JP2011100719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011100719A5
JP2011100719A5 JP2010210149A JP2010210149A JP2011100719A5 JP 2011100719 A5 JP2011100719 A5 JP 2011100719A5 JP 2010210149 A JP2010210149 A JP 2010210149A JP 2010210149 A JP2010210149 A JP 2010210149A JP 2011100719 A5 JP2011100719 A5 JP 2011100719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver alloy
organic
alloy target
electrode film
reflective electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010210149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011100719A (ja
JP4793502B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010210149A external-priority patent/JP4793502B2/ja
Priority to JP2010210149A priority Critical patent/JP4793502B2/ja
Priority to US13/500,224 priority patent/US8821769B2/en
Priority to EP10822155.7A priority patent/EP2487274B1/en
Priority to PCT/JP2010/067817 priority patent/WO2011043486A1/ja
Priority to KR1020117022697A priority patent/KR101099415B1/ko
Priority to CN2010800200309A priority patent/CN102421931B/zh
Priority to TW099134036A priority patent/TWI385263B/zh
Publication of JP2011100719A publication Critical patent/JP2011100719A/ja
Publication of JP2011100719A5 publication Critical patent/JP2011100719A5/ja
Publication of JP4793502B2 publication Critical patent/JP4793502B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明者らは、特定の製造方法により、有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットの結晶粒の平均粒径を150〜400μmとすることにより、大電力が投入されてもスプラッシュを抑制することができることを見出した。具体的には、本発明は以下の構成を有することによって上記問題を解決した有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法に関する。
(1)In:0.1〜1.5質量%を含み、残部がAgおよび不可避不純物からなる成分組成を有した銀合金ターゲットであって、該合金の結晶粒の平均粒径が、150〜400μmであり、前記結晶粒の粒径のばらつきが、平均粒径の20%以下であることを特徴とする、有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲット。
(2)ターゲット表面が、0.25m以上の面積を有していることを特徴とする、上記(1)記載の有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲット。
(3)In:0.1〜1.5質量%を含み、残部がAgおよび不可避不純物からなる成分組成を有した溶解鋳造インゴットを、熱間の据込鍛造を6〜20回繰り返す工程、冷間圧延する工程、熱処理する工程、機械加工する工程を、この順で行い、前記熱間の据込鍛造の温度が、850℃以下であり、前記冷間圧延での総圧下率が、60〜75%であり、前記熱処理の温度が、550〜650℃であることを特徴とする、有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットの製造方法。
(4)熱間の据込鍛造の温度が、750〜850℃である、上記(3)記載の有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットの製造方法。

Claims (4)

  1. In:0.1〜1.5質量%を含み、残部がAgおよび不可避不純物からなる成分組成を有した銀合金ターゲットであって、
    該合金の結晶粒の平均粒径が、150〜400μmであり、
    前記結晶粒の粒径のばらつきが、平均粒径の20%以下であることを特徴とする、有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲット。
  2. ターゲット表面が、0.25m以上の面積を有していることを特徴とする、請求項1記載の有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲット。
  3. In:0.1〜1.5質量%を含み、残部がAgおよび不可避不純物からなる成分組成を有した溶解鋳造インゴットを、熱間の据込鍛造を6〜20回繰り返す工程、冷間圧延する工程、熱処理する工程、機械加工する工程を、この順で行い、
    前記熱間の据込鍛造の温度が、850℃以下であり、
    前記冷間圧延での総圧下率が、60〜75%であり、
    前記熱処理の温度が、550〜650℃であることを特徴とする、有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットの製造方法。
  4. 前記熱間の据込鍛造の温度が、750〜850℃である、請求項3記載の有機EL素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットの製造方法。
JP2010210149A 2009-10-06 2010-09-17 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法 Active JP4793502B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210149A JP4793502B2 (ja) 2009-10-06 2010-09-17 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法
KR1020117022697A KR101099415B1 (ko) 2009-10-06 2010-10-05 유기 el 소자의 반사 전극막 형성용 은 합금 타깃 및 그 제조 방법
EP10822155.7A EP2487274B1 (en) 2009-10-06 2010-10-05 Silver alloy target for forming reflection electrode film for organic el element, and method for manufacturing the silver alloy target
PCT/JP2010/067817 WO2011043486A1 (ja) 2009-10-06 2010-10-05 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法
US13/500,224 US8821769B2 (en) 2009-10-06 2010-10-05 Silver alloy target for forming reflection electrode film for organic EL element, and method for manufacturing the silver alloy target
CN2010800200309A CN102421931B (zh) 2009-10-06 2010-10-05 有机el元件的反射电极膜形成用银合金靶和其制造方法
TW099134036A TWI385263B (zh) 2009-10-06 2010-10-06 Silver alloy target for forming reflective electrode film for organic electroluminescent element and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009232634 2009-10-06
JP2009232634 2009-10-06
JP2010210149A JP4793502B2 (ja) 2009-10-06 2010-09-17 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011100719A JP2011100719A (ja) 2011-05-19
JP2011100719A5 true JP2011100719A5 (ja) 2011-07-14
JP4793502B2 JP4793502B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=43856934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010210149A Active JP4793502B2 (ja) 2009-10-06 2010-09-17 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8821769B2 (ja)
EP (1) EP2487274B1 (ja)
JP (1) JP4793502B2 (ja)
KR (1) KR101099415B1 (ja)
CN (1) CN102421931B (ja)
TW (1) TWI385263B (ja)
WO (1) WO2011043486A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533545B2 (ja) * 2010-01-12 2014-06-25 三菱マテリアル株式会社 有機el素子の反射電極膜形成用銀合金ターゲットおよびその製造方法
JP5806653B2 (ja) * 2011-12-27 2015-11-10 株式会社神戸製鋼所 反射電極用Ag合金膜、反射電極、およびAg合金スパッタリングターゲット
JP5159962B1 (ja) 2012-01-10 2013-03-13 三菱マテリアル株式会社 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5472353B2 (ja) 2012-03-27 2014-04-16 三菱マテリアル株式会社 銀系円筒ターゲット及びその製造方法
DE102012006718B3 (de) * 2012-04-04 2013-07-18 Heraeus Materials Technology Gmbh & Co. Kg Planares oder rohrförmiges Sputtertarget sowie Verfahren zur Herstellung desselben
JP5928218B2 (ja) * 2012-07-20 2016-06-01 三菱マテリアル株式会社 Ag合金膜及びその製造方法
JP2014196562A (ja) * 2012-12-21 2014-10-16 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット
JP5522599B1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-18 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット
JP5612147B2 (ja) * 2013-03-11 2014-10-22 三菱マテリアル株式会社 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP6198177B2 (ja) * 2013-07-19 2017-09-20 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット
CN105316630B (zh) * 2014-06-04 2020-06-19 光洋应用材料科技股份有限公司 银合金靶材、其制造方法及应用该靶材的有机发光二极管
DE102014214683A1 (de) 2014-07-25 2016-01-28 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Sputtertarget auf der Basis einer Silberlegierung
EP3168325B1 (de) 2015-11-10 2022-01-05 Materion Advanced Materials Germany GmbH Sputtertarget auf der basis einer silberlegierung
CN106893989B (zh) * 2016-12-29 2019-10-01 昆山全亚冠环保科技有限公司 一种银钛合金靶材防开裂轧制工艺
WO2019163745A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット、及び、Ag合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP2019143242A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 三菱マテリアル株式会社 Ag合金スパッタリングターゲット、及び、Ag合金スパッタリングターゲットの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2857015B2 (ja) * 1993-04-08 1999-02-10 株式会社ジャパンエナジー 高純度アルミニウムまたはその合金からなるスパッタリングターゲット
WO2002077317A1 (fr) 2001-03-16 2002-10-03 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. Materiau de cible de pulverisation
WO2003100112A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. Matériau pour cible de pulvérisation
KR100568392B1 (ko) * 2002-06-24 2006-04-05 가부시키가이샤 코베루코 카겐 은 합금 스퍼터링 타겟 및 그의 제조 방법
JP4264302B2 (ja) * 2002-06-24 2009-05-13 株式会社コベルコ科研 銀合金スパッタリングターゲットとその製造方法
JP4384453B2 (ja) 2003-07-16 2009-12-16 株式会社神戸製鋼所 Ag系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP4351144B2 (ja) * 2004-12-08 2009-10-28 田中貴金属工業株式会社 銀合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011100719A5 (ja)
JP2019102432A5 (ja) 一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
TWI427169B (zh) 較少產生粒子之含錳的銅合金濺鍍靶
JP2014218717A5 (ja)
JP2013204052A5 (ja)
JP2019099902A5 (ja)
JP2013542319A5 (ja)
JP2014520206A5 (ja)
WO2014034212A1 (ja) 高強度アルミニウム合金フィン材およびその製造方法
JP2017508880A5 (ja)
JP2014201814A5 (ja)
JP2013019010A5 (ja)
JP2017052989A (ja) 構造用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2016514202A5 (ja)
JP2016513171A5 (ja)
CN103397227A (zh) 锂离子电池正极集流体用铝合金箔及其制备方法
CN103014401B (zh) 一种金合金及其制备方法
CN103436828A (zh) 一种大尺寸镁合金铸锭的均匀化热处理工艺
JP2015036452A5 (ja)
JP2011140688A5 (ja)
JP2015532365A5 (ja)
JP2011127163A (ja) 成形性に優れるマグネシウム合金板材とその製造方法
JP2018520268A5 (ja)
JP2012255214A5 (ja)
JP5098753B2 (ja) 超高純度アルミニウム高圧延材の製造方法