JP2011233034A - 印刷システム、情報処理装置及びその方法 - Google Patents

印刷システム、情報処理装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011233034A
JP2011233034A JP2010104297A JP2010104297A JP2011233034A JP 2011233034 A JP2011233034 A JP 2011233034A JP 2010104297 A JP2010104297 A JP 2010104297A JP 2010104297 A JP2010104297 A JP 2010104297A JP 2011233034 A JP2011233034 A JP 2011233034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
web browser
processing apparatus
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010104297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5761923B2 (ja
Inventor
Masashi Nakagawa
雅司 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010104297A priority Critical patent/JP5761923B2/ja
Priority to US13/201,735 priority patent/US8873090B2/en
Priority to PCT/JP2011/002226 priority patent/WO2011135792A1/en
Publication of JP2011233034A publication Critical patent/JP2011233034A/ja
Priority to US14/494,181 priority patent/US9195424B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5761923B2 publication Critical patent/JP5761923B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 Webブラウザー上で動作する一般的なWebアプリケーションで作成した印刷データを印刷処理するためには、クライアントにプリンタードライバーなどの専用のアプリケーションをインストールする必要があった。
【解決手段】 本発明の印刷システムは、ウェブブラウザーを備える情報処理装置と、ウェブブラウザーを介して利用されるウェブアプリケーションを備えるアプリケーションサーバーと、プリンターとで構成され、前記情報処理装置の備える前記ウェブブラウザーは、前記ウェブアプリケーションにより生成された印刷データを受信し、印刷の実行指示を受け付けた際に、当該印刷データを前記プリンターに送信する送信手段とを有することを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

本発明はWebアプリケーション印刷システムに関し、詳しくはWebブラウザー上で動作するアプリケーションによって作成した文書を容易に印刷するための技術に関するものである。
近年、Webブラウザー上で動作するWebアプリケーションが盛んに研究・開発されている。Webアプリケーションとは、プログラムを情報処理装置にインストールすることなく、Webブラウザーなどを通じてネットワーク越しに利用する方式のアプリケーションを指す。Webアプリケーションは、従来、各クライアントPCに組み込むことで提供していたITサービスを、ネットワークを通じて提供する「クラウドコンピューティング技術」の広まりとともに発達してきた。Webアプリケーションには、文書作成や表計算といった機能を提供するものがある。
ここで、従来のWebアプリケーションにより編集した文書データの印刷の方法について説明する。あるWebアプリケーションでは、ユーザーによって印刷指示が入力されると、Webアプリケーションで処理対象としていた文書を、PDF(Portable Document Format)形式のデータに変換し、ネットワークを通じてWebブラウザーを起動しているクライアントに転送する。その情報処理装置上のWebブラウザーは、PDF形式の文書データを受信した旨をユーザーに通知する。その後、ユーザーはPDF形式の文書データをクライアント内のアプリケーションを利用して、印刷を行うことになる。具体的には、このPDFのデータを処理するアプリケーションを用いて再度、ユーザー印刷指示すると、同クライアント内のプリンタードライバーに対して描画命令が送られる。そして、プリンタードライバーは描画命令をプリンターが解釈可能なPDL形式に変換して、印刷ジョブとしてネットワーク上のプリンターに送信する。
このように、現状のWebアプリケーションで作成した文書を印刷するには、ユーザーがクライアントにあらかじめPDFプログラムやプリンタードライバーをインストールしておくことが前提となっている。
また、特許文献1では、Webブラウザーのプラグインプログラムが、アプリケーションサーバーから印刷対象データと印刷設定データとを取得して、予めクライアントにインストールされているプリンタードライバーを使って印刷する技術の開示がある。
特開2003−216366号公報
しかしながら、Webアプリケーションを主に利用しようとするユーザーにとっては、クライアントにはWebブラウザー以外の機能に関してはできる限り最小限のものみ動作するような環境が望ましいと考える。そのため、Webブラウザー以外のアプリケーションをクライアントに個別にインストールしなければならないというのは、必ずしもユーザーの意に添うものではない。また、プリンタードライバーのインストール処理自体、ユーザーにとっては煩雑な作業である場合もある。
さらに、特許文献1に記載の印刷システムでは、Webアプリケーションプログラム側に関しても、印刷設定データをクライアントに送信するための機能を追加しなければならない。現状の一般的なWebアプリケーションプログラムには、このような機能がないため、特許文献1記載の技術はすぐに利用できるようなものではない。
そこで、本発明は、Webアプリケーションから受け取ったデータを、プリンタードライバーを介さずに、Webブラウザーからプリンターに送信し、印刷を実現するための手法を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明の印刷システムはウェブブラウザーを備える情報処理装置と、ウェブブラウザーを介して利用されるアプリケーションを備えるアプリケーションサーバーと、プリンターとを含み、
前記アプリケーションサーバーは、前記ウェブブラウザーを介した印刷指示に応じて、前記アプリケーションを用いて、前記情報処理装置に送信すべき印刷データを生成する生成手段を有し、
前記情報処理装置の備える前記ウェブブラウザーは、前記アプリケーションサーバーで生成された印刷データの印刷の実行指示を受け付けるための画面の表示を制御する制御手段と、前記制御手段により表示された画面を介して、印刷の実行指示を受け付けた際に、前記アプリケーションサーバーより受信した印刷データを前記プリンターに送信する送信手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、Webアプリケーションから受け取ったデータを、プリンタードライバーを介さずに、Webブラウザーからプリンターに送信し、印刷を実現するための手法を提供できる。
本発明における印刷システムの構成例を示す。 本発明に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成例を示す。 本発明に適用可能なプリンターのハードウェア構成例を示す。 Webブラウザーの内部構成の一例を示す。 Webアプリケーションの内部構成の一例を示す。 Webブラウザーを介して表示されるWebアプリケーションのI/Fの例を示す。 印刷管理サーバーの内部構成の一例を示す。 印刷設定データの一例を示す。 プリンターの機種情報の一例を示す。 実施例1の印刷指示を行った際の処理を説明するためのフローチャートを示す。 実施例1の印刷データをプリンターに送信する際の処理を説明するためのフローチャートを示す。 実施例2の印刷出力の監視の処理を説明するためのフローチャートを示す。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
(実施例1)
図1は、本発明における、Webコンテンツを印刷するための印刷システムの構成例を説明するための図である。
ユーザーが直接操作する情報処理装置であるクライアント1は、イーサネット(登録商標)などのネットワークインターフェースでネットワーク5に接続されている。クライアントは複数台、ネットワーク5に接続されてもよい。Webブラウザー(ウェブブラウザー)10はクライアント1上にインストールされたWebコンテンツ閲覧用のアプリケーションである。また、Webブラウザー10には、Webブラウザー10を介したユーザーの印刷指示に応じて、適切な印刷サービスを取得して実行することなどが可能な印刷制御機能1100が予め用意されている。
アプリケーションサーバー2は、ネットワーク5に接続されたサーバーである。Webアプリケーション20は、アプリケーションサーバー2のオペレーティングシステム上で動作するプログラムである。ユーザーはWebブラウザー10を通じてネットワーク5に接続されたアプリケーションサーバー2にアクセスし、Webアプリケーション20を利用する。なお、クライアント1に対して、アプリケーションサーバー2がインターネット上の遠隔のネットワークのサーバーとして構成されるものであってもよい。
印刷管理サーバー3も、同じくネットワーク5に接続されたサーバーである。印刷管理サービス30は、印刷管理サーバー3のオペレーティングシステム上で動作するプログラムである。印刷サービスデータベースは、Webブラウザー10の印刷制御機能1100によって取得及び実行制御される印刷サービス群を格納するデータベースである。
4はプリンターであり、ネットワーク5に接続されている。プリンターは複数台、ネットワーク5に接続されてもよい。また、プリンターはクライアントとネットワーク5を介さずに直接、所定の通信回線(USBなど)を用いて接続されていてもよい。
なお、ユーザーの視点においては、Webアプリケーション20を利用している際に本発明記載の印刷機能を利用する際には、該Webアプリケーション20の提供する機能の一部として見えるため、印刷管理サービス30の存在を意識することはない。
図2は、一般的な情報処理装置であるクライアント1の内部のハードウェアの構成の一例を表すブロック構成図である。
クライアント1において、CPU101は、RAM102に記憶されているプログラムに従って、システムバス104に接続される各デバイスを総括的に制御している。RAM102は、CPU101の主メモリ、ワークエリア等としても機能している。ROM103は、ブートプログラムやBIOS等を記憶するプログラムROM103a、各種データを記憶するデータROM103bに区分けして構成されている。キーボードコントローラI/F105は、キーボード109や不図示のポインティングデバイス(マウス)からのキー入力を制御する。ディスプレイI/F106は、ディスプレイ110への表示を制御している。外部メモリI/F107は、例えばハードディスク(HD)、Solid State Disk(SSD)等の外部メモリ111とのアクセスを制御する。外部メモリ111は、オペレーティングシステム(以下、OS)112やWebブラウザー10などのアプリケーション、さらに不図示のユーザファイルや編集ファイル等を記憶する情報処理装置が読み取り可能な記憶媒体として機能する。ネットワークI/F108はネットワーク5に接続され、通信制御処理を行う。
なお、本発明の印刷システムを構成するアプリケーションサーバー2と印刷管理サーバー3はサーバーではあるがクライアント1と同様の装置構成を備えるものとする。ただし、クライアント1、アプリケーションサーバー2、及び印刷管理サーバー3上で動作するプログラムがそれぞれ異なることは図1の説明で述べた通りである。
図3は、プリンター4の内部のハードウェアの構成の一例を表すブロック構成図である。
CPU401は、プリンター4全体の動作を制御している。RAM402は、CPU401の主メモリ、ワークエリア等として機能するとともに、出力情報展開領域、環境データ格納領域としても用いられる。RAM402は、NVRAM(Non−volatile RAM:不揮発性RAM)領域も備えており、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。ROM403は、各種フォントを記憶するフォントROM403a、CPU401により実行される制御プログラム等を記憶するプログラムROM403b、及び各種データを記憶するデータROM403cを備えている。ネットワークI/F405は、ネットワーク5に接続され、通信制御処理を行う。印刷部I/F406は、プリンターエンジンである印刷部408とのインターフェースを制御している。外部メモリ410は、外部メモリI/F407によりアクセスが制御されており、オプションとして接続されるハードディスク(HD)等を含んでおり、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。操作部409には、ユーザーによる操作を受け付ける操作パネルが設けられ、その操作パネルには操作のためのスイッチ及びLED表示器等が配されている(不図示)。CPU401は、ROM403のプログラムROM403bに記憶された制御プログラム等に基づき、印刷部I/F406を介して印刷部408に出力情報としての画像信号を出力する。
図4は、Webブラウザー10の内部コンポーネントの一例を説明するためのブロック構成図である。Webブラウザー10は、クライアント1のオペレーティングシステム上でアプリケーションとして動作する。
ネットワーク制御部1001は、ネットワーク5との通信を制御し、Webコンテンツの受信処理や、ユーザーの入力データ送信処理などを行う。コンテンツ記憶部1002は、ネットワーク制御部1001によって取得されたWebコンテンツを、RAM102や外部メモリ111に記憶したり、他のコンポーネントからの要求に応じて取り出したりする。コンテンツ表示部1003は、コンテンツ記憶部1002によって記憶されたWebコンテンツを取り出して、マークアップ言語形式の(HTMLなど)文書、スタイルシート言語、及び画像データ等の記述を解釈して、ディスプレイ110に表示する処理を行う。また、コンテンツ表示部1003は、Webコンテンツにスタイルシートが指定されていたらそれを適用して表示する。入力制御部1004は、Webブラウザー10のメニューコマンドや、Webコンテンツの一部としてディスプレイ110に表示されているリンクやボタンなどに対する入力を検知して、該入力に応じた処理を行う。例えば、表示されたWebコンテンツ中の下線文字列で表されるリンクに、ユーザーがマウスカーソルを重ねたら、リンクの文字列を強調色で表示するようコンテンツ表示部1003に指示する。また、ユーザーによってリンクがクリックされたら、そのリンクが示す別のWebコンテンツの取得をネットワーク制御部1001に指示したりする。
本発明の印刷システムでは、Webブラウザー10の機能として印刷処理を司る印刷制御機能1100を用意している。印刷制御機能1100では、ユーザーからの印刷指示に応じた、プリンター4に対する印刷データの送信制御や、印刷管理サーバー3からの印刷サービスの取得などの処理を行う。本実施例において、印刷制御機能1100は、印刷制御部1110、プリンター管理部1120、印刷サービス制御部1130、及びプリンター通信部1140からなる。
印刷制御部1110は、ネットワーク制御部1001から伝達される要求を処理し、他のコンポーネントへ処理を指示する役割を担う。またページ保存部1002と連携して、Webアプリケーション20からの印刷データ208を取得する。また、後述するようなユーザーからの印刷の実行指示を受け付ける管理画面610の表示制御も行う。
プリンター管理部1120は、プリンター4など出力対象となるプリンターの管理を行うコンポーネントである。出力対象となり得るプリンターは、Webブラウザー10で扱えるように、事前にユーザーの指示に基づき、クライアント内の所定の記憶領域に登録されるものとする。また、Webブラウザー10のネットワーク制御部1001を介して、印刷データの出力対象となり得るプリンターを検索する機能を有するものであってもよい。出力対象となり得るプリンターは、管理画面610で表示されることになる。
プリンター通信部1140は、Webブラウザー10のネットワーク制御部1001を用いて、プリンター4の通信を行い、印刷データを送信の制御を行う。また、後述する印刷サービスの実行などに際して、プリンター4の機種情報41を取得するための制御を行う。
印刷サービス制御部1130は主に以下のような処理を行う。まず、Webアプリケーション20から取得した印刷データ208を、出力対象として選択されたプリンター4に対して送信する際に、ユーザーが所定の印刷設定により送信することを確認できる画面を提供する処理を行う。この際に、出力対象のプリンターから機種情報を取得するなどして、印刷データに対してレイアウト設定などの出力体裁の変更などを行う後述するような印刷設定画面620を作成して表示することも可能である。また、印刷サービス制御部1130は、印刷データ208、それに設定される印刷設定データ、及び機種情報41に応じた、様々な印刷サービスを提供するサービスプログラムを印刷管理サービス30から取得して、実行する。印刷サービス制御部1130が必要に応じて印刷管理サーバー3から取得するサービスプログラムについて説明する。本実施例においては、印刷サービスとして、特に5つを例に挙げて説明する。
印刷設定UI表示サービス1121は、印刷データに対する印刷設定を行うためのユーザーインターフェース(UI)を作成し、Webブラウザー10上に表示する。このUI画面の例に関しては、図6において説明する。ユーザーが各設定項目に対して設定を行った後、それら設定値を印刷設定データとして保持する。例えば、印刷設定データとは、印刷を行う上で必要となる設定情報であり、Windows(登録商標) OSではDEVMODE構造体やPrintTicketがそれに相当する。印刷設定データの一例として、図8にて詳細に説明する。
レイアウトサービス1122は、印刷データに対して、複数ページを用紙の1つの面に集約させる場合など、特殊な出力体裁となる印刷を行う際に使用する。具体的には、印刷設定データの「ページ集約」に対する設定値が2−up以上の場合に使用する。
スタンプサービス1123は、印刷データに対してスタンプ画像などを重ねて印刷する場合に使用する。具体的には、印刷設定データの「スタンプ」に対する設定値がONの場合に使用する。
プレビュー表示サービス1124は、印刷実行前に印刷プレビュー表示を行う場合に使用する。具体的には、印刷設定データの「印刷プレビュー」に対する設定値がONの場合に使用する。
PDL変換サービス1125は、Webアプリケーション20から取得した印刷データを、プリンターの解釈できる印刷言語に変換する場合に使用する。具体的には、印刷データ208のデータフォーマットが、プリンターがサポートしているかどうか判断し、必要に応じてプリンターがサポートしているPDLに変換する。ここで、PDLとは、PAGE DESCRIPTION LANGUAGEを示す。
なお、本発明においては、Webブラウザー10が備える印刷制御機能1100としては、図4で図示されるコンポーネントの中の一部のコンポーネントの機能のみで構成されてもよい。具体的には、ネットワーク上のプリンターを探索する機能、プリンターから機種情報を取得する機能、及び印刷管理サーバー3からサービスプログラムを取得する機能の少なくとも何れかを除いた単純な構成としてもよい。このような単純構成によるWebブラウザー10であっても、Webアプリケーション20から取得した印刷データを選択されたプリンターに対して標準的な印刷設定(部数の設定など)をユーザーに確認させ、印刷を実現することができる。また、前述のサービスプログラムを必要に応じて取得するのではなく、例えば、プレビュー表示サービス1124やPDL変換サービス1125を印刷サービス制御部1130が予め備えるサービスとして構成するようにしてもよい。
さらに、ここまで説明をしてきた印刷制御機能1100を、Webブラウザー10のプラグインプログラムとして、提供することが可能である。これにより、プリンターのベンダが、より最適な印刷を行うためのサービスを提供するためのプラグインプログラムを、既に情報処理装置で動作しているWebブラウザー10に対して柔軟に提供できるようになる。
図5は、アプリケーションサーバー2の内部コンポーネントの一例を説明するためのブロック構成図である。
ネットワーク制御部201は、Webブラウザー10からの要求(Webアプリケーションの起動、操作、終了などの指示)を受信して、アプリケーション制御部202へ伝達する。また、アプリケーション制御部202からの応答などを、Webブラウザー10へ送信する制御を行う。アプリケーション制御部202は、ネットワーク制御部201から伝達される要求を処理し、他のコンポーネントへ処理を指示する役割を担う。表示制御部203は、記憶されたプログラムコード204を読み出し、Webブラウザーに表示するユーザーインターフェースに相当するWebコンテンツを生成し、アプリケーション制御部202に送信する。また、表示制御部203は、アプリケーション制御部から伝達される入力操作の要求を処理し、入力に応じたUIを表示するためのデータの生成も行う。
文書管理部205は、ユーザーにより作成や編集された文書データ206をアプリケーションサーバー20の外部メモリ209に保存したり、また外部メモリ209から読み出したりする制御を行う。従来の組み込み型のアプリケーションでは、文書データがユーザーのクライアント上に保存されたのに対し、文書データがサーバー上に保存されるのがWebアプリケーションの特徴である。
印刷データ生成部207は、Webブラウザー10からの印刷指示の要求に応じて、文書データ206を印刷に適した形式の印刷データ208に変換する。この変換に際して、所定のメモリ210を用いる。ここで印刷に適した形式としては、具体的には、XML(EXtensible Markup Language)やPDF(Portable Document Format)などの形式が挙げられる。ここで生成された印刷データは、Webブラウザー10に対して送信される。
図6は、ネットワーク5を介してWebブラウザー10上で起動された、Webアプリケーション20が提供するUIの表示例である。
まず、図6(a)を用いて、Webアプリケーション20を用いて編集などを行うために表示された文書データに対して、印刷指示を行うまでの表示に関して説明する。
501は、Webブラウザー10が備えるURLボックスである。Webブラウザー10は、URLボックス501にネットワーク5上のWebコンテンツとして表現されるURL情報の入力を受け取り、アプリケーションサーバー2に対してWebアプリケーション20の起動要求を送信する。Webアプリケーション20は、この起動要求を受けて、表示制御部203によって生成されたUIを表示するための情報をWebブラウザー10への応答として送信する。Webブラウザー10は、このUIを表示するための情報をWebコンテンツとして受信し、Webコンテンツの表示領域である507に表示する。このとき、表示領域507に表示されるUIのデザインは、通常のWebページといった見た目でなく、一般の文書作成アプリケーションの画面に似たデザインとすることが好ましい。
このWebブラウザー10においては、ユーザーにより2通りの印刷指示が行える。1つは、Webブラウザー自身が従来から一般的に提供している印刷機能を起動する「印刷」のメニューボタン505である。この「印刷」のメニューボタン505を利用してしまうと、ディスプレイ上での表示に最適化されたレイアウトで、Webブラウザー10が動作するクライアントにインストールされているプリンタードライバーを用いて印刷することになる。
もう1つの印刷指示の方法としては、Webアプリケーション20が提供するUI上に表示される印刷メニューから印刷ボタン508を選択する方法がある。本発明は、この印刷ボタン508を用いた印刷指示に応じて、特徴的な印刷処理を実現することになる。ユーザーが印刷ボタン508を選択して印刷を指示すると、Webアプリケーション20は、印刷データ生成部207によって、紙への出力に最適なレイアウトの印刷データ208を生成することになる。
図6(b)を用いて、印刷ボタン508が押下されたときの表示の例に関して説明する。
印刷内容の確認などを行うための管理画面610は、[プリンター一覧]、[印刷範囲]、及び[印刷部数]といった領域が用意されている。[印刷範囲]では印刷の対象となる文書データの印刷したいページを簡易に設定でき、[印刷部数]では印刷部数を簡易に設定できる。
[プリンター一覧]では、[プリンター名]リストコントロール611を用いて、印刷対象として選択可能なプリンターの表示、選択を行うことができる。[詳細設定]ボタン612が押下された場合、前述の印刷設定UI表示サービス1121などを利用した設定画面の表示が行われる。また、[プリンター検索]ボタン613が押下された場合、ネットワーク上のプリンターの検索を実行する。この検索の結果、見つかったプリンターもユーザーは出力対象プリンターとして選択可能である。
図6(c)を用いて、[詳細設定]ボタン612が押下された際の説明を行う。
[印刷設定]画面620は、上述した各種印刷サービス、及び出力対象のプリンターから取得した機種情報を用いて行える印刷設定用のUIの表示例を示す。具体的には、出力用紙サイズ、印刷方向、ページ集約、両面印刷、スタンプ、及び印刷プレビュー有無の設定が行える。ここで設定された設定値をもとに、印刷設定UI表示サービス1121は印刷設定データを作成することになる。
図7は、印刷管理サーバーの内部コンポーネントの一例を説明するためのブロック構成図である。
ネットワーク制御部301は、外部の情報処理装置やプリンター4との通信制御を行う。印刷サービス管理部302は、ネットワーク制御部301から伝達される要求を処理する。また、印刷サービス管理部302は、Webブラウザー10に対して提供する印刷サービス群を、印刷サービスデータベース303を用いて管理している。印刷サービス管理部302は、要求された印刷サービスを印刷サービスデータベース303から検索して、ネットワーク制御部301を介して要求元に送信する制御を行う。
図8は、印刷設定データの一例を示す図である。本発明では、XMLベースで記述される“PrintTicket”を一例として挙げ、説明する。
図示されている印刷設定データにおいては、出力サイズ(PageMediaSize)、印刷方向(PageOrientation)、及びページ集約(JobCopiesAllDocuments)といった設定項目に関する設定がなされている。出力サイズには、「Letter」が設定されている。印刷方向には、「横(“Landscape”)」が設定されている。ページ集約には、「2ページ/面(“2”)」が設定されている。
なお、印刷設定データにおいて設定される設定項目は、図示されるもの以外にも、ステープルや製本に関する設定や、エコ設定(省トナー設定など)といった様々なものが挙げられる。印刷制御機能1100の印刷サービス制御部1130は、これら設定項目の設定値を参照して、必要な印刷サービスを呼び出して利用する。
図9は、プリンター4の機種情報の一例を示す図である。
図示されている機種情報においては、プリンター名(PrinerName)として「XXXX xxxxx」、プリンターが解釈できる印刷言語として「XPS」といった情報が含まれている。ここで、印刷言語に関しては、図示では、“IsPDFSupported”の値が「false」、“IsXPSSupported”の値が「true」となっていることより、サポートしている印刷言語が「XPS」であることが解釈できる。
印刷制御機能1100の印刷サービス制御部1130は、Webアプリケーションから取得した印刷データのフォーマットを確認し、例えばPDFならPDL変換サービス1125を利用して、プリンターの解釈できる印刷言語(XPS)への変換処理を実行する。
図10は、Webブラウザー10を介して起動されたWebアプリケーション20上で、ユーザーからの印刷指示を受け付ける際のクライアント1で行われる処理を説明するためのフローチャートである。
S1501において、Webブラウザー10を介してWebアプリケーション20が起動されたタイミングから、ユーザーからの印刷指示の受付を開始する。このユーザーからの指示に関しては、Webブラウザー10の入力制御部1004により検出され、その検出された入力を、ネットワーク制御部1001を介してWebアプリケーション20に対して伝える。
S1502において、ネットワーク制御部1001において、受け付けた印刷指示に応じた応答をWebアプリケーション20から受け取るまで待機する。ここでWebアプリケーション20から、応答として印刷データ208を受信した場合(YES)、S1503において、ネットワーク制御部1001は受信した印刷データ208を印刷制御部1110に渡す。S1503において、印刷制御部1110は、受信した印刷データ208の印刷の実行指示などを入力させるためのUI(管理画面610)の表示制御を行う。また、この際にはプリンター管理部1120により管理されている出力対象となり得るプリンターを呼び出し、[プリンター名]リストコントロール611からユーザーにより出力対象とするプリンターの選択を可能とする。ここで呼び出されるプリンターは、前述した通り、事前にユーザーにより登録されたプリンターであってもよいし、ネットワーク上で検索されたプリンターであってもよい。
プリンター管理部1120による出力可能なプリンターを検索方法として、代表的な例を以下に説明する。ここでは、ネットワーク5に接続されたプリンターなどと通信し、それらの名称、設置場所、IPアドレス、ハードウェアIDといった情報を取得することである。まず、通信手段としてはSNMP(Simple Network Management Protocol)などのプロトコルを使用する。プリンター管理部1120は、プリンターの状態(電源が入っているかなど)や、ネットワーク5に接続されているかなどを調べるため、所定のデータをブロードキャストなどにより送信し、ネットワーク上の装置との通信を試みる。そして、プリンター管理部1120は、プリンター4などからの応答として、その名称や設置場所などの情報をネットワークI/Fを通じて受信する。その後、受信した情報をもとに出力可能なプリンターかどうかを判断する。プリンター管理部1120は、この検索処理により、出力対象となり得るプリンターの情報を取得し、管理する。
S1505において、印刷制御部1110は、管理画面610から[詳細設定]ボタンが押下されたか否かを判断する。[詳細設定]ボタンが押下されたと判断した場合には、S1506に処理を進める。
S1506では、プリンター通信部1140は、[プリンター名]リストコントロール611で選択されたプリンター4と通信し、機種情報41を取得する。さらに、S1507において、印刷サービス制御部1130は、印刷設定UI表示サービス1121を呼び出す。印刷サービス制御部1130は、予め印刷設定UI表示サービス1121を管理していない場合は印刷管理サーバーと通信を行い、該サービスを取得する。その後、S1508において、印刷設定UI表示サービス1121を利用して、印刷制御部1110は、S1506で取得した機種情報に対応する印刷設定画面620を作成し、表示する。
S1509において、印刷制御部1110は、印刷の実行指示を受け付けるまで待機し、管理画面610または印刷設定画面620を介して、実行指示を受け付けた場合は、S1510に処理を進める。S1510において、図11を用いて説明する、プリンターに所望の印刷出力させるための処理を実行する。S1511において、印刷制御部1110は、印刷サービス制御部1130に対してサービスの終了を指示する。この際に、印刷サービス制御部1130は、管理している印刷サービスを削除するようにして、ユーザーからの印刷指示を受け付けるたびに、印刷管理サーバーと通信して印刷サービスを取得する構成としてもよい。以上の処理により、Webアプリケーション20を利用した一連の印刷処理が終了する。
なお、Webブラウザー10が備える印刷制御機能1100として、例えば、プリンターから機種情報を取得する機能、及び印刷管理サーバー3からサービスプログラムを取得する機能を除いた単純な構成であった場合に関して説明する。この場合は、S1506及びS1507の処理を行うことがないので、S1504で表示された画面(610)において、[詳細設定]ボタンがない、または[詳細設定]ボタンが押下できないような表示制御を行うことになる。よって、S1504の処理後、ユーザーからの印刷実行の指示をS1509で受け付けて、そのまま印刷処理を進めることになる。こういった場合であっても、出力プリンターや部数などをユーザーに確認させた上で、簡単な印刷を行うことが可能である。
図11は、図10のS1510の詳細を説明するためのフローチャートである。以降のS1601、S1604、S1607、及びS1610で説明するように、印刷制御部1110は印刷設定データなどを参照して、印刷データに対して印刷サービスを用いた処理が必要となるかを判断することになる。何らかの印刷サービスが必要である場合は、印刷サービス制御部1130に対して、印刷サービスを利用した各種処理を印刷データに施すよう指示することになる。
まず、S1601において、印刷制御部1110は、レイアウトの変更が指示されているかを判断する。例えば、[ページ集約]の設定値にn−up(n≧2)が設定されていた場合にはレイアウトの変更があると判断する。印刷制御部1110は、レイアウトの変更が指示されていると判断した場合にはS1602に処理を進め、変更の指示がない場合はS1604に処理を進める。S1602において、印刷サービス制御部1130は、レイアウトサービス1122を呼び出す。前述したようにこのような印刷サービスに関しては、必要に応じて印刷管理サーバーと通信することにより取得してもよい。そして、S1603において、印刷サービス制御部1130は、レイアウトサービス1122を起動して、印刷データに対して設定されているレイアウト編集を行う。
S1604において、印刷制御部1110は、スタンプの設定が指示されているかを判断する。例えば、[スタンプ]の設定値にONが設定されていた場合にはスタンプ画像の付加する設定の指示があると判断する。印刷制御部1110は、スタンプの設定が指示されていると判断した場合にはS1605に処理を進め、この指示がない場合はS1607に処理を進める。S1605において、印刷サービス制御部1130は、スタンプサービス1123を呼び出す。そして、S1606において、印刷サービス制御部1130は、スタンプサービス1123を起動して、印刷データに対して設定されているスタンプ画像を付加する処理を行う。
S1607において、印刷制御部1110は、印刷プレビューの表示が指示されているかを判断する。例えば、[印刷プレビュー]の設定値にONが設定されていた場合には印刷プレビューの表示が指示されていると判断する。印刷制御部1110は、印刷プレビューの表示が指示されていると判断した場合にはS1608に処理を進め、この指示がない場合はS1610に処理を進める。S1608において、印刷サービス制御部1130は、プレビュー表示サービス1124を呼び出す。そして、S1609において、印刷サービス制御部1130は、プレビュー表示サービス1124を起動して、ここまでの設定を反映した印刷データに対応する印刷プレビューの表示制御を行う。このプレビュー表示は、Webブラウザー10を介して行われる。このプレビューにおいて印刷実行が指示(OKボタンの押下)された場合にはS1610に進む。また、キャンセルの指示が行われた場合には、印刷データの送信を行わずに、S1511の処理を実行して一連の処理を終了する。
S1607において、印刷制御部1110は、Webアプリケーション20か取得した印刷データ208のデータフォーマットが、出力対象として選択されたプリンター4で出力可能かを判断する。出力可能であれば、S1613に処理を進め、不可能な場合にはS1611に処理を進める。S1611において、印刷サービス制御部1130は、PDL変換サービス1125を呼び出す。S1612において、印刷サービス制御部1130は、PDL変換サービス1125を起動して、印刷データに対してPDL変換処理を行う。例えば、Webブラウザー10がPDF形式の印刷データを受け取った場合、プリンター4のサポートする印刷言語(例えば、XPS)へのフォーマット変換が行われることになる。
S1613において、印刷制御部1110は、ここまでの処理で生成された印刷データをプリンター4に送信する。プリンター4においては、受け取った印刷データを設定されている印刷設定に基づいて処理することで印刷出力を行う。
本実施例によれば、PDF形式などの汎用的なデータを生成可能な一般的なWebアプリケーション20から印刷を行うときに、クライアントにプリンタードライバーなどをインストールすることなく、Webブラウザー10から直接印刷を行うことが可能となる。
(実施例2)
本実施例においては、実施例1において印刷ジョブをプリンター4に送信した後の、出力状況の監視や再印刷に関する処理について説明する。具体的には、印刷データを送信した後、Webブラウザー10が、プリンター4と通信を行い、正常に印刷出力を完了するまで監視してから、前述のS1511で説明したようなサービスの終了処理を実行するようにする。
図12は、図10で説明したS1510及びS1511の処理の間で行われるプリンターにおける印刷出力の監視の処理を説明するためのフローチャートである。
S1701において、プリンター通信部1140は、印刷データを送信したプリンター4からステータスを受信する。この処理に関しては、例えば、プリンター通信部1140が、所定のタイミングごとにプリンターに対してステータスを要求する、またはプリンターから自発的に通知されてくる印刷出力の完了やエラーなどのステータスを受信するといった方法がある。S1702で、印刷制御部1110は、プリンター通信部1140を介して受信したプリンター4のステータスがエラーであるか否かを判断する。エラーではない場合にはS1703に処理を進め、エラーであった場合にはS1704に処理を進める。S1703において、印刷制御部1110は、プリンター通信部1140を介して受信したプリンター4のステータスが印刷出力の完了であるか否かを判断する。印刷出力の完了であった場合にはS1511に処理を進め、それ以外の印刷進捗の通知などであった場合にはS1701に戻り、次のステータスの受信を待機する。
S1704において、印刷制御部1110は、Webブラウザー10上にエラーが発生した旨の表示画面(不図示)の表示を行うことで、エラー通知を行う。また、ここでの表示画面においては、同様の設定で再印刷を行うか否かをユーザーに問い合わせる表示も行うようにする。S1705において、印刷制御部1110は、ユーザーから再印刷を行うとの入力を受け付けたか否かを判断する。再印刷を行う入力を受け付けた場合にはS1510に戻り、再度、印刷データのプリンターへの送信処理を行う。再印刷を行わないとの入力を受け付けた場合は、S1511に処理を進める。
(実施例3)
以上の実施例においては、基本的にはクライアントにプリンタードライバーをインストールすることなく、Webブラウザー10による印刷処理に関して説明を行ってきた。しかしながら、クライアントに既に、ユーザーがよく利用するプリンタードライバーがインストールされている場合もある。本実施例においては、管理画面610を表示する際に、このインストール済みのプリンタードライバーをも考慮することを特徴とする。
具体的には、プリンター管理部1120により管理されている出力対象となり得るプリンターを呼び出す際に、同時にクライアントに既にインストールされているプリンタードライバーの情報をOSから取得する。そして、プリンタードライバーの情報が取得できた場合には、対応するプリンターを[プリンター名]リストコントロール611に表示する。ここで、プリンタードライバーが既にインストールされているプリンターに関しては、リスト上の一番上に配置するなど、ユーザーにとって識別し易いように表示制御を行ってもよい。また、詳細設定ボタン612を押下された際には、このプリンタードライバーの提供する印刷設定画面を開くようにしてもよい。
(他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置内のコンピュータ(CPUまたはMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (18)

  1. ウェブブラウザーを備える情報処理装置と、ウェブブラウザーを介して利用されるアプリケーションを備えるアプリケーションサーバーと、プリンターとを含む印刷システムであって、
    前記アプリケーションサーバーは、
    前記ウェブブラウザーを介した印刷指示に応じて、前記アプリケーションを用いて、前記情報処理装置に送信すべき印刷データを生成する生成手段を有し、
    前記情報処理装置の備える前記ウェブブラウザーは、
    前記アプリケーションサーバーで生成された印刷データの印刷の実行指示を受け付けるための画面の表示を制御する制御手段と、
    前記制御手段により表示された画面を介して、印刷の実行指示を受け付けた際に、前記アプリケーションサーバーより受信した印刷データを前記プリンターに送信する送信手段とを有することを特徴とする印刷システム。
  2. ウェブブラウザーを備える情報処理装置と、ウェブブラウザーを介して利用されるアプリケーションを備えるアプリケーションサーバーと、プリンターとを含む印刷システムにおける制御方法であって、
    前記アプリケーションサーバーは、
    前記ウェブブラウザーを介した印刷指示に応じて、前記アプリケーションを用いて、前記情報処理装置に送信すべき印刷データを生成する生成工程を有し、
    前記情報処理装置の備える前記ウェブブラウザーは、
    前記アプリケーションサーバーで生成された印刷データの印刷の実行指示を受け付けるための画面の表示を制御する制御工程と、
    前記制御工程で表示された画面を介して、印刷の実行指示を受け付けた際に、前記アプリケーションサーバーより受信した印刷データを前記プリンターに送信する送信工程とを有することを特徴とする制御方法。
  3. ネットワークを介して接続されたアプリケーションサーバーのアプリケーションを利用するウェブブラウザーを備える情報処理装置であって、
    前記ウェブブラウザーの機能として、前記アプリケーションサーバーのアプリケーションで生成され、前記アプリケーションサーバーから受信した印刷データの印刷の実行指示を受け付けるための画面の表示を制御する制御手段と、
    前記ウェブブラウザーの機能として、前記制御手段により表示された画面を介して、印刷の実行指示を受け付けた際に、前記印刷データをプリンターに送信する送信手段と有することを特徴とする情報処理装置。
  4. 前記制御手段は、前記印刷の実行指示を受け付けるための画面において、前記ウェブブラウザーで管理される複数のプリンターの中から、ユーザーに出力対象となるプリンターを選択させるための表示を行うことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記ウェブブラウザーで管理される複数のプリンターは、ユーザーによる事前の登録されたプリンター、及びネットワーク上を検索することにより見つかったプリンターの少なくとも何れかであることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記ウェブブラウザーの機能として、プリンターの機種情報を取得するための通信手段を有することを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記通信手段は、前記送信手段により印刷データを送信したプリンターから、印刷出力のステータスを受信することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記ウェブブラウザーの機能として、前記アプリケーションサーバーから受信した印刷データに適用するサービスを呼び出すサービス制御手段を有することを特徴とする請求項3乃至7の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記サービス制御手段は、ネットワークを介して接続されたサーバーから前記サービスを取得することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記サービス制御手段は、前記制御手段により表示された画面を介して、印刷データの出力体裁を設定する旨の入力を受け付けた際に、印刷設定UI表示サービスを呼び出して、印刷設定画面の表示の制御を行うことを特徴とする請求項8または9に記載の情報処理装置。
  11. 前記印刷設定画面は、出力対象となるプリンターに対応する設定が可能な画面であることを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記サービス制御手段は、前記印刷データに設定されている印刷設定に対応するサービスを呼び出して、印刷データに対して印刷設定に応じた処理を行うことを特徴とする請求項8乃至11の何れか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記印刷設定は、ページ集約及びスタンプの少なくとも何れかを含むことを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記サービス制御手段は、前記印刷データの印刷プレビューを行うことが設定されている際に、印刷プレビューを行うためのサービスを呼び出して、当該印刷データの印刷設定に応じた印刷プレビューの表示の制御を行うことを特徴とする請求項8乃至13の何れか1項に記載の情報処理装置。
  15. 前記サービス制御手段は、前記アプリケーションサーバーから受信した印刷データのフォーマットが出力対象のプリンターでサポートしていない場合に、フォーマットを変換するサービスを呼び出して、当該印刷データのフォーマットを前記プリンターでサポートしているフォーマットに変換する処理を行うことを特徴とする請求項8乃至14の何れか1項に記載の情報処理装置。
  16. 前記アプリケーションサーバーから受信した印刷データのフォーマットが、PDF形式であることを特徴とする請求項3乃至15の何れか1項に記載の情報処理装置。
  17. ネットワークを介して接続されたアプリケーションサーバーのアプリケーションを利用するウェブブラウザーを備える情報処理装置における制御方法であって、
    前記ウェブブラウザーの機能として、前記アプリケーションサーバーのアプリケーションで生成され、前記アプリケーションサーバーから受信した印刷データの印刷の実行指示を受け付けるための画面の表示を制御する制御工程と、
    前記ウェブブラウザーの機能として、前記制御工程で表示された画面を介して、印刷の実行指示を受け付けた際に、前記印刷データをプリンターに送信する送信工程と有することを特徴とする制御方法。
  18. 請求項3乃至16の何れか1項に記載の手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2010104297A 2010-04-28 2010-04-28 印刷システム、情報処理装置及びその方法 Expired - Fee Related JP5761923B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104297A JP5761923B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 印刷システム、情報処理装置及びその方法
US13/201,735 US8873090B2 (en) 2010-04-28 2011-04-15 Print system for outputting data from web application on a network
PCT/JP2011/002226 WO2011135792A1 (en) 2010-04-28 2011-04-15 Print system, information processing apparatus, and method thereof
US14/494,181 US9195424B2 (en) 2010-04-28 2014-09-23 Print system, information processing apparatus, and method for generating data to be transmitted using an application based on an instruction from a web browser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104297A JP5761923B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 印刷システム、情報処理装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011233034A true JP2011233034A (ja) 2011-11-17
JP5761923B2 JP5761923B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=44120701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104297A Expired - Fee Related JP5761923B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 印刷システム、情報処理装置及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8873090B2 (ja)
JP (1) JP5761923B2 (ja)
WO (1) WO2011135792A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114508A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システム及びプレビュー表示制御プログラム並びにプレビュー表示制御方法
JP2013145494A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2014021948A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Seiko Epson Corp デバイス制御装置、デバイス装置、制御方法および制御プログラム
KR101525300B1 (ko) * 2012-02-01 2015-06-02 캐논 가부시끼가이샤 정보 처리 장치, 제어 방법 및 기록 매체
US9195419B2 (en) 2013-11-07 2015-11-24 Seiko Epson Corporation Print control system
JP2016004321A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
US9465571B2 (en) 2014-06-13 2016-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9575702B2 (en) 2014-06-30 2017-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program having a layered structure
US9671984B2 (en) 2014-06-30 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for managing memory, processing method thereof and storage medium
US9678700B2 (en) 2014-06-30 2017-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program for requesting communication and communicating with a printing apparatus supporting a plurality of communication protocols
US9817614B2 (en) 2014-06-13 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10075620B2 (en) 2014-06-30 2018-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2019024187A (ja) * 2017-03-17 2019-02-14 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム
US10228890B2 (en) 2014-06-13 2019-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium
CN109542366A (zh) * 2018-10-26 2019-03-29 金蝶软件(中国)有限公司 基于浏览器的打印方法、装置、设备和存储介质

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036200B2 (en) 2010-09-14 2015-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Job processing by dividing a job into sub-jobs for rendering and streaming
JP5533790B2 (ja) * 2011-06-15 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 ウェブアプリケーションを備えたクライアントサーバーシステム、及び当該クライアントサーバーシステムにおけるクライアント装置
US20130215451A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Xerox Corporation Method and apparatus for automatically detecting page description languages supported by image production devices
US9098226B2 (en) 2012-08-14 2015-08-04 Seiko Epson Corporation ePOS printing over a network
US10474406B2 (en) * 2012-10-12 2019-11-12 Hp Printing Korea Co., Ltd. Method of printing content shared between applications and computing apparatus to perform the method
JP6155607B2 (ja) * 2012-11-19 2017-07-05 ブラザー工業株式会社 通信中継プログラム、及び、通信中継装置
JP6011266B2 (ja) 2012-11-19 2016-10-19 ブラザー工業株式会社 通信中継プログラム、通信中継方法、情報処理装置及び画像処理装置
JP6142511B2 (ja) * 2012-11-19 2017-06-07 ブラザー工業株式会社 通信中継プログラム、通信中継装置、及び、画像処理装置
US9311027B2 (en) * 2013-03-28 2016-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document generation based on target device availability
JP6289085B2 (ja) * 2013-12-25 2018-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
WO2015167108A1 (ko) * 2014-04-30 2015-11-05 삼성전자 주식회사 클라우드 서버, 화상형성장치 및 인쇄 제어 방법
KR20150125526A (ko) 2014-04-30 2015-11-09 삼성전자주식회사 클라우드 서버, 화상형성장치 및 인쇄 제어 방법
US20190187937A1 (en) 2017-12-19 2019-06-20 Kyocera Document Solutions, Inc. Printing computing device for operating a multi-function printing device
US11068214B2 (en) 2017-12-19 2021-07-20 Kyocera Document Solutions, Inc. Printing computing device for printing PPL jobs having video data and methods for use with a printing system for printing PPL jobs having video data
JP7158871B2 (ja) * 2018-03-15 2022-10-24 キヤノン株式会社 プログラム及び情報処理装置
JP2020088593A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 電子機器、画像読取方法及び印刷処理方法
JP2020187580A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、印刷システム
US20220345540A1 (en) * 2021-04-26 2022-10-27 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus executing service in response to command from front end apparatus and front end apparatus managing electronic apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066984A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Toda Constr Co Ltd イントラネットを利用した帳票出力システム、帳票出力方法および帳票出力プログラムの記録媒体
JP2002055801A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003029947A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 印刷サービスシステム、プログラムおよび記録媒体
JP2003216367A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP2010176579A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kyocera Mita Corp 印刷方法、画像形成装置及びウェブサーバ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308205B1 (en) * 1998-10-22 2001-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Browser-based network management allowing administrators to use web browser on user's workstation to view and update configuration of network devices
JP4092068B2 (ja) * 2000-11-10 2008-05-28 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷制御用記録媒体
US7196803B1 (en) * 2000-11-13 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for printing to a printer without the use of a print driver
US20020120742A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-29 Cherry Darrel D. Dynamic user interface for facilitating network device capability utilization
JP3888452B2 (ja) * 2001-07-02 2007-03-07 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した印刷方法
JP4666849B2 (ja) * 2001-09-14 2011-04-06 キヤノン株式会社 印刷ジョブ管理方法および装置
US20030090707A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Shell Simpson Methods and systems for making booklets
US7307745B2 (en) * 2002-01-21 2007-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Web-based print server and client
JP2003216366A (ja) 2002-01-21 2003-07-31 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
US20030160989A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Xerox Corporation System for installing a printer driver on a network
US7253915B2 (en) * 2002-03-07 2007-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Creating a locally managed instance of a network printer
US7443523B2 (en) * 2002-11-22 2008-10-28 Xerox Corporation Printing to a client site from an application running on a remote server
US20040130744A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Vincent Wu Online print with driverless web print server
US7359076B2 (en) 2003-04-01 2008-04-15 Seiko Epson Corporation Document sharing service for network printing
JP4490188B2 (ja) * 2003-07-31 2010-06-23 株式会社リコー 印刷処理装置、印刷処理システム、印刷処理装置の制御方法、印刷処理装置の制御プログラム及び記録媒体
JP2006260272A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Brother Ind Ltd 操作対象識別システム、端末装置、デバイス、サーバ装置、及びプログラム
JP4693664B2 (ja) * 2006-03-13 2011-06-01 キヤノン株式会社 プリンタ装置及びプログラムと印刷方法
EP1845440B1 (de) * 2006-04-12 2018-08-29 Cortado AG Verfahren und Anordnung zum Drucken aus Web-Anwendungen heraus sowie ein entsprechendes Computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
US9189192B2 (en) * 2007-03-20 2015-11-17 Ricoh Company, Ltd. Driverless printing system, apparatus and method
EP2075685B1 (en) * 2007-12-28 2017-02-22 Canon Europa N.V. A print-job distribution program, a printer program and corresponding methods
JP2009301108A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Canon Inc 文書管理システム、文書管理システムの情報処理方法、及びプログラム
JP2010104297A (ja) 2008-10-30 2010-05-13 Olympus Corp siRNAによるRNA切断反応の検出方法
CN101770350A (zh) * 2009-01-05 2010-07-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 打印系统及打印方法
WO2011090474A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066984A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Toda Constr Co Ltd イントラネットを利用した帳票出力システム、帳票出力方法および帳票出力プログラムの記録媒体
JP2002055801A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003029947A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 印刷サービスシステム、プログラムおよび記録媒体
JP2003216367A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP2010176579A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kyocera Mita Corp 印刷方法、画像形成装置及びウェブサーバ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114508A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システム及びプレビュー表示制御プログラム並びにプレビュー表示制御方法
JP2013145494A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
KR101525300B1 (ko) * 2012-02-01 2015-06-02 캐논 가부시끼가이샤 정보 처리 장치, 제어 방법 및 기록 매체
US9122431B2 (en) 2012-02-01 2015-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method, and recording medium
JP2014021948A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Seiko Epson Corp デバイス制御装置、デバイス装置、制御方法および制御プログラム
US9557942B2 (en) 2013-11-07 2017-01-31 Seiko Epson Corporation Print control system
US9195419B2 (en) 2013-11-07 2015-11-24 Seiko Epson Corporation Print control system
JP2016004321A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
US9465571B2 (en) 2014-06-13 2016-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9471284B2 (en) 2014-06-13 2016-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9817614B2 (en) 2014-06-13 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10296267B2 (en) 2014-06-13 2019-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10228890B2 (en) 2014-06-13 2019-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9678700B2 (en) 2014-06-30 2017-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program for requesting communication and communicating with a printing apparatus supporting a plurality of communication protocols
US10019206B2 (en) 2014-06-30 2018-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that transmits data to a printing apparatus using a hybrid application program, information processing method, and storage medium storing program
US10075620B2 (en) 2014-06-30 2018-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US9671984B2 (en) 2014-06-30 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for managing memory, processing method thereof and storage medium
US9575702B2 (en) 2014-06-30 2017-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program having a layered structure
US10318213B2 (en) 2014-06-30 2019-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program
US10620892B2 (en) 2014-06-30 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that displays a print setting screen based on information of a printing apparatus in a format interpretable in a first program layer and processing method thereof
JP2019024187A (ja) * 2017-03-17 2019-02-14 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム
JP7159558B2 (ja) 2017-03-17 2022-10-25 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム
CN109542366A (zh) * 2018-10-26 2019-03-29 金蝶软件(中国)有限公司 基于浏览器的打印方法、装置、设备和存储介质
CN109542366B (zh) * 2018-10-26 2022-03-15 金蝶云科技有限公司 基于浏览器的打印方法、装置、设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP5761923B2 (ja) 2015-08-12
US9195424B2 (en) 2015-11-24
US20120026548A1 (en) 2012-02-02
WO2011135792A1 (en) 2011-11-03
US20150009537A1 (en) 2015-01-08
US8873090B2 (en) 2014-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5761923B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置及びその方法
RU2532739C2 (ru) Система и клиент печати, способ управления печатью и носитель данных
US8659776B2 (en) Print job management server which manages print jobs to be processed by an image forming apparatus
US8780388B2 (en) Printing apparatus, server, printing system, control method for printing apparatus, and storage medium storing control program therefor
US7907313B2 (en) Management of multiple printer drivers
JP7086754B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
WO2020004159A1 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
US8582162B2 (en) Information processing apparatus, output method, and storage medium
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2013073314A (ja) 印刷中継システム、印刷システム、制御方法およびコンピュータプログラム
US9772804B2 (en) Job processing apparatus, control method, and program that processes a plurality of jobs in response to reception of execution instructions thereof
US8780392B2 (en) Client apparatus, control method therefor, and bookbinding system
JP2020017216A (ja) 画像形成装置、システム、それらの制御方法、及プログラム
US20090251725A1 (en) Printing control apparatus and printing control method
JP2023018114A (ja) プログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
JP2015232754A (ja) 情報処理装置、データ処理装置、印刷装置、情報処理装置のドライバ処理方法、データ処理装置のドライバ処理方法、印刷装置のドライバ処理方法、及びプログラム
US9813582B2 (en) Printing system capable of printing in any one of plural image forming apparatuses over network, image forming apparatus, and printing method
JP7328405B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び印刷設定アプリケーション
JP2011138390A (ja) 印刷システム
JP4110021B2 (ja) 部門管理を伴う印刷処理を行う印刷処理プログラム及び情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体
JP3884949B2 (ja) ジョブ管理方法及び情報処理装置及びプログラム並びに記憶媒体
JP2021071887A (ja) 印刷システム、印刷方法
JP2005115604A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5761923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees