JP2011153566A - 内燃機関の潤滑冷却装置 - Google Patents
内燃機関の潤滑冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011153566A JP2011153566A JP2010015454A JP2010015454A JP2011153566A JP 2011153566 A JP2011153566 A JP 2011153566A JP 2010015454 A JP2010015454 A JP 2010015454A JP 2010015454 A JP2010015454 A JP 2010015454A JP 2011153566 A JP2011153566 A JP 2011153566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- engine
- internal combustion
- combustion engine
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】エンジンのピストンにエンジンオイルを噴射するオイル噴射装置4eの装置本体内に、エンジンオイルの温度に応じてオイル供給口を開閉するサーモエレメントバルブ12を設けた。サーモエレメントバルブ12は、エンジンオイルの温度が低い時にはオイル供給口8bを閉じているが、エンジンオイルの温度が高くなるとシャフト13bが延びてボディ13aがバネ15の付勢力に抗して締結用ボルト8の頭部側に移動することでオイル供給口8bを開く。オイル供給口8bが開くとオイルギャラリー部5aのエンジンオイルが導管10a等を通じてピストンの裏面に噴射される。
【選択図】図3
Description
2 オイルパン(オイル貯留槽)
3 循環駆動源
4 潤滑部
4e ピストンクーリングオイル噴射装置(潤滑冷却装置)
5,5a オイルギャラリー部
7 シリンダブロック
7c シリンダ
8 締結用ボルト(装置本体)
8a オイル流入口
8b オイル供給口
8c オイル戻し口(オイル流出口)
8d,8da,8db,8dc オイル流路
9 リング
9a オイル流路
10a,10b 導管
10c ノズル部
12 サーモエレメントバルブ
13 サーモエレメント
13a ボディ(サーモエレメント本体)
13b シャフト
14 バルブ
15 バネ
Claims (5)
- 装置本体のオイル流入口に流入するエンジンオイルを、前記装置本体のオイル供給口に接続された導管を通じて内燃機関のピストンに噴射する内燃機関の潤滑冷却装置であって、前記オイル流入口に流入するエンジンオイルの温度に応じて前記オイル供給口を開閉するサーモエレメントバルブを備えた内燃機関の潤滑冷却装置。
- 前記装置本体は、前記オイル供給口が前記サーモエレメントバルブにより閉じている際に、前記オイル流入口に流入するエンジンオイルを、前記装置本体内に形成されたオイル流路を通じて前記装置本体の外部に流出するためのオイル流出口を備えている請求項1記載の内燃機関の潤滑冷却装置。
- 前記オイル流路は、エンジンオイルが前記サーモエレメントバルブのサーモエレメント本体の側面に接して流れるように形成されている請求項2記載の内燃機関の潤滑冷却装置。
- 前記装置本体は、前記内燃機関のシリンダブロックに着脱自在に取り付け可能な締結用ボルトと一体的に形成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関の潤滑冷却装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の潤滑冷却装置を備える内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010015454A JP5487998B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 内燃機関の潤滑冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010015454A JP5487998B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 内燃機関の潤滑冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011153566A true JP2011153566A (ja) | 2011-08-11 |
JP5487998B2 JP5487998B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=44539711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010015454A Expired - Fee Related JP5487998B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 内燃機関の潤滑冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5487998B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102678250A (zh) * | 2012-04-26 | 2012-09-19 | 长城汽车股份有限公司 | 一种发动机活塞冷却装置 |
JP2017187014A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 株式会社山田製作所 | 感温式弁機構 |
CN113864023A (zh) * | 2020-06-30 | 2021-12-31 | 四川航天世源汽车部件有限公司 | 一种高集成的汽车发动机冷却润滑模块 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04276124A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-10-01 | Suzuki Motor Corp | エンジン潤滑装置 |
JPH07317519A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Unisia Jecs Corp | 内燃機関における潤滑・冷却装置 |
-
2010
- 2010-01-27 JP JP2010015454A patent/JP5487998B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04276124A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-10-01 | Suzuki Motor Corp | エンジン潤滑装置 |
JPH07317519A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Unisia Jecs Corp | 内燃機関における潤滑・冷却装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102678250A (zh) * | 2012-04-26 | 2012-09-19 | 长城汽车股份有限公司 | 一种发动机活塞冷却装置 |
JP2017187014A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 株式会社山田製作所 | 感温式弁機構 |
CN113864023A (zh) * | 2020-06-30 | 2021-12-31 | 四川航天世源汽车部件有限公司 | 一种高集成的汽车发动机冷却润滑模块 |
CN113864023B (zh) * | 2020-06-30 | 2023-09-12 | 四川航天世源科技有限公司 | 一种高集成的汽车发动机冷却润滑模块 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5487998B2 (ja) | 2014-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5920483B2 (ja) | 内燃機関のオイル供給装置 | |
US10927727B2 (en) | Oil circulation system of internal combustion engine | |
JP5742702B2 (ja) | 冷却装置の制御装置 | |
JP6607232B2 (ja) | 内燃機関のオイル循環装置 | |
JP2010071194A (ja) | オイル供給制御装置 | |
EP2977571B1 (en) | Internal combustion engine and cogeneration device | |
US6672919B1 (en) | Temperature control system for marine exhaust | |
JP2005299472A (ja) | 高、低温冷却系を備えた内燃機関及びその運転方法 | |
JP5487998B2 (ja) | 内燃機関の潤滑冷却装置 | |
JP2007247409A (ja) | 内燃機関 | |
WO2009113366A1 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP2006029127A (ja) | ピストン温度制御装置 | |
JP2013083194A (ja) | 内燃機関の潤滑油供給装置 | |
JP6398660B2 (ja) | エンジンの冷却用オイル通路構造 | |
JP6405931B2 (ja) | エンジンの冷却用オイル通路構造 | |
JP2006057635A (ja) | 電動ウォーターポンプの取付け配列構成 | |
JP2002138835A (ja) | 液冷式内燃熱機関の冷却システム | |
JP2012132379A (ja) | エンジンの冷却水装置 | |
JP2004308578A (ja) | 内燃機関潤滑装置 | |
JP2010048205A (ja) | オイルポンプ機構の異常判定システム | |
JP2014070501A (ja) | オイル冷却構造 | |
JPS6042186Y2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP2014109208A (ja) | 自動車用内燃機関 | |
JP2004218502A (ja) | 内燃機関の潤滑油温度制御装置 | |
JP2005256704A (ja) | 内燃機関の潤滑装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120815 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5487998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |