JP2011140733A - 編地 - Google Patents
編地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011140733A JP2011140733A JP2010002759A JP2010002759A JP2011140733A JP 2011140733 A JP2011140733 A JP 2011140733A JP 2010002759 A JP2010002759 A JP 2010002759A JP 2010002759 A JP2010002759 A JP 2010002759A JP 2011140733 A JP2011140733 A JP 2011140733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted fabric
- long fibers
- feeling
- skin
- cellulose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 146
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 75
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 22
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 claims 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 16
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 15
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 230000035597 cooling sensation Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 206010016326 Feeling cold Diseases 0.000 description 4
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 4
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical class OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 210000002310 elbow joint Anatomy 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- -1 phosphoric acid Chemical compound 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 210000003857 wrist joint Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
【解決手段】セルロース系長繊維が5〜25%含まれ、かつ、その厚みが0.5〜1.2mmである編地であって、該編地の少なくとも一方の表面にはセルロース系長繊維が配されず、該編地の他方の表面に、又は該編地の他方の表面及び該編地の中間層にセルロース系長繊維が配された構造を有し、該セルロース系長繊維が配された面の凸部と凹部の高さの差が0.15〜0.50mmであり、かつ、該セルロース系長繊維が配された面の200g/m2水分付与時の接触冷感性が200〜330W/m2・℃であることを特徴とする前記編地。
【選択図】なし
Description
すなわち、本発明は以下の通りのものである。
[1]セルロース系長繊維が5〜25%含まれ、かつ、その厚みが0.5〜1.2mmである編地であって、該編地の少なくとも一方の表面にはセルロース系長繊維が配されず、該編地の他方の表面に、又は該編地の他方の表面及び該編地の中間層にセルロース系長繊維が配された構造を有し、該セルロース系長繊維が配された面の凸部と凹部の高さの差が0.15〜0.50mmであり、かつ、該セルロース系長繊維が配された面の200g/m2水分付与時の接触冷感性が200〜330W/m2・℃であることを特徴とする前記編地。
本発明の編地には、セルロース系長繊維が約5〜約25%含まれている。
セルロース系長繊維とは、レーヨン、キュプラ、アセテート等の再生セルロース長繊維をいい、綿や再生セルロース短繊維などのセルロース短繊維に比べ、毛羽が少なく、糸表面がなめらかであるため肌への摩擦抵抗が小さく、肌触りが良い。再生セルロース長繊維のうちレーヨン長繊維、キュプラ長繊維は、原料の綿に比べ繊維の水分率も大きく吸湿効果が大きいため、好ましい。特にキュプラ長繊維はレーヨン長繊維に比べて繊維1本の表面形状もなめらかであり、繊度も細いため非常に肌触りが良く、より好ましい。これらの繊維を肌側に配することにより、吸湿性と肌触りに優れ、不感蒸泄時や少量の発汗時にムレがなく快適な編地とすることができる。セルロース長繊維の含有量が約5%より低いと吸湿性が小さく、肌触り改善効果が期待できず編地は快適性に劣り、一方、約25%を超える場合には後述する発汗時のべたつきが大きくなるため、編地は快適性に劣る。
編地の厚みは、Peacock社製の厚み測定器を用い、φ3.0cmの測定部を5gの荷重にて編地に接触させ、3か所で測定して平均する。厚みが約0.5mmより小さい場合には汗処理性に乏しく、快適感が得にくく、一方、厚みが約1.2mmを超える場合には生地のごわつきが大きくなり、肌触りを損ねる。
編地の表面に凹凸をつけることで接触冷温感が小さくなるために、この面を肌面として使用したときに、汗をかいたときのベタツキを軽減することが可能となる。凸部と凹部の高さの差が約0.15mm未満では肌との接触面積が凹凸のないものと変わらないことから、凹凸があるとはいえず、編地のベタツキ感が大きくなるため好ましくない。これに反し、凸部と凹部の高さの差が約0.15mm以上であれば、編地のセルロースを含む側を肌面として着用した時の肌と編地の接触面積が少なくなり、編地が水分を吸った時にベタツキ感が低減される。一方、凸部と凹部の高さの差が約0.50mmを超えると、着用等で圧力がかかったときに、凸部が折れ曲がり、結果的には接触面積が大きくなり、ベタツキ感が大きくなることがあり、また、生地として厚みの大きいものとなり、ごわつきが大きくなる他、蒸れる等の着用感を損なうことがあるため、好ましくない。
凸部と凹部の高さの差=(編地表側から編地裏側の凸部までの高さの平均)−(編地表側から編地裏側の凹部までの高さの平均値) 式(1)
接触冷感性の測定には、カトーテック社製のサーモラボIIを使用する。この装置は温められた熱板を試料上に置いたときの熱の移動量を測定するものである。具体的な測定方法は以下のとおりである。
測定に使用する試料を20℃、65%RH環境下で24時間調湿した後、8cm×8cmにサンプリングし、編地裏面(セルロース長繊維が配された面)を上にして置いた編地サンプルに、20℃、65%RH環境下で30℃に温められた熱板を載せた瞬間の最大熱移動量を測定する。
測定時の水分の付与方法は、試料の裏側に霧吹きにて、8cm×8cmにサンプリングされた試料の重量が+1.28gになるように水分を付与すればよい。このときの霧吹き内の水温は20℃である。
編地の肌に接触する側に水分が残っていると、水の熱伝導率が高いため、熱板から熱を多量に奪い、接触冷感性が大きくなる。すわなち、接触冷感性が大きい試料はベタツキ感が大きいことを意味し、約330W/m2・℃を超えるとベタツキ感が非常に大きく好ましくない。約200W/m2・℃未満は、ベタツキ感が小さいため、好ましいが、本発明ではセルロース繊維が生地裏面に存在しているため、接触冷感性を約200W/m2・℃未満にするためには凹凸を著しく大きくする必要があり、肌触りの観点からは、好ましくない。尚、従来のセルロースを表面に含む編地は通常約330W/m2・℃を大きく超えるが、本発明では、編地裏面の凹凸状態をコントロールすることにより、多量の水分が付与された状態でもベタツキ性が改良された編地となる。
本発明に用いるマルチフィラメント糸には、二酸化チタン等の艶消剤、リン酸等の安定剤、ヒドロキシベンゾフェノン誘導体等の紫外線吸収剤、タルク等の結晶化核剤、アエロジル等の易滑剤、ヒンダードフェノール誘導体等の抗酸化剤、難燃剤、制電剤、顔料、蛍光増白剤、赤外線吸収剤、消泡剤等が含有されていてもよい。
捲縮糸の上端を固定し、下端に1.77×10-3cN/dtの荷重をかけ、30秒後の長さ(A)を測定する。次いで、1.77×10-3cN/dtの荷重を取り外し、0.088cN/dtの荷重をかけ、30秒後の長さ(B)を測定し、下記式(2)により捲縮伸長率を求める:
捲縮伸長率(%)={(B−A)/A}×100 式(2)
本発明の編地を作製するための編機としては、横編機やシングル丸編機、ダブル丸編機、トリコット編機、ラッセル編機等を使用できるが、2層以上の層を持つ多層編地を作製するためにはダブル丸編機が好ましい。使用する編機の編ゲージとしては約10〜約40GGが好ましい。
本発明の編地は、セルロース系長繊維を5〜25%含んでおり、セルロース系長繊維が編地の裏面側に配されているため、編地の裏面がやわらかく、皮膚摩擦抵抗値が小さい。セルロース系長繊維を含まない場合には本発明のように凹凸をつけた編地の面の摩擦抵抗値は非常に大きいものになる。本発明におけるセルロース系長繊維が配された面は、後述する方法で測定される皮膚摩擦抵抗値が約10〜約17V・Sであることが好ましい。皮膚摩擦抵抗値が10〜17V・Sであれば皮膚刺激が小さいと言える。抵抗値が約17V・Sより大きい場合は、ザラザラ感が大きく、不快であり、一方、約10V・Sより小さければ皮膚刺激性は低くなるが、なめらか過ぎるために凹凸が小さくなり、汗処理性が低下してしまう。
本発明の編地の表側を外気側、セルロース系繊維が含まれる裏側を肌側になるように用いた衣類は、本発明の効果が奏されるため好ましい。
本発明の編地は、スポーツウエアやインナー等の汗処理機能が必要な衣料用途に好適であるがこれに限定されず、アウターや裏地等の衣料や、シーツ等の寝具、さらには失禁パンツ等の衛生物品にも適用でき、吸湿性能による快適性を持ち、かつ水分によるベタツキ感や冷え感を低減する効果を発揮する。
毛細管現象を発現させるには編地表側のウェル方向のループ数が多層編地裏側のウェル方向のループ数の約1.1倍〜約4.5倍にするのがよい。表裏のウェル方向のループ数は、幅2.54cm(1インチ)当たりの編目ループの数をデンシメーターやリネンテスター等で測定する。ここでループ数とは、編地の表裏それぞれに確認されるニットループの編目の数であり、タックループやシンカーループといった編目はループ数に含まない。
なお、実施例で得た編地を、以下の方法で評価した。
染色加工された編地の裏側が肌面になるように作製されたシャツを着用し、28℃、65%RH環境の人工気候室にて10分間安静にした後に、大武・ルート工業社製トレッドミルORK−3000にて時速8kmで30分の走行運動を行い、再び10分間安静にした。走行運動前の肌触り、快適感、そして走行運動後のベタツキ感、冷え感を、以下の評価基準に従い官能評価した:
○:肌触りが良い。快適である。ベタツキ感、冷え感を感じない。
△:肌触りがやや悪い。やや不快である。ややベタツキ感、冷え感を感じる。
×:肌触りが悪い。不快である。ベタツキ感、冷え感を感じる。
特開平11−344488号公報に開示された装置を使用する。測定する皮膚部位は前腕内側部(但し手首関節、肘関節から5cmを除外)とし、装置設置面からアームレストにのせた被験者の前腕の表面までの高さは24cmとした。接圧:980Pa、摩擦速度:60回/min(往復)、摩擦回数:100回(往復)の条件で安定摩擦後1分間の平均抵抗値(V・S)を計測した。被験者3名に対して同様の試験を行い、平均値を算出した。
28GGのダブル丸編機を使用し、シリンダ側にポリエステル丸型断面加工糸84dtex/72fを、ダイヤル側に56dtex/30fのキュプラ丸断面糸と56dtex/36fのポリエステル丸型断面加工糸をインターレース混繊後仮撚りして作製した複合糸とポリエステル丸型断面加工糸84dtex/72fを1本交互に配置して図1の組織で構成されたタックメッシュ組織の2層編地生機を得た。この生機を液流染色機にて80℃×20分で精練、水洗した後に、ピンテンターにて幅出し率20%で180℃×90秒のプレセットを行った。その後、液流染色機にて130℃でのポリエステル染色、吸水加工、水洗を行った後に、ピンテンターにて、しわが取れる程度に伸長し、150℃×90秒のファイナルセットを行い、目付128g/m2、厚み0.83mmの2層編地を得た。編地裏側には凹凸部が存在し、凸部と凹部の高さの差は0.30mmであった。本編地の水分200g/m2付与時の接触冷感値は228W/m2・℃であり、この編地から得たシャツの着用試験では肌触りがよく、快適で、ベタツキ感や冷え感がないという結果が得られた。
ダイヤル側にポリエステルW型断面加工糸84dtex/30fとキュプラ丸型断面原糸56dtex/30fを3:1の割合で給糸した以外は実施例1と同様にして、目付120g/m2、厚み0.71mmの2層編地を得た。この編地の凸部と凹部の高さの差は0.24mmであった。更に水分200g/m2付与時の接触冷感値は250W/m2・℃であり、この編地から得たシャツの着用試験では快適で、ベタツキ感や冷え感のないものであった。
28GGのトリコット編み機を用いて、フロントにポリエステル丸型断面加工糸56dtex/24fを組織10/23とし、ミドルにキュプラ丸型断面糸56dtex/30fを組織21/01で1本交互に配置し、バックにポリエステルW型断面加工糸56dtex/30fを組織10/12として配置し、ガイド位置調整によりミドル糸のニードルループが表面に出るように編成した。実施例1と同様に加工処理をして、目付132g/m2、厚み0.65mmの編地を得た。編地裏側には凹凸部が存在し、凸部と凹部の高さの差は0.19mmであった。更に水分200g/m2付与時の接触冷感値は280W/m2・℃であり、この編地から得たシャツの着用試験では快適でベタツキ感や冷え感がなかった。
実施例2のキュプラ丸型断面原糸56dtex/30fの代わりにレーヨン84dtex/30fを用いた他は実施例2と同様の編地を作製した。目付130g/m2、厚み0.75mmの2層編地を得た。この編地の凸部と凹部の高さの差は0.26mmであった。更に水分200g/m2付与時の接触冷感値は315W/m2・℃であり、この編地から得たシャツの着用試験では快適で、ベタツキ感や冷え感が小さいものであった。
編み組織を図2にした以外は実施例1と同様にして、目付135g/m2、厚み0.70mmの編地を得た。この編地の裏側の凸部と凹部の高さの差は0.13mmであり、凹凸とは言えないレベルであった。更に水分200g/m2付与時の接触冷感値は356W/m2・℃であり、この編地から得たシャツの着用試験ではベタツキ感や冷え感の大きいものであった。
ダイヤル側にポリエステルW型断面加工糸84dtex/30fとキュプラ丸型断面原糸84dtex/30fを1本交互の割合で給糸した以外は実施例1と同様にして、目付118g/m2、厚み0.65mmの2層編地を得た。この編地の凸部と凹部の高さの差は0.18mmであり、水分200g/m2付与時の接触冷感値は388W/m2・℃であった。この編地から得たシャツの着用試験ではベタツキ感や冷え感の大きいものであった。
ダイヤル側、シリンダ側ともポリエステル丸型断面加工糸84dtex/72fとした以外は実施例1と同様にして、目付135g/m2、厚み0.70mmの編地を得た。この編地の裏側の凸部と凹部の高さの差は0.20mmであった。水分200g/m2付与時の接触冷感値は206W/m2・℃であったが、この編地から得たシャツの着用試験では運動前の快適性に欠けるものであった。
Claims (4)
- セルロース系長繊維が5〜25%含まれ、かつ、その厚みが0.5〜1.2mmである編地であって、該編地の少なくとも一方の表面にはセルロース系長繊維が配されず、該編地の他方の表面に、又は該編地の他方の表面及び該編地の中間層にセルロース系長繊維が配された構造を有し、該セルロース系長繊維が配された面の凸部と凹部の高さの差が0.15〜0.50mmであり、かつ、該セルロース系長繊維が配された面の200g/m2水分付与時の接触冷感性が200〜330W/m2・℃であることを特徴とする前記編地。
- 前記セルロース系長繊維が配された面の皮膚摩擦抵抗値が10〜17V・Sである、請求項1に記載の編地。
- 前記セルロース系長繊維が、ポリエステル系又はポリアミド系長繊維との複合糸である、請求項1又は2に記載の編地。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の編地からなり、かつ、前記セルロース系長繊維が配された面が着用時に肌側に位置する繊維製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002759A JP5580604B2 (ja) | 2010-01-08 | 2010-01-08 | 編地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002759A JP5580604B2 (ja) | 2010-01-08 | 2010-01-08 | 編地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011140733A true JP2011140733A (ja) | 2011-07-21 |
JP5580604B2 JP5580604B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44456774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002759A Active JP5580604B2 (ja) | 2010-01-08 | 2010-01-08 | 編地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5580604B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014139355A (ja) * | 2012-04-03 | 2014-07-31 | Asahi Kasei Fibers Corp | 春夏用繊維製品 |
JP2015101808A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 旭化成せんい株式会社 | 編地 |
JP2016000872A (ja) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | 旭化成せんい株式会社 | 清涼性に優れる編地 |
JP2016030864A (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 旭化成せんい株式会社 | 清涼性に優れる緯編地 |
CN106120121A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-11-16 | 江门市新会区冠华针织厂有限公司 | 一种针织面料 |
JPWO2017057391A1 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-04-19 | 旭化成株式会社 | 多層構造丸編地 |
WO2018180801A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | 旭化成株式会社 | 衣料 |
CN111432676A (zh) * | 2017-12-18 | 2020-07-17 | 旭化成株式会社 | 带衬里的衣物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10131000A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-19 | Toray Ind Inc | 編地および運動用衣服 |
-
2010
- 2010-01-08 JP JP2010002759A patent/JP5580604B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10131000A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-19 | Toray Ind Inc | 編地および運動用衣服 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014139355A (ja) * | 2012-04-03 | 2014-07-31 | Asahi Kasei Fibers Corp | 春夏用繊維製品 |
JP2015101808A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 旭化成せんい株式会社 | 編地 |
JP2016000872A (ja) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | 旭化成せんい株式会社 | 清涼性に優れる編地 |
JP2016030864A (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 旭化成せんい株式会社 | 清涼性に優れる緯編地 |
KR102004666B1 (ko) | 2015-09-28 | 2019-07-26 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 다층 구조 환편지 |
JPWO2017057391A1 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-04-19 | 旭化成株式会社 | 多層構造丸編地 |
KR20180042355A (ko) * | 2015-09-28 | 2018-04-25 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 다층 구조 환편지 |
US10584432B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-03-10 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Multilayer-structure circular knit fabric |
CN106120121A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-11-16 | 江门市新会区冠华针织厂有限公司 | 一种针织面料 |
KR20190116496A (ko) * | 2017-03-27 | 2019-10-14 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 의료 |
JPWO2018180801A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2019-11-07 | 旭化成株式会社 | 衣料 |
WO2018180801A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | 旭化成株式会社 | 衣料 |
KR102297830B1 (ko) * | 2017-03-27 | 2021-09-06 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 의료 |
TWI748072B (zh) * | 2017-03-27 | 2021-12-01 | 日商旭化成股份有限公司 | 衣料 |
US11523647B2 (en) | 2017-03-27 | 2022-12-13 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Garment |
CN111432676A (zh) * | 2017-12-18 | 2020-07-17 | 旭化成株式会社 | 带衬里的衣物 |
EP3729987A4 (en) * | 2017-12-18 | 2021-03-31 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | LINED CLOTHING |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5580604B2 (ja) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788895B2 (ja) | 多層構造編地 | |
JP5580604B2 (ja) | 編地 | |
US10584432B2 (en) | Multilayer-structure circular knit fabric | |
JP7095096B2 (ja) | 緯編地 | |
JP5698448B2 (ja) | 布帛 | |
JP6833015B2 (ja) | 衣料 | |
JP5346186B2 (ja) | 多層編地 | |
JP6162995B2 (ja) | 春夏用繊維製品 | |
JP2015101808A (ja) | 編地 | |
JP2010285705A (ja) | 2層構造丸編地 | |
JP2011099179A (ja) | 運動負荷軽減布帛 | |
JP2011026727A (ja) | ベタツキ感軽減布帛 | |
JP5030720B2 (ja) | 衣料用布帛 | |
JP2010236131A (ja) | スポーツウエア | |
JP2010242250A (ja) | インナーウエア | |
JP2007162189A (ja) | 編地 | |
JP2015158039A (ja) | インナーウエア | |
JP2008031598A (ja) | 繊維構造物 | |
WO2019225713A1 (ja) | 経編地 | |
JP2016216887A (ja) | スポーツウエア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5580604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |