WO2009113366A1 - 内燃機関の冷却装置 - Google Patents

内燃機関の冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009113366A1
WO2009113366A1 PCT/JP2009/052677 JP2009052677W WO2009113366A1 WO 2009113366 A1 WO2009113366 A1 WO 2009113366A1 JP 2009052677 W JP2009052677 W JP 2009052677W WO 2009113366 A1 WO2009113366 A1 WO 2009113366A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
cooling water
internal combustion
combustion engine
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/052677
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀行 会森
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Publication of WO2009113366A1 publication Critical patent/WO2009113366A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops

Definitions

  • the present invention relates to a cooling device for an internal combustion engine, and more particularly to a cooling device for an internal combustion engine that cools the internal combustion engine by flowing cooling water through the main body of the internal combustion engine.
  • the cooling device includes a cooling water passage provided to circulate the cooling water through the main body of the internal combustion engine, an electric pump provided in the cooling water passage, for circulating the cooling water, and cooling the cooling water. It has a radiator to In this conventional cooling device, when the temperature of the cooling water is relatively low, the electric pump is stopped to prohibit the circulation of the cooling water, thereby suppressing the temperature drop of the cooling water, thereby warming the internal combustion engine. I try to promote the machine.
  • engine main body temperature when the temperature of the main body of the internal combustion engine (hereinafter referred to as "engine main body temperature”) is too low, the exhaust gas purification catalyst is not activated due to the low temperature of the exhaust gas, and combustion in the internal combustion engine is unstable. As a result, the exhaust gas characteristics of the internal combustion engine can not be obtained. In addition, since the temperature of the lubricating oil of the internal combustion engine is low and the viscosity thereof is high, the friction in the internal combustion engine is large, so the idle speed must be set high so that engine stall does not occur. Therefore, the good fuel efficiency of the internal combustion engine can not be obtained. From the above, it is preferable to raise the temperature of the engine proper appropriately and promptly, in order to improve the exhaust gas characteristics and fuel consumption of the internal combustion engine.
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and the temperature of the main body of the internal combustion engine can be appropriately and promptly raised, thereby improving the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the internal combustion engine. It is an object of the present invention to provide a cooling system for an internal combustion engine that can
  • the cooling water for cooling the internal combustion engine 3 is a main body of the internal combustion engine 3 (in the embodiment The same is provided in the cooling water passage PA provided to circulate through the cylinder head 3a and the cylinder block 3b) and the cooling water passage PA, and a pump for pumping and circulating the cooling water to the main body of the internal combustion engine 3 Electric motor 6), the opening degree is variable, and the cooling water flow rate change valve (flow path opening / closing mechanism 30) provided downstream of the main body of the internal combustion engine 3 of the cooling water passage PA or the main body of the internal combustion engine 3
  • engine temperature parameter detection means first water temperature sensor 21, second water temperature sensor
  • engine temperature parameters first engine water temperature TW1 and second engine water temperature TW2 representing the temperature of the main body of the internal combustion engine 3 22
  • the cooling water passage is provided such that the cooling water circulates through the main body of the internal combustion engine, and the pump provided in the cooling water passage is the main body of the internal combustion engine Cooling water is pumped and circulated to the “engine body” below.
  • a coolant flow rate change valve having a variable opening degree is provided downstream of the engine body or the engine body in the coolant passage.
  • engine body temperature the engine temperature parameter representing the temperature of the engine body
  • the opening degree of the coolant flow rate changing valve is By controlling to the decrease side, the outflow of the cooling water from the engine body is limited.
  • the pump when the engine temperature parameter is in the low temperature range, that is, when the engine body temperature is too low, the pump is cooled by the pump in a state where the downstream side of the engine body or the engine body in the coolant passage is blocked. Since water continues to be sent to the engine body, by pulsating the pump, it is possible to generate heat energy by shear work by forcibly stirring the cooling water on the upstream side, thereby raising the temperature of the cooling water. . Thus, the temperature of the engine body can be appropriately and promptly raised via the cooling water, whereby the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the internal combustion engine can be improved.
  • the cooling water passage PA is provided with cooling water for each of the cylinder head 3a and the engine block (cylinder block 3b) of the internal combustion engine 3. It is provided to pass through, the coolant flow rate change valve is configured to be able to limit the outflow of coolant from each of the cylinder head 3a and the engine block according to the opening degree, and the engine temperature parameter detection means is used as an engine temperature parameter
  • the cylinder head temperature parameter (the first engine coolant temperature TW1) representing the temperature of the cylinder head 3a is detected, and the control means has the detected cylinder head temperature parameter in a predetermined first temperature region higher than the predetermined low temperature region
  • the cylinder head In general, most of the heat generated by combustion in an internal combustion engine acts on the cylinder head, so the temperature of the cylinder head tends to rise. Therefore, in order to prevent problems due to overheating of the cylinder head, the cylinder head is It is necessary to cool before the temperature rises.
  • the cylinder head when the detected cylinder head temperature parameter is in the predetermined first temperature range, the cylinder head is controlled from the cylinder head by controlling the opening degree of the cooling water flow rate change valve while the pump is operating. Allow the coolant to flow out without restriction.
  • the temperature of the cylinder head is in the first temperature range, that is, before the temperature of the cylinder head becomes too high, the cooling water sufficiently flows out from the cylinder head, and the cooling water is sufficiently discharged to the cylinder head. Since it can flow, the cylinder head can be properly cooled.
  • the internal combustion engine due to the construction that pistons, cylinders, etc. are provided in the engine block, stable combustion is performed in the internal combustion engine to improve the exhaust gas characteristics or increase in the temperature of lubricating oil in the internal combustion engine.
  • the temperature of the engine block is less likely to rise than the cylinder head.
  • the flow of the coolant from the engine block is controlled by controlling the opening of the coolant flow rate change valve while the pump is operating. Is limited.
  • the cooling water is allowed to remain in the cylinder block, so that The temperature can be raised. Therefore, the temperature of the engine block can be appropriately and reliably raised, and the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the internal combustion engine can be reliably improved.
  • the engine temperature parameter detecting means is an engine block temperature parameter representing the temperature of the engine block as an engine temperature parameter (second engine water temperature TW2) is further detected, and the control means controls the coolant flow rate changing valve in a state where the pump is operated when the detected engine block temperature parameter is in a predetermined second temperature range higher than the first temperature range.
  • the opening degree the cooling water is allowed to flow out from the cylinder head 3a and the engine block without limitation (step 6 in FIG. 6).
  • the cylinder head and the engine are controlled by controlling the opening degree of the coolant flow rate change valve while the pump is operating when the detected engine block temperature parameter is in the predetermined second temperature range. Allow the block water to flow out without restriction. Thereby, when the temperature of the engine block is in the second temperature range, that is, when the temperature of both the cylinder head and the engine block is high, sufficient cooling water can flow to both, so that the main body of the internal combustion engine can be properly It can be cooled.
  • FIG. 1 schematically shows an internal combustion engine 3 to which a cooling device 1 according to the present embodiment is applied.
  • An internal combustion engine (hereinafter referred to as "engine") 3 is a four-cylinder (not shown) gasoline engine and is mounted on a vehicle (not shown).
  • a fuel injection valve 4 and an ignition plug 5 are attached to the cylinder head 3a of the engine 3 for each cylinder so as to face a combustion chamber (not shown).
  • the valve opening time and the valve opening timing of the fuel injection valve 4 and the ignition timing of the spark plug 5 are controlled by the ECU 2 described later.
  • the cooling device 1 is for cooling the engine 3 by flowing the cooling water to the cylinder head 3a and the cylinder block 3b of the engine 3.
  • the cooling water is circulated through the cylinder head 3a and the cylinder block 3b.
  • the cooling water passage PA includes a water jacket (hereinafter referred to as "head water jacket”) 3c formed on the cylinder head 3a of the engine 3 and a water jacket (hereinafter referred to as “block” integrally formed on the cylinder head 3a and the cylinder block 3b).
  • Supply jacket 7 provided downstream of the electric pump 6 for supplying cooling water to the head and block water jackets 3c and 3d, and the downstream of the flow path opening / closing mechanism 30) On the side, it is comprised by the 1st flow path 8 and the 2nd flow path 9 etc. which connect between the flow-path opening-and-closing mechanism 30 and the electric pump 6 and so on.
  • the head and block water jackets 3c and 3d are appropriately collectively referred to as a water jacket 3w.
  • the electric pump 6 includes an impeller, a motor (not shown) for driving the same, and the like.
  • the operation of the motor is controlled by the drive signal from the ECU 2, whereby the operation of the impeller is controlled to control the flow rate of the cooling water circulating in the cooling water passage PA.
  • the supply passage 7 is provided with an oil cooler 11 for cooling the lubricating oil of the engine 3.
  • the oil cooler 11 is formed with a jacket (not shown) through which the cooling water passes, and the lubricating oil is cooled by the cooling water flowing in the jacket. Further, the supply passage 7 is bifurcated on the downstream side of the oil cooler 11. One is connected to the head water jacket 3c and the other is connected to the block water jacket 3d.
  • a radiator 12 is provided in the first flow path 8, and the cooling water is cooled by heat exchange with the outside air when flowing through the radiator 12.
  • the second flow passage 9 joins on the downstream side of the radiator 12 of the first flow passage 8, and the turbocharger 13 and the breather 14 are provided on the upstream side of the joining portion.
  • the turbocharger 13 is for pressurizing the intake air supplied to the engine 3 and includes a compressor blade, a turbine blade, a variable vane, and a housing (all not shown) that accommodate these.
  • the housing is formed with a jacket (not shown) through which the cooling water passes, and the flow of the cooling water in the jacket cools the turbocharger 13.
  • the breather 14 appropriately circulates the blowby gas in a crankcase (not shown) of the engine 3 to an intake pipe (not shown), and a blowby gas passage (not shown) connecting the crankcase and the intake pipe. And so on.
  • a jacket (not shown) through which the cooling water passes is formed in the blowby gas passage, and the cooling water flows in the jacket to prevent freezing of water vapor in the blowby gas at the cold time.
  • the second flow passage 9 is branched on the upstream side of the turbocharger 13, and a heater 15 is provided in the branched flow passage.
  • the heater 15 is formed with a jacket (not shown), and when the warmed cooling water flows in the jacket, the heater 15 is warmed by the heat, whereby the vehicle 15 operates when the heater 15 is operated. Hot air is sent inside the house.
  • the flow path opening / closing mechanism 30 is composed of a case 31, an on-off valve 32 housed in the case 31, a thermostat 33, and the like.
  • a cylindrical inflow chamber 34 and a first inflow passage 35, a second inflow passage 36, a first outflow passage 37, and a second inflow passage 35 arranged in the circumferential direction of the inflow chamber 34 and connected to the inflow chamber 34.
  • An outflow passage 38 is formed.
  • the first inflow passage 35 is connected to the head water jacket 3c
  • the second inflow passage 36 is connected to the block water jacket 3d
  • the first outflow passage 37 is connected to the first flow passage 8 and the second outflow passage 38 is It is connected to the 2nd flow path 9, respectively.
  • the on-off valve 32 is for opening or closing the first and second inflow passages 35, 36, and the shaft 32a, the valve body 32b integrally provided on the shaft 32a, and the shaft 32a together with the valve body 32b And a control valve 32c (see FIG. 2) and the like.
  • the shaft 32 a is provided at the center of the inflow chamber 34, extends in the longitudinal direction of the inflow chamber 34, and is rotatably attached to the case 31.
  • the valve body 32b extends in the longitudinal direction of the shaft 32a and has a fan-shaped cross section concentric with the shaft 32a.
  • the diameter of the valve body 32b is substantially the same as the diameter of the inflow chamber 34.
  • the outer peripheral surface of the valve body 32 b is slidable along the inner wall surface of the inflow chamber 34.
  • the valve body 32b is biased in the counterclockwise direction of FIG. 3 by a spring (not shown).
  • the actuator is connected to the shaft 32a, is a diaphragm type operated by negative pressure, and is connected to a negative pressure pump (not shown) via a negative pressure supply passage.
  • a control valve 32 c is provided in the middle of the negative pressure supply passage.
  • the control valve 32c is constituted by a solenoid valve, and the opening degree thereof is controlled according to the drive signal from the ECU 2, whereby the negative pressure supplied to the actuator changes, and along with that, the valve 32c is integrated with the shaft 32a.
  • the rotational position of the valve body 32b is changed.
  • valve body 32b when no negative pressure is supplied to the actuator, the valve body 32b is positioned at the fully open position shown in FIG. Both the inflow passages 35 and 36 are opened. From this state, when negative pressure is supplied to the actuator by the control of the control valve 32c, the valve body 32b resists the biasing force of the spring and responds to the supply negative pressure along the circumferential surface of the inflow chamber 34. 4 to the closed position, and the first and second flow paths 35, 36 are closed according to the position. When the negative pressure supplied to the actuator is maximum, the valve body 32b is located at the fully closed position shown in FIG. 3 and closes the first and second flow paths 35, 36 together.
  • opening degree As described above, by controlling the control valve 32c and controlling the supply negative pressure to the actuator, the valve body 32b is steplessly between the fully closed position shown in FIG. 3 and the fully open position shown in FIG.
  • the opening degree of the first and second flow paths 35, 36 (hereinafter referred to as "opening degree") is also changed steplessly.
  • the thermostat 33 is provided in the first outflow passage 37.
  • the thermostat 33 is constituted by a mechanical (wax type) thermo valve (not shown) or the like, and the temperature of the cooling water in the inflow chamber 34 is in a predetermined valve opening temperature range (for example, 85 to 95.degree. C.).
  • a predetermined valve opening temperature range for example, 85 to 95.degree. C.
  • circulation of the cooling water is performed as follows. That is, the cooling water pressure-fed by the electric pump 6 flows into the water jacket 3 w through the supply passage 7, passes through the first flow passage 35 and the second flow passage 36 opened by the on-off valve 32, and flows into the inflow chamber. It flows into 34.
  • the cooling water having flowed into the inflow chamber 34 flows into the second flow path 9 via the second outflow path 38 when the first outflow path 37 is closed by the thermostat 33, and the turbocharger 13, the breather 14 and the heater After passing through 15, return to the electric pump 6.
  • first water temperature sensor 21 and a second water temperature sensor 22 are respectively provided in the cylinder head 3a and the cylinder block 3b (see FIG. 2).
  • the first coolant temperature sensor 21 detects the temperature TW1 of the coolant in the head water jacket 3c (hereinafter referred to as “first engine coolant temperature”), and the second coolant temperature sensor 22 cools the block water jacket 3d.
  • a detection signal representing the temperature TW2 of the water (hereinafter referred to as "the second engine water temperature”) is output to the ECU 2.
  • crank angle sensor 23 is provided in the engine 3 (see FIG. 2).
  • the crank angle sensor 23 outputs a CRK signal, which is a pulse signal, to the ECU 2 as the crankshaft (not shown) rotates.
  • the CRK signal is output for each predetermined crank angle (for example, 30 °), and the ECU 2 calculates the rotational speed (hereinafter referred to as "the engine rotational speed") NE of the engine 3 based on the CRK signal.
  • the ECU 2 is configured by a microcomputer including an I / O interface, a CPU, a RAM, and a ROM (none of which are shown).
  • the ECU 2 determines the operating state of the engine 3 according to the control program stored in the ROM according to the detection signals from the various sensors 21 to 23 described above, and executes various controls of the engine 3 including fuel injection control. Do. Further, the ECU 2 controls the operation of the electric pump 6 according to the engine rotational speed NE to control the flow rate of circulating cooling water, and controls the operation of the on-off valve 32.
  • the ECU 2 corresponds to control means.
  • FIG. 6 shows a flowchart of control processing of the on-off valve 32 which is executed by the ECU 2. This process is performed at predetermined time intervals.
  • step 1 shown as “S1”, the same applies to the following
  • step 2 determines whether the first engine coolant temperature TW1 detected by the first coolant temperature sensor 21 is in a predetermined low temperature range (for example, less than 40 ° C.)
  • a predetermined low temperature range for example, less than 40 ° C.
  • the process ends.
  • the cooling water in the head water jacket 3c flows out, while the outflow of the cooling water in the block water jacket 3d continues to be prohibited. Further, at this time, when the first engine coolant temperature TW1 is not in the above-described valve opening temperature range, the cooling water flowing out of the head water jacket 3c is closed by the thermostat 33 closing the first outflow passage 37. It does not flow to the flow path 8 or the radiator 12, but returns to the electric pump 6 via the second flow path 9. On the other hand, when the first engine coolant temperature TW1 is in the valve opening temperature range, the cooling water is added to the second flow passage 9 by opening the first outflow passage 37 by the thermostat 33. It returns to the electric pump 6 via the radiator 12.
  • step 3 when the result of the determination in step 3 is NO, and the first engine coolant temperature TW1 is not in the first temperature range, the second engine coolant temperature TW2 detected by the second water temperature sensor 22 is higher than the first temperature range. It is determined whether or not it is in the two temperature range (for example, 95 ° C. or more and less than 130 ° C.) (step 5). When the determination result is NO, the process proceeds to step 4 described above.
  • step 5 When the result of the determination in step 5 is YES, and the second engine coolant temperature TW2 is in the above second temperature range, the on-off valve 32 is controlled to the fully open position (see FIG. 4). After both the inflow passages 36 are opened (step 6), the present process is ended. Thus, in addition to the cooling water in the head water jacket 3c, the cooling water in the block water jacket 3d also flows out.
  • FIG. 7 shows an example of the transition of the engine water temperature obtained by the above-described control processing together with a comparative example when the vehicle travels under a predetermined condition.
  • the dotted line shows the engine water temperature TWC when the first and second inflow passages 35 and 36 are both opened and the outflow of the cooling water from the water jacket 3w is allowed, and the solid line is the first one.
  • the engine coolant temperature TW1 is indicated by a one-dot chain line
  • the second engine coolant temperature TW2 is indicated by a dashed line.
  • the engine coolant temperature TWC rises very slowly.
  • the second engine coolant temperature TW2 is higher than the first engine coolant temperature TW1 because the second temperature range is set higher than the first temperature range.
  • the first and second inflow passages 35, 36 are opened by the on-off valve 32. As it is closed, and the cooling water is kept in a static state, and the cooling water is continuously sent to both by the electric pump 6, shear generated in the boundary between the cooling water around the impeller and the cooling water in a still water state as the impeller rotates.
  • the work heat energy can raise the temperature of the cooling water. Thereby, the temperature of the engine 3 can be raised appropriately and promptly via the cooling water, whereby the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the engine 3 can be improved.
  • the first inflow passage 35 is opened to allow the coolant to flow out from the head water jacket 3c, so that the coolant can sufficiently flow in the cylinder head 3a. Can be properly cooled.
  • the temperature can be raised by retaining the cooling water in the block water jacket 3d.
  • the temperature of the cylinder block 3b can be raised appropriately and reliably, and the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the engine 3 can be reliably improved.
  • both the first and second flow paths 35, 36 are opened, so the cylinder head 3a and the cylinder block 3b When both temperatures are high, sufficient cooling water can flow to both, so that the main body of the engine 3 can be properly cooled.
  • the first and second engine coolant temperatures TW1 and TW2 representing the temperature of the cooling water detected by the cylinder head 3a and the cylinder block 3b are used as parameters representing the temperature of the engine 3 main body.
  • suitable parameters such as the temperature of the cylinder head or cylinder block may be used as long as it indicates the temperature of the engine body.
  • the flow path opening / closing mechanism 30 is directly connected to the water jacket 3w.
  • the present invention is not limited to this, and the passage opening / closing mechanism 30 may be provided downstream of the water jacket 3w or the engine 3 of the cooling water passage PA. Good.
  • an electric pump is used as a pump for circulating the cooling water, but the pump is not limited to this, and for example, a pump driven by the power of the engine 3 may be used. Even in such a case, it is possible to generate thermal energy by shear work at the boundary between the cooling water around the impeller and the cooling water in a still water state.
  • the outflow of the cooling water from the head water jacket 3c and the block water jacket 3d is controlled by one on-off valve 32.
  • the invention is not limited thereto. It may be controlled independently.
  • the first and second inflow passages 35, 36 are controlled to be fully open or fully closed, but the invention is not limited to this, and the opening may be set to an intermediate degree between fully open and fully closed.
  • the first and second flow paths 35, 36 may be opened slightly without completely closing as long as the heat energy by shear work can promote the rise of the temperature of the cooling water. May be Further, the numerical values defining the low temperature range and the first and second temperature ranges shown in the embodiment are merely examples, and can be suitably changed without departing from the scope of the present invention.
  • the embodiment is an example in which the present invention is applied to an engine for a vehicle, the present invention is not limited to this, and is for a watercraft propulsion device such as an outboard motor having a crankshaft arranged in the vertical direction.
  • the present invention may be applied to internal combustion engines for engines and other industries.
  • the cooling device for an internal combustion engine can raise the temperature of the main body of the internal combustion engine appropriately and quickly, thereby improving the exhaust gas characteristics and fuel efficiency of the internal combustion engine.
  • a cooling device of an engine it can be used for various internal combustion engines.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 内燃機関の本体の温度を適切かつ速やかに上昇させることができ、それにより、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させることができる内燃機関の冷却装置を提供する。この冷却装置1は、検出された機関温度パラメータTW1,TW2が所定の低温領域にあるときに、内燃機関3を冷却するための冷却水が内燃機関の本体3a,3bを通って循環するように設けられた冷却水通路PAに設けられたポンプ6が作動した状態で、冷却水通路PAの内燃機関3の本体または内燃機関3の本体よりも下流側に設けられた冷却水流量変更弁30の開度を減少側に制御することによって、内燃機関3の本体からの冷却水の流出を制限する。

Description

内燃機関の冷却装置
 本発明は、内燃機関の冷却装置に関し、特に、内燃機関の本体に冷却水を流すことによって内燃機関を冷却する内燃機関の冷却装置に関する。
 従来、この種の内燃機関の冷却装置として、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。この冷却装置は、冷却水が内燃機関の本体を通って循環するように設けられた冷却水通路と、この冷却水通路に設けられ、冷却水を循環させるための電動ポンプと、冷却水を冷却するためのラジエータを有している。この従来の冷却装置では、冷却水の温度が比較的低いときには、電動ポンプを停止することで、冷却水の循環を禁止することにより、冷却水の温度の低下を抑えることによって、内燃機関の暖機を促進するようにしている。
 一般に、内燃機関の本体の温度(以下「機関本体温度」という)が低すぎるときには、排ガスの温度が低いことで排ガス浄化用の触媒が活性化されていないことと、内燃機関における燃焼が不安定になりやすいことから、内燃機関の良好な排ガス特性が得られない。それに加え、内燃機関の潤滑油の温度が低いことにより、その粘性が高いことによって、内燃機関におけるフリクションが大きいため、エンジンストールが発生しないように、アイドル回転数を高めに設定しなければならず、それにより、内燃機関の良好な燃費が得られない。以上から、機関本体温度を適切かつ速やかに上昇させることは、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させる上で好ましい。しかし、上述した従来の冷却装置では、冷却水の温度が比較的低いときに、電動ポンプを停止し、冷却水の循環を禁止するにすぎないので、機関本体温度を適切かつ速やかには上昇させられず、その結果、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させることができない。
 本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、内燃機関の本体の温度を適切かつ速やかに上昇させることができ、それにより、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させることができる内燃機関の冷却装置を提供することを目的とする。
特開2002-161748号公報
 上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明による内燃機関3の冷却装置1は、内燃機関3を冷却するための冷却水が内燃機関3の本体(実施形態における(以下、本項において同じ)シリンダヘッド3a、シリンダブロック3b)を通って循環するように設けられた冷却水通路PAと、冷却水通路PAに設けられ、内燃機関3の本体に冷却水を圧送し、循環させるポンプ(電動ポンプ6)と、開度が可変に構成され、冷却水通路PAの内燃機関3の本体または内燃機関3の本体よりも下流側に設けられた冷却水流量変更弁(流路開閉機構30)と、内燃機関3の本体の温度を表す機関温度パラメータ(第1エンジン水温TW1、第2エンジン水温TW2)を検出する機関温度パラメータ検出手段(第1水温センサ21、第2水温センサ22)と、検出された機関温度パラメータが所定の低温領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を減少側に制御することによって、内燃機関3の本体からの冷却水の流出を制限する制御手段(ECU2、図6のステップ1,2)と、を備えることを特徴とする。
 この内燃機関の冷却装置によれば、冷却水が内燃機関の本体を通って循環するように、冷却水通路が設けられており、この冷却水通路に設けられたポンプが、内燃機関の本体(以下「機関本体」という)に冷却水を圧送し、循環させる。また、開度が可変の冷却水流量変更弁が、冷却水通路の機関本体または機関本体よりも下流側に設けられている。さらに、機関本体の温度(以下「機関本体温度」という)を表す機関温度パラメータが所定の低温領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、制御手段により、冷却水流量変更弁の開度が減少側に制御されることによって、機関本体からの冷却水の流出が制限される。このように、機関温度パラメータが低温領域にあるときに、すなわち、機関本体温度が低すぎるときに、冷却水通路のうちの機関本体または機関本体よりも下流側をせき止めた状態で、ポンプで冷却水を機関本体に送り続けるので、ポンプの脈動により、その上流側の冷却水を強制的にかき回すことによって、せん断仕事による熱エネルギが発生し、それにより、冷却水の温度を上昇させることができる。これにより、冷却水を介して、機関本体温度を適切かつ速やかに上昇させることができ、それにより、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させることができる。
 請求項2に係る発明は、請求項1に記載の内燃機関3の冷却装置1において、冷却水通路PAは、内燃機関3のシリンダヘッド3aおよびエンジンブロック(シリンダブロック3b)のそれぞれを冷却水が通るように設けられ、冷却水流量変更弁は、開度に応じてシリンダヘッド3aおよびエンジンブロックのそれぞれからの冷却水の流出を制限可能に構成され、機関温度パラメータ検出手段は、機関温度パラメータとして、シリンダヘッド3aの温度を表すシリンダヘッド温度パラメータ(第1エンジン水温TW1)を検出し、制御手段は、検出されたシリンダヘッド温度パラメータが所定の低温領域よりも高い所定の第1温度領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、シリンダヘッド3aから冷却水を制限しない状態で流出させるとともに、エンジンブロックからの冷却水の流出を制限する(図6のステップ4)ことを特徴とする。
 一般に、内燃機関における燃焼により発生した熱の大部分がシリンダヘッドに作用するため、シリンダヘッドの温度が上昇しやすいので、シリンダヘッドの過熱化による不具合を防止するためには、シリンダヘッドを、その温度が高くなる前から冷却する必要がある。上述した構成によれば、検出されたシリンダヘッド温度パラメータが所定の第1温度領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、シリンダヘッドから、冷却水を制限しない状態で流出させる。これにより、シリンダヘッドの温度が第1温度領域にあるときに、すなわち、シリンダヘッドの温度が高くなりすぎないうちに、シリンダヘッドから冷却水を十分に流出させ、シリンダヘッドに冷却水を十分に流せるので、シリンダヘッドを適切に冷却することができる。
 また、内燃機関では、ピストンやシリンダなどがエンジンブロックに設けられているという構成上、内燃機関において安定した燃焼を行わせることにより排ガス特性を向上させたり、内燃機関の潤滑油の温度の上昇による内燃機関のフリクションの低減により燃費を向上させたりするためには、エンジンブロックの温度を低くならないように制御するのが好ましい。一方、内燃機関における燃焼により発生した熱の大部分がシリンダヘッドに作用し、残りがエンジンブロックに作用するので、エンジンブロックの温度は、シリンダヘッドよりも上昇しにくい。上述した構成によれば、シリンダヘッドの温度が第1温度領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、エンジンブロックからの冷却水の流出が制限される。このように、シリンダヘッドの温度が第1温度領域を超えるまでは、冷却水通路のうちのエンジンブロックよりも下流側をせき止め、シリンダブロックに冷却水を留まらせることにより、エンジンブロックの冷却水の温度を上昇させることができる。したがって、エンジンブロックの温度を適切かつ確実に上昇させ、内燃機関の排ガス特性および燃費を確実に向上させることができる。
 請求項3に係る発明は、請求項2に記載の内燃機関3の冷却装置1において、機関温度パラメータ検出手段は、機関温度パラメータとして、エンジンブロックの温度を表すエンジンブロック温度パラメータ(第2エンジン水温TW2)をさらに検出し、制御手段は、検出されたエンジンブロック温度パラメータが第1温度領域よりも高い所定の第2温度領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、シリンダヘッド3aおよびエンジンブロックから冷却水を制限しない状態で流出させる(図6のステップ6)ことを特徴とする。
 この構成によれば、検出されたエンジンブロック温度パラメータが所定の第2温度領域にあるときに、ポンプが作動した状態で、冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、シリンダヘッドおよびエンジンブロックから、冷却水を制限しない状態で流出させる。これにより、エンジンブロックの温度が第2温度領域にあるときに、すなわち、シリンダヘッドおよびエンジンブロックの双方の温度が高いときに、両者に冷却水を十分に流せるので、内燃機関の本体を適切に冷却することができる。
本実施形態による冷却装置を適用した内燃機関を概略的に示す図である。 冷却装置のブロック図である。 開閉弁が全閉位置にあるときの流路開閉機構の概略構成を示す模式図である。 開閉弁が全開位置にあるときの流路開閉機構の概略構成を示す模式図である。 開閉弁が全閉位置と全開位置との間にあるときの流路開閉機構の概略構成を示す模式図である。 開閉弁の制御処理を示すフローチャートである。 エンジン水温の推移の一例を比較例とともに示す図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本実施形態による冷却装置1を適用した内燃機関3を概略的に示している。内燃機関(以下「エンジン」という)3は、4気筒(いずれも図示せず)のガソリンエンジンであり、車両(図示せず)に搭載されている。
 エンジン3のシリンダヘッド3aには、気筒ごとに、燃料噴射弁4および点火プラグ5(図2参照)が、燃焼室(図示せず)に臨むように取り付けられている。燃料噴射弁4の開弁時間および開弁時期と点火プラグ5の点火時期は、後述するECU2によって制御される。
 上記冷却装置1は、エンジン3のシリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bに冷却水を流すことによってエンジン3を冷却するためのものであり、冷却水がシリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bを通って循環するための冷却水通路PAと、冷却水通路PAに設けられ、冷却水を圧送し、循環させるための電動ポンプ6と、冷却水通路PAのエンジン3の下流側に設けられた流路開閉機構30と、冷却水を冷却するためのラジエータ12などを備えている。
 冷却水通路PAは、エンジン3のシリンダヘッド3aに形成されたウォータージャケット(以下「ヘッド用ウォータージャケット」という)3cと、シリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bに一体に形成されたウォータージャケット(以下「ブロック用ウォータージャケット」という)3dと、電動ポンプ6の下流側に設けられ、ヘッド用およびブロック用のウォータージャケット3c,3dに冷却水を供給するための供給路7と、流路開閉機構30の下流側において、流路開閉機構30と電動ポンプ6の間を接続する第1流路8および第2流路9などで構成されている。なお、以下の説明では、ヘッド用およびブロック用のウォータージャケット3c,3dを適宜、総称してウォータージャケット3wという。
 電動ポンプ6は、インペラと、これを駆動するモータ(いずれも図示せず)などで構成されている。モータの動作をECU2からの駆動信号により制御し、それにより、インペラの動作が制御されることによって、冷却水通路PAを循環する冷却水の流量が制御される。
 供給路7には、エンジン3の潤滑油を冷却するためのオイルクーラ11が設けられている。オイルクーラ11には、冷却水が通るためのジャケット(図示せず)が形成されており、ジャケット内を冷却水が流れることによって、潤滑油が冷却される。また、供給路7は、オイルクーラ11の下流側で二股に分岐しており、一方がヘッド用ウォータージャケット3cに、他方がブロック用ウォータージャケット3dにそれぞれ接続されている。
 第1流路8には、ラジエータ12が設けられており、冷却水は、ラジエータ12を流れる際に、外気との熱交換によって冷却される。
 第2流路9は、第1流路8のラジエータ12よりも下流側に合流しており、その合流部よりも上流側には、ターボチャージャ13およびブリーザ14が設けられている。
 ターボチャージャ13は、エンジン3に供給する吸気を加圧するためのものであり、コンプレッサブレード、タービンブレード、可変ベーン、およびこれらを収容するハウジング(いずれも図示せず)などで構成されている。ハウジングには、冷却水が通るためのジャケット(図示せず)が形成されており、ジャケット内を冷却水が流れることによって、ターボチャージャ13が冷却される。
 ブリーザ14は、エンジン3のクランクケース(図示せず)内のブローバイガスを吸気管(図示せず)に適宜、還流させるものであり、クランクケースと吸気管を接続するブローバイガス通路(図示せず)などで構成されている。ブローバイガス通路には、冷却水が通るためのジャケット(図示せず)が形成されており、ジャケット内を冷却水が流れることによって、冷間時におけるブローバイガス中の水蒸気の凍結が防止される。
 また、第2流路9は、ターボチャージャ13の上流側で分岐しており、分岐した流路には、ヒータ15が設けられている。ヒータ15には、ジャケット(図示せず)が形成されており、ジャケット内を、暖められた冷却水が流れることによって、その熱でヒータ15が暖められ、それにより、ヒータ15の作動時には、車両の内部に温風が送られる。
 図3~図5に示すように、流路開閉機構30は、ケース31と、ケース31に収容された開閉弁32およびサーモスタット33などで構成されている。
 ケース31には、円筒状の流入室34、この流入室34の周方向に配列され、流入室34に接続された第1流入路35、第2流入路36、第1流出路37および第2流出路38が形成されている。
 第1流入路35はヘッド用ウォータージャケット3cに、第2流入路36はブロック用ウォータージャケット3dにそれぞれ接続され、また、第1流出路37は第1流路8に、第2流出路38は第2流路9にそれぞれ接続されている。
 開閉弁32は、第1および第2流入路35,36を開放または閉鎖するためのものであり、軸32aと、この軸32aに一体に設けられた弁体32bと、軸32aとともに弁体32bを駆動するためのアクチュエータ(図示せず)と、制御弁32c(図2参照)などで構成されている。
 軸32aは、流入室34の中心に設けられ、流入室34の長さ方向に延びており、ケース31に回動自在に取り付けられている。弁体32bは、軸32aの長さ方向に延びるとともに、軸32aと同心円状の扇状の断面を有しており、弁体32bの径は、流入室34の径とほぼ同じである。以上により、弁体32bの外周面が流入室34の内壁面に沿って摺動自在である。さらに、弁体32bは、ばね(図示せず)によって図3の反時計方向に付勢されている。
 アクチュエータは、軸32aに連結されており、負圧によって作動するダイアフラム式のものであり、負圧供給通路を介して負圧ポンプ(いずれも図示せず)に接続されている。負圧供給通路の途中には、制御弁32cが設けられている。制御弁32cは、電磁弁で構成されており、その開度がECU2からの駆動信号に応じて制御されることにより、アクチュエータに供給される負圧が変化し、それに伴い、軸32aと一体の弁体32bの回動位置が変更される。
 以上の構成の流路開閉機構30では、アクチュエータに負圧が供給されていないときには、弁体32bは、上記のばねの付勢力により、図4に示す全開位置に位置し、第1および第2流入路35,36をともに開放する。この状態から、制御弁32cの制御により、アクチュエータに負圧が供給されると、弁体32bは、ばねの付勢力に抗して、流入室34の周面に沿って、供給負圧に応じた位置に図4の時計方向に回動し、その位置に応じて、第1および第2流路35,36を閉鎖する。アクチュエータに供給される負圧が最大のときには、弁体32bは、図3に示す全閉位置に位置し、第1および第2流路35,36をともに閉鎖する。以上のように、制御弁32cを制御し、アクチュエータへの供給負圧を制御することによって、弁体32bは、図3に示す全閉位置と図4に示す全開位置との間で無段階に変更され、それにより、第1および第2流路35,36の開放度合い(以下「開度」という)も無段階に変更される。
 サーモスタット33は、第1流出路37に設けられている。このサーモスタット33は、機械式(ワックス式)のサーモ弁(図示せず)などで構成されており、流入室34内の冷却水の温度が所定の開弁温度領域(例えば85~95℃)にあるときに、サーモ弁が開弁することによって第1流出路37を開放し、他の温度領域にあるときに、サーモ弁が閉弁することによって第1流出路37を閉鎖する。
 以上の構成の冷却装置1によれば、次のようにして冷却水の循環が行われる。すなわち、電動ポンプ6により圧送された冷却水は、供給路7を介してウォータージャケット3wに流入し、開閉弁32によって開放された第1流路35および第2流路36を通って、流入室34に流入する。流入室34に流入した冷却水は、サーモスタット33によって第1流出路37が閉鎖されているときには、第2流出路38を介して第2流路9に流入し、ターボチャージャ13、ブリーザ14およびヒータ15を通過した後、電動ポンプ6に戻る。一方、サーモスタット33によって第1流出路37が開放されているときには、流入室34に流入した冷却水は、第2流出路38に加え、第1流出路37を介して第1流路8に流入し、ラジエータ12を通過した後、電動ポンプ6に戻る。
 また、シリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bには、第1水温センサ21および第2水温センサ22がそれぞれ設けられている(図2参照)。第1水温センサ21は、ヘッド用ウォータージャケット3c内の冷却水の温度(以下「第1エンジン水温」という)TW1を表す検出信号を、第2水温センサ22は、ブロック用ウォータージャケット3d内の冷却水の温度(以下「第2エンジン水温」という)TW2を表す検出信号を、ECU2に出力する。
 また、エンジン3には、クランク角センサ23が設けられている(図2参照)。クランク角センサ23は、クランクシャフト(図示せず)の回転に伴い、パルス信号であるCRK信号をECU2に出力する。CRK信号は、所定のクランク角(例えば30°)ごとに出力され、ECU2は、このCRK信号に基づき、エンジン3の回転数(以下「エンジン回転数」という)NEを算出する。
 ECU2は、I/Oインターフェース、CPU、RAMおよびROM(いずれも図示せず)などから成るマイクロコンピュータで構成されている。ECU2は、前述した各種のセンサ21~23からの検出信号に応じ、ROMに記憶された制御プログラムなどに従って、エンジン3の運転状態を判別し、燃料噴射制御を含むエンジン3の各種の制御を実行する。また、ECU2は、エンジン回転数NEに応じて、電動ポンプ6の動作を制御することによって、循環する冷却水の流量を制御するとともに、開閉弁32の動作を制御する。なお、本実施形態では、ECU2が制御手段に相当する。
 図6は、ECU2で実行される開閉弁32の制御処理のフローチャートを示している。本処理は、所定時間ごとに実行される。本処理では、まず、ステップ1(「S1」と図示。以下同じ)において、第1水温センサ21で検出された第1エンジン水温TW1が所定の低温領域(例えば40℃未満)にあるか否かを判別する。この判別結果がYESのときには、エンジン3の温度が低すぎるとして、開閉弁32を全閉位置に制御し(図3参照)、第1流入路35および第2流入路36をともに閉鎖した(ステップ2)後、本処理を終了する。これにより、ヘッド用およびブロック用のウォータージャケット3c,3dからの冷却水の流出が禁止され、冷却水は静水状態になる。また、このとき、電動ポンプ6を介して冷却水が供給され続けるので、インペラの回転に伴い、インペラ周りの冷却水と静水状態にある冷却水との境でせん断仕事による熱エネルギが発生し、それにより、冷却水の温度が上昇することによって、これを介してエンジン3の温度が上昇する。
 以上のように、冷却水の温度が上昇し、第1エンジン水温TW1が上記の低温領域を超えた場合には、ステップ1の判別結果がNOになり、その場合には、第1エンジン水温TW1が低温領域よりも高い所定の第1温度領域(例えば40℃以上95℃未満)にあるか否かを判別する(ステップ3)。この判別結果がYESで、第1エンジン水温TW1が第1温度領域にあるときには、開閉弁32を制御し(図5参照)、第1流入路35を開放するとともに、第2流入路36を閉鎖した(ステップ4)後、本処理を終了する。これにより、ヘッド用ウォータージャケット3c内の冷却水が流出する一方、ブロック用ウォータージャケット3d内の冷却水の流出は引き続き禁止される。また、このとき、第1エンジン水温TW1が前述した開弁温度領域にないときには、サーモスタット33で第1流出路37が閉鎖されることによって、ヘッド用ウォータージャケット3cから流出した冷却水は、第1流路8やラジエータ12には流れず、第2流路9を介して電動ポンプ6に戻る。一方、第1エンジン水温TW1が開弁温度領域にあるときには、サーモスタット33によって第1流出路37が開放されることによって、冷却水は、第2流路9に加えて、第1流路8やラジエータ12を介して電動ポンプ6に戻る。
 一方、ステップ3の判別結果がNOで、第1エンジン水温TW1が第1温度領域にないときには、第2水温センサ22で検出された第2エンジン水温TW2が第1温度領域よりも高い所定の第2温度領域(例えば95℃以上130℃未満)にあるか否かを判別する(ステップ5)。この判別結果がNOのときには、前記ステップ4に進む。
 また、ステップ5の判別結果がYESで、第2エンジン水温TW2が上記の第2温度領域にあるときには、開閉弁32を全開位置に制御し(図4参照)、第1流入路35および第2流入路36をともに開放した(ステップ6)後、本処理を終了する。これにより、ヘッド用ウォータージャケット3c内の冷却水に加えて、ブロック用ウォータージャケット3d内の冷却水も流出する。
 図7は、車両が所定の条件で走行したときに、上述した制御処理によって得られるエンジン水温の推移の一例を比較例とともに示している。同図において、点線(比較例)は、第1および第2流入路35,36をともに開放し、ウォータージャケット3wからの冷却水の流出を許容したときのエンジン水温TWCを、実線は、第1エンジン水温TW1を、1点鎖線は、第2エンジン水温TW2をそれぞれ示している。この図から明らかなように、比較例では、エンジン水温TWCは非常に緩やかに上昇している。これに対して、ウォータージャケット3wからの冷却水の流出を禁止した場合には、第1および第2エンジン水温TW1,TW2は速やかに上昇していることが確認できる。なお、第2エンジン水温TW2が第1エンジン水温TW1よりも高いのは、第2温度領域を第1温度領域よりも高めに設定しているためである。
 以上のように、本実施形態によれば、ヘッド用ウォータージャケット3c内の温度を表す第1エンジン水温TW1が低温領域にあるときに、開閉弁32によって第1および第2流入路35,36を閉鎖し、冷却水を静水状態にするとともに、電動ポンプ6で冷却水を両者に送り続けるので、インペラの回転に伴い、インペラ周りの冷却水と静水状態にある冷却水との境で発生したせん断仕事による熱エネルギにより、冷却水の温度を上昇させることができる。これにより、冷却水を介して、エンジン3の温度を適切かつ速やかに上昇させることができ、それにより、エンジン3の排ガス特性および燃費を向上させることができる。
 また、第1エンジン水温TW1が第1温度領域にあるときに、第1流入路35を開放し、ヘッド用ウォータージャケット3cから冷却水を流出させるので、シリンダヘッド3aに冷却水を十分に流せることによって、適切に冷却することができる。
 さらに、この場合、第2流入路36を閉鎖するので、ブロック用ウォータージャケット3d内に冷却水を留まらせることにより、その温度を上昇させることができる。その結果、シリンダブロック3bの温度を適切かつ確実に上昇させ、エンジン3の排ガス特性および燃費を確実に向上させることができる。
 また、ブロック用ウォータージャケット3d内の温度を表す第2エンジン水温TW2が第2温度領域にあるときに、第1および第2流路35,36をともに開放するので、シリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bの双方の温度が高いときに、両者に冷却水を十分に流せるので、エンジン3の本体を適切に冷却することができる。
 なお、本発明は、説明した実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、実施形態では、エンジン3本体の温度を表すパラメータとして、シリンダヘッド3aおよびシリンダブロック3bで検出された冷却水の温度を表す第1および第2エンジン水温TW1,TW2を用いているが、これに限らず、エンジン本体の温度を表すものであれば、他の適当なパラメータ、例えば、シリンダヘッドやシリンダブロックの温度を用いてもよい。
 また、実施形態では、流路開閉機構30をウォータージャケット3wに直接、接続しているが、これに限らず、ウォータージャケット3wの内部や冷却水通路PAのエンジン3よりも下流側に設けてもよい。さらに、実施形態では、冷却水を循環させるためのポンプとして、電動式のものを用いているが、これに限らず、例えば、エンジン3の動力で駆動されるタイプのものを用いてもよい。その場合においても、インペラ周りの冷却水と静水状態にある冷却水との境でせん断仕事による熱エネルギを発生させることができる。また、実施形態では、ヘッド用ウォータージャケット3cおよびブロック用ウォータージャケット3dからの冷却水の流出を、1つの開閉弁32で制御しているが、これに限らず、それぞれに開閉弁を設け、互いに独立して制御してもよい。
 さらに、実施形態では、第1および第2流入路35,36を、全開または全閉に制御しているが、これに限らず、全開と全閉の中間の開度に設定してもよい。特に、冷却水の流出を制限する場合には、せん断仕事による熱エネルギによって冷却水の温度の上昇を促進できる限り、第1および第2流路35,36を完全に閉鎖せずに若干、開いてもよい。また、実施形態において示した低温領域や第1および第2温度領域を規定する数値はあくまで一例であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜、変更可能である。
 さらには、実施形態は、本発明を車両用のエンジンに適用した例であるが、本発明は、これに限らず、クランク軸を鉛直方向に配置した船外機などのような船舶推進機用エンジンや他の産業用の内燃機関に適用してもよい。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜、変更することが可能である。
産業上の利用の可能性
 以上のように、本発明に係る内燃機関の冷却装置は、内燃機関の本体の温度を適切かつ速やかに上昇させることができ、それにより、内燃機関の排ガス特性および燃費を向上させることができる内燃機関の冷却装置として、各種の内燃機関に用いることができる。

Claims (3)

  1.  内燃機関を冷却するための冷却水が前記内燃機関の本体を通って循環するように設けられた冷却水通路と、
     当該冷却水通路に設けられ、前記内燃機関の本体に冷却水を圧送し、循環させるポンプと、
     開度が可変に構成され、前記冷却水通路の前記内燃機関の本体または当該内燃機関の本体よりも下流側に設けられた冷却水流量変更弁と、
     前記内燃機関の本体の温度を表す機関温度パラメータを検出する機関温度パラメータ検出手段と、
     当該検出された機関温度パラメータが所定の低温領域にあるときに、前記ポンプが作動した状態で、前記冷却水流量変更弁の開度を減少側に制御することによって、前記内燃機関の本体からの冷却水の流出を制限する制御手段と、
     を備えることを特徴とする内燃機関の冷却装置。
  2.  前記冷却水通路は、前記内燃機関のシリンダヘッドおよびエンジンブロックのそれぞれを冷却水が通るように設けられ、
     前記冷却水流量変更弁は、前記開度に応じて前記シリンダヘッドおよび前記エンジンブロックのそれぞれからの冷却水の流出を制限可能に構成され、
     前記機関温度パラメータ検出手段は、前記機関温度パラメータとして、前記シリンダヘッドの温度を表すシリンダヘッド温度パラメータを検出し、
     前記制御手段は、前記検出されたシリンダヘッド温度パラメータが前記所定の低温領域よりも高い所定の第1温度領域にあるときに、前記ポンプが作動した状態で、前記冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、前記シリンダヘッドから冷却水を制限しない状態で流出させるとともに、前記エンジンブロックからの冷却水の流出を制限することを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関の冷却装置。
  3.  前記機関温度パラメータ検出手段は、前記機関温度パラメータとして、前記エンジンブロックの温度を表すエンジンブロック温度パラメータをさらに検出し、
     前記制御手段は、前記検出されたエンジンブロック温度パラメータが前記第1温度領域よりも高い所定の第2温度領域にあるときに、前記ポンプが作動した状態で、前記冷却水流量変更弁の開度を制御することによって、前記シリンダヘッドおよび前記エンジンブロックから冷却水を制限しない状態で流出させることを特徴とする、請求項2に記載の内燃機関の冷却装置。
PCT/JP2009/052677 2008-03-12 2009-02-17 内燃機関の冷却装置 WO2009113366A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-062578 2008-03-12
JP2008062578 2008-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009113366A1 true WO2009113366A1 (ja) 2009-09-17

Family

ID=41065038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052677 WO2009113366A1 (ja) 2008-03-12 2009-02-17 内燃機関の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009113366A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2506467A (en) * 2012-05-31 2014-04-02 Jaguar Land Rover Ltd Fluid flow control device that selectively directs coolant through first and second outlets based on temperature of coolant
WO2014080778A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 日産自動車株式会社 内燃機関の冷却装置及びその制御方法
WO2019117151A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置、および、それを用いたエンジン冷却システム
WO2019117157A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130014U (ja) * 1979-03-08 1980-09-13
JPS57137725U (ja) * 1981-02-23 1982-08-28
JPS57179323A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Toyota Motor Corp Cooler for engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130014U (ja) * 1979-03-08 1980-09-13
JPS57137725U (ja) * 1981-02-23 1982-08-28
JPS57179323A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Toyota Motor Corp Cooler for engine

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2506467A (en) * 2012-05-31 2014-04-02 Jaguar Land Rover Ltd Fluid flow control device that selectively directs coolant through first and second outlets based on temperature of coolant
GB2506467B (en) * 2012-05-31 2016-02-03 Jaguar Land Rover Ltd Fluid flow control device and method
US9506394B2 (en) 2012-05-31 2016-11-29 Jaguar Land Rover Limited Method of controlling temperature
US9790840B2 (en) 2012-05-31 2017-10-17 Jaguar Land Rover Limited Fluid flow control device and method
WO2014080778A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 日産自動車株式会社 内燃機関の冷却装置及びその制御方法
WO2019117157A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
WO2019117151A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置、および、それを用いたエンジン冷却システム
JP2019105198A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置、および、それを用いたエンジン冷却システム
JP2019105199A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
CN111479990A (zh) * 2017-12-12 2020-07-31 株式会社电装 冷却水控制阀装置及使用它的发动机冷却系统
CN111527289A (zh) * 2017-12-12 2020-08-11 株式会社电装 冷却水控制阀装置
CN111479990B (zh) * 2017-12-12 2021-09-14 株式会社电装 冷却水控制阀装置及使用它的发动机冷却系统
JP7114889B2 (ja) 2017-12-12 2022-08-09 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置、および、それを用いたエンジン冷却システム
JP7114890B2 (ja) 2017-12-12 2022-08-09 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347846B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP6306529B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却装置及び制御方法
CN108691632B (zh) 发动机的控制装置
EP3369906B1 (en) Coolant circulation system for vehicle-mounted internal combustion engine
JP4443096B2 (ja) 電子制御式粘性継手駆動装置を備える水ポンプ
KR20180068258A (ko) 엔진 냉각 시스템
WO2009113366A1 (ja) 内燃機関の冷却装置
KR20150132305A (ko) 내연기관 및 코제너레이션 장치
JP5565283B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2008031865A (ja) 内燃機関の冷却システム
JP7272077B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP2013087758A (ja) 内燃機関冷却制御装置
JP2012188966A (ja) エンジンの冷却システム
JP4670737B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP6544376B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2002138835A (ja) 液冷式内燃熱機関の冷却システム
JP2017089586A (ja) 車両の冷却装置
JP4492240B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2009287455A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2020008024A (ja) 車載内燃機関の冷却液循環システム
JP5848879B2 (ja) エンジンの冷却システム
JP2014109208A (ja) 自動車用内燃機関
JP7435075B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2008157102A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP5724596B2 (ja) エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09719676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09719676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1