JP2011100137A - 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材 - Google Patents
電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011100137A JP2011100137A JP2010259118A JP2010259118A JP2011100137A JP 2011100137 A JP2011100137 A JP 2011100137A JP 2010259118 A JP2010259118 A JP 2010259118A JP 2010259118 A JP2010259118 A JP 2010259118A JP 2011100137 A JP2011100137 A JP 2011100137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent
- image display
- electronic device
- display unit
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】電子機器の画像表示部カバー(該電子機器本体内に具えられた画像表示部を被覆するための部材)の一部を構成する、前記画像表示部の画面を視認できるように該画面に対向するように配置された屈折率1.49〜1.59の透明パネルの外側表面に、屈折率1.2〜1.6のJIS A硬度70以下の透明ゲルまたは透明ゴムからなる透明部材を取り外し可能に密着させたことを特徴とする電子機器の画像の視認性向上構造。
【選択図】図2
Description
表1には、透明パネルの素材や画像表示部の表面基材として使用されることのある材料の屈折率を示した。これらの材料は、透明性に優れるという点から、光学材料として多用されているものである。
(1)波長380〜780nmの可視光領域での透過率の測定
透明シリコーンゴム、ポリカーボネート、ポリメタクリレート、ポリエチレンテレフタレートの各材料の光線透過率を測定した。その結果を図7に示した。
(2)透明部材の密着態様が光線透過率に及ぼす影響
旭化成・ワッカーシリコーン株製RTV−ME601をA剤:B剤=9:1の割合で配合して、真空脱法した後、90℃10分間で加熱・硬化させて、厚さ2.5mm、JIS−A硬度50のシート状透明シリコーンゴムを得た。
(3)透過率および反射率の測定
東レ・ダウコーニング・シリコーン株製CY52−205を使用して、厚さ3mm、JIS−A硬度が40のシート状透明シリコーンゴムを作製した。
Claims (7)
- 電子機器の画像表示部カバー(該電子機器本体内に具えられた画像表示部を被覆するための部材)の一部を構成する、前記画像表示部の画面を視認できるように該画面に対向するように配置された屈折率1.49〜1.59の透明パネルの外側表面に、屈折率1.2〜1.6のJIS A硬度70以下の透明ゲルまたは透明ゴムからなる透明部材を取り外し可能に密着させたことを特徴とする電子機器の画像の視認性向上構造。
- 前記透明部材が透明シリコーンゲルまたは透明シリコーンゴムからなる請求項1に記載の電子機器の画像の視認性向上構造。
- 前記電子機器が携帯電子機器である請求項1または2に記載の電子機器の画像の視認性向上構造。
- 前記透明パネルに密着した前記透明部材の外側に反射防止加工をしたフィルムを貼付した請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子機器の画像の視認性向上構造。
- 前記電子機器の、前記透明パネルの内側裏面と前記画像表示部の表面との間に、さらに別の透明部材を密着させたものである請求項1〜4の何れか1項に記載の電子機器の画像の視認性向上構造。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の視認性向上構造を有する電子機器。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の視認性向上構造に用いられる、屈折率1.2〜1.6のJIS A硬度70以下の透明ゲルまたは透明ゴムからなる透明部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259118A JP5039826B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259118A JP5039826B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008299354A Division JP2009053722A (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011100137A true JP2011100137A (ja) | 2011-05-19 |
JP5039826B2 JP5039826B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=44191299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010259118A Expired - Fee Related JP5039826B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039826B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174417A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 表示装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998022867A1 (fr) * | 1996-11-21 | 1998-05-28 | Seiko Epson Corporation | Dispositif d'entree, dispositif a cristaux liquides et materiel electronique utilisant ledit dispositif a cristaux liquides |
JPH10284875A (ja) * | 1997-04-08 | 1998-10-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 光透過性電磁波遮蔽パネル |
JPH11174417A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Seiko Epson Corp | 液晶パネル保持構造、その液晶パネル保持構造を有する電子機器、および電子機器の製造方法 |
JPH11186784A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Bridgestone Corp | 電磁波シールド性光透過窓材 |
JP2000147486A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 液晶表示パネル及びこれを用いた入出力装置、並びに液晶表示パネルの製造方法 |
JP2000241602A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止膜 |
JP2000347003A (ja) * | 1999-06-02 | 2000-12-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2001134198A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Bridgestone Corp | 電磁波シールド性光透過窓材及び表示装置 |
JP2001272511A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Toray Ind Inc | 光拡散性フィルム |
JP2002055295A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-02-20 | Toshiba Tec Corp | 光走査装置 |
JP2002055634A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置およびその製造方法 |
JP2002062436A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Enplas Corp | 導光板、面光源装置及び液晶表示装置 |
-
2010
- 2010-11-19 JP JP2010259118A patent/JP5039826B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998022867A1 (fr) * | 1996-11-21 | 1998-05-28 | Seiko Epson Corporation | Dispositif d'entree, dispositif a cristaux liquides et materiel electronique utilisant ledit dispositif a cristaux liquides |
JPH10284875A (ja) * | 1997-04-08 | 1998-10-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 光透過性電磁波遮蔽パネル |
JPH11174417A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Seiko Epson Corp | 液晶パネル保持構造、その液晶パネル保持構造を有する電子機器、および電子機器の製造方法 |
JPH11186784A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Bridgestone Corp | 電磁波シールド性光透過窓材 |
JP2000147486A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 液晶表示パネル及びこれを用いた入出力装置、並びに液晶表示パネルの製造方法 |
JP2000241602A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止膜 |
JP2000347003A (ja) * | 1999-06-02 | 2000-12-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2001134198A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Bridgestone Corp | 電磁波シールド性光透過窓材及び表示装置 |
JP2001272511A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Toray Ind Inc | 光拡散性フィルム |
JP2002055634A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置およびその製造方法 |
JP2002062436A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Enplas Corp | 導光板、面光源装置及び液晶表示装置 |
JP2002055295A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-02-20 | Toshiba Tec Corp | 光走査装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174417A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5039826B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003295780A (ja) | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材 | |
KR101078127B1 (ko) | 광학 적층 필름, 편광판 및 광학 제품 | |
CN1324329C (zh) | 防反射膜、其制造方法、光学元件以及图像显示装置 | |
CN102472842B (zh) | 光学层积体、偏振片和图像显示装置 | |
CN100368827C (zh) | 用于光学应用的膜 | |
WO2008016088A1 (fr) | solution de revêtement pour former une couche de diffusion de la lumière et plaque de diffusion de la lumière | |
WO2007074693A1 (ja) | 減反射性光学フィルム及びその製造法 | |
CN110121418B (zh) | 透明树脂基板 | |
CN1395118A (zh) | 光学膜 | |
JP2006290960A (ja) | 光透過性粘着シート及びそれを用いた画像表示装置 | |
US20150314573A1 (en) | Transparent plate and display device using it | |
CN108026429A (zh) | 可固化和光学透明的压敏粘合剂及其用途 | |
KR20140135769A (ko) | 광 경화성 수지 조성물, 화상 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
WO2018194103A1 (ja) | カバー部材および表示装置 | |
CN1426439A (zh) | 固化性组合物、光学材料用组合物、光学材料、液晶显示装置、透明导电性膜及其制造方法 | |
JPWO2008032722A1 (ja) | コーティング材料及びそれを用いた光学物品並びに光学物品の製造方法 | |
KR20140090737A (ko) | 개선된 광학 특성을 갖는 터치스크린용 점착 수지 조성물 및 점착필름 | |
JP7268006B2 (ja) | 反射防止板 | |
KR20200002442A (ko) | 고경도 적층체 | |
CN1794016A (zh) | 防眩性硬涂薄膜及其制造方法 | |
JP6035171B2 (ja) | 積層体及びその製造方法 | |
JP5039826B2 (ja) | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器 | |
JP2016109728A (ja) | 電子デバイス樹脂一体成形品 | |
JP2004114510A (ja) | 透明保護部材 | |
JP2009053722A (ja) | 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |