JP2011249836A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011249836A5
JP2011249836A5 JP2011170349A JP2011170349A JP2011249836A5 JP 2011249836 A5 JP2011249836 A5 JP 2011249836A5 JP 2011170349 A JP2011170349 A JP 2011170349A JP 2011170349 A JP2011170349 A JP 2011170349A JP 2011249836 A5 JP2011249836 A5 JP 2011249836A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
oxide layer
type electronic
electronic component
soft magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011170349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5492155B2 (ja
JP2011249836A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011170349A priority Critical patent/JP5492155B2/ja
Priority claimed from JP2011170349A external-priority patent/JP5492155B2/ja
Publication of JP2011249836A publication Critical patent/JP2011249836A/ja
Publication of JP2011249836A5 publication Critical patent/JP2011249836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5492155B2 publication Critical patent/JP5492155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、これらの知見に基づいて完成に至ったものであり、以下のとおりのものである。
(1)素体の内部あるいは表面にコイルを有するコイル型電子部品であって、
素体は、鉄、ケイ素および鉄より酸化しやすい元素であるクロムを含有する軟磁性合金の粒子(「合金粒子」、「軟磁性体粒子」ともいう)群から構成され、各軟磁性合金粒子の表面には当該粒子を酸化して形成した酸化層が生成され、当該酸化層は当該合金粒子に比較してクロムを多く含み、粒子同士は当該酸化層を介して結合されおり、かつ、前記粒子同士を結合している前記酸化層は同一の相であることを特徴とするコイル型電子部品。
(2)軟磁性体粒子同士を結合する部分の酸化層の厚みは、結合に関与しない軟磁性体粒子表面の酸化層よりも厚いことを特徴とする(1)に記載のコイル型電子部品。
(3)軟磁性体粒子同士を結合する部分の酸化層の厚みは、結合に関与しない軟磁性体粒子表面の酸化層よりも薄いことを特徴とする(1)に記載のコイル型電子部品。
(4)軟磁性体粒子のうち少なくとも一部は50nm以上の厚さをもつ酸化層を有する粒子であることを特徴とする(1)または(2)に記載のコイル型電子部品。
)前記軟磁性合金は、クロム2〜8wt%、ケイ素1.5〜7wt%、鉄88〜96.5wt%の組成であることを特徴とする(1)から(4)のいずれかに記載のコイル型電子部品。
)軟磁性体粒子の算術平均粒径は、30μm以下であることを特徴とする(1)から()のいずれかに記載のコイル型電子部品。
)前記酸化層は、前記軟磁性体粒子側から見て外側に向かって、
前記鉄成分の含有量が低下し、且、前記クロムの含有量が増加する第一の酸化層と、
前記鉄成分の含有量が増加し、且、前記クロムの含有量が低下する第二の酸化層と、
をこの順番で含むことを特徴とする(1)から()のいずれかに記載のコイル型電子部品。
(8)前記軟磁性体粒子側から見て外側に向かって、
前記第一の酸化層にて、前記クロムの含有量について変曲点を有することを特徴とする()に記載のコイル型電子部品。
(9)走査型電子顕微鏡を用いたエネルギー分散型X線分析によるZAF法で算出した鉄に対するクロムのピーク強度比が前記粒子における鉄に対するクロムのピーク強度比よりも大きい酸化層であることを特徴とする(1)から()のいずれかに記載のコイル型電子部品。
(10)前記コイルは、その端部が前記素体の表面に形成された導体膜と電気的に接続されていることを特徴とする(1)から()のいずれかに記載のコイル型電子部品。
(11)前記コイルが、素体の内部に形成されたコイル導体であることを特徴とする請求項1から(10)のいずれかに記載のコイル型電子部品。
(12)コイル導体は、導体パターンであり、素体と同時に焼成された導体であることを特徴とする(11)に記載のコイル型電子部品。
そこで、本発明では、上記組成を有する原料粒子と結合剤とを含む成形体を、酸化雰囲気中で熱処理することで粒子の表面に金属酸化物層からなる酸化層を生成させ、かつ隣接する粒子の表面の酸化層同士を結合させことで、高い強度を得るものである。得られた電子部品用軟磁性合金素体の体積抵抗率ρ は、10Ωcm以上と大幅に向上し、素体の表面に形成された外部導体膜の焼付導体層上へのNi、Sn等の金属メッキ層をメッキ延びを生じさせることなく形成することが可能となった。
電子部品用軟磁性合金を用いた素体の磁気特性の良し悪しを判断するのに、原料粒子の充填率が80体積%となるように成形圧力を6〜12ton/cmの間で調整して外径14mm、内径8mm、厚さ3mmのトロイダル状に成形し、大気中で熱処理を施したのち、得られた素体に直径0.3mmのウレタン被覆銅線からなるコイルを20ターン巻回して試験試料とした。飽和磁束密度Bsの測定は、振動試料型磁力計(東英工業社製:VSM)を用いて行い、透磁率μの測定は、LCRメーター(アジレントテクノロジー社製:4285A)を用いて測定周波数100kHzで測定した。飽和磁束密度Bsが、0.7T以上を良と判定した。透磁率μが20以上のものを良と判定した。
参考例1
原料粒子の組成比をケイ素:9.5wt%、アルミニウム:5.5wt%、鉄:85wt%とした以外は、実施例1と同様にして、評価試料を作成し、得られた測定結果及び判断結果を表1および表2に示した。
表1および表2に示すとおり、磁気特性としての飽和磁束密度Bsが0.77T、透磁率μが32で素体の強度が1.4kgf/mm、体積抵抗率が8.0×10Ωcm、金属めっきの形成性が×、であった。体積抵抗率が低く、外部導体膜の焼付導体層上への金属メッキ層の形成を行なうことができないことがわかった。また、SEM−EDSによる分析の結果、熱処理により粒子表面に形成された金属酸化物(酸化層)により粒子同士が結合され、該酸化層は合金粒子に比較して鉄よりも酸化しやすい元素(ここではアルミニウム)が多く含む酸化物であることが確認できた。
(参考例
熱処理を行わなかったこと以外は、実施例1と同様にして、評価試料を作成し、得られた測定結果及び判断結果を表1および表2に示した。
表1および表2に示すとおり、磁気特性としての飽和磁束密度Bsが1.50T、透磁率μが35素体の強度が0.54kgf/mm、体積抵抗率が1.4×10Ωcm、であった。尚、本参考例においては、金属メッキ層の形成性について、試料の作成および評価を省略した。SEM−EDS分析の結果、本参考例では、粒子の表面には金属酸化物からなる酸化層の生成が行われなかった。このため、体積抵抗率が実施例に比較してやや低下した。
(参考例
大気中での処理温度を、300℃とした以外は、実施例1と同様にして、評価試料を作成し、得られた測定結果及び判断結果を表1および表2に示した。
表1および表2に示すとおり、磁気特性としての飽和磁束密度Bsが1.50T、透磁率μが35で、素体の強度が0.83kgf/mm、体積抵抗率が1.4×10Ωcmであった。尚、本参考例においては、金属メッキ層の形成性について、試料の作成および評価を省略した。SEM−EDS分析の結果、本参考例では熱処理温度が400℃より低いために、粒子の表面には金属酸化物からなる酸化層の生成が十分に行われていないことがわかった。このため、体積抵抗率が実施例に比較してやや低下した。
Figure 2011249836
Figure 2011249836
Figure 2011249836

Claims (12)

  1. 素体の内部あるいは表面にコイルを有するコイル型電子部品であって、
    素体は、鉄、ケイ素および鉄より酸化しやすい元素であるクロムを含有する軟磁性合金の粒子群から構成され、各軟磁性合金粒子の表面には当該粒子を酸化して形成した酸化層が生成され、当該酸化層は当該合金粒子に比較して鉄より酸化しやすい元素を多く含み、粒子同士は当該酸化層を介して結合されており、かつ、前記粒子同士を結合している前記酸化層は同一の相であることを特徴とするコイル型電子部品。
  2. 軟磁性体粒子同士を結合する部分の酸化層の厚みは、結合に関与しない軟磁性体粒子表面の酸化層よりも厚いことを特徴とする請求項1に記載のコイル型電子部品。
  3. 軟磁性体粒子同士を結合する部分の酸化層の厚みは、結合に関与しない軟磁性体粒子表面の酸化層よりも薄いことを特徴とする請求項1に記載のコイル型電子部品。
  4. 軟磁性体粒子のうち少なくとも一部は50nm以上の厚さをもつ酸化層を有する粒子であることを特徴とする請求項1または2に記載のコイル型電子部品。
  5. 前記軟磁性合金は、クロム2〜8wt%、ケイ素1.5〜7wt%、鉄88〜96.5wt%の組成であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  6. 軟磁性体粒子の算術平均粒径は、30μm以下であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  7. 前記酸化層は、前記軟磁性体粒子側から見て外側に向かって、
    前記鉄成分の含有量が低下し、且、前記クロムの含有量が増加する第一の酸化層と、
    前記鉄成分の含有量が増加し、且、前記クロムの含有量が低下する第二の酸化層と、
    をこの順番で含むことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  8. 前記軟磁性体粒子側から見て外側に向かって、
    前記第一の酸化層にて、前記クロムの含有量について変曲点を有することを特徴とする請求項に記載のコイル型電子部品。
  9. 走査型電子顕微鏡を用いたエネルギー分散型X線分析によるZAF法で算出した鉄に対するクロムのピーク強度比が前記粒子における鉄に対するクロムのピーク強度比よりも大きい酸化層であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  10. 前記コイルは、その端部が前記素体の表面に形成された導体膜と電気的に接続されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  11. 前記コイルが、素体の内部に形成されたコイル導体であることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のコイル型電子部品。
  12. コイル導体は、導体パターンであり、素体と同時に焼成された導体であることを特徴とする請求項11に記載のコイル型電子部品。
JP2011170349A 2010-04-30 2011-08-03 コイル型電子部品 Active JP5492155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011170349A JP5492155B2 (ja) 2010-04-30 2011-08-03 コイル型電子部品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105552 2010-04-30
JP2010105552 2010-04-30
JP2011170349A JP5492155B2 (ja) 2010-04-30 2011-08-03 コイル型電子部品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011091879A Division JP4866971B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-18 コイル型電子部品およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011249836A JP2011249836A (ja) 2011-12-08
JP2011249836A5 true JP2011249836A5 (ja) 2012-06-07
JP5492155B2 JP5492155B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=45414619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170349A Active JP5492155B2 (ja) 2010-04-30 2011-08-03 コイル型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5492155B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099297A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 太陽誘電株式会社 積層インダクタ
JP6159512B2 (ja) * 2012-07-04 2017-07-05 太陽誘電株式会社 インダクタ
JP6358491B2 (ja) * 2013-12-26 2018-07-18 日立金属株式会社 圧粉磁心、それを用いたコイル部品および圧粉磁心の製造方法
JP5892356B2 (ja) 2014-03-13 2016-03-23 日立金属株式会社 圧粉磁心の製造方法および圧粉磁心
KR101580399B1 (ko) * 2014-06-24 2015-12-23 삼성전기주식회사 칩 전자부품 및 그 제조방법
JP6369749B2 (ja) * 2014-06-25 2018-08-08 日立金属株式会社 磁心およびそれを用いたコイル部品
WO2016010098A1 (ja) 2014-07-16 2016-01-21 日立金属株式会社 磁心、磁心の製造方法およびコイル部品
JP7015647B2 (ja) * 2016-06-30 2022-02-03 太陽誘電株式会社 磁性材料及び電子部品
JP6460505B2 (ja) * 2018-06-22 2019-01-30 日立金属株式会社 圧粉磁心の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019134A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合磁性材料の製造方法
JP2007123703A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Mitsubishi Materials Pmg Corp Si酸化膜被覆軟磁性粉末
JP2007299871A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合磁性体の製造方法およびそれを用いて得られた複合磁性体
JP2008028162A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料の製造方法、軟磁性材料、および圧粉磁心
JP4585493B2 (ja) * 2006-08-07 2010-11-24 株式会社東芝 絶縁性磁性材料の製造方法
JP5099480B2 (ja) * 2007-02-09 2012-12-19 日立金属株式会社 軟磁性金属粉末、圧粉体、および軟磁性金属粉末の製造方法
JP5093008B2 (ja) * 2007-09-12 2012-12-05 セイコーエプソン株式会社 酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法、酸化物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
JP2009088502A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Seiko Epson Corp 酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法、酸化物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011249836A5 (ja)
US8813346B2 (en) Method for manufacturing a coil-type electronic component
US9007159B2 (en) Coil-type electronic component
JP6091744B2 (ja) コイル型電子部品
JP6071211B2 (ja) 低磁歪高磁束密度複合軟磁性材とその製造方法
US10573441B2 (en) Method for manufacturing magnetic core
JP6601389B2 (ja) 磁心、コイル部品および磁心の製造方法
JP6365670B2 (ja) 磁心、磁心の製造方法およびコイル部品
JP5903665B2 (ja) 複合磁性体の製造方法
JP5492155B2 (ja) コイル型電子部品
JP2012238842A (ja) 磁性材料及びコイル部品
KR101953032B1 (ko) 연자성 금속 압분 자심 및 연자성 금속 압분 자심을 구비하는 리액터
TWI679660B (zh) 線圈零件
JP2015061052A (ja) 磁性体およびそれを用いた電子部品
JP2010236020A (ja) 複合軟磁性材料及びその製造方法と電磁気回路部品
JP6663138B2 (ja) 端子付き圧粉磁心およびその製造方法
JP7222664B2 (ja) 圧粉磁心
JP2015061002A (ja) 磁性材料およびデバイス
JP2021040083A (ja) 樹脂磁性コア
Matsushita et al. High-flux density and low-core losses attained for ferrite/permalloy composite core
JP6618858B2 (ja) 窒化鉄磁石
JP2000173817A (ja) 圧粉磁心用金属磁性粉末
JP2018137349A (ja) 磁心およびコイル部品