JP2011201750A - C/cコンポジット材及びその製造方法 - Google Patents

C/cコンポジット材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011201750A
JP2011201750A JP2010072849A JP2010072849A JP2011201750A JP 2011201750 A JP2011201750 A JP 2011201750A JP 2010072849 A JP2010072849 A JP 2010072849A JP 2010072849 A JP2010072849 A JP 2010072849A JP 2011201750 A JP2011201750 A JP 2011201750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
fibers
carbon
laminate
layered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010072849A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Machino
洋 町野
Toshiji Hiraoka
利治 平岡
Yuji Tomita
裕二 富田
Tomoji Fujioka
友二 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tanso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Tanso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tanso Co Ltd filed Critical Toyo Tanso Co Ltd
Priority to JP2010072849A priority Critical patent/JP2011201750A/ja
Priority to US13/636,026 priority patent/US20130011602A1/en
Priority to KR20127026769A priority patent/KR20130004335A/ko
Priority to CN2011800157924A priority patent/CN102822119A/zh
Priority to PCT/JP2011/057309 priority patent/WO2011118757A1/ja
Priority to TW100110408A priority patent/TW201207177A/zh
Priority to EP11759561.1A priority patent/EP2554526A4/en
Publication of JP2011201750A publication Critical patent/JP2011201750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/83Carbon fibres in a carbon matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63468Polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63472Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • C04B35/63476Phenol-formaldehyde condensation polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63496Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5252Fibers having a specific pre-form
    • C04B2235/5256Two-dimensional, e.g. woven structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5268Orientation of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/614Gas infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • C04B2237/385Carbon or carbon composite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/50FELT FABRIC

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

【課題】曲げ強度や層間せん断強度の向上を図りつつ、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができるC/Cコンポジット材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】炭素繊維一方向クロス11、12とフェルト10とを有する層状体1が2以上積層された積層体を有し、且つ、当該積層体の内部に気相熱分解炭素から成るマトリックス成分が含まれたC/Cコンポジット材であって、上記炭素繊維一方向クロス11における炭素繊維の延設方向は、炭素繊維一方向クロス12における炭素繊維の延設方向とは直角を成すように配置されており、且つ、ニードルパンチにより、積層体の積層方向にはフェルト10の炭素繊維が配されている。
【選択図】図1

Description

本発明はC/Cコンポジット材及びその製造方法に関し、特に、曲げ強度や層間せん断強度を低下させることなく、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができるC/Cコンポジット材及びその製造方法に関するものである。
C/Cコンポジット材は炭素の持つ耐食性、耐熱性に加え、炭素繊維との複合化により、高強度、高靱性を持つに至っている。またC/Cコンポジット材は、炭素の比重が小さいことから、金属に比べ軽量であることも特徴である。このような特徴から、航空宇宙用、半導体及び太陽電池パネル製造用、原子力用諸材料、金属熱処理治具用途等に使用することが検討されており、これらの用途に用いる場合には、高強度であることの他に、高い熱伝導性が要求される。特に大面積のものを支持することが必要な場合には、C/Cコンポジット材の積層方向における熱伝導率を向上させることが必要となる場合が多くある。
ここで、C/Cコンポジット材の高強度化と高熱伝導性とを図るため、例えば、炭素質フェルト内部に熱分解炭素が含浸させることによって熱伝導率の向上を図り、かさ密度を規制することによって強度の向上を図っている(下記特許文献1参照)。
また、目的は異なるが、C/Cコンポジット材の強度特性と熱伝導率との最適化を図るため、曲げ強度と、積層方向の熱伝導率とを規制するような提案がなされている(下記特許文献2参照)。
特開平5−306168号公報 特開2002−255664号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、積層方向と垂直方向の熱伝導度を向上させることはできるが、積層方向の熱伝導度を向上させることは困難である。また、単に、かさ密度を規制するだけでは、C/Cコンポジット材の強度を十分に高めることはできない。
また、特許文献2に記載の技術では、低温(常温)での熱伝導率を所望の値にまで向上させることはできない。
そこで本発明は、曲げ強度や層間せん断強度の向上を図りつつ、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができるC/Cコンポジット材及びその製造方法を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた層状体から成る原料群から選択される炭素繊維を含む少なくとも2以上の原料が積層された積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、常温において、曲げ強度が100MPa以上で、且つ、積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であることを特徴とする。
上記構成であれば、曲げ強度の向上を図りつつ、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができる。
ここで、連続繊維を用いた層状体とは、例えば面方向両端に至るまで一方向に配置された一体の長炭素繊維を平行に並べて形成させた層状体をいい、チョップド繊維を用いた層状体とは、例えば短炭素繊維を二次元でランダムに隙間無く薄く面状に敷き詰めて、プレスして層状体としたものをいい、2D織布とは、例えば長炭素繊維を平行に配置して短冊状に形成したトウを縦横に配置し、該トウを互いに交差させて織布状に形成したものをいい、フェルトを用いた層状体とは、例えば短炭素繊維を三次元にランダムに集合させ、ある程度の圧力でプレスして層状体としたものをいう。
また、本発明は上記目的を達成するために、連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた層状体から成る原料群から選択される炭素繊維を含む少なくとも2以上の原料が積層された積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、層間せん断強度が10MPa以上で、且つ積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であることを特徴とする。
上記構成であれば、層間せん断強度の向上を図りつつ、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができる。
上記マトリックス成分の一部もしくは全部が、気相熱分解炭素又はピッチ由来の炭素により構成されることが望ましい。
このような構成であればマトリックスを容易に作製でき、曲げ強度や層間せん断強度の更なる向上、及び、常温における積層方向の熱伝導度の更なる向上を図ることができる。
上記積層体の積層方向に炭素繊維が配されていることが望ましい。
このような構成であれば、炭素繊維により熱伝導がなされるため、常温における積層方向の熱伝導度を一層向上させることができる。
本発明は上記目的を達成するために、連続繊維から成るクロスを2枚以上とフェルトとを有する炭素繊維を含む層状体が2以上積層された構造の積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、上記クロスの繊維は、積層方向とは垂直の平面内における1方向に延設され、且つ、上記層状体における少なくとも1のクロスは他のクロスと異なる方向に繊維が延設され、しかも、上記フェルトの繊維の一部は、上記クロスを積層方向に貫通していることを特徴とする。
上記構成であれば、曲げ強度と層間せん断強度(以下、両強度と称するときがある)の高い連続繊維から成るクロスが存在しているので、C/Cコンポジット材の両強度を高めることができる。また、熱伝導度の高いフェルトの繊維の一部がクロスを積層方向に貫通していることにより、C/Cコンポジット材において、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができる。更に、フェルトの繊維がクロスを積層方向に貫通することにより、各層が強固に結合されるので、C/Cコンポジット材の両強度を一層高めることができる。また、層状体における少なくとも1のクロスは他のクロスと異なる方向に繊維が延設されているので、一方向ではなく、多方向において、C/Cコンポジット材の両強度を高めることができる。加えて、積層体の内部にマトリックス成分を含んでいるので、C/Cコンポジット材の両強度を更に高めることができる。
上記1のクロスにおける繊維の延設方向と上記他のクロスにおける繊維の延設方向とが、直角となるように構成されることが望ましい。
1の繊維の延設方向は他の繊維の延設方向とは直角となるように構成されていれば、何れの方向においても、C/Cコンポジット材の両強度を高めることができる。
上記マトリックス成分の一部もしくは全部が、気相熱分解炭素又はピッチ由来の炭素により構成されることが望ましい。
このような構成が望ましいのは、上述した理由と同様の理由である。
本発明は上記目的を達成するために、連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた層状体から成る原料群から選択される少なくとも2以上の原料が積層された積層体を作製するステップと、ニードルパンチを用いて、積層体の積層方向に炭素繊維を配するステップを有する、上記積層体の内部にマトリックス成分を配置するステップと、を有することを特徴とする。
このような方法であれば、上記C/Cコンポジット材を容易に作製することができる。また、ニードルパンチを用いれば、積層体の積層方向に炭素繊維を容易に配することができるので、常温における積層方向の熱伝導度の向上を低コストで実施することができ、しかも、各層が強固に結合されるので、C/Cコンポジット材の強度が高くなる。
本発明によれば、曲げ強度や層間せん断強度の向上を図りつつ、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができるといった優れた効果を奏する。
本発明に用いる層状体の分解斜視図である。 本発明に用いる炭素繊維質プリフォームの分解斜視図である。 本発明材料A1〜A5及び比較材料Z1〜Z3における熱伝導率と曲げ強度との関係を示すグラフである。 本発明材料A1〜A5及び比較材料Z1〜Z3における層間せん断強度と熱伝導率との関係を示すグラフである。 本発明に用いる層状体の変形例を示す分解斜視図である。 本発明に用いる層状体の他の変形例を示す分解斜視図である。 本発明に用いる層状体の更に他の変形例を示す分解斜視図である。 本発明に用いる積層体の変形例を示す分解斜視図である。 本発明に用いる積層体の他の変形例を示す分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態を以下に説明する。
先ず、PAN系炭素繊維トウ(単繊維直径約7μm、引っ張り強度約5GPa、フィラメント数約12000本)を作製した後、ナイロン繊維を用いて、複数のPAN系炭素繊維トウを筏状に束ねることにより炭素繊維一方向クロスを作製した。この炭素繊維一方向クロスは曲げ強度は高く、PAN系炭素繊維トウの延設方向における熱伝導率は高いが、これを積層した場合には隣接する炭素繊維一方向クロス同士の積層方向の熱伝導度は低くなる。
これと並行して、上記同じPAN系炭素繊維を約25mmにカットし、炭素繊維がランダムに配向したフェルト(かさ密度:約0.1g/cm)を作製した。このフェルトにマトリックス成分を含浸させたC/Cコンポジットは曲げ強度等には劣っているが、あらゆる方向において熱伝導度は高い。
次に、図1に示すように、2枚の上記フェルト10と、2枚の上記炭素繊維一方向クロス11、12とを、上から順に、フェルト10、炭素繊維一方向クロス12、フェルト10、炭素繊維一方向クロス11を積層して層状体1を作製した。この際、一の炭素繊維一方向クロス11における炭素繊維の延設方向は、他の炭素繊維一方向クロス12における炭素繊維の延設方向とは直角を成すように配置されている。このように炭素繊維一方向クロス11、12を配置することにより、C/Cコンポジット材を作製した際に、両方向(図1のA方向とB方向)における曲げ強度の向上を図ることができる。
次いで、図2に示すように、上記層状体1を8枚積層した後、逆とげを有する針を全層に貫通させることにより、ニードルパンチを施してフェルトの炭素繊維により絡合することにより各層を結合し、これによって、厚さ約10mm、かさ密度約0.6g/cmの炭素繊維質プリフォーム(積層体であって、以下、2.5Dプリフォームと称するときがある)を作製した。尚、上記ニードルパンチにより、直径0.3〜0.6mmの開口孔が平均約2mm間隔で設けられた。このように、ニードルパンチを施せば、フェルトの炭素繊維が炭素繊維一方向クロスを積層方向に貫通するように配されるので、常温での積層方向の熱伝導度を向上させることができる。加えて、各層が強固に結合されるので、C/Cコンポジット材の曲げ強度と層間せん断強度とを高めることができる。
しかる後、上記2.5DプリフォームをCVI処理した。具体的には、温度が約1000℃で、圧力が10Torrの条件下、水素とプロパンとの混合気流中(水素とプロパンとの体積比は、約90:10となっている)に、上記2.5Dプリフォームを約1000時間保持することにより、マトリックス成分である気相熱分解炭素を2.5Dプリフォーム内に沈積させた。これにより、かさ密度が約1.7g/cmまで高められたC/Cコンポジット材が得られた。最後に、C/Cコンポジット材を約2000℃で熱処理した。尚、当該C/Cコンポジット材の厚さは約10mmであった。
尚、上記実施形態においては、炭素繊維質プリフォームは約10mmと比較的厚みの小さいものであるため、ニードルパンチにより針を全層に貫通させているが、全層に針を貫通させるのが困難な程に厚みの大きい炭素繊維質プリフォームを形成する際には、ある程度の数の層状体を重ねてニードルパンチを施し、更に層状体を重ねてニードルパンチを施す工程を繰り返すことで、フェルトの繊維を積層方向に貫通させるようにしてもよい。
(実施例1)
実施例1としては、上記形態で示したC/Cコンポジット材を用いた。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、本発明材料A1と称する。
(実施例2)
2.5Dプリフォーム中のナイロン繊維を除去するため、2.5Dプリフォーム作製後CVI処理前に、窒素雰囲気下約1000℃で約1時間の熱処理を行なった以外は、上記実施例1と同様にしてC/Cコンポジット材を作製した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、本発明材料A2と称する。
(実施例3)
アチェソン黒鉛化炉を用いて、C/Cコンポジット材に更に熱処理(約3000℃で約24時間)を施した以外は、上記実施例1と同様にしてC/Cコンポジット材を作製した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、本発明材料A3と称する。
(実施例4)
アチェソン黒鉛化炉を用いて、C/Cコンポジット材に更に熱処理(約3000℃で約24時間)を施した以外は、上記実施例2と同様にしてC/Cコンポジット材を作製した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、本発明材料A4と称する。
(実施例5)
2.5Dプリフォームにマトリックスを形成する際、気相熱分解炭素を用いずピッチ由来の炭素を用いた以外は、上記実施例1と同様にしてC/Cコンポジット材を作製した。
具体的には、上記実施例1と同様の2.5Dプリフォームにフェノール樹脂を含浸し、窒素雰囲気中約1000℃で約1時間焼成して低密度のC/Cコンポジット材を得た。次に、この低密度のC/Cコンポジット材に石炭ピッチを含浸して約1000℃で約1時間焼成するという工程を5回繰り返すことにより、かさ密度が約1.6g/cmまで高められたC/Cコンポジット材を得た。最後に、これを約2000℃で約1時間熱処理した。尚、上述の如く、2.5Dプリフォームに石炭ピッチを含浸して焼成するという工程を繰り返しているので、マトリックス成分は主にピッチ由来の炭素により構成されることになる。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、本発明材料A5と称する。
(比較例1)
先ず、約12000本の炭素繊維フィラメントからなるトウを用いて平織りクロス作製し、これにフェノール樹脂を含浸し、積層後に熱盤プレスで成形して積層体(低密度のC/Cコンポジット材であって、以下、2Dクロスの積層体と称することがある)を得た。次に、この積層体を窒素雰囲気中約1000℃で約1時間焼成した後、石油ピッチを含浸して約1000℃で約1時間焼成するという工程を5回繰り返すことにより、かさ密度が約1.6g/cmまで高められたC/Cコンポジット材を得た。最後に、これを約2000℃で約1時間熱処理した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、比較材料Z1と称する。
(比較例2)
アチェソン黒鉛化炉を用いて、C/Cコンポジット材に更に熱処理(約3000℃で約1時間)を施した以外は、上記比較例1と同様にしてC/Cコンポジット材を作製した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、比較材料Z2と称する。
(比較例3)
実施例1で用いた層状体を40枚積層した積層体をニードルパンチせずに、間隔を約10mmとした2枚の金属板間に挟んだ後、フェノール樹脂を含浸し、更に硬化させて、厚さ約10mmの積層体を得た。この積層体を、窒素雰囲気中約1000℃で約1時間焼成し、低密度のC/Cコンポジットを作製した。これに、石炭ピッチを含浸して約1000℃で約1時間焼成するという工程を5回繰り返すことにより、かさ密度が約1.6g/cmまで高められたC/Cコンポジット材を得た。最後に、これを約2000℃で約1時間熱処理した。
このようにして作製したC/Cコンポジット材を、以下、比較材料Z3と称する。
(実験)
上記本発明材料A1〜A5及び比較材料Z1〜Z3のかさ密度と、曲げ強度と、層間せん断強度(ILSS)と、積層方向の熱伝導率(以下、熱伝導率⊥と表示することがある)と、平面方向の熱伝導率(積層方向と垂直方向の熱伝導率であって、以下、熱伝導率//と表示することがある)とを、以下に示す方法により調べたので、その結果を表1に示す。尚、実験は常温(23℃)で行った。また、これら材料の曲げ強度と熱伝導率⊥との関係、及び、熱伝導率⊥と層間せん断強度との関係について、それぞれ図3及び図4に示す。
〔曲げ強度〕
長さ60mm、幅10mm、高さ3mm(積層方向を高さとする)である直方体形状のテストピースを準備し、スパン間距離40mm、クロスヘッドスピードを0.5mm/分として3点曲げ試験を行い、最大荷重より下記(1)式を用いて曲げ強度を算出した。
曲げ強度=3PL/(2wh)・・・(1)
尚、(1)式において、Pは荷重、Lはスパン間距離、wは幅、hは高さである。
〔ILSS(層間せん断強度)〕
長さ50mm、幅10mm、高さ6mm(積層方向を高さとする)である直方体形状のテストピースを準備し、スパン間距離30mm、クロスヘッドスピードを0.5mm/分として3点曲げ試験を行い、最大荷重より下記(2)式を用いて層間せん断強度を算出した。
ILSS=3P/(4wh)・・・(2)
尚、(2)式において、Pは荷重、wは幅、hは高さである。
〔熱伝導率⊥、熱伝導率//〕
直径約10φ、厚さ3mm(測定方向は厚さ方向)のテストピースを準備し、レーザーフラッシュ法を用いて熱拡散率を測定した。これと、かさ密度、比熱(黒鉛の値を使用した。尚、出典は、JANAF Thermochemical Tables,3rded.等である)を乗ずることにより熱伝導率を算出した。
Figure 2011201750
<表1に示す結果の考察>
2.5DプリフォームにCVI処理を施して緻密化した本発明材料A1、A2は、曲げ強度が100Mpa以上、層間せん断強度が10MPa以上、熱伝導率⊥が30W/(m・K)以上となっていることが認められる。
また、それぞれ約3000℃の熱処理(黒鉛化処理)を加えた点において本発明材料A1、A2と異なる本発明材料A3、A4は、本発明材料A1、A2に比べて、曲げ強度と層間せん断強度とが若干が低下している(但し、曲げ強度が100Mpa以上で、層間せん断強度が10MPa以上である)が、両熱伝導率(熱伝導率⊥と熱伝導率//)については、本発明材料A1、A2に比べて大幅に向上していることが認められる。
更に、マトリックス成分をピッチ由来の炭素で構成した点において本発明材料A1とは異なる本発明材料A5は、本発明材料A1に比べて、両熱伝導率が若干低下している(但し、熱伝導率⊥が30W/(m・K)以上ではある)が、曲げ強度と層間せん断強度とについては本発明材料A1と略同等となっていることが認められる。
以上のことから、本発明材料A1〜A5では、全て、曲げ強度が100Mpa以上、層間せん断強度が10MPa以上、熱伝導率⊥が30W/(m・K)以上となっていることがわかる。
これに対して、2.5Dプリフォームの代わりに2Dクロスの積層体を用いた点において本発明材料A1と異なる比較材料Z1、Z2では、曲げ強度は100Mpa以上であるが、両者共に熱伝導率⊥が30W/(m・K)未満であり、更に、比較材料Z2では層間せん断強度も10MPa未満となっていることが認められる。
また、プリフォームの形成においてニードルパンチを施していない点において本発明材料A5と異なる比較材料Z3では、曲げ強度は100Mpa以上であるが、熱伝導率⊥が30W/(m・K)未満であり、層間せん断強度も10MPa未満となっていることが認められる。
以上のことから、曲げ強度が100MPa以上で、且つ、積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上である、或いは、層間せん断強度が10MPa以上で、且つ積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であるためには、本発明のような構成とするのが望ましいことがわかる。尚、このことは、図3及び図4から明らかである。
(その他の事項)
(1)上記層状体1としては上記の構造に限定するものではなく、例えば図5に示すように、一の炭素繊維一方向クロス11における炭素繊維の延設方向は、他の炭素繊維一方向クロス12における炭素繊維の延設方向とは直角でなくても良い。
また、図6に示すように、炭素繊維一方向クロス11,12,13を3枚配置し、これらの炭素繊維の延設方向をそれぞれ異ならしめても良い(図6では、隣接する炭素繊維一方向クロスにおける炭素繊維の延設方向の成す角度は60°となっている)。
更に、図7に示すように、一の方向(例えば、図7ではA方向)における強度が特に必要とされる場合には、炭素繊維一方向クロス11,12における炭素繊維の延設方向を共にA方向とし、炭素繊維一方向クロス13のみをA方向以外の方向としても良い。
加えて、層状体1におけるフェルト10は、上記の如く1枚に限定するものではなく、2枚以上であっても良く、また図1に示したような炭素繊維一方向クロスとフェルトとを交互に積層する形態としても良い。
(2)積層体2としては、上述した構造のものに限定するものではなく、例えば図8に示すように、2.5Dプリフォームから成る積層体21、21間に2D織布22を配置する構造や、図9に示すように、2.5Dプリフォームから成る積層体21の一方の面に2D織布22を配置する構造であっても良い。更には、積層体2としては、連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた層状体から成る原料群から選択される少なくとも2以上の原料が積層されたもので、曲げ強度が100MPa以上で且つ積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上、或いは、層間せん断強度が10MPa以上で且つ積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であれば、如何なる構造であっても良い。
(3)炭素繊維トウ及び炭素繊維フェルトを構成する単繊維の直径は、上述のように限定されるものではないが、5〜20μm程度であることが好ましい。単繊維の直径が5μm未満であると、単繊維一本当たりの強度が低くなり過ぎ、強度が低下するという不都合が生じることがある一方、単繊維の直径が20μmを超えると、取り扱い時やニードルパンチ時などで繊維が折損し易くなるという不都合が生じることがある。
また、炭素繊維フェルトの炭素繊維長は、10〜100mm程度であることが好ましい。炭素繊維長が10mm未満であると、繊維同士が絡みにくく繊維集合体としてのフェルトの形状が形成されにくいという不都合が生じることがある一方、炭素繊維長が100mmを超えると、繊維同士が絡まり過ぎて逆にフェルトの製造が困難になるという不都合が生じることがある。
(4)ニードルパンチにより形成される孔の大きさは、上述のように限定されるものではないが、直径が0.1〜1.0mm程度であることが好ましい。孔の直径が0.1mm未満であると、フェルトの繊維がクロスを積層方向に貫通する量が少なくなって、常温での積層方向の熱伝導度を十分に向上させることができないおそれがある一方、孔の直径が1.0mmを超えると、孔の面積が大きくなり過ぎて、C/Cコンポジット材の強度低下を招くおそれがある。
本発明のC/Cコンポジット材は、航空宇宙用、半導体及び太陽電池パネル製造用、原子力用諸材料、金属熱処理治具用途等に用いることができる。
1 層状体
10 フェルト
11 炭素繊維一方向クロス
12 炭素繊維一方向クロス

Claims (10)

  1. 連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた炭素繊維を含む層状体から成る原料群から選択される少なくとも2以上の原料が積層された積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、
    常温において、曲げ強度が100MPa以上で、且つ、積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であることを特徴とするC/Cコンポジット材。
  2. 連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた炭素繊維を含む層状体から成る原料群から選択される少なくとも2以上の原料が積層された積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、
    層間せん断強度が10MPa以上で、且つ積層方向の熱伝導度が30W/(m・K)以上であることを特徴とするC/Cコンポジット材。
  3. 上記マトリックス成分の一部もしくは全部が気相熱分解炭素により構成される、請求項1又は2に記載のC/Cコンポジット材。
  4. 上記マトリックス成分の一部もしくは全部がピッチ由来の炭素により構成される、請求項1又は2に記載のC/Cコンポジット材。
  5. 上記積層体の積層方向に炭素繊維が配されている、請求項1〜4の何れか1項に記載のC/Cコンポジット材。
  6. 連続繊維から成るクロスを2枚以上とフェルトとを有する炭素繊維を含む層状体が2以上積層された構造の積層体を有し、且つ、当該積層体の内部にマトリックス成分を含むC/Cコンポジット材であって、
    上記クロスの繊維は、積層方向とは垂直の平面内における1方向に延設され、且つ、上記層状体における少なくとも1のクロスは他のクロスと異なる方向に繊維が延設され、しかも、上記フェルトの繊維の一部は、上記クロスを積層方向に貫通していることを特徴とするC/Cコンポジット材。
  7. 上記1のクロスにおける繊維の延設方向と上記他のクロスにおける繊維の延設方向とが、直角となるように構成される、請求項6に記載のC/Cコンポジット材。
  8. 上記マトリックス成分の一部もしくは全部が気相熱分解炭素により構成される、請求項6又は7に記載のC/Cコンポジット材。
  9. 上記マトリックス成分の一部もしくは全部がピッチ由来の炭素により構成される、請求項6又は7に記載のC/Cコンポジット材。
  10. 連続繊維を用いた層状体、チョップド繊維を用いた層状体、2D織布、及び、フェルトを用いた層状体から成る原料群から選択される少なくとも2以上の原料が積層された積層体を作製するステップと、
    ニードルパンチを用いて、積層体の積層方向に炭素繊維を配するステップを有する、
    上記積層体の内部にマトリックス成分を配置するステップと、
    を有することを特徴とするC/Cコンポジット材の製造方法。
JP2010072849A 2010-03-26 2010-03-26 C/cコンポジット材及びその製造方法 Pending JP2011201750A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072849A JP2011201750A (ja) 2010-03-26 2010-03-26 C/cコンポジット材及びその製造方法
US13/636,026 US20130011602A1 (en) 2010-03-26 2011-03-25 C/c composite material and method of manufacturing the same
KR20127026769A KR20130004335A (ko) 2010-03-26 2011-03-25 C/c 컴포지트재 및 그 제조 방법
CN2011800157924A CN102822119A (zh) 2010-03-26 2011-03-25 碳/碳复合材料及其制造方法
PCT/JP2011/057309 WO2011118757A1 (ja) 2010-03-26 2011-03-25 C/cコンポジット材及びその製造方法
TW100110408A TW201207177A (en) 2010-03-26 2011-03-25 Carbon/carbon composite material and method for producing the same
EP11759561.1A EP2554526A4 (en) 2010-03-26 2011-03-25 CARBON / CARBON COMPOSITE MATERIAL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072849A JP2011201750A (ja) 2010-03-26 2010-03-26 C/cコンポジット材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011201750A true JP2011201750A (ja) 2011-10-13

Family

ID=44673298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010072849A Pending JP2011201750A (ja) 2010-03-26 2010-03-26 C/cコンポジット材及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130011602A1 (ja)
EP (1) EP2554526A4 (ja)
JP (1) JP2011201750A (ja)
KR (1) KR20130004335A (ja)
CN (1) CN102822119A (ja)
TW (1) TW201207177A (ja)
WO (1) WO2011118757A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103568385A (zh) * 2013-10-18 2014-02-12 四川创越炭材料有限公司 一种复合碳纤维硬质保温毡及其制备方法
JP2015058533A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 住友ベークライト株式会社 積層体および筐体
JP2015086976A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 東洋炭素株式会社 コイルバネ
JP2016513611A (ja) * 2013-08-06 2016-05-16 江▲蘇▼天▲鳥▼高新技▲術▼股▲分▼有限公司 連続炭素繊維で強化された坩堝の予備成形体およびその製造方法
JP2016097654A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 積水化学工業株式会社 繊維基材、樹脂シート、繊維基材の製造方法及び樹脂シートの製造方法
JP2017106502A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社Cfcデザイン 炭素/炭素複合材製コイルスプリング

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2546215B1 (en) * 2011-07-11 2017-05-31 SGL Carbon SE Composite refractory for an inner lining of a blast furnace
CN102731133B (zh) * 2012-07-05 2013-11-06 湖南金博复合材料科技有限公司 碳/碳/碳化硅复合材料紧固件及制备方法
JP5972831B2 (ja) * 2013-06-06 2016-08-17 東洋炭素株式会社 熱処理炉用治具
CN108046797A (zh) * 2017-11-30 2018-05-18 华中科技大学 一种利用晶须增韧氧化锆薄板的制备方法及其产品
CN109809828A (zh) * 2019-02-26 2019-05-28 航天材料及工艺研究所 一种三向均衡导热碳/碳复合材料的制备方法
CN111004407A (zh) * 2019-11-26 2020-04-14 航天特种材料及工艺技术研究所 一种预浸料及制备方法
CN113403725A (zh) * 2021-06-30 2021-09-17 北京化工大学 一种多取向层叠碳纤维布的制造方法
CN113896561B (zh) * 2021-11-18 2022-09-16 杭州幄肯新材料科技有限公司 一种液相-气相沉积碳纤维/碳复合热场材料及其制备方法
CN117135871A (zh) * 2023-01-30 2023-11-28 荣耀终端有限公司 复合材料件及其加工方法、零部件和电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230748A (ja) * 1991-09-04 1993-09-07 B F Goodrich Co:The 炭素繊維強化された炭素/炭素複合材料及びその製造方法
JPH06116031A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Hitachi Chem Co Ltd 擬似一方向強化c/c複合材及びその製造法
JPH06263537A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Hitachi Chem Co Ltd 擬似一方向強化c/c複合材料及びその製造方法
JPH07164585A (ja) * 1993-05-22 1995-06-27 Dunlop Ltd 超−高性能炭素繊維複合材料
JP2000143360A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Toyo Tanso Kk 層間強化した炭素繊維強化炭素複合材料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2090600A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-01 Peter Geoffrey Lawton Production of shaped filamentary structures
JPH05306168A (ja) 1992-04-30 1993-11-19 Toyo Tanso Kk 炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法
US5334414A (en) * 1993-01-22 1994-08-02 Clemson University Process for coating carbon fibers with pitch and composites made therefrom
JP3272852B2 (ja) * 1994-03-02 2002-04-08 株式会社アクロス 炭素繊維炭素複合材料製シート
JP3232498B2 (ja) * 1994-04-28 2001-11-26 日本カーボン株式会社 一方向に高い熱伝導率を有する炭素繊維強化炭素材料
DE69709716T2 (de) * 1996-04-12 2002-08-14 Honeywell Int Inc Verfahren zur herstellung eines kohlenstoff/kohlenstoff wärmetauschers
US6365257B1 (en) * 1999-04-14 2002-04-02 Bp Corporation North America Inc. Chordal preforms for fiber-reinforced articles and method for the production thereof
JP2002255664A (ja) 2001-03-05 2002-09-11 Tokai Carbon Co Ltd C/c複合材及びその製造方法
US20050159062A1 (en) * 2002-03-20 2005-07-21 Osaka Gas Company Limited Carbon fiber felts and heat insulating materials
JP2005272164A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高熱伝導性部材及びその製造方法、並びにそれを用いた放熱システム
WO2009006163A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Thermally conductive structural composite material and method
FR2968001B1 (fr) * 2010-11-26 2015-11-20 Messier Bugatti Procede de realisation d'une preforme fibreuse tridimensionnelle pour la fabrication d'une piece annulaire en materiau composite carbone-carbone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230748A (ja) * 1991-09-04 1993-09-07 B F Goodrich Co:The 炭素繊維強化された炭素/炭素複合材料及びその製造方法
JPH06116031A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Hitachi Chem Co Ltd 擬似一方向強化c/c複合材及びその製造法
JPH06263537A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Hitachi Chem Co Ltd 擬似一方向強化c/c複合材料及びその製造方法
JPH07164585A (ja) * 1993-05-22 1995-06-27 Dunlop Ltd 超−高性能炭素繊維複合材料
JP2000143360A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Toyo Tanso Kk 層間強化した炭素繊維強化炭素複合材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016513611A (ja) * 2013-08-06 2016-05-16 江▲蘇▼天▲鳥▼高新技▲術▼股▲分▼有限公司 連続炭素繊維で強化された坩堝の予備成形体およびその製造方法
JP2015058533A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 住友ベークライト株式会社 積層体および筐体
CN103568385A (zh) * 2013-10-18 2014-02-12 四川创越炭材料有限公司 一种复合碳纤维硬质保温毡及其制备方法
JP2015086976A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 東洋炭素株式会社 コイルバネ
JP2016097654A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 積水化学工業株式会社 繊維基材、樹脂シート、繊維基材の製造方法及び樹脂シートの製造方法
JP2017106502A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社Cfcデザイン 炭素/炭素複合材製コイルスプリング

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822119A (zh) 2012-12-12
US20130011602A1 (en) 2013-01-10
EP2554526A1 (en) 2013-02-06
TW201207177A (en) 2012-02-16
EP2554526A4 (en) 2013-11-27
KR20130004335A (ko) 2013-01-09
WO2011118757A1 (ja) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011118757A1 (ja) C/cコンポジット材及びその製造方法
JP5205671B2 (ja) 耐熱複合材料
US20120219778A1 (en) Composite material containing soft carbon fiber felt and hard carbon fiber felt
KR102008540B1 (ko) 탄소 섬유 강화 탄소 복합체 및 그의 제조 방법
KR102664327B1 (ko) 일방향으로 배향된 탄소 섬유를 포함하는 탄소 기재 및 이를 채용한 기체확산층
JP6764317B2 (ja) 表面層付き成形断熱材及びその製造方法
JP2009256117A (ja) 炭素繊維炭素複合成形体及び炭素繊維強化炭素複合体材料並びにその製造方法
JP6742855B2 (ja) 成形断熱材及びその製造方法
JP2015174807A (ja) 炭素繊維系断熱材及びその製造方法
EP2634159A1 (en) Carbon-fiber-reinforced silicon-carbide-based composite material and braking material
WO2019087846A1 (ja) 表面層付き成形断熱材及びその製造方法
JP6358645B2 (ja) コイルバネ
JP6623011B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材および炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
CN102211766B (zh) 一种高导热碳材料的快速、低成本制备方法
JP7373498B2 (ja) 炭素繊維成形断熱材及びその製造方法
JPH02227244A (ja) 成形断熱材
JP6864588B2 (ja) 炭素繊維シート積層体及びその製造方法
JP7293823B2 (ja) 繊維強化複合材料およびその製造方法
JP2006265093A (ja) 炭化シートの製造方法
KR101222467B1 (ko) 니들펀치 탄소복합재 제조방법
US5935359A (en) Process for producing carbonaceous preform
JP2012184135A (ja) 成形断熱材及びその製造方法
JP2009073715A (ja) 炭素繊維質断熱材の製造方法
JP2017008272A (ja) 炭素繊維寄与率の高い、高機能炭素/炭素複合材
CN114773077B (zh) 一种复合碳化硅纤维硬质毡及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150114