JP2011179451A - 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機 - Google Patents

電動送風機及びそれを用いた電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011179451A
JP2011179451A JP2010046187A JP2010046187A JP2011179451A JP 2011179451 A JP2011179451 A JP 2011179451A JP 2010046187 A JP2010046187 A JP 2010046187A JP 2010046187 A JP2010046187 A JP 2010046187A JP 2011179451 A JP2011179451 A JP 2011179451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inducer
wing
electric blower
hub
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010046187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5152226B2 (ja
Inventor
Kazushige Nakamura
一繁 中村
Hiroyuki Kayama
博之 香山
Kazuhisa Morishita
和久 森下
Teppei Hidekuma
哲平 秀熊
Takeshi Nishimura
剛 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010046187A priority Critical patent/JP5152226B2/ja
Priority to US13/504,316 priority patent/US9131814B2/en
Priority to PCT/JP2011/000938 priority patent/WO2011108214A1/ja
Priority to EP20110750328 priority patent/EP2543889B1/en
Priority to CN201180012196.0A priority patent/CN102803741B/zh
Publication of JP2011179451A publication Critical patent/JP2011179451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5152226B2 publication Critical patent/JP5152226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L5/00Structural features of suction cleaners
    • A47L5/12Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum
    • A47L5/22Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum with rotary fans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/025Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal comprising axial flow and radial flow stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/444Bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/626Mounting or removal of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • F04D29/285Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors the compressor wheel comprising a pair of rotatable bladed hub portions axially aligned and clamped together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Abstract

【課題】インデューサの多翼化を実現し、送風効率が高く、低騒音な電動送風機及びそれを用いた電気掃除機を提供する。
【解決手段】インデューサ125を、インデューサA125aとインデューサB125bの2部品構成とし、翼部127a、127bには係合部143a、143bが各々設けられ、ハブ部B126bの外周にハブ部A126aを挿入し、ハブ部B126bの上部から締結体112によりインデューサB125bを電動送風機101の回転軸107に固定することで係合部143a、143bにて連結される構成とすることにより、インデューサA125aのみに締結体112の締結力がかかることがないため、インデューサA125aを薄くすることが可能となるため、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサ125の多翼化を実現することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、電動送風機及び電気掃除機に関するものである。
従来、この種の電動送風機としては、図13に示すように、回転軸1を有する電動機2と、ナット3によって回転軸1に固定され電動機2によって回転駆動されるインペラ4と、インペラ4から排出された空気の流速のエネルギーを圧力のエネルギーに変換するためのエアガイド5と、インペラ4とエアガイド5を内包するファンケース6とを有したものがある。
インペラ4の詳細を図14に基づいて説明する。インペラ4は、板金製の後面シュラウド11と、後面シュラウド11と間隔を置いて配した板金製の前面シュラウド12と、1対のシュラウド11、12とで挟持される複数枚の板金製ブレード13と、前面シュラウド12の中央に設けた吸気口14に対応して設けた樹脂製インデューサ15から構成されている。板金製ブレード13は各シュラウド11、12にかしめ加工により取り付けている。また、樹脂製インデューサ15は略円錐状のハブ16とそのハブ16上に形成される羽根部17から構成されており、特に吸気口14から板金製ブレード13側へ流れる空気を整流するため、羽根部17の形状を3次元的曲面を持った形状としている。
図15(a)、(b)は、インデューサ15の金型構造を示す。このような複雑な形状のインデューサ15を作成するために、インデューサ羽根部17の外周方向へ略放射状にスライドする側方スライド金型21を用いた樹脂成型加工を行っている。成型金型は羽根部17と同数の側方スライド金型21とコア22、キャビティ23から構成されている(例えば、特許文献1参照)。
また、図16に示すように、インデューサ31をインデューサA31aとインデューサB31bの上下2分割構成とし、ナット32によってインデューサA31aとインデューサB31bを回転軸33に共締めして固定する構成もある(例えば、特許文献2参照)。
また、図17(a)、(b)に示すように、インデューサ41をインデューサA41aとインデューサB41bの上下2分割構成とし、インデューサA41aの羽根部A42aに凹部43を設け、インデューサB41bの羽根部42bに凸部44を設け、凹部43と凸部44を焼き嵌めによって嵌合させることで、インデューサA41aとインデューサB41bを固定する構成もある(例えば、特許文献3)。
特開2000−45993号公報 特開昭59−103999号公報 特開平5−149103号公報
しかしながら、当時の特許文献1では、羽根枚数とファン効率の関係から、羽根枚数は6枚が最適であるとされているが、風量及び回転数の狙いによっては、6枚を超える多翼化が望ましいケースも考えられる。また、電動送風機が発する、騒音の一種である高周波音は、羽根枚数と回転数の積の整数倍の周波数にて顕著に発生し、羽根枚数が少ない場合
、人間の可聴域の中にこの羽根枚数と回転数の積の整数倍の周波数が複数入ることになるため、耳障りであり、多翼化が低騒音化の手段として考えられる。しかしながら、羽根枚数が6枚を超える場合や、羽根の入口角が小さいすなわち羽根が寝ている形状の場合には、隣接するインデューサの羽根がオーバラップし、図15(a)、(b)に示すような放射状のスライドコアでは、成形が不可能であったため、形状の制限が大きいという課題を有していた。
また、図16に示す前記従来の構成では、インデューサの羽根枚数が増えた場合でも、インデューサを上下2部品で構成しているため、成形は可能であるが、ナットでインデューサAとインデューサBを共締めして固定しているため、インデューサAにもナットの締め付け力がかかる。そのため、インデューサAの厚みをある程度以上確保しないと破損の可能性が生じることから、インデューサAを薄くすることができなかった。インデューサAの厚みを厚くすると、インデューサAの羽根部Aにおける圧力面が大きくなるので、空気の抵抗により羽根部Aの根元部分に力がかかるため、羽根部Aの根元近傍を太くするなどの対策が必要となり、その結果、インデューサ内の流路面積が狭くなり送風効率が低下するという課題を有していた。
また、インデューサAの厚みが厚いので、羽根枚数が多い場合や羽根の入口角が小さい場合には、羽根部Aで上下方向にオーバラップが生じるため、キャビティとコアによる単純な2プレートの金型によって成形することが不可能となるという課題も有していた。さらに、羽根部Aが回転軸方向や回転軸の円周方向にずれることに対する防止手段を有していなかった。
そして、図17(a)、(b)に示す前記従来の構成では、インデューサAとインデューサBを焼き嵌めによって固定する構成となっているため、インデューサAを薄くすることはできるが、樹脂を用いることができなくなるため、大量生産の製品には不向きであると言う課題を有していた。
また、凹部と凸部を嵌合させることで、インデューサAが回転軸の円周方向にずれることを防止しているが、回転軸方向については、インデューサB側は羽根部Aと羽根部Bが当たることによってずれを防止可能であるが、逆側に力がかかった場合にずれてしまう可能性がある。
特に、掃除機のような電動送風機にこのような構成のインデューサを用いた場合では、インデューサBの逆側、すなわち、電動送風機における吸い込み側が負圧になるため、インデューサAが吸い込み側に引っ張られるため、インデューサAとインデューサBの合わせ面が回転軸方向にずれてしまうと言う課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサの多翼化を実現することで、送風効率が高く、低騒音な電動送風機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電動送風機及びそれを用いた電気掃除機は、
回転軸を有する電動機と、前記電動機により回転駆動されるインペラを備え、前記インペラを、吸気口を有する前面シュラウドと、この前面シュラウドと間隔をおいて配される後面シュラウドと、この1対のシュラウドとで挟持される複数枚の板金製ブレードと、前記インペラの中央部に設けられ、略円錐状のハブ部とその周囲に複数枚の翼部を有し、吸気気流を整流する樹脂製インデューサとから構成し、前記インデューサは、前記電動機の前
記回転軸に略垂直な面で2部品に分割して構成し、前記前面シュラウド側のインデューサAは、略リング状のハブ部Aと複数枚の翼部Aとで構成され、前記後面シュラウド側のインデューサBは、略円錐状のハブ部Bと複数枚の翼部Bとで構成され、前記翼部Bと前記翼部Aには、お互いの翼を合わせる係合部が合わせ面に各々設けられ、前記ハブ部Bの外周に前記ハブ部Aを挿入し前記ハブ部Bの上部から締結体により前記インデューサBを前記回転軸に固定することで前記翼部Bと前記翼部Aが前記係合部にて連結される構成とし、前記インデューサAは、翼部Aの外周方向の翼端を前記前面シュラウドに近接して配置し、かつ前記ハブ部Aの上面部が前記締結体の下面部に対し近接して覆われる様に配置することで前記回転軸方向の移動が規制されるようにしたものである。
これによって、ナットなどの締結体によってインペラを回転軸に固定する際に、インデューサAのハブ部Aのみに力がかかることがないため、インデューサAを薄くしても、固定する際に締め付け力により破損する可能性を大幅に低減することができるので、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサの多翼化を実現することができる。
また、翼部Bと翼部Aが係合部にて連結される構成とすることで、回転軸の円周方向への移動を防止するとともに、翼部Aの外周方向の翼端を前面シュラウドに近接して配置し、かつハブ部Aの上面部が締結体の下面部に対し近接して覆われる様に配置することで回転軸方向の移動を規制しているため、翼部Bと翼部Aがずれることによる空気の流れの乱れや、翼部の破損といった問題を回避することができる。
そして、この電動送風機を用いた電気掃除機は、送風効率が高く、吸引力が強い、そして低騒音なきわめて実用的なものである。
本発明の電動送風機およびそれを用いた電気掃除機は、インデューサを上下2部品で構成し、ハブ部Bの外周にハブ部Aを挿入しハブ部Bの上部から締結体によりインデューサBを回転軸に固定する構成とするとともに、ハブ部Aの上面部が締結体の下面部に対し近接して覆われる様に配置することにより、インペラを回転軸にナットなどの締結体によって固定する際に、前面シュラウド側のインデューサAのみに締め付け力がかかることがないようにすることができ、インデューサAを薄くすることが可能となるため、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサの多翼化を実現することができる。また、インデューサBはナットで回転軸に固定し、インデューサAは回転軸方向、回転軸の円周方向ともに移動を防止あるいは規制する手段を設けているため、翼部Bと翼部Aがずれることによって生じる問題を回避することが可能である。
本発明の第1の実施の形態を示す電動送風機の側面の部分断面図 同電動送風機のインペラの部分断面図 同電動送風機のインデューサの斜視図 同電動送風機のインデューサAの裏側斜視図 (a)同電動送風機のインデューサBの金型構成を示す平面図(b)同電動送風機のインデューサBの金型構成を示す側面図 (a)同電動送風機のインデューサAの平面図(b)同電動送風機のインデューサAの金型構成を示す側面図 同電動送風機の翼部の断面図 本発明の第2の実施の形態を示す電動送風機のインデューサの斜視図 同電動送風機のインデューサAの裏側斜視図 本発明の第3の実施の形態を示す電動送風機のインデューサの斜視図 同電動送風機のインデューサAの裏側斜視図 本発明の第4の実施の形態を示す電気掃除機の全体構成図 従来の電動送風機の部分断面図 同電動送風機のインペラの部分断面図 (a)同電動送風機のインデューサの金型構成を示す平面図(b)同電動送風機のインデューサの金型構成を示す側面図 同電動送風機の別形態の部分断面図 (a)同電動送風機の別形態のインデューサの断面図(b)同電動送風機のインデューサのX−X断面図
第1の発明は、回転軸を有する電動機と、前記電動機により回転駆動されるインペラを備え、前記インペラを、吸気口を有する前面シュラウドと、この前面シュラウドと間隔をおいて配される後面シュラウドと、この1対のシュラウドとで挟持される複数枚の板金製ブレードと、前記インペラの中央部に設けられ、略円錐状のハブ部とその周囲に複数枚の翼部を有し、吸気気流を整流する樹脂製インデューサとから構成し、前記インデューサは、前記電動機の前記回転軸に略垂直な面で2部品に分割して構成し、上流側のインデューサAは、略リング状のハブ部Aと複数枚の翼部Aとで構成され、下流側のインデューサBは、略円錐状のハブ部Bと複数枚の翼部Bとで構成され、前記翼部Bと前記翼部Aには、お互いの翼を合わせる係合部が合わせ面に各々設けられ、前記ハブ部Bの外周に前記ハブ部Aを挿入し前記ハブ部Bの上部から締結体により前記インデューサBを前記回転軸に固定することで前記翼部Bと前記翼部Aが前記係合部にて連結される構成とし、前記インデューサAは、翼部Aの外周方向の翼端を前記前面シュラウドに近接して配置し、かつ前記ハブ部Aの上面部が前記締結体の下面部に対し近接して覆われる様に配置することで前記回転軸方向の移動が規制されるようにしたことにより、インデューサAを薄くすることが可能となるため、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサの多翼化を実現することができる。また、インデューサBは締結体で回転軸に固定し、インデューサAは回転軸方向、回転軸の円周方向ともに移動を防止あるいは規制する手段を設けているため、翼部Bと翼部Aがずれることによって生じる問題を回避することが可能である。
第2の発明は、特に、第1の発明において、係合部を、翼部Bにおける負圧面側に凸部が設けられるよう構成された段差部としたことにより、空気の抵抗により、翼部Aが回転方向と逆の方向に移動することを防止可能となる。
第3の発明は、特に、第2の発明において、係合部のうち一部を、翼部Bにおける圧力面側に凸部が設けられるよう構成された段差部としたことにより、インデューサAとインデューサBを組み立てる際に、翼部Aが翼部Bに対して回転方向にずれてしまうことを防止する位置決め手段として用いることができる。
第4の発明は、特に、第1の発明において、係合部を、翼部Bにおける外周側の負圧面側に凸部が設けられるよう構成した第1の段差部と、翼部Bにおける内周側の圧力面側に凸部が設けられるよう構成した第2の段差部としたことにより、インデューサAとインデューサBとを組み立てる際に、それぞれの羽根で位置が決まるため、翼部Aと翼部Bがずれて組みあがることがない。また、翼部Aと翼部Bのそれぞれ翼の係合部を同一形状とすることができるため、第3の発明の場合と比較し、成形精度を高めることが可能となる。
第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれか1つの発明において、係合部の回転軸に対する円周方向における合わせ面を、略垂直になるよう構成したことにより、円周方向に力がかかった場合でも、その力が回転軸方向に分散しないため、翼部Aと翼部Bが回転軸方向にずれてしまうことを防止することができる。
第6の発明は、特に、第1〜第5のいずれか1つの発明において、ハブ部Aとハブ部Bの回転軸方向における合わせ面に、テーパ部を有する凹凸状の係合部を、翼部Aと翼部Bの合わせ面に設けられた係合部よりも上端面が高くなるよう設けたことにより、インデューサAとインデューサBを組み立てる際に、多少位置がずれそうになったとしても、このテーパ部によって所定の位置に導かれるため、組立性が向上する。
第7の発明は、特に、第1〜第6のいずれか1つの発明における電動送風機を有する電気掃除機とすることにより、送風効率が高く、吸引力が強い、そして低騒音なきわめて実用的な電気掃除機を得ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1から図7は、本発明の実施の形態1における電動送風機を示すものである。
図1に示すように、本実施の形態における電動送風機101には、電動機102が配置されている。電動機102は、ブラシモータと呼ばれるタイプのモータであり、ローター部103とステータ部104と、それらを覆うブラケット105とブラシ部106からなり、ブラシ部106は、ローター部103やステータ部104より下方側に設けられている。ローター部103には、回転軸107と、整流子部108と、コイル部109a、109bが設けられ、ステータ部104も、コイル部111a、111bが設けられている。そして、回転軸107にナット112によって、インペラ120が接続されている。
インペラ120は、図2に示すように、板金製の後面シュラウド121と、後面シュラウド121と間隔をおいて配した板金製の前面シュラウド122と、1対のシュラウド121、122とで挟持される複数枚の板金製ブレード123と、前面シュラウド122の中央に設けた吸気口124に対応して設けた樹脂製インデューサ125から構成されている。板金製ブレード123は各シュラウド121、122にかしめ加工により取り付けている。また、樹脂製インデューサ125は、略円錐形状のハブ部126と9枚の翼部127とで構成されている。
このように翼部127が9枚と数が多いため、隣接する翼がオーバラップしており、従来のスライドコアを用いた金型では、成形が不可能な形状となっている。よって、インデューサ125は、図3、図4に示すように後面シュラウド121に略平行な面で2部品に分割され、上流側の部品インデューサA125aと、下流側の部品インデューサB125bから構成されている。
ここで、インデューサB125bの金型構造を図5(a)、(b)を用いて説明する。図5(a)は、インデューサB125bとその金型構成を、吸気口124側から見た平面図であり、図5(b)はその断面図である。これらの図に示されるように、40度角間隔で構成された9方向のスライド金型131と、コア132、キャビティ133より構成されている。インデューサB125bの隣接する翼部B127bが互いにオーバーラップしないように、インデューサ125は、インデューサA125aとインデューサB125bの2部品に分けられているので、図5(a)、(b)に示すような平易な金型構造により、成形可能な形状となっている。
次に、図6(a)、(b)において、インデューサA125aの金型構造を説明する。図6(a)はインデューサA125aを吸気口124側から見た平面図、図6(b)はインデューサA125aとその金型構成を示す断面図である。インデューサAは、もっとも
単純な、コア134とキャビティ135の2プレート金型により構成されている。
このように、インデューサ125は、翼枚数が従来例の6枚よりも多い9枚で構成されているため、そのままでは成形不可能な形状となっているが、インデューサA125aとインデューサB125bの2部品に分割することにより、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサを実現することができる。
また、インデューサA125aとインデューサB125bは図7に示すように、インデューサA125aの翼部127aと、インデューサB125bの翼部127bのそれぞれの合わせ面141a、141bに、階段状の段差部143a、143bが設けられている。この段差部143a、143bは、翼部B127bの負圧面144側に凸部145が設けられるよう構成されている。ここで、段差部143a、143bの、回転軸107に対する円周方向の合わせ面146a、146bには、テーパを設けず、略垂直面で合わさるよう構成している。
さらに、図3、図4に示すようにインデューサA125aのハブ部A126aと、インデューサB125bのハブ部126bには、両側にテーパ部147a、147bを有する係合部148a、148bが複数個設けられており、この係合部148a、148bの回転軸107方向の高さは、翼部127a、127bに設けられた段差部143a、143bの高さよりも高くなるように構成されている。
インデューサA125aは、インデューサB125bのハブ部126bに設けられた円筒部149の外周側に、ハブ部A126aを挿入する形で組み立てられる。この際、多少位置がずれてしまっても、係合部148a、148bに設けられたテーパ部147a、147bによって、所定の位置に導かれるため、組立性を大幅に上昇させることができる。
そして、インデューサ125と、板金製の各シュラウド121、122とブレード123を組み立て、ブレード123にかしめ加工を施すことでインペラ120は形成されている。ここで、インデューサA125aとインデューサB125bの外径を、前面シュラウド122の中央に設けられた吸気口124の内径よりも大きくなるよう構成することで、吸気口124からインデューサA125a、インデューサB125bが抜け出てしまうことが無い。
さらに、インデューサA125aの翼部A127aの外周方向の翼端150を、前面シュラウド122の下面部151に近接して配置することにより、回転軸107の軸方向に翼部A127aがずれてしまうことを規制している。
なお、ブレード123と各シュラウド121、122との間、および、インデューサA125a、インデューサB125bと、各シュラウド121、122との間に、隙間が開いていると、そこから空気が漏れて損失となるため、接着剤または塗装を施してこれらの隙間を埋めることが望ましい。より好ましくは、インデューサA125aとインデューサB125bとの間も接着剤などで埋めることが望ましい。
このようにして組み立てられたインペラ120は、ナット112によって回転軸107に取り付けられている。ここで、ナット112は、インデューサA125aのハブ部A126aのみに締結力がかかることが無いように、すなわち、インデューサA125aのハブ部A126aと、インデューサB125bの円筒部149に同時に力がかかる、あるいは、円筒部149のみに力がかかるように、ハブ部A126aの上面部152とナット112の下面部153を近接、すなわち、円筒部149とハブ部A126aの高さを等しく、あるいは、円筒部149の方が微小に長くなるように構成している。
また、ナット112の外径を、ハブ部A126aの内径よりも大きく、より好ましくは、ハブ部A126aの外径と同等とすることにより、ハブ部A126aがハブ部B126bから回転軸107の軸方向にはずれてしまうことを防止することができる。
これらにより、インデューサA125aの回転軸107の軸方向の厚みを薄くしても、ナット112による締結力でインデューサA125aが破損することを防ぐことができる。インデューサA125aを薄くすることが可能となることにより、翼部A127aの表面積を小さくすることができるため、圧力面154にかかる力を小さくすることができるので、翼部A127aの根元部155を強度確保のために太くする必要が無い。
そのため、インデューサA125a内部の流路面積を十分に確保することが可能となるので、送風効率を向上させやすくなる。また、翼部127の枚数が多い場合や、翼部A127aの入口先端流入角度が小さい場合でも、インデューサA125aを薄くすることが可能であるため、回転軸107の軸方向から見て翼部127aにオーバーラップが生じないよう構成することができるので、インデューサA125aを図6(a)、(b)に示すようなコア134とキャビティ135という単純な2プレート金型で成形可能となる。
そして、インペラ120の周囲には、エアガイド161が設けられている。これは、インペラ120から吐出される空気の流速を徐々に減速することで、流速のエネルギーを圧力のエネルギーに変換し、送風効率を高めるものである。そして、金属製のファンケース162によって、インペラ120とエアガイド161が内包されている。また、ファンケース162には樹脂製のファンケーススペーサ163が一体的に成形されており、ファンケーススペーサ163は、前面シュラウド122と当接シールされ、インペラ120から吐出された空気が再び吸気口124からインペラ120内部に流入しないように構成されている。
以上のように構成された電動送風機について、以下その動作、作用を説明する。
まず、電動送風機101を起動すると、電動機102のローター部103が回転し、それに伴って回転軸107が回転し、回転軸107にナット112によって取り付けられているインペラ120が図2の矢印Zの方向に回転する。この際、空気の抵抗により、翼部127の圧力面154にインペラ120の回転方向とは逆方向の力が生じる。インデューサB125bはナット112の締結力によって回転軸107に固定されているが、インデューサA125aは、ナット112による強い締結力がかかると破損する恐れがあるため、圧力面154に力が加わると、インデューサB125bとの合わせ面141a、141bの位置がずれてしまい、空気の流れが乱れて損失が生じてしまう可能性がある。
しかし、本実施の形態では、翼部A127aと翼部B127bの合わせ面141a、141bに、段差部143a、143bを、翼部B127bの負圧面144側に凸部145が設けられるよう構成されているため、翼部A127aの圧力面154にインペラ120の回転方向と逆方向の力がかかっても、合わせ面141a、141bの位置がずれることがない。さらに、段差部143a、143bの回転軸107に対する円周方向の合わせ面146a、146bにテーパを設けず略垂直面で合わさるよう構成されているため、翼部A127aの圧力面154にかかる力が回転軸107に対する軸方向に分散しにくいので、合わせ面141a、141bが軸方向にずれることもない。
特に、本実施の形態のように、前面シュラウド122とファンケーススペーサ163とが当接シールされている構成では、摺動摩擦により、前面シュラウド122および前面シュラウド122に接着剤などで付いている翼部127には、インペラ120の回転方向と
は逆の方向に力がかかるため、前述の対策を施す必要性が高くなる。
そして、インペラ120から吐出された空気はエアガイド161に流入し、その後、電動機102のブラケット105内に流れ込み、ローター部103やステータ部104を冷却する構成となっている。
ここで、インペラ120が回転する際、インペラ120の翼枚数と回転数をかけた積の周波数の音圧が大きくなり、そのため、キーンという使用者にとって不快な音が生じてしまう。特に、翼枚数や回転数が少ない場合、例えば、翼枚数を6枚、回転数を600r/sとした場合、3.6kHzの周波数の音圧が大きくなるが、人の耳は3〜4kHzの周波数の音を特に敏感に感じるため、耳障りな音に感じてしまう。しかし、本実施の形態では、翼枚数を9枚としているため、同じ回転数であれば音圧が高くなる周波数は5.4kHzとなり、耳障りな騒音を低減させることができる。
以上のように、本実施の形態では、インデューサ125を上下2部品で構成し、ハブ部B126bの円筒部149の外周にハブ部A126aを挿入し、円筒部149の上部からナット112によりインデューサB125bを回転軸107に固定する構成とするとともに、ハブ部A126aの上面部152がナット112の下面部153に対し近接して覆われる様に配置することにより、インペラ120を回転軸107にナット112などの締結体によって固定する際に、インデューサA125aのみに締め付け力がかかることがないようにすることができ、インデューサA125aを薄く構成することが可能となるため、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサ125の多翼化を実現することができる。
また、インデューサB125bはナット112で回転軸107に固定し、インデューサA125aは回転軸107方向、回転軸107の円周方向ともに移動を防止あるいは規制する手段を設けているため、翼部B127bと翼部A127aがずれることによって空気の流れが乱れ、送風性能を低減してしまう問題を回避することが可能となる。
なお、本実施の形態では、インデューサ125を上下2部品で構成したが、インデューサ125の翼枚数をさらに増加させた場合などは、上下3部品以上で構成しても良い。この場合でも、一番下のインデューサ部品以外を薄く構成することが可能となるため、平易な金型構成で樹脂製インデューサ125を成形することができる。
(実施の形態2)
図8、図9は、本発明の実施の形態2におけるインデューサ201を示すものである。
本実施の形態が、実施の形態1と異なる点は、インデューサA201aの翼部202aと、インデューサB201bの翼部202bのそれぞれの合わせ面203a、203bに設けられた階段状の段差部204a、204bのうち、一部の段差部205a、205bが、翼部B202bの圧力面206側に凸部207が設けられるよう構成した点である。その他は実施の形態1と同様であり、同一番号を付して詳細な説明を省略する。
本実施の形態では、一部の段差部205a、205bの凸部の位置を逆にしているため、組み立てる際に、インデューサA201aがインデューサB201bに対して、矢印Zで示す回転方向と、回転方向の逆方向の双方向とも位置がずれてしまうことを規制することが可能となるため、インデューサA201aとインデューサBがずれて組み立てられてしまうことによって生じる空気の流れの乱れによる損失を低減させることができ、送風効率を高めることができる。
(実施の形態3)
図10、図11は、本実施の形態3におけるインデューサ301を示すものである。
本実施の形態が、実施の形態1と異なる点は、インデューサA301aの翼部302aと、インデューサB301bの翼部302bのそれぞれの合わせ面303a、303bに、翼部B302bにおける外周側の負圧面304側に凸部305が設けられるよう構成した第1の段差部306a、306bと、翼部B302bにおける内周側の圧力面307側に凸部308が設けられるよう構成した第2の段差部309a、309bを有し、第1の段だ部306a、306bの径方向の長さを第2の段差部309a、309bの径方向の長さよりも長くなるように構成した点である。その他は実施の形態1と同様であり、同一番号を付して詳細な説明を省略する。
本実施の形態では、各翼部302の合わせ面303a、303bにそれぞれ第1の段差部306a、306bと、逆の位置に第2の段差部309a、309bを設けているため、インデューサA301aとインデューサB301bとを組み立てる際に、第1の段差部306a、306bと第2の段差部309a、309bによって、各翼部302でそれぞれ位置がずれないように係止されているため、翼部A302aと翼部B302bとがずれて組みあがることがない。
また、実施の形態2と異なり、翼部A302aと翼部B302bに設けられた段差部306a、309aおよび306b、309bが、全ての翼に対して同一形状で設けることが可能となるため、実施の形態2のインデューサ201と比較し、成形精度を向上させることができる。
ここで、インペラ(図示せず)が回転することによって、翼部302の圧力面307にかかる力は、周速が速い外周側のほうが強くなるため、翼部B302bにおける外周側の負圧面304側に凸部を設ける構成とするとともに、第1の段差部306a、306bを、第2の段差部309a、309bよりも長くなるよう構成することで、インデューサA301aがインデューサB301bに対して矢印Zで示す回転方向と逆方向にずれることを防止している。
以上のようにして、インデューサB301bとインデューサA301aがずれることによって空気の流れが乱れ、送風性能を低減してしまう問題を回避することが可能となる。
(実施の形態4)
図12は、本発明の実施の形態4における電気掃除機を示すものである。
図12において、電気掃除機501は、ホース502、延長管503及び床面上を移動して塵埃を吸引する吸引具504を有しており、掃除機本体506には、実施の形態1〜3に示したインデューサ(図示せず)を有する電動送風機507が内蔵されている。
以上のように構成された電気掃除機について、以下その動作、作用を説明する。
まず、電気掃除機501を起動すると電動送風機507が送風を行う。電動送風機507は、内部に実施の形態1〜3に示した翼枚数が比較的多いインデューサ(図示せず)が設けられているため、使用者にとって不快な周波数の音を低減させ、組み立て時や使用時にインデューサ(図示せず)がずれることによって送風性能が低減してしまうことを防止することが可能なため掃除機本体としても、低騒音で吸引力が強く、きわめて実用的なものとなる。
以上のように、本発明にかかる電動送風機及びそれを用いた電気掃除機は、インデューサを上下2部品で構成し、ハブ部Bの円筒部の外周にハブ部aの円筒部を挿入し、円筒部の上部からナットによりインデューサBを回転軸に固定する構成とするとともに、ハブ部Aの上面部がナットの下面部に対し近接して覆われる様に配置することにより、インペラを回転軸にナットなどの締結体によって固定する際に、インデューサAのみに締め付け力がかかることがないようにすることができ、インデューサAを薄く構成することが可能となるため、平易な金型構成で大量生産可能な樹脂製インデューサの多翼化を実現することができる。
また、インデューサはナットで回転軸に固定し、インデューサAは回転軸方向、回転軸の円周方向ともに移動を防止あるいは規制する手段を設けているため、翼部Bと翼部Aがずれることによって空気の流れが乱れ、送風性能を低減してしまう問題を回避することが可能となるので、家庭用はもちろんのこと業務用の機器にも適用可能である。
101 電動送風機
102 電動機
107 回転軸
112 ナット(締結体)
120 インペラ
121 後面シュラウド
122 前面シュラウド
123 ブレード
124 吸気口
125 インデューサ
125a インデューサA
125b インデューサB
126 ハブ部
126a ハブ部A
126b ハブ部B
127 翼部
127a 翼部A
127b 翼部B
141a 合わせ面
141b 合わせ面
143a 段差部(係合部)
143b 段差部(係合部)
144 負圧面
145 凸部
147a テーパ部
147b テーパ部
148a 係合部
148b 係合部
152 上面部
153 下面部
201 インデューサ
201a インデューサA
201b インデューサB
202a 翼部A
202b 翼部B
203a 合わせ面
203b 合わせ面
204a 段差部(係合部)
204b 段差部(係合部)
205a 段差部(係合部)
205b 段差部(係合部)
206 圧力面
207 凸部
301 インデューサ
301a インデューサA
301b インデューサB
302a 翼部A
302b 翼部B
303a 合わせ面
303b 合わせ面
304 負圧面
305 凸部
306a 第1の段差部(係合部)
306b 第1の段差部(係合部)
307 圧力面
308 凸部
309a 第2の段差部(係合部)
309b 第2の段差部(係合部)
501 電気掃除機
507 電動送風機

Claims (7)

  1. 回転軸を有する電動機と、前記電動機により回転駆動されるインペラを備え、前記インペラを、吸気口を有する前面シュラウドと、この前面シュラウドと間隔をおいて配される後面シュラウドと、この1対のシュラウドとで挟持される複数枚の板金製ブレードと、前記インペラの中央部に設けられ、略円錐状のハブ部とその周囲に複数枚の翼部を有し、吸気気流を整流する樹脂製インデューサとから構成し、
    前記インデューサは、前記電動機の前記回転軸に略垂直な面で2部品に分割して構成し、上流側のインデューサAは、略リング状のハブ部Aと複数枚の翼部Aとで構成され、
    下流側のインデューサBは、略円錐状のハブ部Bと複数枚の翼部Bとで構成され、
    前記翼部Bと前記翼部Aには、お互いの翼を合わせる係合部が合わせ面に各々設けられ、前記ハブ部Bの外周に前記ハブ部Aを挿入し前記ハブ部Bの上部から締結体により前記インデューサBを前記回転軸に固定することで前記翼部Bと前記翼部Aが前記係合部にて連結される構成とし、
    前記インデューサAは、翼部Aの外周方向の翼端を前記前面シュラウドに近接して配置し、かつ前記ハブ部Aの上面部が前記締結体の下面部に対し近接して覆われる様に配置することで前記回転軸方向の移動が規制されるようにした電動送風機。
  2. 係合部は、翼部Bにおける負圧面側に凸部が設けられるよう構成された段差部である請求項1に記載の電動送風機。
  3. 係合部のうち一部は、翼部Bにおける圧力面側に凸部が設けられるよう構成された段差部である請求項2に記載の電動送風機。
  4. 係合部は、翼部Bにおける外周側の負圧面側に凸部が設けられるよう構成した第1の段差部と、前記翼部Bにおける内周側の圧力面側に凸部が設けられるよう構成した第2の段差部である請求項1に記載の電動送風機。
  5. 係合部の、回転軸に対する円周方向における合わせ面は、略垂直になるよう構成された請求項1〜4のいずれか1項記載の電動送風機。
  6. ハブ部Aとハブ部Bの回転軸方向における合わせ面に、テーパ部を有する凹凸状の係合部を、翼部Aと翼部Bの合わせ面に設けられた係合部よりも上端面が高くなるよう設けた請求項1〜5のいずれか1項記載の電動送風機。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の電動送風機を有する電気掃除機。
JP2010046187A 2010-03-03 2010-03-03 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機 Active JP5152226B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046187A JP5152226B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
US13/504,316 US9131814B2 (en) 2010-03-03 2011-02-21 Electric blower and electric cleaner using same
PCT/JP2011/000938 WO2011108214A1 (ja) 2010-03-03 2011-02-21 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
EP20110750328 EP2543889B1 (en) 2010-03-03 2011-02-21 Electric blower and electric cleaner using same
CN201180012196.0A CN102803741B (zh) 2010-03-03 2011-02-21 电动鼓风机以及使用了该电动鼓风机的电动吸尘器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046187A JP5152226B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011179451A true JP2011179451A (ja) 2011-09-15
JP5152226B2 JP5152226B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=44541884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046187A Active JP5152226B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9131814B2 (ja)
EP (1) EP2543889B1 (ja)
JP (1) JP5152226B2 (ja)
CN (1) CN102803741B (ja)
WO (1) WO2011108214A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079625A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Mitsubishi Electric Corp 電動遠心送風機及びこれを用いた電気掃除機
JP2015028341A (ja) * 2014-08-19 2015-02-12 三菱電機株式会社 電動遠心送風機及びこれを用いた電気掃除機
JP2016083355A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 気流から粒子を分離するための装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090170421A1 (en) 2008-01-02 2009-07-02 Adrian John R Grille
US9458724B2 (en) * 2010-07-02 2016-10-04 Pyrotek, Inc. Molten metal impeller
KR20130110440A (ko) * 2012-03-29 2013-10-10 삼성전기주식회사 임펠러 및 이를 포함한 진공청소기 모터 어셈블리
JP5665802B2 (ja) * 2012-07-05 2015-02-04 ミネベア株式会社 遠心式ファン
USD743520S1 (en) 2013-06-20 2015-11-17 Broan-Nutone Llc Range hood
USD736903S1 (en) 2014-05-01 2015-08-18 Broan-Nutone Llc Down draft grill
USD778425S1 (en) * 2015-01-08 2017-02-07 Broan-Nutone Llc Ventilator grill
CA165306S (en) 2015-05-19 2017-01-23 Broan Nu Tone Llc Vent hood
USD826391S1 (en) 2015-05-19 2018-08-21 Broan-Nutone Llc Vent hood
CN108431426B (zh) * 2015-06-12 2021-06-18 创科(澳门离岸商业服务)有限公司 轴流式风扇鼓风机
TWM510981U (zh) * 2015-07-03 2015-10-21 Cooler Master Co Ltd 組合式扇葉
USD785777S1 (en) 2015-08-31 2017-05-02 Broan-Nutone Llc Vent hood
USD816206S1 (en) 2015-09-14 2018-04-24 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD799677S1 (en) 2015-09-14 2017-10-10 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD800295S1 (en) 2015-09-14 2017-10-17 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD799678S1 (en) 2015-09-14 2017-10-10 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD800294S1 (en) 2015-09-14 2017-10-17 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD799679S1 (en) 2015-09-14 2017-10-10 Broan-Nutone Llc Ventilation grill
USD774018S1 (en) 2015-10-06 2016-12-13 Broan-Nutone Llc Wireless speaker
CA2966053C (en) * 2016-05-05 2022-10-18 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Mixed flow fan
CN205689464U (zh) * 2016-06-17 2016-11-16 华硕电脑股份有限公司 风扇模块
USD895783S1 (en) 2018-05-22 2020-09-08 Broan-Nutone Llc Grille assembly for a bathroom ventilation fan
CN109008771B (zh) * 2018-09-14 2021-06-04 南京林业大学 一种组合式擦窗智能机器人
CN109373463A (zh) * 2018-11-05 2019-02-22 珠海格力电器股份有限公司 风叶及空调组件
USD909560S1 (en) 2018-11-28 2021-02-02 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD946136S1 (en) 2018-11-28 2022-03-15 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD902372S1 (en) 2018-11-28 2020-11-17 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD943730S1 (en) 2018-11-28 2022-02-15 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD908861S1 (en) 2018-11-28 2021-01-26 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD899582S1 (en) 2019-01-22 2020-10-20 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
USD898896S1 (en) 2019-01-22 2020-10-13 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
CN109630436B (zh) * 2019-01-23 2023-06-06 四川贝特风机有限公司 一种离心式风机
US11300305B2 (en) 2019-02-15 2022-04-12 Broan-Nutone Llc Grille attachment feature for a ventilation system
US11326792B2 (en) 2019-02-15 2022-05-10 Broan-Nutone Llc Grille attachment system for a ventilation system
USD946137S1 (en) 2019-05-01 2022-03-15 Broan-Nutone Llc Ventilation grille
CN110425164A (zh) * 2019-08-02 2019-11-08 东莞市能博旺动力科技有限公司 一种直流无刷专用风机
KR20220006918A (ko) 2020-07-09 2022-01-18 엘지전자 주식회사 팬모터
CN114033746B (zh) * 2022-01-04 2024-03-08 怀化学院 热回流消除装置及吹风式散热模组

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05149103A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Kobe Steel Ltd 分割形ラジアルタービンインペラ
JPH07109997A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体機械用インペラ及びその製造方法
JP2000034997A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP3089663U (ja) * 2002-03-28 2002-10-31 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 複合式散熱ファン
JP2004308647A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Hitachi Industries Co Ltd 羽根車の製作方法、及び羽根車
JP2006105121A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 羽根車の組立構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103999A (ja) 1982-12-07 1984-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機
JP3796974B2 (ja) 1998-07-31 2006-07-12 松下電器産業株式会社 電動送風機
ES2391759T3 (es) * 1998-05-13 2012-11-29 Panasonic Corporation Ventilador impulsor eléctrico y aspiradora que incluye dicho ventilador impulsor
JP2002070794A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Minebea Co Ltd 軸流式送風機の羽根車

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05149103A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Kobe Steel Ltd 分割形ラジアルタービンインペラ
JPH07109997A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体機械用インペラ及びその製造方法
JP2000034997A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP3089663U (ja) * 2002-03-28 2002-10-31 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 複合式散熱ファン
JP2004308647A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Hitachi Industries Co Ltd 羽根車の製作方法、及び羽根車
JP2006105121A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 羽根車の組立構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079625A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Mitsubishi Electric Corp 電動遠心送風機及びこれを用いた電気掃除機
JP2015028341A (ja) * 2014-08-19 2015-02-12 三菱電機株式会社 電動遠心送風機及びこれを用いた電気掃除機
JP2016083355A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 気流から粒子を分離するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2543889B1 (en) 2014-11-12
EP2543889A4 (en) 2014-01-29
EP2543889A1 (en) 2013-01-09
WO2011108214A1 (ja) 2011-09-09
CN102803741A (zh) 2012-11-28
US20120219437A1 (en) 2012-08-30
US9131814B2 (en) 2015-09-15
CN102803741B (zh) 2015-06-10
JP5152226B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5152226B2 (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP6350674B2 (ja) 送風装置および掃除機
JP5796165B2 (ja) インペラとそれを用いた電動送風機および電動送風機を用いた電気掃除機
KR101799123B1 (ko) 원심 송풍기 조립체
TWI479081B (zh) 水平對流扇及其扇輪
JPWO2017145780A1 (ja) 遠心送風機
WO2012001861A1 (ja) インペラ、ならびに、それを備えた電動送風機および電気掃除機
JP2013032711A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP6421881B2 (ja) ターボファン
KR20130110440A (ko) 임펠러 및 이를 포함한 진공청소기 모터 어셈블리
JPWO2017090347A1 (ja) ターボファンおよびそのターボファンの製造方法
EP3462039B1 (en) Electric fan and vacuum cleaner having same
JP2008121650A (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2013029033A (ja) 電動送風機
JP2011202560A (ja) 電動送風機とそれを用いた電気掃除機
JP5124197B2 (ja) 電動送風機
JP2013019391A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2016035230A (ja) 送風機
WO2021059899A1 (ja) 送風機
JP2013024102A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2021055669A (ja) 送風機
JP2013060874A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP4460758B2 (ja) 遠心送風機及びこれを備えた車両用空調装置
JP2020193602A (ja) 送風装置、および掃除機
JP2015102003A (ja) ターボファン及びこれを用いた空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5152226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3