JP2011194347A - 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 - Google Patents
汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011194347A JP2011194347A JP2010065469A JP2010065469A JP2011194347A JP 2011194347 A JP2011194347 A JP 2011194347A JP 2010065469 A JP2010065469 A JP 2010065469A JP 2010065469 A JP2010065469 A JP 2010065469A JP 2011194347 A JP2011194347 A JP 2011194347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- group
- hydrogen
- general formula
- oil emulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
高分子凝集剤を処理対象件濁液へ添加し、その後攪拌混合する場合、一定の攪拌時間が必要だが、処理対象件濁液への分散性が向上すれば、凝集機能が向上することになり、その結果最適添加量も削減が可能であることが期待できる。本発明の課題は、処理対象件濁液への凝集剤の分散性を促進させることにより、凝集機能を向上させ、その結果添加量を削減できる凝集剤とそれを使用した汚泥脱水処方を検討することである。
【解決手段】
カチオン性の単量体及び無機塩を必須として含有する単量体混合物水溶液を、界面活性剤により水に非混和性有機液体を連続相、該単量体混合物水溶液を分散相となるよう乳化し、重合し製造した油中水型エマルジョンからなる汚泥脱水剤によって解決できる。前記無機塩が油中水型エマルジョンの液量に対し0.5〜15質量%であることが好ましい。
【選択図】 なし
Description
R1は水素又はメチル基、R2、R3は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基、R4は水素、炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基であり、同種でも異種でも良い。Aは酸素またはNH、Bは炭素数2〜4のアルキレン基またはアルコキシレン基、X1は陰イオンをそれぞれ表わす。
R5は水素又はメチル基、R6、R7は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基、X2は陰イオンをそれぞれ表わす。
R8は水素、メチル基又はカルボキシメチル基、QはSO3―、C6H4SO3―、CONHC(CH3)2CH2SO3―、C6H4COO―あるいはCOO―、R9は水素又はCOO―Y2+、Y1あるいはY2は水素又は陽イオンをそれぞれ表わす。
R1は水素又はメチル基、R2、R3は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基、R4は水素、炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基であり、同種でも異種でも良い。Aは酸素またはNH、Bは炭素数2〜4のアルキレン基またはアルコキシレン基、X1は陰イオンをそれぞれ表わす。
R5は水素又はメチル基、R6、R7は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基、X2は陰イオンをそれぞれ表わす。
R8は水素、メチル基又はカルボキシメチル基、QはSO3―、C6H4SO3―、CONHC(CH3)2CH2SO3―、C6H4COO―あるいはCOO―、R9は水素又はCOO―Y2+、Y1あるいはY2は水素又は陽イオンをそれぞれ表わす。
処理対象件濁液への分散性が向上し、この攪拌時間が短くなれば、結果として凝集集機能が高まり、一定時間における凝集効果が促進することになり、最適添加量も削減するというものである。
以下に示す実施例によって本発明のカチオン性あるいは両性重合体の油中水型エマルジョンからなる汚泥脱水剤を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
攪拌機、還流冷却管、温度計および窒素導入管を備えた4つ口500mlセパラブルフラスコに沸点190℃ないし230℃のイソパラフィン120.0gにソルビタンモノオレート7.5g及びポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート4.25gを仕込み溶解させた。別に80質量%アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム塩化物(以下DMQと略記)200.8g、50質量%アクリルアミド(AAMと略記)78.4g、イソプロピルアルコール0.2g(対単量体0.1質量%)、イオン交換水80.0gを各々採取し添加した。油と水溶液を混合し、ホモジナイザーにて1000rpmで2分間攪拌乳化した。この時の単量体組成は、DMQ/AAM=60/40(モル%)である。
実施例2と同様な操作を用い、塩無添加の条件により油中水型エマルジョンを製造した。この試作品を比較−2とし、結果を表1に示す。
実施例3と同様な操作を用い、塩無添加の条件により油中水型エマルジョンを製造した。この試作品を比較−3とし、結果を表1に示す。
DMQ;アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム塩化物
DMC;メタアクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム塩化物、AAC;アクリル酸、AAM;アクリルアミド
AS;硫酸アンモニウム、SC;塩化ナトリウム、SS;硫酸ナトリウム、架橋剤;メチレンビスアクリルアミド(単量体質量に対しppm)
実施例4と同じ汚泥を使用し同様な操作を比較−1〜比較−3(各比較サンプル)に関して実施した。結果を表2に示す。
薬剤添加量;対SS質量%、10秒後濾液量;mL、ケーキ含水率;質量%、フロック径;mm
では効果が不足している。これは、比較例の各試料が薬剤の汚泥への分散性が実施例の各試料より低く凝集作用が遅れていることを表わしていると考えられる。
実施例4と同じ汚泥を使用し同様な操作を比較−1〜比較−3に関して実施した。結果を表3に示す。
薬剤添加量;対SS質量%、10秒後濾液量;mL、ケーキ含水率;質量%、フロック径;mm
Claims (5)
- 下記一般式(1)及び/又は(2)で表される単量体及び無機塩を必須として含有する単量体混合物水溶液を、界面活性剤により水に非混和性有機液体を連続相、該単量体混合物水溶液を分散相となるよう乳化し、重合し製造した油中水型エマルジョンからなる汚泥脱水剤。
R1は水素又はメチル基、R2、R3は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基、R4は水素、炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基であり、同種でも異種でも良い。Aは酸素またはNH、Bは炭素数2〜4のアルキレン基またはアルコキシレン基、X1は陰イオンをそれぞれ表わす。
R5は水素又はメチル基、R6、R7は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基、X2は陰イオンをそれぞれ表わす。 - 前記単量体混合物水溶液が、下記一般式(3)で表される単量体を含有することを特徴とする請求項1に記載の油中水型エマルジョンからなる汚泥脱水剤。
R8は水素、メチル基又はカルボキシメチル基、QはSO3―、C6H4SO3―、CONHC(CH3)2CH2SO3―、C6H4COO―あるいはCOO―、R9は水素又はCOO―Y2+、Y1あるいはY2は水素又は陽イオンをそれぞれ表わす。 - 前記無機塩が油中水型エマルジョンの液量に対し0.5〜15質量%であることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の油中水型エマルジョンからなる汚泥脱水剤。
- 下記一般式(1)及び/又は(2)で表される単量体及び無機塩を必須として含有する単量体混合物水溶液を、界面活性剤により水に非混和性有機液体を連続相、該単量体混合物水溶液を分散相となるよう乳化し、重合し製造した油中水型エマルジョンあるいはその希釈液を汚泥に添加し凝集させた後、脱水機により脱水することを特徴とする汚泥脱水方法。
R1は水素又はメチル基、R2、R3は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基、R4は水素、炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基であり、同種でも異種でも良い。Aは酸素またはNH、Bは炭素数2〜4のアルキレン基またはアルコキシレン基、X1は陰イオンをそれぞれ表わす。
R5は水素又はメチル基、R6、R7は炭素数1〜3のアルキル基、アルコキシ基あるいはベンジル基、X2は陰イオンをそれぞれ表わす。 - 前記単量体混合物水溶液が、下記一般式(3)で表される単量体を含有することを特徴とする請求項4に記載の汚泥脱水方法。
R8は水素、メチル基又はカルボキシメチル基、QはSO3―、C6H4SO3―、CONHC(CH3)2CH2SO3―、C6H4COO―あるいはCOO―、R9は水素又はCOO―Y2+、Y1あるいはY2は水素又は陽イオンをそれぞれ表わす。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010065469A JP5630782B2 (ja) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010065469A JP5630782B2 (ja) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011194347A true JP2011194347A (ja) | 2011-10-06 |
JP5630782B2 JP5630782B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=44873222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010065469A Active JP5630782B2 (ja) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5630782B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113322381A (zh) * | 2021-08-03 | 2021-08-31 | 清大国华环境集团股份有限公司 | 一种污泥中铜金属的回收处理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10277600A (ja) * | 1997-04-03 | 1998-10-20 | Hymo Corp | 高塩濃度汚泥の脱水剤および汚泥脱水方法 |
JP2004502802A (ja) * | 2000-06-29 | 2004-01-29 | オンデオ ナルコ カンパニー | 構造修飾ポリマー凝集剤 |
JP2005255749A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Toagosei Co Ltd | 両性重合体を含む組成物 |
JP2009195894A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-09-03 | Hymo Corp | 汚泥の脱水方法 |
-
2010
- 2010-03-23 JP JP2010065469A patent/JP5630782B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10277600A (ja) * | 1997-04-03 | 1998-10-20 | Hymo Corp | 高塩濃度汚泥の脱水剤および汚泥脱水方法 |
JP2004502802A (ja) * | 2000-06-29 | 2004-01-29 | オンデオ ナルコ カンパニー | 構造修飾ポリマー凝集剤 |
JP2005255749A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Toagosei Co Ltd | 両性重合体を含む組成物 |
JP2009195894A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-09-03 | Hymo Corp | 汚泥の脱水方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113322381A (zh) * | 2021-08-03 | 2021-08-31 | 清大国华环境集团股份有限公司 | 一种污泥中铜金属的回收处理方法 |
CN113322381B (zh) * | 2021-08-03 | 2021-11-30 | 清大国华环境集团股份有限公司 | 一种污泥中铜金属的回收处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5630782B2 (ja) | 2014-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4167969B2 (ja) | 凝集処理剤及びその使用方法 | |
JP5622263B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP5142210B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP6257079B2 (ja) | 凝集処理剤及びそれを用いた汚泥の脱水方法 | |
JP5279024B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP4847833B2 (ja) | 安定なエマルジョン組成物および汚泥脱水方法 | |
JP3886098B2 (ja) | 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法 | |
JP4897523B2 (ja) | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 | |
JP2008173543A (ja) | 油中水型分散液の希釈液、その調製方法及びその使用方法 | |
JP4167974B2 (ja) | 有機汚泥の脱水方法 | |
JP4167972B2 (ja) | 有機汚泥の脱水方法 | |
JP5283253B2 (ja) | 製紙スラッジを脱水する方法 | |
JP5995534B2 (ja) | 凝集処理剤および排水処理方法 | |
JP5305443B2 (ja) | 水溶性高分子組成物 | |
JP4167919B2 (ja) | 汚泥の脱水処理方法 | |
JP5630782B2 (ja) | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 | |
JP5601704B2 (ja) | 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法 | |
JP5709257B2 (ja) | 汚泥処理剤および汚泥脱水処理方法 | |
JP2013255863A (ja) | 凝集処理剤およびそれを用いた汚泥脱水方法 | |
JP2017000914A (ja) | 高分子凝集剤及びその製造方法並びにそれを用いる汚泥脱水方法 | |
JP6590731B2 (ja) | 活性汚泥沈降方法 | |
JP2014233647A (ja) | 凝集処理剤及び汚泥の脱水方法 | |
JP4753401B2 (ja) | 油中水型水溶性高分子エマルジョンの使用方法 | |
JP5561759B2 (ja) | 油中水型エマルジョン、その製造方法およびその使用方法 | |
JP4167973B2 (ja) | 有機汚泥の脱水方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |