JP2011132253A - パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法 - Google Patents

パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011132253A
JP2011132253A JP2011043799A JP2011043799A JP2011132253A JP 2011132253 A JP2011132253 A JP 2011132253A JP 2011043799 A JP2011043799 A JP 2011043799A JP 2011043799 A JP2011043799 A JP 2011043799A JP 2011132253 A JP2011132253 A JP 2011132253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paclitaxel
albumin
sterile
solution
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011043799A
Other languages
English (en)
Inventor
Maurizio Zenoni
マウリツイオ・ゼノニ
Simone Maschio
シモーネ・マスチーオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abraxis Bioscience LLC
Original Assignee
Abraxis Bioscience LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abraxis Bioscience LLC filed Critical Abraxis Bioscience LLC
Publication of JP2011132253A publication Critical patent/JP2011132253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5169Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1658Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5192Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

【課題】抗腫瘍特性を有する、パクリタキセルとアルブミンとのナノ粒子を作製する方法を提供すること。
【解決手段】粉末状パクリタキセルをクロロホルムと共にアルブミン水溶液に加えることによって得られる混合物を、高圧均質化処理にかける。
【選択図】なし

Description

本発明は、抗腫瘍組成物を得るのに使用しうる、パクリタキセル(paclitaxel)およびアルブミンのナノ粒子を作製する方法に関する。
パクリタキセルは、重要な抗腫瘍作用を持つ、文献でよく知られた天然物質である。これは水溶性が低いため、ヒトへの投与が困難であり、この理由のために、その注射を可能にするための様々なシステムが開発されている。
このシステムの1つにおいては、パクリタキセルを、生体適合性があり、かつパクリタキセルと結合して、それと共に、公知の超音波処理、高圧均質化、およびミクロ流動化技術によって、注射可能なエマルジョンを形成する能力の高いヒト血清アルブミン(HSA)と組み合わせる(Allemann等、Eur.J.Pharm.Biopharm.、39(5)、173〜191頁、1993年)。
これらの成分をベースにし、上記超音波処理および高圧均質化の技術を用いて、米国企業のVivoRx Pharmaceuticals Inc.は、パクリタキセルとHSAを含む製剤CAPXOL(登録商標)を開発した。
米国特許第5,439,686号、米国特許第5,498,421号、米国特許第5,560,933号およびこれに対応するWO94/18954において、VivoRxは、超音波処理技術を用いて調製され、平均粒子サイズ(MPS)が10ミクロン未満の粒子の、パクリタキセルとHSAの微細粒子を、特許請求をしている。これらの特許に記載の調製方法は、工業的規模で使用することはできず、さらに、こうして得られた微細粒子のMPSは大きすぎて、患者に投与するのには適さず使用できない。
前記VivoRxは、このことをよく承知しており、次に米国特許第5,916,596号、米国特許第6,096,331号と、WO98/14174およびWO99/00113において、MPS<0.2ミクロンの凍結乾燥粉末を無菌の水性0.9%NaCl溶液で復元(reconstitute)して得た、パクリタキセルおよびHSAの無菌のナノエマルジョンについて記述し、特許請求した。この引用した特許に記載のように、高圧均質化を用いて得られたこれらのナノエマルジョンは、高い安定性を有すると記述されている。ここで、「安定性」という用語は、MPSが経時的に一定であること、およびナノ粒子の沈殿が起きないことの両者を意味する(米国特許第6,096,331号、実施例11)。
上記VivoRxの特許(米国特許第5,916,596号の実施例1、5、および6参照)の教示によると、先ずパクリタキセルの溶液およびHSAを含む水性溶液を別々に調製し、次いで、この両相を混ぜ合わせ、得られた混合物を9000〜40000psiの高圧で室温(0℃〜+40℃)で均質化処理にかける。
溶媒を蒸発させ、無菌のフィルター(0.22ミクロン)でろ過した後、この混合物を−20℃から−80℃に冷凍し、最後に+20℃から+35℃の温度に加熱することによって冷凍乾燥して、抗腫瘍特性を有する注射用製剤を調製するのに使用し得る粉末を得る。
したがって、(一方はパクリタキセルを含み、他方はHSAを含む)2つの別々の相を調製して、次いでそれを高圧均質化する前に混ぜ合わせる必要がある。このため、少なくとも2個の別々の反応器の使用と、2つの別々の溶液のそれぞれ適切な混合を伴う調製とを、すべて無菌条件下で実施する必要があり、高いプラントコスト、混合作業を完了させるための長い時間、および(均質化処理の最後の)ロータベーパー(rotavapor)による溶媒蒸発、それに続く無菌フィルターによるろ過を伴い、結果として総収率が低い。
米国特許第5,439,686号 米国特許第5,498,421号 米国特許第5,560,933号 国際公開第94/18954号 米国特許第5,916,596号 米国特許第6,096,331号 国際公開第98/14174号 国際公開第99/00113号
Allemann等、Eur.J.Pharm.Biopharm.、39(5)、173〜191頁、1993年
したがって、本発明の主な目的は、均質化処理にかけるための、パクリタキセルおよびHSAを含む液体混合物を形成するのに単一の反応器を使用することでよく、また公知技術より短時間かつ低コストで完了させることができる、パクリタキセルおよびHSAのナノ粒子の無菌の凍結乾燥粉末を作製する方法を提供することである。
上記ならびにその他の目的は、パクリタキセルおよびアルブミンを含む水性混合物を、0℃〜40℃の温度で9000〜40000psiの高圧での均質化処理にかけてナノエマルジョンを調製し、該ナノエマルジョンを−20℃〜−80℃で凍結し、最後に+20℃から+35℃の温度に加熱することによって凍結乾燥する方法において、前記水性混合物は、無菌条件において、前記アルブミンを無菌の水に濃度2%〜3%(w/v)になるように溶解し、次いで前記アルブミン溶液にクロロホルム2%〜4%(v/v)を加え、さらに無菌の粉末状パクリタキセルを、溶液中に存在するアルブミンの重量に対して5.4重量%〜20.0重量%の量加えることによって得られたものであることを特徴とする方法によって達成することができる。液体混合物に加えられる無菌の粉末状パクリタキセルの量は、好ましくはアルブミンに対して5.6重量%〜19.4重量%である。
本プロセス中で、パクリタキセルを無菌の粉末状で使用すると、プラント自体およびプロセスが、公知技術と比較して大幅に簡易化され、均質化処理の前に様々な成分の混合を完了させるのに要する時間がかなり短縮されるだけでなく、最終的な収量が改善され、また所望の無菌の凍結乾燥粉末を得るために順守すべき条件が簡素化されることが、重要な注目点である。
上述のように操作することによって、パクリタキセルおよびHSAのナノ粒子の混合によって形成された粉末が得られるが、それは、前述の先行特許に記載の、より複雑で手間と費用のかかる方法によって得られるものとまったく同様または同一のものである。
これらの混合物を、Avestinホモジナイザーで、米国特許第5,916,596号で推奨されている圧力範囲内で処理した場合、pH=6.7のナノエマルジョンが得られる。これは前記特許中に記載のロータベーパー中で蒸発させた場合、MPSが約0.2ミクロン(蒸発後のMPSの増加が>0.02ミクロン)のナノエマルジョンをもたらすが、これは注射用の生理的溶液製剤中で安定性が劣り(MPSが約0.05ミクロン増加し、約12時間で沈降の傾向)、かつこれを滅菌するための0.22ミクロンフィルターでのろ過が困難であり、このフィルターは容易に目詰まりし、パクリタキセルの収率は非常に低い値(30%以下まで)に減少する。
上記に定義した本発明の方法、および先行特許による方法の両方の方法によって調製した生成物は、米国特許第5,916,596号および米国特許第6,096,331号に記載のとおりに凍結乾燥をし、復元した場合、その安定性(米国特許第6,096,331号の実施例11の教示により評価した)は、許容されるものではあるが、決して24時間は超えなかった。
驚くべきことには、少なくとも1種の生体適合性の酸を、(粉末状パクリタキセルをこれに加える前の)HSAを含む液体混合物に、粉末状ナノ粒子の復元された注射用水性混合物のpHを5.4〜5.8(好ましくは、5.5〜5.7)にするのに十分な量加えると、凍結乾燥され、復元された注射形態の混合物の安定性は、かなり向上して24時間を超すことが分かった。
前述の酸の添加も本発明の一部を形成する。
好ましくは、前記酸は、HCl、クエン酸、リン酸、酢酸、生体適合性の有機酸および無機酸からなる群から選択されるが、クエン酸が最も好ましい。
本発明の特徴を明らかにするために、いくつかの非限定的な実施例を以下に記載する。そのいくつかは、生理的なpHの液体混合物を用い、またいくつかは酸性化して、前記の酸を使用した結果の違いを強調するものである。
実施例1
pH6.7の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の20%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈する。
前記溶液41.4mlを、強力に攪拌しながら無菌のクロロホルム1.25ml、および無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)73.6mg(溶液中のアルブミンに対して5.9重量%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPSが約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを真空下で、蒸発させて溶媒を除去し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル4.60%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.486ミクロン、pH=6.7であり、安定性が<12時間である。
得られた生成物は、米国特許第5,916,596号の実施例1で使用された方法によって調製されたものと同じ特性を有していた。
実施例2
pH6.7の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の25%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で2%(w/v)に希釈する。
前記溶液49.0mlを、無菌のクロロホルム1.0mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)72.5mg(アルブミンに対して7.4%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPSが約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを真空下で蒸発させて溶媒を除去し、無菌フィルター(0.2ミクロン)でろ過し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル0.60%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.25ミクロン、pH=6.7であり、安定性が<12時間である。
実施例3
pH6.7の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の20%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈する。
前記溶液46.7mlを、無菌のCHCl1.40mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)108.5mg(アルブミンに対して7.7%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPSが約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを真空下で蒸発させて溶媒を除去し、無菌フィルター(0.2ミクロン)でろ過し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル0.77%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.12ミクロン、pH=6.7であり、安定性が<12時間である。
既に最初の説明の部分で述べたように、ろ過によりパクリタキセルのかなりの損失が生じた(凍結乾燥した粉末はパクリタキセルを、実施例2の5.2%の代わりに、0.55%含む)。これによりMPSが<0.2ミクロンの製剤が可能になった。
実施例4
pH6.7の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の25%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈する。
前記溶液29.1mlを、無菌のCHCL0.90mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)67.0mg(アルブミンに対して7.7%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPSが約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを真空下で蒸発させて溶媒を除去し、無菌フィルター(0.2ミクロン)でろ過し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル0.70%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が1.5mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.25ミクロン、pH=6.7であり、安定性が<12時間である。
得られた生成物は、米国特許第5,916,596号の実施例5で使用された方法で調製されたものと同じ特性を有していた。
実施例5
pH6.7の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の20%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で2.5%(w/v)に希釈し、クロロホルム(1%v/v)で前もって飽和させた。
前記溶液48.5mlを、無菌のCHCL1.0mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)75mg(アルブミンに対して6.2%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPSが約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを真空下で蒸発させて溶媒を除去し、無菌フィルター(0.2ミクロン)でろ過し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル0.70%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2.2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.18ミクロン、pH=6.7であり、安定性が<12時間である。
この場合においても再び、実施例3の最後に述べた観察結果が当てはまる。
実施例6
pH5.6の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の25%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈し、このpHを、アルブミン中に存在するいくらかの塩基性基と塩を生成する1M HClで5.6に補正する。
前もって滅菌した、前記溶液57mlを、無菌のクロロホルム1.40mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)108mg(アルブミンに対して6.3%)と少なくとも30分間激しく攪拌しながら混合する。
この混合物をホモジナイザー(適当に滅菌した)中で高圧(9000〜40000psi)で、ナノエマルジョン(MPS<0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを−80℃に急速に冷凍し、温度を+30℃にまで上げながら、無菌条件下で55時間凍結乾燥させる。
得られたパクリタキセル4.83%(w/w)および水4%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.175ミクロン、pH=5.6であり、安定性が>24時間である。
塩酸の代わりにリン酸を用いることによって同等の結果が得られる。
実施例7
pH5.4の製剤の調製
FDA仕様に従った注射可能な水性の25%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈し、このpHを、アルブミン中に存在するいくらかの塩基性基と塩を生成するクエン酸で5.4に補正する。
前もって滅菌した、前記溶液50mlを、無菌のクロロホルム1.23mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)98mg(アルブミンに対して6.5%)と少なくとも40分間激しく攪拌しながら混合する。
この混合物をホモジナイザー(適当に滅菌した)中で高圧(9000〜40000psi)で、ナノエマルジョン(MPS<0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを−30℃に急速に冷凍し、温度を+35℃にまで上げながら、無菌条件下で57時間凍結乾燥させる。
得られたパクリタキセル4.80%(w/w)と水3.8%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.19ミクロン、pH=5.4であり、安定性が>24時間である。
クエン酸の代わりに、酢酸を用いることによって同等の結果が得られる。
実施例8
pH5.5の製剤の調製
FDA仕様に従った注射可能な水性の25%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈し、このpHを、アルブミン中に存在するいくらかの塩基性基と塩を生成する無菌のクエン酸で5.5に補正する。
前記溶液37mlを、無菌のクロロホルム0.91mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)71mg(アルブミンに対して6.4%)と少なくとも40分間激しく攪拌しながら混合し、その後、この混合物を5〜8℃に冷却する。
この混合物をホモジナイザー(適当に滅菌した)中で高圧(9000〜40000psi)で、ナノエマルジョン(MPS<0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを−80℃に急速に冷凍し、温度を+30℃にまで上げながら、無菌条件下で58時間凍結乾燥させる。
得られたパクリタキセル4.70%(w/w)および水4.5%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.185ミクロン、pH=5.5であり、安定性が>24時間である。
実施例9
pH5.5の製剤の調製
FDA仕様(pH=6.9±0.5)に従った注射可能な水性の20%(w/v)HSA溶液を、無菌の脱塩水で3%(w/v)に希釈し、このpHを、アルブミン中に存在するいくらかの塩基性基と塩を生成するクエン酸で5.5に補正する。
前記溶液110mlを、無菌のCHCl4.10mlおよび無菌の粉末状パクリタキセル(力価>99%)639mg(アルブミンに対して19.4%)と混合し、次いで、この混合物を高圧ホモジナイザー(適当に滅菌した)中で、ナノエマルジョン(MPS約0.2ミクロン)が得られるまで処理し、これを無菌フィルター(0.2ミクロン)でろ過し、真空下で蒸発させて溶媒を除去し、冷凍し、無菌条件下で48時間凍結乾燥する。
得られたパクリタキセル10.8%(w/w)を含む粉末を、パクリタキセルの濃度が2mg/mlになるように、0.9%NaCl水溶液で復元する。得られた製剤は、MPSが0.15ミクロンであり、安定性が>24時間である。

Claims (6)

  1. パクリタキセルおよびアルブミンを含む0℃〜40℃の温度の水性混合物を、9000〜40000psiの高圧での均質化処理にかけてナノエマルジョンを調製し、該ナノエマルジョンを−20℃〜−80℃で凍結し、最後に+20℃から+35℃の温度に加熱することによって凍結乾燥する方法において、前記水性混合物は、無菌条件において、前記アルブミン2%〜3%(w/v)を無菌の水に溶解し、次いで前記アルブミン溶液に無菌クロロホルム2%〜4%(v/v)を加え、さらに無菌の粉末状パクリタキセルを、溶液中に存在するアルブミンに対して5.4重量%〜20.0重量%の量加えることによって得られたものであることを特徴とする、パクリタキセルおよびヒト血清アルブミンのナノ粒子からなる無菌の凍結乾燥粉末を作製する方法。
  2. 前記アルブミン溶液に加えられる、無菌の粉末状パクリタキセルの量が、アルブミンに対して5.6重量%〜19.4重量%であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルブミン溶液に、パクリタキセルを加える前に、少なくとも1種の生体適合性の酸を、粉末状ナノ粒子の復元した注射用水性混合物のpHを5.4〜5.8にするのに十分な量加えることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記酸の量が、前記復元した水性溶液のpHを5.5〜5.7にする量であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記酸が、HCl、クエン酸、リン酸、酢酸、生体適合性の有機酸および無機酸からなる群から選択されることを特徴とする請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記酸が、クエン酸であることを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2011043799A 2002-03-29 2011-03-01 パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法 Withdrawn JP2011132253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2002A000681 2002-03-29
IT2002MI000681A ITMI20020681A1 (it) 2002-03-29 2002-03-29 Procedimento per la produzione di nanoparticelle di paclitaxel ed albumina

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003070028A Division JP4794115B2 (ja) 2002-03-29 2003-03-14 パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011132253A true JP2011132253A (ja) 2011-07-07

Family

ID=11449619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003070028A Expired - Lifetime JP4794115B2 (ja) 2002-03-29 2003-03-14 パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法
JP2011043799A Withdrawn JP2011132253A (ja) 2002-03-29 2011-03-01 パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003070028A Expired - Lifetime JP4794115B2 (ja) 2002-03-29 2003-03-14 パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20030185894A1 (ja)
EP (1) EP1348431A1 (ja)
JP (2) JP4794115B2 (ja)
KR (1) KR20030078722A (ja)
CN (2) CN1911446A (ja)
AU (1) AU2003200920A1 (ja)
BR (1) BR0300846A (ja)
CA (1) CA2423915A1 (ja)
IL (1) IL154762A0 (ja)
IT (1) ITMI20020681A1 (ja)
MX (1) MXPA03002543A (ja)
NO (1) NO334407B1 (ja)
NZ (1) NZ524605A (ja)
RU (1) RU2003108821A (ja)
ZA (1) ZA200302040B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030133955A1 (en) * 1993-02-22 2003-07-17 American Bioscience, Inc. Methods and compositions useful for administration of chemotherapeutic agents
US20070116761A1 (en) * 1993-02-22 2007-05-24 Desai Neil P Novel formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US8137684B2 (en) 1996-10-01 2012-03-20 Abraxis Bioscience, Llc Formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US20030199425A1 (en) * 1997-06-27 2003-10-23 Desai Neil P. Compositions and methods for treatment of hyperplasia
BRPI9810945B8 (pt) * 1997-06-27 2021-05-25 Abraxis Bioscience Inc formulações de agentes farmacológicos, métodos para sua preparação e métodos para uso das mesmas
US8853260B2 (en) * 1997-06-27 2014-10-07 Abraxis Bioscience, Llc Formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
TR200502189T1 (tr) * 2002-12-09 2007-01-22 American Bioscience, Inc. Kompozisyonlar ve farmakolojik etken maddelerin aktarımı için yöntemler.
EP3248600B8 (en) * 2005-02-18 2020-06-24 Abraxis BioScience, LLC Combinations and modes of administration of therapeutic agents and combination therapy
US8735394B2 (en) 2005-02-18 2014-05-27 Abraxis Bioscience, Llc Combinations and modes of administration of therapeutic agents and combination therapy
CA2618807C (en) * 2005-08-12 2015-01-06 University Health Network Methods and devices for lymphatic targeting
BRPI0615265A8 (pt) * 2005-08-31 2018-03-06 Abraxis Bioscience Llc composições compreendendo agentes farmacêuticos pouco hidrossoluíveis e agentes antimicrobianos
ES2719093T3 (es) 2005-08-31 2019-07-08 Abraxis Bioscience Llc Composiciones de fármacos poco solubles en agua con mayor estabilidad y métodos para su preparación
AR054215A1 (es) * 2006-01-20 2007-06-13 Eriochem Sa Una formulacion farmaceutica de un taxano, una composicion solida de un taxano liofilizado a partir de una solucion de acido acetico, un procedimiento para la preparacion de dicha composicion solida de un taxano, una composicion solubilizante de un taxano liofilizado, y un conjunto de elementos (kit
EP1870649A1 (en) 2006-06-20 2007-12-26 Octapharma AG Lyophilisation targetting defined residual moisture by limited desorption energy levels
US20080280987A1 (en) * 2006-08-31 2008-11-13 Desai Neil P Methods of inhibiting angiogenesis and treating angiogenesis-associated diseases
PL2229148T3 (pl) * 2007-12-13 2014-08-29 Novartis Ag Sposób otrzymywania krystalicznych cząstek stałych substancji leczniczej
WO2009126401A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Abraxis Bioscience, Llc Compositions of hydrophobic taxane derivatives and uses thereof
EP2156823A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-24 Pharmatex Italia Srl Process for the preparation of sterile powdered pharmeceutical compounds in the form of micro and nanoparticles
CN101658516B (zh) * 2008-08-26 2011-10-05 齐鲁制药有限公司 紫杉醇类药物组合物及其制备方法
KR20120044279A (ko) 2009-04-15 2012-05-07 아브락시스 바이오사이언스, 엘엘씨 무-프리온 나노입자 조성물 및 방법
WO2011017835A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Nanjing University Preparation method of protein or peptide nanoparticles for in vivo drug delivery by unfolding and refolding
US20130058965A1 (en) * 2009-12-31 2013-03-07 Mannkind Corporation Injectable formulations for parenteral administration
PT2552438T (pt) 2010-03-26 2016-07-07 Abraxis Bioscience Llc Métodos de tratamento de carcinoma hepatocelular
WO2011123393A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Abraxis Bioscience, Llc Methods of enhancing drug delivery and effectiveness of therapeutic agents
JP5926724B2 (ja) 2010-03-29 2016-05-25 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー がんを処置する方法
KR100971087B1 (ko) * 2010-05-06 2010-07-16 김현수 불투명부에 암막기능을 갖는 블라인드지의 제직방법
US9399071B2 (en) 2010-06-04 2016-07-26 Abraxis Bioscience, Llc Methods of treatment of pancreatic cancer
CN102274190B (zh) * 2010-06-11 2012-12-05 上海现代药物制剂工程研究中心有限公司 一种注射用紫杉醇白蛋白亚微粒及其制备方法
CN102078306A (zh) * 2011-01-11 2011-06-01 无锡圆容生物医药股份有限公司 一种含有重组人血白蛋白的紫杉醇纳米颗粒冷冻干燥制剂
ME03532B (me) 2011-12-14 2020-04-20 Abraxis Bioscience Llc Upotreba polimernih ekscipijenata za liofilizaciju ili zamrzavanje parтikula
US20150110864A1 (en) 2012-03-16 2015-04-23 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Novel antitumor agent comprising combination of three agents
US9149455B2 (en) 2012-11-09 2015-10-06 Abraxis Bioscience, Llc Methods of treating melanoma
US9511046B2 (en) * 2013-01-11 2016-12-06 Abraxis Bioscience, Llc Methods of treating pancreatic cancer
NZ630392A (en) 2013-03-12 2016-10-28 Abraxis Bioscience Llc Methods of treating lung cancer
WO2014151853A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Abraxis Bioscience, Llc Methods of treating bladder cancer
US10705070B1 (en) 2015-03-05 2020-07-07 Abraxis Bioscience, Llc Methods of assessing suitability of use of pharmaceutical compositions of albumin and poorly water soluble drug
US10527604B1 (en) 2015-03-05 2020-01-07 Abraxis Bioscience, Llc Methods of assessing suitability of use of pharmaceutical compositions of albumin and paclitaxel
ES2897991T3 (es) 2015-06-29 2022-03-03 Abraxis Bioscience Llc Nanopartículas que comprenden sirolimus y una albúmina para uso en tratamiento de tumores de células epitelioides
CN105012251A (zh) * 2015-08-24 2015-11-04 吉林大学 注射用紫杉烷类药物白蛋白纳米粒冻干制剂及制备方法
MX2019002564A (es) * 2016-09-06 2019-09-18 Mayo Found Medical Education & Res Composiciones de agente de unión de albúmina-paclitaxel y métodos de uso y elaboración de las mismas.
JP6959661B2 (ja) 2016-09-27 2021-11-02 アイエムジーティー カンパニー リミテッド 抗癌剤を担持したヒト血清アルブミンナノ粒子を利用した肝動脈化学塞栓術用組成物およびその製造方法
CN115487312A (zh) * 2016-10-27 2022-12-20 珠海贝海生物技术有限公司 多西他赛和人血清白蛋白的中性pH组合物
EP3768268A4 (en) 2018-03-20 2022-02-23 Abraxis BioScience, LLC METHOD OF TREATMENT OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISORDERS BY ADMINISTRATION OF NANOPARTICLES OF AN MTOR INHIBITOR AND AN ALBUMINE
CN108524452A (zh) * 2018-05-08 2018-09-14 辽宁大学 一种紫杉醇白蛋白纳米粒的制备方法和应用
CN110496111B (zh) * 2018-05-18 2021-07-23 国家纳米科学中心 一种白蛋白纳米复合结构及其制备方法和应用
JP2022553426A (ja) 2019-10-28 2022-12-22 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー アルブミンおよびラパマイシンの医薬組成物
CN110585444A (zh) * 2019-10-31 2019-12-20 董军 一种中西医结合药物及其制备方法与应用
CN114681408B (zh) * 2020-12-26 2023-06-23 四川汇宇制药股份有限公司 白蛋白结合型紫杉醇纳米粒的制备方法
KR102526793B1 (ko) * 2021-11-03 2023-04-28 주식회사 에스엔바이오사이언스 입도분포 유지 안정성이 개선된 알부민 결합 탁산 나노입자 제조방법
GB202401848D0 (en) 2024-02-11 2024-03-27 Univ College Dublin Nat Univ Ireland Dublin Albumin nanoparticles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1245156C (zh) * 1993-02-22 2006-03-15 美国生物科学有限公司 用于体内传送生物制品的方法及用于该方法的组合物
US6096331A (en) * 1993-02-22 2000-08-01 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions useful for administration of chemotherapeutic agents
US5362478A (en) * 1993-03-26 1994-11-08 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Magnetic resonance imaging with fluorocarbons encapsulated in a cross-linked polymeric shell
US5439686A (en) * 1993-02-22 1995-08-08 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Methods for in vivo delivery of substantially water insoluble pharmacologically active agents and compositions useful therefor
US5916596A (en) * 1993-02-22 1999-06-29 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Protein stabilized pharmacologically active agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
AU8025998A (en) * 1997-06-12 1998-12-30 Ml Laboratories Plc Biologically active materials
BRPI9810945B8 (pt) * 1997-06-27 2021-05-25 Abraxis Bioscience Inc formulações de agentes farmacológicos, métodos para sua preparação e métodos para uso das mesmas
EP1100494A1 (en) * 1998-07-30 2001-05-23 Novopharm Biotech, Inc. Pharmaceutically composition comprising an aqueous solution of paclitaxel and albumin
US20020041898A1 (en) * 2000-01-05 2002-04-11 Unger Evan C. Novel targeted delivery systems for bioactive agents
CZ20023333A3 (cs) * 2000-04-10 2003-06-18 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Léčivo pro léčení rakoviny
ITMI20001107A1 (it) * 2000-05-18 2001-11-18 Acs Dobfar Spa Metodo per il trattamento di tumori solici mediante microparticelle di albumina incorporanti paclitaxel

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200302040B (en) 2003-09-17
ITMI20020681A1 (it) 2003-09-29
JP4794115B2 (ja) 2011-10-19
AU2003200920A1 (en) 2003-10-16
NO20031448L (no) 2003-09-30
NZ524605A (en) 2004-03-26
MXPA03002543A (es) 2005-08-26
IL154762A0 (en) 2003-10-31
JP2003300878A (ja) 2003-10-21
CN1911446A (zh) 2007-02-14
CA2423915A1 (en) 2003-09-29
US20030185894A1 (en) 2003-10-02
ITMI20020681A0 (it) 2002-03-29
NO20031448D0 (no) 2003-03-28
CN1259902C (zh) 2006-06-21
EP1348431A1 (en) 2003-10-01
US20060121119A1 (en) 2006-06-08
CN1448128A (zh) 2003-10-15
KR20030078722A (ko) 2003-10-08
RU2003108821A (ru) 2004-11-10
BR0300846A (pt) 2004-08-17
NO334407B1 (no) 2014-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794115B2 (ja) パクリタキセルおよびアルブミンのナノ粒子を作製する方法
JP2003300877A (ja) パクリタキセルをベースとする改良された抗腫瘍製剤
CA2723563C (en) Method of forming non-immunogenic hydrophobic protein nanoparticles, and uses therefor
JP5102949B2 (ja) プロゲステロンを有する新規の注入可能製剤
JP2000501989A (ja) 無菌条件下にろ過可能な安定化されたナノ粒子
KR101717672B1 (ko) 난용성 유효 약리성분을 가용화시켜 균질용액으로 형성되는 주사제 또는 점안용 제제 그리고 이의 제조방법
JP2004516247A (ja) 癌治療用パクリタクセル・リポソーム組成物およびその製造方法
KR20090088126A (ko) 약물 전달용 고형 지질 나노입자, 그 제조방법, 및 그나노입자를 포함하는 주사제
JP2020079249A (ja) 注射のためのテコビリマットの医薬組成物およびその調製方法
EP1469886B1 (en) Lyophilized pharmaceutical composition of propofol
CA2683712A1 (en) Pharmaceutical compositions
Wang et al. A modified thin film method for large scale production of dimeric artesunate phospholipid liposomes and comparison with conventional approaches
US20040126431A1 (en) Method for preparing microspheres containing a water-soluble substance
CA3030972A1 (en) Process for preparing sterile aripiprazole formulation
CN109125294A (zh) 一种姜黄素的包裹方法
JP6102120B2 (ja) 医薬製剤およびその製造方法
CN114632059A (zh) 一种包含瑞德西韦的静脉输注液体制剂及制备方法
KR20040091004A (ko) 약제학적 조성물
CN107432861A (zh) 注射用左旋奥拉西坦冻干组合物及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120814

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120904