JP2011088591A - 乗り物用物入れ装置 - Google Patents

乗り物用物入れ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011088591A
JP2011088591A JP2009245224A JP2009245224A JP2011088591A JP 2011088591 A JP2011088591 A JP 2011088591A JP 2009245224 A JP2009245224 A JP 2009245224A JP 2009245224 A JP2009245224 A JP 2009245224A JP 2011088591 A JP2011088591 A JP 2011088591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
box
light
light source
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009245224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5626831B2 (ja
Inventor
Kenichi Kamio
建一 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2009245224A priority Critical patent/JP5626831B2/ja
Publication of JP2011088591A publication Critical patent/JP2011088591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5626831B2 publication Critical patent/JP5626831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/225Small compartments, e.g. glove compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

【課題】リッドがボックスの開口を閉成している状態では、ボックスの位置を知らしめる間接照明が可能であり、リッドがボックスの開口を開成している状態では、ボックス内を照らす直接照明が可能である乗り物用物入れ装置を提供する。
【解決手段】開口を有するボックス2と、該ボックス2の開口を開閉自在なるように前記ボックス2に配されてなるリッド3と、前記ボックス2の開口端を覆ってなるフィニッシャ5と、該フィニッシャ5の開口側に配されてなる照明手段とよりなり、前記リッド3が閉成した状態では、前記照明手段からの光が、前記フィニッシャ5と前記リッド3との隙間からの間接照明であり、前記リッド3が開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス2内を照明する直接照明である。
【選択図】図4

Description

本発明は、自動車や鉄道、航空機、船舶などの乗り物用物入れ装置に関するものである。
従来の乗り物、特に自動車用物入れ装置としては、中空状に形成されてなる小物収納用のボックスと、該ボックスの開口を開閉可能なるリッドとよりなり、該ボックスの開口に臨むように照明手段を設けて、ボックス内を照明可能としている(先行技術文献。)ものが、従来技術として知られている。
特開2003−020851号公報
しかしながら、従来技術は、リッドを開いたときにのみ、ボックス内を照らす直接照明であり、夜間リッドを閉じている時には、ボックスの位置すらも分かりにくく、手探り状態である、という課題がある。
上記の課題を解決するために、本発明は、リッドがボックスの開口を閉成している状態では、ボックスの位置を知らしめる間接照明が可能であり、リッドがボックスの開口を開成している状態では、ボックス内を照らす直接照明が可能である乗り物用物入れ装置を提供するものである。
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1記載の乗り物用物入れ装置は、開口を有するボックスと、該ボックスの開口を開閉自在なるように前記ボックスに配されてなるリッドと、前記ボックスの開口端を覆ってなるフィニッシャと、該フィニッシャの開口側に配されてなる照明手段とよりなり、前記リッドが閉成した状態では、前記照明手段からの光が、前記フィニッシャと前記リッドとの隙間からの間接照明であり、前記リッドが開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス内を照明する直接照明であることを特徴とする。
また、本発明の請求項2記載の乗り物用物入れ装置は、請求項1記載の前記照明手段は、前記ボックスに回転自在に軸支されてなる軸支ピンと、前記リッドが閉成した状態で前記軸支ピンより前記ボックス側に略水平に張り出された光源保持部材と、前記リッドが閉成した状態で上側に照射可能に前記光源保持部材に保持してなる光源と、前記リッドが閉成した状態で前記リッドにより押圧可能なるよう前記軸支ピンより前記光源保持部材の反対側に張り出されてなるアームと、前記リッドが閉成した状態で前記光源に対向した位置に導入光部を有し且つ前記フィニッシャに沿って配されると共に適宜発光を可能とした導光部材と、前記光源保持部材を前記ボックスの収納部側に向けるように前記軸支ピンを付勢してなる付勢手段とより少なくとも構成されてなることを特徴とする。
本発明は、請求項1記載の発明によれば、夜間など照明を点灯しなければ見えない暗がりにおいて、前記リッドが閉成した状態では、前記照明手段からの光が、前記フィニッシャと前記リッドとの隙間からの間接的に照明され、前記リッドが開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス内を照明する直接照明であるため、前記リッドが閉成した状態では、前記リッドの表面と前記フィニッシャとの隙間からの間接照明により、ボックスの位置が明瞭に判別可能であり、しかも豪華なイメージを与えることができ、前記リッドが開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス内を照明する直接照明であることにより、前記ボックス内の収納してある小物の違いが明瞭に分かるし、小物を収納する際のボックスの位置も明瞭に分かるという効果を奏する。
また、本発明は、請求項2記載の発明によれば、前記リッドを開成するだけで、前記付勢手段により、前記照明手段は、前記ボックス内を直接に照明することができる位置に移動して、すぐにボックス内を明るく照明することが出来る。また、前記リッドを閉じると、アームが付勢手段に抗して移動されることで、前記光源の光源保持部材が導光部材に近接して光源の光を導光部材に導くように構成されてなるため、前記導光部材からの間接照明が可能となる、という効果を奏する。
本発明の実施例1に係るリッドを閉じた状態における乗り物用物入れ装置を前側より示す斜視図。 図1の物入れ装置の分解斜視図。 図1のSA−SA線に沿った断面図。 図1のSB−SB線に沿った照明手段を示す断面図。 図4のリッドを開成した状態における照明手段の位置を示す断面図。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。本発明において、リッドがボックスの開口を閉成している状態では、ボックスの位置を知らしめる間接照明が可能であり、リッドがボックスの開口を開成している状態では、ボックス内を照らす直接照明が可能である乗り物用物入れ装置を提供するという目的を、開口を有するボックスと、該ボックスの開口を開閉自在なるように前記ボックスに配されてなるリッドと、前記ボックスの開口端を覆ってなるフィニッシャと、該フィニッシャの開口側に配されてなる照明手段とよりなり、前記リッドが閉成した状態では、前記照明手段からの光が、前記フィニッシャと前記リッドとの隙間からの間接照明であり、前記リッドが開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス内を照明する直接照明であることで、実現した。以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の実施例1に係る構造を、図1〜図5を用いて説明する。この実施例1の自動車用物入れ装置1は、前後関係では、図示しないインストルメントパネルの後ろ側に配され、上下関係では、図示しない床の上に配され、左右関係では、図示しない座席と座席との間に配されているもので、前記座席に着座する乗員の小物、例えばCD、MDなどの音響機器やティッシュ、チケットなどの一時保管場所として供されるものである。
前記自動車用物入れ装置1は、中空状に形成されてなるボックス2と、該ボックス2の開口端を覆うフィニッシャ5と、該フィニッシャ5の開口51を開閉自在となるように配されてなるリッド3とよりなる。図1及び図2における自動車用物入れ装置1の左下側及び図4及び図5の左側が自動車の前側方向、図1及び図2における自動車用物入れ装置1の右上側が自動車の後ろ側方向、図1及び図2における自動車用物入れ装置1の左上側、図3における自動車用物入れ装置1の左側が自動車の右側方向、図1及び図2における自動車用物入れ装置1の右下側、図3における自動車用物入れ装置1の右側が自動車の左側方向をそれぞれ意味する。
前記ボックス2は、右側部材6と、左側部材7とより左右対称で二分割に形成されてなり、右側部材6及び左側部材7の前後端部に形成されてなるフランジ62,72を、図1に示すように、合わせて固定することで、箱状に形成されてなる。前記右側部材6及び左側部材7は、前記したように、左右対称であるから、前後に長尺な側面部61,71の内側には、導光部材4を載置可能なる棚部63,73と、該棚部63,73の下側に形成されてなる水平溝部64,74と、該水平溝部64,74の後端部から右側部材6及び左側部材7の底部に連続形成されてなるガイド溝部65,75と、前記右側部材6及び左側部材7の底部に立設されて小物類から保護可能なるように前記右側部材6及び左側部材7を前後に分割する隔壁66,76と、前記側面部61,71の前端部に同軸状に貫通されてなる丸孔67,77とよりなる。
前記リッド3は、前記フィニッシャ5の開口51を開閉自在となる大きさに形成されてなるリッド本体31と、該リッド本体31が前記水平溝部64,74及び前記ガイド溝部65,75に係合してスライド自在なるように前記リッド本体31より左右に張り出し形成されてなるレール部33,33と、前記リッド本体31及びレール部33,33が前記水平溝部64,74及び前記ガイド溝部65,75にスムーズにスライド可能なるように曲折可能なる曲折可能蛇腹部32,34と、前記リッド本体31の左右の前端部から、あたかも牛の角のように突出すると共に斜面状に形成されてなる押圧部35,35と、前記リッド本体31の前端部に凹設してなる取っ手部36とよりなる。符号37は、レール部33,33の強度を向上するために配されたリブである。
前記導光部材4は、前記棚部63,73の上に載置されて前後方向に延在されてなる発光部4a、4bと、該発光部4a、4bが前端部で収束されてなる導入光部4cとよりなり、光を導く材料にて形成されてなる。該導光部材4は、前記フィニッシャ5の裏面側に、支持手段13により固設されてなる。前記発光部4a、4bは、光ファイバーのように、適宜のカット面を形成することで、後述する光源10からの光を発光可能としている。前記発光部4a、4bの後端部には、鏡面が配されて、減衰した後述する光源10からの光を増大するような工夫を設けていても良い。
前記フィニッシャ5は、前記開口51を囲む無端的の平面部材53と、図3に示すように、導光部材4を覆う前記平面部材53から前記開口51側に垂下されてなる縦壁52とよりなる。縦壁52の外側には、図3に示すように、導光部材4の光が漏れないように、別の縦壁を設けても良いが、前記側面部61,71の上端部で兼用しても良い。
前記丸孔67,77には、軸支ピン8が回転自在に軸支されてなる。該軸支ピン8には、光源保持部材9aと、アーム9bとが張り出され、前記光源保持部材9aには、光源10が保持されてなる。
より詳細に説明すると、前記光源保持部材9aは、前記リッド3が閉成した状態、即ち、前記リッド3の押圧部35,35が、図4に示すように、アーム9bを押し込むことで、軸支ピン8より前記光源保持部材9aがボックス2側に略水平状に張り出されることで、前記光源10が上側を向いて、照射可能に前記光源保持部材9aに保持してなる。つまり、前記アーム9bは、前記リッド3が閉成した状態で前記リッド3により押圧可能なるよう前記軸支ピン8より前記光源保持部材9aの反対側に張り出されてなる。そして、前記リッド3が閉成した状態で、前記光源10に対向した位置に前記導入光部4cを有し且つ前記フィニッシャ5に沿って配されると共に適宜発光を可能とした導光部材4と、前記光源保持部材9aを前記ボックス2の収納部12側に向けるように前記軸支ピン8を付勢してなる付勢手段11とより構成されてなる。符号10a,10bは、光源10に接続したハーネスであり、図示しないライティングスイッチに接続されている。
前記リッド3は、前記フィニッシャ5の開口51を覆い、前記リッド3が図5に示す開成する(図5は開成の途中図)とき、該リッド3は、ガイド溝部65,75により、取っ手部36を除いてそのほとんどが前記ボックス2内に収納されるように、前記リッド3は形成されてなる。
次に、この実施例1の作用を説明する。
夜間など照明を点灯しなければ見えない暗がりにおいて、前記リッド3が閉成した状態では、図4に示すように、前記光源10からの光Lsが、前記フィニッシャ5の下端部54と前記リッド3の表面との隙間からの間接的に照明され、前記リッド3が開成した状態では、図5に示すように、前記光源10からの光Llが、直接ボックス2内を照明する直接照明であるため、前記リッド3が閉成した状態では、前記リッド3の表面と前記フィニッシャ5の下端部54との隙間からの間接照明の光Lsにより、ボックス2の位置が明瞭に判別可能であり、しかも豪華なイメージを与えることができ、前記リッド3が開成した状態では、前記光源10からの光Llが、直接ボックス2内を照明する直接照明であることにより、前記ボックス2内の収納してある小物の違いが明瞭に分かるし、小物を収納する際のボックス2の位置も明瞭に分かるという効果を奏する。リッド3の閉成と開成とについては、厳密な閉じ状態、開き状態だけではなく、若干開いた状態、閉じた状態も権利として含むのである。
また、前記リッド3を開成するだけで、前記付勢手段11により、前記光源10は、前記ボックス2内を直接に照明することができる位置に移動して、すぐにボックス2内を明るく照明することが出来る。また、前記リッド3を閉じると、アーム9bが付勢手段11に抗して移動されることで、前記光源10の光源保持部材9aが導入光部4cに近接して光源10の光Llを導光部材4に導くように構成されてなるため、前記導光部材4からの間接照明が可能となる、という効果を奏する。
本発明は、以上の実施例では、自動車用物入れ装置1を例にして説明したが、自動車用だけでなく、航空機、船舶、鉄道などあらゆる乗り物の物入れ装置に適用されるものである。
本発明は、以上の実施例では、自動車用物入れ装置1は、前後関係では、図示しないインストルメントパネルの後ろ側に配され、上下関係では、図示しない床の上に配され、左右関係では、図示しない座席と座席との間に配されているものとして説明したが、こうしたレイアウトに限定されるものではなく、座席に組み込まれたものでも、天井に組み込まれたものでも、左右何れかの、或いは左右双方の壁に組み込まれたものでも、床に組み込まれたものでも、良い。
本発明は、以上の実施例では、リッド本体31が前記水平溝部64,74及び前記ガイド溝部65,75に係合してスライド自在なるものとして説明したが、スライドに限らず、開閉など、ボックスの開口を開閉するものでも、良い。
1 自動車用物入れ装置
2 ボックス
3 リッド
4 導光部材
4c 導入光部
5 フィニッシャ
51 開口
8 軸支ピン
9a 光源保持部材
9b アーム
10 光源
11 付勢手段
12 収納部

Claims (2)

  1. 開口を有するボックスと、該ボックスの開口を開閉自在なるように前記ボックスに配されてなるリッドと、前記ボックスの開口端を覆ってなるフィニッシャと、該フィニッシャの開口側に配されてなる照明手段とよりなり、
    前記リッドが閉成した状態では、前記照明手段からの光が、前記フィニッシャと前記リッドとの隙間からの間接照明であり、前記リッドが開成した状態では、前記照明手段からの光が、直接ボックス内を照明する直接照明であることを特徴とする乗り物用物入れ装置。
  2. 請求項1記載の乗り物用物入れ装置であって、
    前記照明手段は、前記ボックスに回転自在に軸支されてなる軸支ピンと、前記リッドが閉成した状態で前記軸支ピンより前記ボックス側に略水平に張り出された光源保持部材と、前記リッドが閉成した状態で上側に照射可能に前記光源保持部材に保持してなる光源と、前記リッドが閉成した状態で前記リッドにより押圧可能なるよう前記軸支ピンより前記光源保持部材の反対側に張り出されてなるアームと、前記リッドが閉成した状態で前記光源に対向した位置に導入光部を有し且つ前記フィニッシャに沿って配されると共に適宜発光を可能とした導光部材と、前記光源保持部材を前記ボックスの収納部側に向けるように前記軸支ピンを付勢してなる付勢手段とより少なくとも構成されてなることを特徴とする乗り物用物入れ装置。
JP2009245224A 2009-10-26 2009-10-26 乗り物用物入れ装置 Active JP5626831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009245224A JP5626831B2 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 乗り物用物入れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009245224A JP5626831B2 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 乗り物用物入れ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011088591A true JP2011088591A (ja) 2011-05-06
JP5626831B2 JP5626831B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=44107260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009245224A Active JP5626831B2 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 乗り物用物入れ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5626831B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013034519A1 (fr) * 2011-09-09 2013-03-14 Faurecia Interieur Industrie Dispositif de rangement de véhicule comprenant une façade illuminée
DE102013004633A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungseinrichtung, Ablagefach mit einer Beleuchtungseinrichtung
FR3131879A1 (fr) * 2022-01-20 2023-07-21 Faurecia Interieur Industrie Ensemble de rangement pour véhicule avec dispositif d’éclairage et véhicule associé

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229945U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JPH0399648U (ja) * 1990-01-31 1991-10-18
DE10020098A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-25 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung
JP2009196397A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp 車両用収容ボックス

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229945U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23
JPH0399648U (ja) * 1990-01-31 1991-10-18
DE10020098A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-25 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung
JP2009196397A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp 車両用収容ボックス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013034519A1 (fr) * 2011-09-09 2013-03-14 Faurecia Interieur Industrie Dispositif de rangement de véhicule comprenant une façade illuminée
FR2979868A1 (fr) * 2011-09-09 2013-03-15 Faurecia Interieur Ind Dispositif de rangement de vehicule comprenant une facade illuminee
DE102013004633A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungseinrichtung, Ablagefach mit einer Beleuchtungseinrichtung
FR3131879A1 (fr) * 2022-01-20 2023-07-21 Faurecia Interieur Industrie Ensemble de rangement pour véhicule avec dispositif d’éclairage et véhicule associé

Also Published As

Publication number Publication date
JP5626831B2 (ja) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764095B2 (ja) 車両のセンターコンソール
JP4264654B2 (ja) 車両用コンソール装置
JP4669552B2 (ja) 照明構造
JP5626831B2 (ja) 乗り物用物入れ装置
JP2005262898A (ja) 車両用コンソール
JP2009196397A (ja) 車両用収容ボックス
JP2002114099A (ja) ルームミラー及び室内灯
JP5084040B2 (ja) 車両用照明装置及び車両用シート
JP6751813B2 (ja) 車両用荷室構造
JP2007091100A (ja) 自動車におけるラゲージフロア体の上下移動装置
JP2010023587A (ja) 車両のトレイ構造
JP4265441B2 (ja) 車室内用照明装置
JP6866416B2 (ja) 車室内用ミラー装置
JP5424375B2 (ja) 車両における物入れ装置
JP2004114766A (ja) 車両用カップホルダー
JP2008132804A (ja) アシストグリップ
JP6388796B2 (ja) 車両用コンソール装置
JP2006036091A (ja) 車両用収納ボックス
JP2008087597A (ja) 車室内収納部構造
JP2007320355A (ja) 車両用収容具
JP2007269229A (ja) コンソールボックス
JP3595460B2 (ja) クラスタの下部構造
JP2009051357A (ja) 車室内用照明装置
JP2010036608A (ja) 車室内小物入れ
JP2006015805A (ja) 車両用収納物保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5626831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250