JP2011235881A - 自動二輪車のヘッドライト装置 - Google Patents

自動二輪車のヘッドライト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011235881A
JP2011235881A JP2011098220A JP2011098220A JP2011235881A JP 2011235881 A JP2011235881 A JP 2011235881A JP 2011098220 A JP2011098220 A JP 2011098220A JP 2011098220 A JP2011098220 A JP 2011098220A JP 2011235881 A JP2011235881 A JP 2011235881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
headlight
vertical wall
motorcycle
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011098220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5604362B2 (ja
Inventor
Yun Jiang
贇 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2011235881A publication Critical patent/JP2011235881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5604362B2 publication Critical patent/JP5604362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0047Signalling unit mounted on a headlamp unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】単純な構造であるヘッドライト装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ヘッドライト装置40は、車体から延びる取付ステー41と、この取付ステー41を包むようにして取付ステー41に取付けられるヘッドライトケース45と、このヘッドライトケース45に取付けられるライトユニット48とからなる。
【効果】ヘッドライトケースは、非分割部品であるため、分割型ヘッドライトケースに比較して、構造が簡単になる。
【選択図】図5

Description

本発明は、自動二輪車の前部に備えられるヘッドライト装置に関する。
自動二輪車の前方を照らすヘッドライト装置は、車体の前部の目立つ位置に配置される。ヘッドライト装置は、いわゆる外観部品であるため、美観性、すなわち外観性が求められる。外観性を高めたヘッドライト装置が各種知られている(例えば、特許文献1(図3)参照。)。
特許文献1の図3に示されるように、自動二輪車のフロントサスペンション(3)(括弧付き数字は、特許文献1に記載された符号を示す。以下同様)から前方へヘッドライトステー(26)が延びている。このヘッドライトステー(26)に下側ヘッドライトケース(22a)が取付けられる。この下側ヘッドライトケース(22a)に上からライトユニット(21)を挿入し、このライトユニット(21)をヘッドライトステー(26)に固定する。その後、上側ヘッドライトケース(22b)を、ライトユニット(21)に被せながら、下側ヘッドライトケース(22a)に重ねる。
上側ヘッドライトケース(22b)と下側ヘッドライトケース(22a)とで、ヘッドライトステー(26)が覆われるため、ヘッドライト装置(4)の外観性が高まる。
しかし、ヘッドライトケース(22)は、上側ヘッドライトケース(22b)と下側ヘッドライトケース(22a)との2部品から成るため、部品点数が増加すると共に構造が複雑になる。
また、車体へのヘッドライト装置(4)の取付作業は、下側ヘッドライトケース(22a)の取付ステップと、ライトユニット(21)の取付ステップと、上側ヘッドライトケース(22b)の取付ステップとの3ステップからなる。3ステップで、ヘッドライト装置(4)が車体に取付けられるため、ヘッドライト装置(4)の取付作業が複雑となる。
単純な構造で且つ取付作業が簡単であるヘッドライト装置が望まれる。
特開2004−82851公報
本発明は、単純な構造で且つ取付作業が簡単であるヘッドライト装置を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、自動二輪車の車体の前部に備えられるヘッドライト装置であって、
前記車体前部から前方へ延びている取付ステーと、
この取付ステーを差し込むことができる穴部を有し、前部に前部開口部を有するヘッドライトケースと、
このヘッドライトケースを前記取付ステーに連結する連結具と、
前記前部開口部を塞ぐように前記ヘッドライトケースの前部に取付けられ、発光体を有するライトユニットと、から成ることを特徴とする。
請求項2に係る発明では、穴部は、ヘッドライトケースの下部に設けられていることを特徴とする。
請求項3に係る発明では、取付ステーは、車幅方向に離隔する一対の左右縦壁部を有しており、縦壁部は、連結具が挿通される貫通穴を有していることを特徴とする。
請求項4に係る発明では、左縦壁部及び右縦壁部は、その間に、発光体へ給電するハーネスを収納するための隙間を形成するよう配置されていることを特徴とする。
請求項5に係る発明では、ヘッドライトケースは、お椀形状を呈していることを特徴とする。
請求項6に係る発明では、取付ステーは、縦壁部を有するステー前半部材と、このステー前半部材を車体の前部へ連結するステー後半部材とから成ることを特徴とする。
請求項7に係る発明では、ステー後半部材は、方向指示器を支える方向指示器支持部を有していることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、ヘッドライトケースは、非分割部品であるため、部品点数が増加する心配はない。さらに、ヘッドライトケースは、非分割部品であるため、分割型ヘッドライトケースに比較して、構造が簡単になる。
車体へヘッドライト装置を取付ける作業は、取付ステーにヘッドライトケースを取付けるステップと、このヘッドライトケースにライトユニットを取付けるステップとの2ステップから成る。2ステップで取付作業を済ませることができるため、ヘッドライト装置の取付作業が簡単になる。
請求項2に係る発明では、穴部は、ヘッドライトケースの下部に設けられる。仮に、ヘッドライトケース内にごみが侵入したとしても、このごみは穴部から下へ排出される。ヘッドライトケース内部が汚れる心配がない。
請求項3に係る発明では、取付ステーは、車幅方向に離れた一対の左右縦壁部を有しており、縦壁部は、連結具が挿通される貫通穴を有している。
連結部を取付ける部位を、左右一対の縦壁部とした。左右一対の縦壁部を車幅方向に離すことにより、隙間が生まれ、この隙間の分だけ取付ステーが軽くなる。すなわち、取付ステーの軽量化が図れる。
請求項4に係る発明では、左縦壁部と前記右縦壁部は、その間に、発光体へ給電するハーネスを収納するための隙間を形成するよう配置されている。
左右一対の縦壁部間に発生した隙間を、ハーネスの通路として活用する。車幅方向へのハーネスの揺れを、左右の縦壁部で押さえることができる。
請求項5に係る発明では、ヘッドライトケースは、お椀形状を呈している。
お椀形状であるため、ヘッドライトケースに大径の前部開口部を確保することができる。お椀形状であるため、ヘッドライトケースは外観性が高まる。
請求項6に係る発明では、取付ステーは、縦壁部を有するステー前半部材と、このステー前半部材を車体の前部へ連結するステー後半部材とから成る。
複数種のステー前半部材と、複数種のステー後半部材とを準備し、任意のステー前半部材に任意のステー後半部材を組み合わせる。複数種のヘッドライト装置に、取付ステーを適用させることができる。
請求項7に係る発明では、ステー後半部材は、方向指示器を支える方向指示器支持部を有している。
ステー後半部材で方向指示器ステーをも兼ねさせることができる。この結果、専用の方向指示器ステーを省くことができる。
自動二輪車前部の左側面図である。 本発明に係るヘッドライト装置の分解図である。 取付ステーの斜視図である。 ライトユニットを外した形態でのヘッドライト装置の斜視図である。 ヘッドライト装置の断面図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
以下の説明で、左右は、シート21に座った運転者を基準に定められる。
図1に示されるように、自動二輪車10は、車体フレーム11を骨格とする車両である。
車体フレーム11は、ヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から車両後方へ延び、更に斜め下へ延びているメインフレーム13と、このメインフレーム13の下端から下方へ延びているピボットプレート14と、メインフレーム13の途中から分岐して車両後方へ延びているシートレール15と、ヘッドパイプ12から斜め下へ延びるダウンチューブ16とからなる。
ダウンチューブ16とピボットプレート14とによりエンジン17が支えられている。このエンジン17から排気管18が延びている。この排気管18は、ダウンチューブ16に沿って下がった後、エンジン17の下を通って車両後方へ延びている。
メインフレーム13に燃料タンク19が載せられ、シートレール15にシート21が載せられている。
ヘッドパイプ12の車両前方にフロントフォーク22が置かれている。このフロントフォーク22はトップブリッジ23及びボトムブリッジ24を用いてヘッドパイプ12に取付けられている。
車体フレーム11とフロントフォーム22とトップブリッジ23とボトムブリッジ24との集合体を、車体25と呼ぶことにする。
フロントフォーク22の下端に車軸26を用いて前輪27が取付けられている。
フロントフォーク22の上端、すなわちトップブリッジ23にハンドルホルダ28を用いてステアリングハンドル29が固定されている。このステアリングハンドル29を操作することで、ヘッドパイプ12に対してフロントフォーク22を旋回させることができる。この旋回によって、自動二輪車10の左又は右へのターンがなされる。
トップブリッジ23からメータステー31が車両前方へ延ばされ、このメータステー31にメータ32が取付けられている。
このメータ32の下方位置にて、車体25の前部にヘッドライト装置40が取付けられている。
ヘッドライト装置40は、図2に示されるように、上部がトップブリッジ23に差し込まれ、下部がボトムブリッジ24に差し込まれることで、車体25に取付けられる取付ステー41と、この取付ステー41を差し込むことができる穴部42を下部に有し、この穴部42の周囲から車両後方へ斜め下へ延長部43が延びていて、前部に前部開口部44を有するヘッドライトケース45と、このヘッドライトケース45を取付ステー41に連結する連結具46と、前部開口部44を塞ぐようにしてヘッドライトケース45の前部に取付けられ発光体47を有するライトユニット48と、から成る。
取付ステー41は、車体25に取付けられるステー後半部材51と、このステー後半部材51にボルト52及びナット53により連結されるステー前半部材54とからなる。
ステー後半部材51は、図3に示すように縦に延びる左右の主ロッド55、56と、これらの主ロッド55、56に溶接されたループ状ロッド57と、このループ状ロッド57の先端に溶接された座板58と、主ロッド55、56に車幅方向に渡されているクロスロッド59と、図2に示すようにクロスロッド59に溶接されループ状ロッド57の前方張り出し部61を支える補強ロッド62とからなる。主ロッド55、56に、板状の方向指示器支持部63、63が溶接されている。
ステー前半部材54は、図3に示されるように、底部65と、この底部65の左右端から上に延びると共に車長方向に延びている左右一対の縦壁部66、67と、左の縦壁部66から車幅方向で左側へ延び複数個の貫通穴68、68を有する左フランジ部69と、右の縦壁部67から車幅方向で右側へ延び複数個の貫通穴68、68を有する右フランジ部71とからなる。
ステー前半部材54は、一枚の金属板をプレス曲げすることにより製造される。左右一対の縦壁部66、67に車両前方から見てU字形状の隙間72が形成されている。
底部65を座板58に、ボルト52及びナット53により、固定することにより、ステー前半部材54はステー後半部材51に一体化される。
ヘッドライトケース45は、図2に示されるように、お椀形状を呈しており、お椀の底に前方へ突出する柱状部74、74を有している。
取付ステー41のステー前半部材54に穴部42を嵌めるようにして、ヘッドライトケース45の柱状部74をステー前半部材54に当てる。大径の前部開口部44からビス等の連結具46、46を差し入れる。連結具46、46は貫通穴68に挿入した後に柱状部74、74に接触させる。前部開口部44から差し込んだドライバー等の締結工具で締結具46、46を回す。これで、取付ステー41にヘッドライトケース45を固定することができる。
なお、ヘッドライトケース45は、前部開口部44の上部位置に溝75を有し、下部にビス穴76を有している。
ライトユニット48は、レンズ支持リング77と、このレンズ支持リング77に連結されているリフレクター78と、このリフレクター78の中央に嵌められている発光体47とからなる。発光体47は、バルブや発光ダイオードが採用できる。
発光体47へ電気エネルギーを供給する必要があるので、図4に示すように車体25からハーネス79を延ばす。このハーネス79は穴部42を通じてヘッドライトケース45内へ挿入される。このハーネス79は、左右一対の縦壁部66、67間に収納される。ハーネス79の先端にコネクタ81が取付けられている。このコネクタ81は発光体(図2、符号47)に嵌合することができる。
図2に示すように、ライトユニット48は、レンズ支持リング77の上部に備えている爪82を溝75に掛けながら、前部開口部44に嵌合される。次に、レンズ支持リング77から延びていて穴83を有するステー部84と、ビス穴76とを重ね合わせ、所定のサイズのビスを挿入する。これで、ヘッドライトケース45にライトユニット48が固定される。
図5に示すように、取付ステー41にヘッドライトケース45が取付られ、このヘッドライトケース45にライトユニット48が取付けられることで、車体へのヘッドライト装置40の取付作業が完了した。
図4に示すように、方向指示器支持部63に、左の方向指示器85を取付ける。右の方向指示器86も同様である。
次に、本発明による作用と効果を説明する。
図5に示すように、ヘッドライトケース45は、非分割部品であるため、部品点数が増加する心配はない。非分割型のヘッドライトケース45は、分割型ヘッドライトケースに比較して、構造が簡単になる。
車体へのヘッドライト装置40の取付作業は、取付ステー41にヘッドライトケース45を取付けるステップと、このヘッドライトケース45にライトユニット48を取付けるステップとの2ステップからなる。2ステップで車体へのヘッドライト装置40の取付作業を済ませることができる。
また、図2に示すように、ヘッドライトケース45は、下部に穴部42を有している。ヘッドライトケース45内に侵入したごみは、穴部42から下へ自然に排出される。ただし、穴部42をヘッドライトケース45の上部に設けることは差し支えない。
また、図3に示すように、取付ステー41は、車幅方向に離れている左右一対の縦壁部66、67を有しており、縦壁部66、67から延びるフランジ69、71に連結具を貫通させることができる貫通穴68を有している。左右一対の縦壁部66、67を車幅方向に離すことにより、隙間72が生まれる。この隙間72の分だけ、取付ステー41が軽くなる。すなわち、取付ステー41の軽量化が図れる。
また、図4に示すように、左の縦壁部66と右の縦壁部67とは、発光体へ給電するハーネス79を収納することができるように離されている。左右の縦壁部66、67間にできた隙間72を、ハーネス79の通路として活用する。車幅方向へのハーネス79の揺れを、左右の縦壁部66、67で押さえることができる。
また、図2に示すように、ヘッドライトケース45は、お椀形状を呈している。お椀形状であるため、ヘッドライトケース45に大径の前部開口部44を確保することができる。お椀形状であるため、ヘッドライトケース45外観性に優れている。ただし、ヘッドライトケース45は円筒形状にすることもできる。
また、図2に示すように、取付ステー41は、縦壁部を有するステー前半部材54と、このステー前半部材54を車体25の前部へ連結するステー後半部材51とから成る。複数種のステー前半部材と、複数種のステー後半部材とを準備し、任意のステー前半部材に任意のステー後半部材を組み合わせる。複数種のヘッドライト装置に、取付ステーを適用させることができる。ただし、組み合わせを掛ける必要が無ければ、ステー前半部材54とステー後半部材51とを一体化することは差し支えない。
また、ステー後半部材51は、方向指示器(図4、符号85、86)を支える方向指示器支持部63、63を有している。専用の方向指示器ステーを省くことができる。
本発明は、自動二輪車に備えるヘッドライト装置に有用である。
10…自動二輪車、25…車体、40…ヘッドライト装置、41…取付ステー、42…穴部、44…前部開口部、45…ヘッドライトケース、46…連結具、47…発光体、48…ライトユニット、51…ステー後半部材、54…ステー前半部材、63…方向指示器支持部、66…左縦壁部、67…右縦壁部、68…貫通穴、72…隙間、79…ハーネス、85…左の方向指示器、86…右の方向指示器。

Claims (7)

  1. 自動二輪車の車体の前部に備えられるヘッドライト装置であって、
    前記車体前部から前方へ延びている取付ステーと、
    この取付ステーを差し込むことができる穴部を有し、前部に前部開口部を有するヘッドライトケースと、
    このヘッドライトケースを前記取付ステーに連結する連結具と、
    前記前部開口部を塞ぐように前記ヘッドライトケースの前部に取付けられ、発光体を有するライトユニットと、から成る自動二輪車のヘッドライト装置。
  2. 前記穴部は、前記ヘッドライトケースの下部に設けられている請求項1記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  3. 前記取付ステーは、車幅方向に離隔する一対の左右縦壁部を有しており、前記縦壁部は、前記連結具が挿通される貫通穴を有している請求項1記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  4. 前記左縦壁部及び前記右縦壁部は、その間に、前記発光体へ給電するハーネスを収納するための隙間を形成するよう配置されている請求項3記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  5. 前記ヘッドライトケースは、お椀形状を呈している請求項1記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  6. 前記取付ステーは、前記縦壁部を有するステー前半部材と、このステー前半部材を前記車体の前部へ連結するステー後半部材とから成る請求項3記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
  7. 前記ステー後半部材は、方向指示器を支える方向指示器支持部を有している請求項6記載の自動二輪車のヘッドライト装置。
JP2011098220A 2010-05-07 2011-04-26 自動二輪車のヘッドライト装置 Expired - Fee Related JP5604362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010172586.1 2010-05-07
CN201010172586.1A CN102233918B (zh) 2010-05-07 2010-05-07 机动二轮车的前照灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011235881A true JP2011235881A (ja) 2011-11-24
JP5604362B2 JP5604362B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=44885137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011098220A Expired - Fee Related JP5604362B2 (ja) 2010-05-07 2011-04-26 自動二輪車のヘッドライト装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9056579B2 (ja)
JP (1) JP5604362B2 (ja)
CN (1) CN102233918B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046850A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のヘッドライト支持構造
WO2014091826A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 川崎重工業株式会社 自動二輪車のヘッドランプ装置
JPWO2017169106A1 (ja) * 2016-03-30 2018-10-18 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6130222B2 (ja) * 2013-05-24 2017-05-17 川崎重工業株式会社 自動二輪車のハーネス支持構造
CN107161248A (zh) * 2017-05-23 2017-09-15 宁波市艾柯特工具科技发展有限公司 一种电动车灯固定装置
USD920167S1 (en) * 2019-09-24 2021-05-25 Gogoro Inc. Scooter
US11427276B2 (en) * 2020-11-17 2022-08-30 Brogue Motorcycles Light assembly for mounting a light element to a vehicle and methods thereof
US12005986B2 (en) * 2022-04-27 2024-06-11 Nathan Burnell Motorcycle headlight

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021103U (ja) * 1983-07-20 1985-02-14 三洋電機株式会社 自転車用前照灯
JPS6277801U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPS62161703U (ja) * 1986-04-03 1987-10-14
JPH01125287U (ja) * 1988-02-20 1989-08-25
JPH0528793U (ja) * 1991-02-26 1993-04-16 スズキ株式会社 自動二輪車のカウリングブレース
JPH05319338A (ja) * 1992-05-13 1993-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用カウリング
JP2004082851A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd ヘッドライト装置
JP2007186128A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3866383B2 (ja) * 1997-07-30 2007-01-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車の前照灯装置
JP4104198B2 (ja) * 1998-01-30 2008-06-18 本田技研工業株式会社 自動2輪車のヘッドライト及びスピードメータ取付装置
JPH11238405A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Suzuki Motor Corp 車両用前照灯装置
JP4052842B2 (ja) * 2002-01-25 2008-02-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるランプ取付け構造
JP2009093807A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Yamaha Motor Co Ltd 車両用灯具及びそれを備えた車両
JP5259221B2 (ja) * 2008-03-26 2013-08-07 本田技研工業株式会社 車両の前照灯構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021103U (ja) * 1983-07-20 1985-02-14 三洋電機株式会社 自転車用前照灯
JPS6277801U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPS62161703U (ja) * 1986-04-03 1987-10-14
JPH01125287U (ja) * 1988-02-20 1989-08-25
JPH0528793U (ja) * 1991-02-26 1993-04-16 スズキ株式会社 自動二輪車のカウリングブレース
JPH05319338A (ja) * 1992-05-13 1993-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用カウリング
JP2004082851A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd ヘッドライト装置
JP2007186128A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046850A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のヘッドライト支持構造
WO2014091826A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 川崎重工業株式会社 自動二輪車のヘッドランプ装置
JP2014117994A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のヘッドランプ装置
CN104870300A (zh) * 2012-12-14 2015-08-26 川崎重工业株式会社 自动二轮车的前灯装置
US9963064B2 (en) 2012-12-14 2018-05-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Headlight device for motorcycle
JPWO2017169106A1 (ja) * 2016-03-30 2018-10-18 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
US9056579B2 (en) 2015-06-16
US20110273896A1 (en) 2011-11-10
JP5604362B2 (ja) 2014-10-08
CN102233918A (zh) 2011-11-09
CN102233918B (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604362B2 (ja) 自動二輪車のヘッドライト装置
JP5307288B2 (ja) 自動二輪車の後部構造
US9187049B2 (en) Saddled vehicle
JP4574486B2 (ja) 自動二輪車の電装部品配置構造
EP2599698B1 (en) Straddle type vehicle
EP2939910B1 (en) Motorcycle position lamp attachment structure
JP5969785B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2014234738A (ja) 車両用燃料供給装置
JPH06298144A (ja) 自動2輪車のヘッドライト取付構造
JP2009202803A (ja) 自動二輪車のフロントカウルおよびウインドスクリーン取付け構造
CN110402220B (zh) 鞍乘型车辆的仪表安装结构
JP5748530B2 (ja) 鞍乗型車両のポジションライト、前照灯構造及びカウル構造
EP2599697B1 (en) Straddle type vehicle
JP2014004886A (ja) 自動二輪車
CN108749971B (zh) 摩托车头部装置及其摩托车
JP2013063732A (ja) 車両の前部構造
CN107891825B (zh) 踏板式车辆
EP2610150B1 (en) Saddle-ride type vehicle
JP4502863B2 (ja) 自動二輪車
CN110431069B (zh) 用于摩托车的框架结构
CN113264119B (zh) 车辆挡泥板
JP2014104917A (ja) 自動二輪車のリヤフラップ・ステー
JP4758286B2 (ja) ヘッドランプ装置
JP5869218B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JP2011006028A (ja) 自動二輪車の電装品ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees