが設けられた空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤ製造方法
JP2006335208A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd タイヤ吸音構造体
JP2008230143A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Bridgestone Corp タイヤの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9365082B2 (en) 2011-06-06 2016-06-14 Bridgestone Corporation Attachment structure
WO2013005639A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 株式会社ブリヂストン 取付構造体
JP2013014201A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Bridgestone Corp 取付構造体
US9469164B2 (en) 2011-07-01 2016-10-18 Bridgestone Corporation Attachment structure
JP2015051767A (ja) * 2014-11-10 2015-03-19 株式会社ブリヂストン 取付構造体
WO2022181267A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
KR20220143510A (ko) * 2021-04-16 2022-10-25 넥센타이어 주식회사 흡음재 부착 유닛 및 이를 포함하는 타이어
KR102536159B1 (ko) 2021-04-16 2023-05-26 넥센타이어 주식회사 흡음재 부착 유닛 및 이를 포함하는 타이어

Also Published As

Publication number Publication date
EP2214919B1 (fr) 2013-10-23
CN101835641B (zh) 2013-11-20
JP5530930B2 (ja) 2014-06-25
BRPI0817797A2 (pt) 2015-03-24
US20100276043A1 (en) 2010-11-04
WO2009056741A2 (fr) 2009-05-07
FR2922486A1 (fr) 2009-04-24
US8672003B2 (en) 2014-03-18
EP2214919A2 (fr) 2010-08-11
BRPI0817797A8 (pt) 2017-12-26
FR2922486B1 (fr) 2009-12-11
KR20100091186A (ko) 2010-08-18
EA201070510A1 (ru) 2010-10-29
EA017759B1 (ru) 2013-02-28
CN101835641A (zh) 2010-09-15
WO2009056741A3 (fr) 2009-06-25
BRPI0817797B1 (pt) 2020-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530930B2 (ja) タイヤと柔軟性部材の組立体
JP5432164B2 (ja) 装置のためのホルダを構成する部材及びかかる部材を有するタイヤ
JP2011500442A (ja) 装置のための支持体を構成する部材及びかかる部材を有するタイヤ
JP4532520B2 (ja) 面ファスナー付き空気入りタイヤ及びその製造方法
US10259271B2 (en) Noise-reducing apparatus for tire and tire having same
WO2006115064A1 (ja) ガスケット
JP2012514557A (ja) モジュールをタイヤ壁に取り付ける支持体及びインサート
JP4055546B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
WO2013121941A1 (ja) 金型、発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP2003034128A (ja) クォータベントダクト
JP2002059747A (ja) ウェザーストリップ装着フランジを備えた自動車サンルーフ
TW201643395A (zh) 觸覺感應器的被覆構造及觸覺感應器
CN110198097B (zh) 一种改善疲劳特性和密封特性的电机冷却风道及制作方法
JP5442591B2 (ja) ガスケットの製造方法
JP2007076392A (ja) 空気のう、及びバルブスパッド
JP5217678B2 (ja) インストルメントパネルのダクト構造
JP3833816B2 (ja) 電気音響変換器用振動板およびその製造方法
FR2904285A1 (fr) Architecture de faux plancher de vehicule automobile comprenant un muret de masquage d'un medaillon de revetement
JP4270542B2 (ja) 自動車用ウィンドモール
JPH06182902A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2010126146A (ja) タイヤ
JP2010143190A (ja) 成形型、この成形型を用いたゴム成形品の製造方法およびエアインテークダクト用シール材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees