JP2011035343A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011035343A
JP2011035343A JP2009183070A JP2009183070A JP2011035343A JP 2011035343 A JP2011035343 A JP 2011035343A JP 2009183070 A JP2009183070 A JP 2009183070A JP 2009183070 A JP2009183070 A JP 2009183070A JP 2011035343 A JP2011035343 A JP 2011035343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact hole
layer
contact
hole
peripheral circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009183070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5121792B2 (ja
Inventor
Tsuneo Uenaka
恒雄 上中
Kazuyuki Azuma
和幸 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009183070A priority Critical patent/JP5121792B2/ja
Priority to US12/725,662 priority patent/US8912060B2/en
Publication of JP2011035343A publication Critical patent/JP2011035343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121792B2 publication Critical patent/JP5121792B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66833Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7926Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/40EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the peripheral circuit region

Abstract

【課題】高アスペクト比のコンタクトホールを容易な加工で形成可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、基板10上に第1の加工層を形成する工程と、第1の加工層に第1のコンタクトホールCS1を形成する工程と、第1のコンタクトホールCS1内に犠牲膜42aを埋め込む工程と、犠牲膜42aが埋め込まれた第1のコンタクトホールCS1上に第2の加工層44を形成する工程と、犠牲膜42a上の第2の加工層44に犠牲膜42aに達する第2のコンタクトホールCS2を形成する工程と、第2のコンタクトホールCS2を通じて第1のコンタクトホールCS1内から犠牲膜42aを除去し、第1のコンタクトホールCS1と第2のコンタクトホールCS2とを連通させる工程と、を備えた。
【選択図】図8

Description

本発明は、半導体装置の製造方法に関する。
メモリデバイスにおけるコントロールゲートとして機能する導電層と、絶縁層とを交互に複数積層した積層体にメモリホールを形成し、そのメモリホールの内壁に電荷蓄積層を形成した後、メモリホール内にシリコンを設けることでメモリセルを3次元配列する技術が、例えば特許文献1に提案されている。これは柱状のシリコンを導電層が所定間隔ごとに覆う構造となり、各導電層とシリコン柱との交差部にメモリセルが形成される。導電層を多層化することで記憶容量の大容量化が可能である。
上記積層体はメモリセルアレイ領域の周辺の周辺回路領域にも形成される。そして、積層体の積層数が増大すると、周辺回路領域において積層体を貫通し基板に達するコンタクトホールのアスペクト比が高くなり、コンタクトホール形成のための加工難易度の上昇をまねく。
特開2007−266143号公報
本発明は、高アスペクト比のコンタクトホールを容易な加工で形成可能な半導体装置の製造方法を提供する。
本発明の一態様によれば、基板上に第1の加工層を形成する工程と、前記第1の加工層に第1のコンタクトホールを形成する工程と、前記第1のコンタクトホール内に犠牲膜を埋め込む工程と、前記犠牲膜が埋め込まれた前記第1のコンタクトホール上に、第2の加工層を形成する工程と、前記犠牲膜上の前記第2の加工層に、前記犠牲膜に達する第2のコンタクトホールを形成する工程と、前記第2のコンタクトホールを通じて、前記第1のコンタクトホール内から前記犠牲膜を除去し、前記第1のコンタクトホールと前記第2のコンタクトホールとを連通させる工程と、前記第1のコンタクトホール及び前記第2のコンタクトホール内にコンタクト電極を設ける工程と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法が提供される。
本発明によれば、高アスペクト比のコンタクトホールを容易な加工で形成可能な半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の実施形態に係る半導体装置における主要要素の平面レイアウトを示す模式図。 本発明の実施形態に係る半導体装置におけるメモリセルアレイの構成を示す模式図。 同メモリセルアレイにおける要部の拡大断面図。 本発明の第1実施形態に係る半導体装置におけるメモリセルコントロールゲートのコンタクト領域および周辺回路領域の模式断面図。 同第1実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 図5に続く工程を示す模式断面図。 図6に続く工程を示す模式断面図。 図7に続く工程を示す模式断面図。 図8に続く工程を示す模式断面図。 本発明の第2実施形態に係る半導体装置における周辺回路領域の模式断面図。 同第2実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す模式断面図。 図11に続く工程を示す模式断面図。 図12に続く工程を示す模式断面図。 図13に続く工程を示す模式断面図。 図14に続く工程を示す模式断面図。 本発明の実施形態に係る半導体装置におけるメモリストリングの他の具体例を示す模式図。
図1は、本発明の実施形態に係る半導体装置における主要要素の平面レイアウトを例示する模式図である。図1は1つのチップ領域を示し、その1チップ領域は、主としてメモリセルアレイ領域と周辺回路領域に分けられる。
メモリセルアレイ領域はチップの中央に形成され、そのメモリセルアレイ領域にはメモリセルアレイ5が形成されている。周辺回路領域はメモリセルアレイ領域の周辺に形成され、その周辺回路領域にはロウデコーダ6a、センスアンプ6b、その他の回路などが形成されている。
図2にメモリセルアレイ5の構成を例示する。なお、図2においては、図を見易くするために、メモリホール内壁に形成された絶縁膜以外の絶縁部分については図示を省略している。本実施形態では半導体としてシリコンを例示するが、シリコン以外の半導体を用いてもよい。
また、本明細書においては、説明の便宜上、XYZ直交座標系を導入する。この座標系においては、基板10の主面に対して平行な方向であって相互に直交する2方向をX方向及びY方向とし、これらX方向及びY方向の双方に対して直交する方向をZ方向とする。複数の導電層WL1〜WL4はZ方向に積層されている。
基板10上には図示しない絶縁層を介してバックゲートBGが設けられている。バックゲートBGは、例えば不純物が添加され導電性を有するシリコン層である。バックゲートBG上には、複数の導電層WL1〜WL4と、図示しない絶縁層とが交互に積層されている。導電層WL1〜WL4の層数は任意であり、本実施形態においては例えば4層の場合を例示する。導電層WL1〜WL4は、例えば不純物が添加され導電性を有するシリコン層である。
導電層WL1〜WL4は、X方向に延在する溝によって複数のブロックに分断されている。あるブロックにおける最上層の導電層WL1上には図示しない絶縁層を介してドレイン側選択ゲートDSGが設けられている。ドレイン側選択ゲートDSGは、例えば不純物が添加され導電性を有するシリコン層である。そのブロックに隣接する別のブロックにおける最上層の導電層WL1上には図示しない絶縁層を介してソース側選択ゲートSSGが設けられている。ソース側選択ゲートSSGは、例えば不純物が添加され導電性を有するシリコン層である。
ソース側選択ゲートSSG上には図示しない絶縁層を介してソース線SLが設けられている。ソース線SLは、例えば不純物が添加され導電性を有するシリコン層である。あるいは、ソース線SLとしてメタル材料を用いてもよい。ソース線SL及びドレイン側選択ゲートDSG上には、図示しない絶縁層を介して複数本のビット線BLが設けられている。各ビット線BLは、Y方向に延在している。
基板10上の前述した積層体には、U字状のメモリホールが複数形成されている。ドレイン側選択ゲートDSGを含むブロックには、ドレイン側選択ゲートDSG及びその下の導電層WL1〜WL4を貫通しZ方向に延在するメモリホールが形成され、ソース側選択ゲートSSGを含むブロックには、ソース側選択ゲートSSG及びその下の導電層WL1〜WL4を貫通しZ方向に延在するメモリホールが形成されている。それら両メモリホールは、バックゲートBG内に形成されY方向に延在するメモリホールを介してつながっている。
メモリホールの内部には、U字状の半導体層としてシリコンボディ20が設けられている。ドレイン側選択ゲートDSGとシリコンボディ20との間のメモリホールの内壁には、ゲート絶縁膜35が形成されている。ソース側選択ゲートSSGとシリコンボディ20との間のメモリホールの内壁には、ゲート絶縁膜36が形成されている。各導電層WL1〜WL4とシリコンボディ20との間のメモリホールの内壁には、絶縁膜30が形成されている。バックゲートBGとシリコンボディ20との間のメモリホールの内壁にも、絶縁膜30が形成されている。絶縁膜30は、例えば一対のシリコン酸化膜でシリコン窒化膜を挟んだONO(Oxide-Nitride-Oxide)構造を有する。
図3は、シリコンボディ20が導電層WL1〜WL4及び層間の絶縁層25を貫通する部分の拡大断面を示す。
導電層WL1〜WL4とシリコンボディ20との間には、導電層WL1〜WL4側から順に第1の絶縁膜31、電荷蓄積層32及び第2の絶縁膜33が設けられている。第1の絶縁膜31は導電層WL1〜WL4に接し、第2の絶縁膜33はシリコンボディ20に接し、第1の絶縁膜31と第2の絶縁膜33との間に電荷蓄積層32が設けられている。
シリコンボディ20はチャネルとして機能し、導電層WL1〜WL4はコントロールゲートとして機能し、電荷蓄積層32はシリコンボディ20から注入される電荷を蓄積するデータ記憶層として機能する。すなわち、シリコンボディ20と各導電層WL1〜WL4との交差部分に、チャネルの周囲をコントロールゲートが囲んだ構造のメモリセルが形成されている。
本実施形態に係る半導体装置は、データの消去・書き込みを電気的に自由に行うことができ、電源を切っても記憶内容を保持することができる不揮発性半導体記憶装置である。例えば、メモリセルはチャージトラップ構造のメモリセルである。電荷蓄積層32は、電荷(電子)を閉じこめるトラップを多数有し、例えばシリコン窒化膜からなる。第2の絶縁膜33は、例えばシリコン酸化膜からなり、電荷蓄積層32にシリコンボディ20から電荷が注入される際、または電荷蓄積層32に蓄積された電荷がシリコンボディ20へ拡散する際に電位障壁となる。第1の絶縁膜31は、例えばシリコン酸化膜からなり、電荷蓄積層32に蓄積された電荷が、導電層WL1〜WL4へ拡散するのを防止する。
再び図2を参照すると、ドレイン側選択ゲートDSGを貫通するシリコンボディ20とドレイン側選択ゲートDSGとの間にはゲート絶縁膜35が設けられ、これらはドレイン側選択トランジスタDSTを構成する。シリコンボディ20におけるドレイン側選択ゲートDSGより上方に突出する上端部は、対応する各ビット線BLに接続されている。
ソース側選択ゲートSSGを貫通するシリコンボディ20とソース側選択ゲートSSGとの間にはゲート絶縁膜36が設けられ、これらはソース側選択トランジスタSSTを構成する。シリコンボディ20におけるソース側選択ゲートSSGより上方に突出する上端部は、ソース線SLに接続されている。
バックゲートBG、このバックゲートBG内に設けられたシリコンボディ20及びバックゲートBGとシリコンボディ20との間の絶縁膜30は、バックゲートトランジスタBGTを構成する。
ドレイン側選択トランジスタDSTとバックゲートトランジスタBGTとの間には、導電層WL1をコントロールゲートとするメモリセルMC1と、導電層WL2をコントロールゲートとするメモリセルMC2と、導電層WL3をコントロールゲートとするメモリセルMC3と、導電層WL4をコントロールゲートとするメモリセルMC4が設けられている。
バックゲートトランジスタBGTとソース側選択トランジスタSSTの間には、導電層WL4をコントロールゲートとするメモリセルMC5と、導電層WL3をコントロールゲートとするメモリセルMC6と、導電層WL2をコントロールゲートとするメモリセルMC7と、導電層WL1をコントロールゲートとするメモリセルMC8が設けられている。
ドレイン側選択トランジスタDST、メモリセルMC1〜MC4、バックゲートトランジスタBGT、メモリセルMC5〜MC8およびソース側選択トランジスタSSTは、直列接続され、1つのメモリストリングを構成する。このようなメモリストリングがX方向及びY方向に複数配列されていることにより、複数のメモリセルMC1〜MC8がX方向、Y方向及びZ方向に3次元的に設けられている。
図4は、各導電層WL1〜WL4を図示しない上層配線と接続させるための階段状コンタクト領域8、および周辺回路領域6の一部の断面構造を示す。階段状コンタクト領域8は、例えば図1に示すメモリセルアレイ5とロウデコーダ6aとの間に形成されている。
図4では、図2では省略した層間の絶縁層を絶縁層25として示している。絶縁層25と導電層WL1〜WL4とが交互に積層された積層体は、メモリセルアレイ領域、階段状コンタクト領域8および周辺回路領域6にわたって設けられている。
また、図4における導電層14は、図2におけるドレイン側選択ゲートDSGまたはソース側選択ゲートSSGに対応する。図4における導電層11は、図2におけるバックゲートBGに対応する。
前述した積層体の一部は階段状コンタクト領域8で階段状に加工されている。すなわち、下層の導電層ほど長く形成されている。この階段構造部は、スペーサー層41及びこの上に設けられたストッパー層42で覆われ、ストッパー層42上に層間絶縁層43、44が設けられている。例えば、スペーサー層41と層間絶縁層43、44はシリコン酸化物であり、ストッパー層42はシリコン窒化物である。
層間絶縁層44、43、ストッパー層42およびスペーサー層41には、これらを貫通して複数のコンタクトホールが形成され、各コンタクトホール内にコンタクト電極50が設けられている。
各コンタクトホールは、スペーサー層41下の絶縁層25も貫通して、階段状の各導電層14、WL1〜WL4、11に達している。各導電層14、WL1〜WL4、11は、コンタクト電極50を介して、図示しない上層の配線と接続される。
周辺回路領域6の基板10の表面にはトランジスタが形成されている。周辺回路領域6の基板10上には、導電層11の一部がゲート電極13として選択的に設けられている。ゲート電極13以外の部分には絶縁層12が設けられている、その絶縁層12上には、絶縁層25と導電層WL1〜WL4との積層体が設けられ、その積層体上に層間絶縁層44が設けられている。
周辺回路領域6にも上記積層体を設けることで、チップ内に大きな段差が生じることを防いでいる。周辺回路領域6の導電層WL1〜WL4は、メモリセルのコントロールゲートとして機能しない。
周辺回路領域6のトランジスタは、基板10の表面に形成されたソース領域とドレイン領域を有し、これら領域はコンタクト電極51を介して上層の配線と電気的に接続されている。コンタクト電極51は、層間絶縁層44、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25、12を貫通し基板10の表面に達するコンタクトホールCS内に設けられている。
コンタクトホールCSは、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25、12を貫通して形成された第1のコンタクトホールCS1と、層間絶縁層44を貫通して形成された第2のコンタクトホールCS2とを有する。第1のコンタクトホールCS1の側壁には絶縁膜(例えばシリコン酸化膜)41aが設けられ、導電層14、WL1〜WL4とコンタクト電極51とは絶縁されている。
第2のコンタクトホールCS2は第1のコンタクトホールCS1の上に位置し、第2のコンタクトホールCS2の底部の孔径は、第1のコンタクトホールCS1の上部の孔径よりも小さい。
ゲート電極13は、層間絶縁層44、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25を貫通しゲート電極13に達するコンタクトホールCS4、CS3内に設けられたコンタクト電極52を介して、上層の配線と電気的に接続されている。
コンタクトホールCS4は、層間絶縁層44を貫通し、コンタクトホールCS2と同時に形成される。コンタクトホールCS2は、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25を貫通し、コンタクトホールCS1と同時に形成される。コンタクトホールCS3の側壁には絶縁膜(例えばシリコン酸化膜)41aが設けられ、導電層14、WL1〜WL4とコンタクト電極52とは絶縁されている。
コンタクトホールCS4はコンタクトホールCS3の上に位置し、コンタクトホールCS4の底部の孔径は、コンタクトホールCS3の上部の孔径よりも小さい。
次に、図5〜図9を参照し、本発明の第1実施形態に係る半導体装置におけるコンタクトホールCSの形成方法について説明する。
まず、図5(a)に示すように、基板10上に導電層11を形成する。周辺回路領域6の導電層11はパターニングされ、図4に示すゲート電極13以外の部分には絶縁層12が設けられる。導電層11及び絶縁層12上には、絶縁層25と導電層WL1〜WL4が交互に積層される。最上層の絶縁層25上には導電層14が形成される。
この積層体において、メモリセルアレイ領域に対しては図2に例示したメモリセルアレイ5が形成される。そして、階段状コンタクト領域8に対しては、図5(b)に示すように階段構造の加工が行われる。具体的には、図示しないレジスト膜の平面サイズを縮小するスリミング工程と、そのレジスト膜をマスクにしてそれぞれ一層分の絶縁層25及び導電層をエッチングする工程とを複数回繰り返す。
階段構造の形成後、図6(a)に示すように、周辺回路領域6の積層体(第1の加工層)に第1のコンタクトホールCS1を形成する。第1のコンタクトホールCS1は、導電層14、WL1〜WL4、11、絶縁層25、12を貫通し、基板10の表面に形成された周辺回路トランジスタのソースまたはドレイン領域に達する。
第1のコンタクトホールCS1は、例えばRIE(Reactive Ion Etching)法で形成される。この第1のコンタクトホールCS1の孔径は比較的大きく、アスペクト比(孔径に対する深さの比)はそれほど高いものでなないため、加工難易度は低い。
次に、図6(b)に示すように、階段構造部の表面を覆うスペーサー層41を形成する。このとき、周辺回路領域6の導電層14の上面および第1のコンタクトホールCS1の内壁(側壁及び底部)にもスペーサー層41が形成される。スペーサー層41は例えばシリコン酸化物であり、よって第1のコンタクトホールCS1の側壁及び底部には絶縁膜41aが形成される。第1のコンタクトホールCS1の側壁に絶縁膜41aが形成されることで、第1のコンタクトホールCS1の孔径が図6(a)の状態よりも縮小され、適切な値に調整される。
次に、図7(a)に示すように、階段構造部のスペーサー層41を覆うストッパー層42を形成する。このとき、周辺回路領域6にもストッパー層42が形成され、絶縁膜41aの内側の第1のコンタクトホールCS1内に、ストッパー層42を構成する例えばシリコン窒化物が犠牲膜42aとして埋め込まれる。
次に、階段構造部上および周辺回路領域6のストッパー層42上に層間絶縁層43を形成した後、図7(b)に示すようにエッチバックを行う。これにより、階段構造部のスペーサー層41と周辺回路領域6の絶縁膜41aとが分離され、階段構造部のストッパー層42と周辺回路領域6の犠牲膜42aとが分離される。
次に、図8(a)に示すように、階段構造部及び周辺回路領域6の積層体上に、第2の加工層として層間絶縁層44を形成する。
次に、図8(b)に示すように、階段構造部の導電層14上の層間絶縁層44にコンタクトホールCUを形成すると共に、犠牲膜42a上の層間絶縁層44に第2のコンタクトホールCS2を形成する。コンタクトホールCU及び第2のコンタクトホールCS2は、図示しないエッチングマスクを用いて、RIE法により同時に形成される。コンタクトホールCUは、層間絶縁層44を貫通し、導電層14に達する。
第2のコンタクトホールCS2は、層間絶縁層44を貫通し、犠牲膜42aに達する。このとき、位置合わせずれにより第2のコンタクトホールCS2が第1のコンタクトホールCS1上から外れて、導電層14上に形成されてしまうことを回避するため、第2のコンタクトホールCS2の底部の孔径が、第1のコンタクトホールCS1の上部の孔径よりも小さくなるようにする。これにより、第2のコンタクトホールCS2内に設けられるコンタクト電極が導電層14と短絡してしまうのを確実に回避できる。
次に、第2のコンタクトホールCS2を通じて、第1のコンタクトホールCS1内の犠牲膜42aを除去する。例えば、シリコン窒化物である犠牲膜42aをホット燐酸を用いたウェットエッチングにより第1のコンタクトホールCS1内から除去する。犠牲膜42aの除去により、図9(a)に示すように、第1のコンタクトホールCS1と第2のコンタクトホールCS2とが連通し、ひとつながりのホールとなる。
そして、図9(a)に示す積層体の全面をエッチバックすることで、第1のコンタクトホールCS1の底部の絶縁膜41aを除去する。これにより、図9(b)に示すように、第1のコンタクトホールCS1の底部に、基板10の表面に形成された周辺回路トランジスタのソースまたはドレイン領域が露出する。
周辺回路領域6には複数の周辺回路トランジスタが形成され、それに応じて複数本のコンタクトホールCSが同時に形成される。また、図4に示す周辺回路領域6における周辺回路トランジスタのゲート電極13に達するコンタクトホールCS3は上記第1のコンタクトホールCS1と同時に形成され、コンタクトホールCS3上のコンタクトホールCS4は上記第2のコンタクトホールCS2と同時に形成される。
その後、階段構造部における各導電層WL1〜WL4、11に達する各コンタクトホールを形成する。そして、階段構造部の各コンタクトホール及びコンタクトホールCU内にコンタクト電極50を、周辺回路領域6のコンタクトホールCS内にコンタクト電極51を、コンタクトホールCS3、CS4内にコンタクト電極52を埋め込む。コンタクト電極50〜52は同材料であり、同時に各コンタクトホール内に埋め込まれる。
階段構造部のコンタクトホールの形成時、シリコン窒化物であるストッパー層42は、シリコン酸化物である層間絶縁層44、43のエッチング時のエッチングストッパーとして機能する。また、ストッパー層42の下の、シリコン酸化物であるスペーサー層41は、ストッパー層42のエッチング時のエッチングストッパーとして機能する。このため、階段構造部における深さの異なる複数のコンタクトホールを一括形成するにあたって、エッチングの進行の程度の差を緩和し、特に浅いコンタクトホール側で、接続対象の導電層を突き抜けてしまうことを防げる。
本実施形態に係る半導体装置では各種コンタクトホールを形成する。中でも、周辺回路領域6で基板10の表面に達するコンタクトホールCSは最も深いコンタクトホールとなる。本実施形態に係る半導体装置ではメモリセルのコントロールゲートとして機能する導電層WL1〜WL4の積層数を増大させることで大容量化を図ることができる。大容量化は、基板10に達するコンタクトホールCSが貫通する積層体の厚みの増大につながり、すなわちコンタクトホールCSのアスペクト比の増大につながる。
高アスペクト比のコンタクトホールはRIE法で加工する難易度が高い。例えば、アスペクト比(孔径に対する深さの比)が20程度のコンタクトホールでは、ホール側壁のテーパー角が0.1°変化すると、底部の孔径が11nm変化するなど、形状制御性が難しい。コンタクトホールCSの底部の孔径のばらつきは、周辺回路トランジスタとコンタクト電極51とのコンタクト抵抗のばらつき、ひいては周辺回路トランジスタの特性のばらつきにつながり得る。
以上説明した本実施形態では、複数の導電層WL1〜WL4を含む積層体に形成される比較的高アスペクト比の第1のコンタクトホールCS1はRIE法であけるのではなく、犠牲膜42aを除去することで形成する。なお、犠牲膜42aを埋め込む前の図6(a)の段階で形成される第1のコンタクトホールCS1は、孔径はそれほど小さくなく、よってアスペクト比もそれほど高くなく加工難易度は低い。
複数の導電層WL1〜WL4を含む積層体(第1の加工層)よりも薄い層である層間絶縁層(第2の加工層)44にRIE法で形成される第2のコンタクトホールCS2はそれほど深くなく、よってアスペクト比がそれほど高くない。したがって、本実施形態では、基板10表面に達するコンタクトホールCSを形成するにあたって、高アスペクト比のコンタクトホールをRIE法で加工する必要がなく、加工難易度を下げることが可能である。
加工難易度の低下に伴いコンタクトホールCSの形状制御性が向上する。コンタクト電極51が基板10表面に接する部分の面積は、図6(b)の工程によって寸法調整が行われる絶縁膜41a内側の第1のコンタクトホールCS1の孔径によって決まる。これは、絶縁膜41a形成時の膜厚制御によって容易に制御可能である。この結果、本実施形態では、基板10表面に達する高アスペクト比のコンタクトホールCSの底部の孔径を所望の寸法にする制御性に優れ、周辺回路トランジスタの特性ばらつきを抑制できる。
次に、図10は、本発明の第2実施形態に係る半導体装置における周辺回路領域6の一部の模式断面図である。
本実施形態においても、周辺回路領域6の基板10の表面に形成された周辺回路トランジスタのソースまたはドレイン領域は、コンタクト電極51を介して上層の配線と電気的に接続されている。コンタクト電極51は、層間絶縁層44、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25、12を貫通し基板10の表面に達するコンタクトホールCS2、CS1内に設けられている。
第1のコンタクトホールCS1は、本実施形態における第1の加工層である絶縁層12を貫通して形成され、基板10の表面に達している。第2のコンタクトホールCS2は、本実施形態における第2の加工層を構成する層間絶縁層44、導電層14、WL1〜WL4および絶縁層25を貫通して形成されている。コンタクト電極51と、導電層14、WL1〜WL4との間には絶縁膜43aが介在され、それら両者は絶縁されている。
第2のコンタクトホールCS2は第1のコンタクトホールCS1の上に位置し、第2のコンタクトホールCS2の底部の孔径は、第1のコンタクトホールCS1の上部の孔径よりも小さい。また、本実施形態では、第1の加工層(絶縁層12)は、第2の加工層(層間絶縁層44、導電層14、WL1〜WL4および絶縁層25)よりも薄い。したがって、第1の加工層に形成される第1のコンタクトホールCS1は、第2の加工層に形成される第2のコンタクトホールCS2よりも浅く、アスペクト比が低い。ここでのアスペクト比は、コンタクトホール上端の孔径に対する深さの比を表す。
次に、図11〜図15を参照し、図10に示すコンタクトホールCS1、CS2の形成方法について説明する。
まず、図11(a)に示すように、基板10上に導電層11を形成する。周辺回路領域6の導電層11はパターニングされ、図4に示すゲート電極13以外の部分には絶縁層12が設けられる。
次に、図11(b)に示すように、周辺回路領域6の絶縁層12に第1のコンタクトホールCS1を形成する。第1のコンタクトホールCS1は、絶縁層12を貫通し基板10の表面に形成された周辺回路トランジスタのソースまたはドレイン領域に達する。
第1のコンタクトホールCS1は、例えばRIE法で形成される。第1のコンタクトホールCS1は、複数の導電層WL1〜WL4を含む積層体が積層される前に、比較的薄い絶縁層12に形成されるため、浅く、アスペクト比は高くなく、加工難易度は低い。
次に、図12(a)に示すように、第1のコンタクトホールCS1内に犠牲膜61を埋め込む。犠牲膜61は、例えばシリコン窒化物である。
次に、導電層11及び絶縁層12上に、絶縁層25と導電層WL1〜WL4を交互に積層し、さらに最上層の絶縁層25上に導電層14を形成する。そして、この積層体において、メモリセルアレイ領域に対しては図2に例示したメモリセルアレイ5が形成される。階段状コンタクト領域8に対しては、図12(b)に示すように階段構造の加工が行われる。
次に、図13(a)に示すように、階段構造部及び周辺回路領域6の導電層14を覆うスペーサー層41を形成し、さらに、スペーサー層41を覆うストッパー層42を形成する。
次に、周辺回路領域6における犠牲膜61上の積層体に、例えばRIE法でダミーホールhを形成する。ダミーホールhは、周辺回路領域6のストッパー層42、スペーサー層41、導電層14、WL1〜WL4、絶縁層25を貫通して、犠牲膜61に達する。ダミーホールhの孔径は、例えば第1のコンタクトホールCS1の孔径と略同じである。
次に、階段構造部上および周辺回路領域6のストッパー層42上に、層間絶縁層(例えばシリコン酸化物)43を形成した後、例えばCMP(Chemical Mechanical Polishing)法により、図14(a)に示すように平坦化する。層間絶縁層43は、周辺回路領域6に形成されたダミーホールh内に絶縁物43aとして埋め込まれる。
次に、エッチバックにより導電層14上のスペーサー層41及びストッパー層42を除去した後、図14(b)に示すように、層間絶縁層43、導電層14および絶縁物43a上に層間絶縁層44を形成する。
次に、犠牲膜61上の絶縁物43a及びその上の層間絶縁層44に、図15(a)に示すように、第2のコンタクトホールCS2を形成する。第2のコンタクトホールCS2は、図示しないエッチングマスクを用いてRIE法により形成され、層間絶縁層44及び絶縁物43a中を貫通し、犠牲膜61に達する。
このとき、位置合わせずれにより第2のコンタクトホールCS2が絶縁物43a中から外れて、導電層14、WL1〜WL4に達してしまうことを回避するため、第2のコンタクトホールCS2の底部の孔径が、第1のコンタクトホールCS1の上部の孔径よりも小さくなるようにする。これにより、第2のコンタクトホールCS2内に設けられるコンタクト電極が導電層14、WL1〜WL4と短絡してしまうのを確実に回避できる。
次に、第2のコンタクトホールCS2を通じて、第1のコンタクトホールCS1内の犠牲膜61を除去する。例えば、シリコン窒化物である犠牲膜61をホット燐酸を用いたウェットエッチングにより第1のコンタクトホールCS1内から除去する。犠牲膜61の除去により、図15(b)に示すように、第1のコンタクトホールCS1と第2のコンタクトホールCS2とが連通し、ひとつながりのホールとなる。第1のコンタクトホールCS1の底部に、基板10の表面に形成された周辺回路トランジスタのソースまたはドレイン領域が露出する。その後、第1のコンタクトホールCS1及び第2のコンタクトホールCS2内にコンタクト電極51を埋め込む。
本実施形態では、第1のコンタクトホールCS1の孔径によって、コンタクト電極51と基板10表面とのコンタクト面積が決まる。第1のコンタクトホールCS1はアスペクト比が低く、寸法制御性に優れる。したがって、コンタクト電極51と基板10表面とのコンタクト面積のばらつきを抑制でき、ひいていは周辺回路トランジスタの特性ばらつきを抑制できる。
また、第1のコンタクトホールCS1は、複数の導電層WL1〜WL4を含まない第1の加工層(絶縁層12)に形成するため、大容量化を図るため導電層WL1〜WL4の層数が増えても、アスペクト比の増大をまねかない。
第2のコンタクトホールCS2は、第1のコンタクトホールCS1に比べればアスペクト比が高い。しかし、第2のコンタクトホールCS2は基板10表面に達しないため、その孔径のばらつきがコンタクト電極51と基板10とのコンタクト面積に影響しない。なお、第2のコンタクトホールCS2は、層間絶縁層44から基板10表面に達するコンタクトホールを一括してRIEで形成する場合に比べれば浅く、加工難易度は低い。
コンタクト電極としては、例えばTi、TiNなどのバリアメタルと、タングステンとを組み合わせて用いることができる。まず、コンタクトホールの内壁(側壁及び底部)にCVD法でバリアメタルを形成する。このバリアメタルは、コンタクトホール周囲の絶縁物およびタングステンの双方に対して良好な密着性を有する。バリアメタルの形成後、その内側に、CVD法により埋め込み性に優れたタングステンを埋め込む。コンタクトホール内の大部分はタングステンで埋め込まれた構造となる。
ここで比較例として、第1のコンタクトホールCS1内に犠牲膜61ではなく第1のコンタクト電極を埋め込んだ後、その上に第2のコンタクトホールCS2を形成し、第2のコンタクトホールCS2内に第2のコンタクト電極を埋め込んで、第1のコンタクトホールCS1内の第1のコンタクト電極と接続させることが考えられる。
しかし、この場合、第1のコンタクト電極上に第2のコンタクトホールCS2を形成し、その内部に第2のコンタクト電極を形成する際、バリアメタルが第2のコンタクトホールCS2の底部、すなわち第1のコンタクト電極上面に形成されてしまう。したがって、第1のコンタクト電極のタングステンと第2のコンタクト電極のタングステンとの間にバリアメタルが介在することになり、コンタクト電極の高抵抗化の要因となる。
これに対して本実施形態では、第1のコンタクトホールCS1内から犠牲膜61を除去して、図15(b)に示すように、第1のコンタクトホールCS1と第2のコンタクトホールCS2とがひとつながりにされたコンタクトホールに対して一括してコンタクト電極51を埋め込む。このため、第1のコンタクトホールCS1と第2のコンタクトホールCS2との界面にバリアメタルが介在せず、第1のコンタクトホールCS1及び第2のコンタクトホールCS2内に一体にタングステンを埋め込むことができ低抵抗である。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、それらに限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
メモリストリングの構成はU字状に限らず、図16に示すようにI字状であってもよい。図16には導電部分のみを示し、絶縁部分の図示は省略している。この構造では、基板10上にソース線SLが設けられ、その上にソース側選択ゲート(または下部選択ゲート)SSGが設けられ、その上に導電層WL1〜WL4が設けられ、最上層の導電層WL1とビット線BLとの間にドレイン側選択ゲート(または上部選択ゲート)DSGが設けられている。
また、導電層WL1〜WL4とシリコンボディ20との間の絶縁膜構造はONO(Oxide-Nitride-Oxide)構造に限らず、例えば電荷蓄積層とゲート絶縁膜との2層構造であってもよい。
本発明は、以下の態様を含む。
基板と、
前記基板上に設けられ、交互に積層された複数の導電層と複数の絶縁層とを有する積層体と、
前記積層体に形成されたコンタクトホール内に設けられたコンタクト電極と、
を備え、
前記コンタクトホールは、
前記基板に達する第1のコンタクトホールと、
前記第1のコンタクトホール上に形成され前記第1のコンタクトホールと連通し、前記第1のコンタクトホールよりも小さな孔径の第2のコンタクトホールと、
を有することを特徴とする半導体装置。
メモリセルアレイ領域と、前記メモリセルアレイ領域の周辺に形成された周辺回路領域とを有する基板と、
前記基板上に前記メモリセルアレイ領域及び前記周辺回路領域にわたって設けられ、交互に積層された複数の導電層と複数の絶縁層とを有する積層体と、
前記メモリセルアレイ領域の前記積層体に形成されたメモリホール内に設けられ、前記導電層と前記絶縁層との積層方向に延びる半導体層と、
前記導電層と前記半導体層との間に設けられた電荷蓄積層と、
前記周辺回路領域の前記積層体に形成されたコンタクトホール内に設けられたコンタクト電極と、
を備え、
前記コンタクトホールは、
前記基板に達する第1のコンタクトホールと、
前記第1のコンタクトホール上に形成され前記第1のコンタクトホールと連通し、前記第1のコンタクトホールよりも小さな孔径の第2のコンタクトホールと、
を有することを特徴とする半導体装置。
5…メモリセルアレイ、6…周辺回路領域、8…階段状コンタクト領域、10…基板、20…シリコンボディ、25…絶縁層、32…電荷蓄積層、42a…犠牲膜、50〜52…コンタクト電極、61…犠牲膜、CS1…第1のコンタクトホール、CS2…第2のコンタクトホール、WL1〜WL4…導電層

Claims (5)

  1. 基板上に第1の加工層を形成する工程と、
    前記第1の加工層に第1のコンタクトホールを形成する工程と、
    前記第1のコンタクトホール内に犠牲膜を埋め込む工程と、
    前記犠牲膜が埋め込まれた前記第1のコンタクトホール上に、第2の加工層を形成する工程と、
    前記犠牲膜上の前記第2の加工層に、前記犠牲膜に達する第2のコンタクトホールを形成する工程と、
    前記第2のコンタクトホールを通じて、前記第1のコンタクトホール内から前記犠牲膜を除去し、前記第1のコンタクトホールと前記第2のコンタクトホールとを連通させる工程と、
    前記第1のコンタクトホール及び前記第2のコンタクトホール内にコンタクト電極を設ける工程と、
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記第2のコンタクトホールの底部の孔径は、前記第1のコンタクトホールの上部の孔径よりも小さいことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記第1の加工層は前記第2の加工層よりも薄く、前記第1のコンタクトホールは前記第2のコンタクトホールよりもアスペクト比が低いことを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記第2の加工層の形成後、前記第2の加工層に前記犠牲膜に達するダミーホールを形成する工程と、前記ダミーホール内に絶縁物を埋め込む工程とを有し、
    前記絶縁物中に前記第2のコンタクトホールを形成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記第1のコンタクトホールの形成後、前記第1のコンタクトホールの側壁に絶縁膜を形成する工程を有し、前記絶縁膜の内側に前記犠牲膜を埋め込むことを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置の製造方法。
JP2009183070A 2009-08-06 2009-08-06 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5121792B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183070A JP5121792B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 半導体装置の製造方法
US12/725,662 US8912060B2 (en) 2009-08-06 2010-03-17 Method for manufacturing semiconductor device and apparatus for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009183070A JP5121792B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011035343A true JP2011035343A (ja) 2011-02-17
JP5121792B2 JP5121792B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=43534163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009183070A Expired - Fee Related JP5121792B2 (ja) 2009-08-06 2009-08-06 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8912060B2 (ja)
JP (1) JP5121792B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131580A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2015138941A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP2016025141A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US9570392B2 (en) 2015-04-30 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and method for manufacturing the same
JP2018160608A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US10515873B2 (en) 2017-03-10 2019-12-24 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130070923A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 제조 방법
US8759807B2 (en) 2012-03-22 2014-06-24 Micron Technology, Inc. Memory cells
US8828884B2 (en) * 2012-05-23 2014-09-09 Sandisk Technologies Inc. Multi-level contact to a 3D memory array and method of making
JP2015028966A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
US9230905B2 (en) 2014-01-08 2016-01-05 Sandisk 3D Llc Trench multilevel contact to a 3D memory array and method of making thereof
JP2015170692A (ja) 2014-03-06 2015-09-28 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US9343507B2 (en) 2014-03-12 2016-05-17 Sandisk 3D Llc Dual channel vertical field effect transistor including an embedded electrode
US9331088B2 (en) 2014-03-25 2016-05-03 Sandisk 3D Llc Transistor device with gate bottom isolation and method of making thereof
US9224747B2 (en) 2014-03-26 2015-12-29 Sandisk Technologies Inc. Vertical NAND device with shared word line steps
US9583539B2 (en) 2014-08-19 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Word line connection for memory device and method of making thereof
US9401309B2 (en) 2014-08-26 2016-07-26 Sandisk Technologies Llc Multiheight contact via structures for a multilevel interconnect structure
US9601502B2 (en) 2014-08-26 2017-03-21 Sandisk Technologies Llc Multiheight contact via structures for a multilevel interconnect structure
US9236392B1 (en) 2014-08-26 2016-01-12 Sandisk Technologies Inc. Multiheight electrically conductive via contacts for a multilevel interconnect structure
US9478561B2 (en) 2015-01-30 2016-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of fabricating the same
US9356034B1 (en) 2015-02-05 2016-05-31 Sandisk Technologies Inc. Multilevel interconnect structure and methods of manufacturing the same
US9419058B1 (en) 2015-02-05 2016-08-16 Sandisk Technologies Llc Memory device with comb-shaped electrode having a plurality of electrode fingers and method of making thereof
US9583615B2 (en) 2015-02-17 2017-02-28 Sandisk Technologies Llc Vertical transistor and local interconnect structure
US9698202B2 (en) 2015-03-02 2017-07-04 Sandisk Technologies Llc Parallel bit line three-dimensional resistive random access memory
US9666281B2 (en) 2015-05-08 2017-05-30 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional P-I-N memory device and method reading thereof using hole current detection
US10074661B2 (en) 2015-05-08 2018-09-11 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional junction memory device and method reading thereof using hole current detection
US9960177B2 (en) 2015-05-26 2018-05-01 SK Hynix Inc. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US9356043B1 (en) 2015-06-22 2016-05-31 Sandisk Technologies Inc. Three-dimensional memory devices containing memory stack structures with position-independent threshold voltage
US9673213B1 (en) 2016-02-15 2017-06-06 Sandisk Technologies Llc Three dimensional memory device with peripheral devices under dummy dielectric layer stack and method of making thereof
US9595535B1 (en) 2016-02-18 2017-03-14 Sandisk Technologies Llc Integration of word line switches with word line contact via structures
US9748266B1 (en) 2016-07-20 2017-08-29 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with select transistor having charge trapping gate dielectric layer and methods of making and operating thereof
US10032908B1 (en) 2017-01-06 2018-07-24 Sandisk Technologies Llc Multi-gate vertical field effect transistor with channel strips laterally confined by gate dielectric layers, and method of making thereof
JP2018170447A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法
CN107658309B (zh) 2017-08-31 2019-01-01 长江存储科技有限责任公司 一种三维存储器阵列的多级接触及其制造方法
US10453798B2 (en) 2017-09-27 2019-10-22 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with gated contact via structures and method of making thereof
US10269625B1 (en) * 2017-12-28 2019-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor structures having stair step structures
US10496548B2 (en) 2018-02-07 2019-12-03 Alibaba Group Holding Limited Method and system for user-space storage I/O stack with user-space flash translation layer
US10971507B2 (en) 2018-02-15 2021-04-06 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing through-memory-level contact via structures
US10304852B1 (en) * 2018-02-15 2019-05-28 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing through-memory-level contact via structures
US10727248B2 (en) * 2018-02-15 2020-07-28 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing through-memory-level contact via structures
US10903230B2 (en) 2018-02-15 2021-01-26 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device containing through-memory-level contact via structures and method of making the same
US10388666B1 (en) 2018-03-08 2019-08-20 Sandisk Technologies Llc Concurrent formation of memory openings and contact openings for a three-dimensional memory device
WO2019222958A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 Alibaba Group Holding Limited System and method for flash storage management using multiple open page stripes
US10921992B2 (en) 2018-06-25 2021-02-16 Alibaba Group Holding Limited Method and system for data placement in a hard disk drive based on access frequency for improved IOPS and utilization efficiency
US11816043B2 (en) 2018-06-25 2023-11-14 Alibaba Group Holding Limited System and method for managing resources of a storage device and quantifying the cost of I/O requests
US10996886B2 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating atomicity and latency assurance on variable sized I/O
US11327929B2 (en) 2018-09-17 2022-05-10 Alibaba Group Holding Limited Method and system for reduced data movement compression using in-storage computing and a customized file system
US10977122B2 (en) 2018-12-31 2021-04-13 Alibaba Group Holding Limited System and method for facilitating differentiated error correction in high-density flash devices
US11061735B2 (en) 2019-01-02 2021-07-13 Alibaba Group Holding Limited System and method for offloading computation to storage nodes in distributed system
US11132291B2 (en) 2019-01-04 2021-09-28 Alibaba Group Holding Limited System and method of FPGA-executed flash translation layer in multiple solid state drives
US11200337B2 (en) 2019-02-11 2021-12-14 Alibaba Group Holding Limited System and method for user data isolation
US11169873B2 (en) * 2019-05-21 2021-11-09 Alibaba Group Holding Limited Method and system for extending lifespan and enhancing throughput in a high-density solid state drive
US10860223B1 (en) 2019-07-18 2020-12-08 Alibaba Group Holding Limited Method and system for enhancing a distributed storage system by decoupling computation and network tasks
US11617282B2 (en) 2019-10-01 2023-03-28 Alibaba Group Holding Limited System and method for reshaping power budget of cabinet to facilitate improved deployment density of servers
US11126561B2 (en) 2019-10-01 2021-09-21 Alibaba Group Holding Limited Method and system for organizing NAND blocks and placing data to facilitate high-throughput for random writes in a solid state drive
KR20210082299A (ko) 2019-12-24 2021-07-05 삼성전자주식회사 반도체 장치
US11449455B2 (en) 2020-01-15 2022-09-20 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating a high-capacity object storage system with configuration agility and mixed deployment flexibility
US11379447B2 (en) 2020-02-06 2022-07-05 Alibaba Group Holding Limited Method and system for enhancing IOPS of a hard disk drive system based on storing metadata in host volatile memory and data in non-volatile memory using a shared controller
US11200114B2 (en) 2020-03-17 2021-12-14 Alibaba Group Holding Limited System and method for facilitating elastic error correction code in memory
US11449386B2 (en) 2020-03-20 2022-09-20 Alibaba Group Holding Limited Method and system for optimizing persistent memory on data retention, endurance, and performance for host memory
US11301173B2 (en) 2020-04-20 2022-04-12 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating evaluation of data access frequency and allocation of storage device resources
US11385833B2 (en) 2020-04-20 2022-07-12 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating a light-weight garbage collection with a reduced utilization of resources
US11281575B2 (en) 2020-05-11 2022-03-22 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating data placement and control of physical addresses with multi-queue I/O blocks
US11494115B2 (en) 2020-05-13 2022-11-08 Alibaba Group Holding Limited System method for facilitating memory media as file storage device based on real-time hashing by performing integrity check with a cyclical redundancy check (CRC)
US11461262B2 (en) 2020-05-13 2022-10-04 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating a converged computation and storage node in a distributed storage system
US11218165B2 (en) 2020-05-15 2022-01-04 Alibaba Group Holding Limited Memory-mapped two-dimensional error correction code for multi-bit error tolerance in DRAM
US11556277B2 (en) 2020-05-19 2023-01-17 Alibaba Group Holding Limited System and method for facilitating improved performance in ordering key-value storage with input/output stack simplification
US11507499B2 (en) 2020-05-19 2022-11-22 Alibaba Group Holding Limited System and method for facilitating mitigation of read/write amplification in data compression
US11263132B2 (en) 2020-06-11 2022-03-01 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating log-structure data organization
US11422931B2 (en) 2020-06-17 2022-08-23 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating a physically isolated storage unit for multi-tenancy virtualization
US11354200B2 (en) 2020-06-17 2022-06-07 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating data recovery and version rollback in a storage device
US11354233B2 (en) 2020-07-27 2022-06-07 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating fast crash recovery in a storage device
US11372774B2 (en) 2020-08-24 2022-06-28 Alibaba Group Holding Limited Method and system for a solid state drive with on-chip memory integration
JP2022051289A (ja) 2020-09-18 2022-03-31 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
US11487465B2 (en) 2020-12-11 2022-11-01 Alibaba Group Holding Limited Method and system for a local storage engine collaborating with a solid state drive controller
US11734115B2 (en) 2020-12-28 2023-08-22 Alibaba Group Holding Limited Method and system for facilitating write latency reduction in a queue depth of one scenario
US11416365B2 (en) 2020-12-30 2022-08-16 Alibaba Group Holding Limited Method and system for open NAND block detection and correction in an open-channel SSD
US11726699B2 (en) 2021-03-30 2023-08-15 Alibaba Singapore Holding Private Limited Method and system for facilitating multi-stream sequential read performance improvement with reduced read amplification
US11461173B1 (en) 2021-04-21 2022-10-04 Alibaba Singapore Holding Private Limited Method and system for facilitating efficient data compression based on error correction code and reorganization of data placement
US11476874B1 (en) 2021-05-14 2022-10-18 Alibaba Singapore Holding Private Limited Method and system for facilitating a storage server with hybrid memory for journaling and data storage
US20230064713A1 (en) * 2021-08-25 2023-03-02 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with staircase etch stop structures and methods for forming the same
WO2023027786A1 (en) * 2021-08-25 2023-03-02 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with staircase etch stop structures and methods for forming the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191051A (ja) * 1995-12-29 1997-07-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の配線構造及びその形成方法
JPH09283523A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の多層配線の形成方法
JP2000082739A (ja) * 1998-03-28 2000-03-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2000208616A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2009016400A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Corp 積層配線構造体及びその製造方法並びに半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794207A (en) * 1996-09-04 1998-08-11 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system designed to facilitate buyer-driven conditional purchase offers
US5835896A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
US5890138A (en) * 1996-08-26 1999-03-30 Bid.Com International Inc. Computer auction system
US20030233305A1 (en) * 1999-11-01 2003-12-18 Neal Solomon System, method and apparatus for information collaboration between intelligent agents in a distributed network
US6541861B2 (en) 2000-06-30 2003-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device manufacturing method including forming step of SOI structure and semiconductor device having SOI structure
US6976005B1 (en) * 2000-09-21 2005-12-13 International Business Machines Corporation Methods, systems, and computer program products for dynamically bidding in and conducting multiple simultaneous online auctions located across multiple online auction sites
US20020120552A1 (en) * 2001-02-27 2002-08-29 William Grey System and method for utilizing dynamic auction parameters
US20030041009A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 William Grey System and method for personalized dynamic pricing
US7232748B2 (en) * 2004-07-22 2007-06-19 Texas Instruments Incoporated BARC/resist via etchback process
JP5016832B2 (ja) 2006-03-27 2012-09-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191051A (ja) * 1995-12-29 1997-07-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の配線構造及びその形成方法
JPH09283523A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の多層配線の形成方法
JP2000082739A (ja) * 1998-03-28 2000-03-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2000208616A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2009016400A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Corp 積層配線構造体及びその製造方法並びに半導体装置及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131580A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US8896051B2 (en) 2011-12-20 2014-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2015138941A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP2016025141A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US9570392B2 (en) 2015-04-30 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and method for manufacturing the same
US10515873B2 (en) 2017-03-10 2019-12-24 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US10854534B2 (en) 2017-03-10 2020-12-01 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US11552000B2 (en) 2017-03-10 2023-01-10 Kioxia Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2018160608A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東芝メモリ株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5121792B2 (ja) 2013-01-16
US8912060B2 (en) 2014-12-16
US20110031546A1 (en) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121792B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN107180835B (zh) 半导体存储装置
JP5364336B2 (ja) 半導体記憶装置
KR101087476B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법
US10716755B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
KR102128469B1 (ko) 반도체 장치
KR101028993B1 (ko) 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
TWI582973B (zh) 半導體裝置及其製造方法
US7989880B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same
CN109390349B (zh) 3d存储器件及其制造方法
JP2011100921A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN109346473B (zh) 3d存储器件及其制造方法
JP2010010596A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
CN109192735B (zh) 3d存储器件及其制造方法
JP2010192646A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011060958A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011035237A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2016092044A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2010027870A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2013131580A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2012204493A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US10283519B2 (en) Three dimensional NAND string memory device
JP2019041061A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
CN110828470A (zh) 3d存储器件及其制造方法
JP2018050016A (ja) 半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees