JP2011029971A - 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents

原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011029971A
JP2011029971A JP2009174049A JP2009174049A JP2011029971A JP 2011029971 A JP2011029971 A JP 2011029971A JP 2009174049 A JP2009174049 A JP 2009174049A JP 2009174049 A JP2009174049 A JP 2009174049A JP 2011029971 A JP2011029971 A JP 2011029971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
glass plate
contact glass
guide
conveyance guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009174049A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Miyakoshi
直人 宮越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009174049A priority Critical patent/JP2011029971A/ja
Publication of JP2011029971A publication Critical patent/JP2011029971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】原稿の搬送速度を安定させる原稿搬送ガイドを提供する。
【解決手段】原稿搬送ガイド(16)の上面は、コンタクトガラス板側にコンタクトガラス板の上面よりも低く配置される上流端部を有し、コンタクトガラス板から原稿の搬送方向に遠ざかるに連れてコンタクトガラス板の上面よりも高くなるように傾斜する傾斜面(32)と、原稿が通過する傾斜面(32)の通紙領域に設けられ、それぞれ傾斜面(32)の傾斜方向に延び且つ相互に通紙領域の幅方向に離間した複数の突条(34)とを備え、複数の突条(34)は、通紙領域の幅方向中央から外側に向かって、傾斜面(32)からの突出高さが変化するよう配列されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、複写機、ファクシミリ、スキャナ等の原稿読み取り部に使用される原稿搬送ガイドに関する。
原稿送り装置付き画像形成装置は、原稿送り装置によって搬送される原稿が摺接するコンタクトガラス板を有し、コンタクトガラス板の下に画像を読み取るスキャナが配置されている。コンタクトガラス板の原稿搬送方向後側には、原稿搬送ガイドが配置され、原稿搬送ガイドは、コンタクトガラス板を通過した原稿の先端を掬い上げ、自身よりも下流の原稿送り装置のローラに向けて案内する。
この種の原稿搬送ガイドとして、例えば特許文献1は、複数のガイド凸部を有する原稿搬送ガイドを開示している。この原稿搬送ガイドによれば、原稿の先端が複数のガイド凸部に同時に衝突することによって、原稿の先端が原稿搬送ガイドに衝突したときの衝撃が緩和され、原稿の読み取りブレが大幅に低減されると考えられている。
特開2004−101835号公報(例えば特許請求の範囲、段落番号0010、図1)
特許文献1が開示する搬送ガイドによれば、原稿の先端が、コンタクトガラス板(プラテン)を通過した直後に、複数のガイド凸部に同時に衝突する。この衝突は、なお原稿の搬送速度の一時的な低下をもたらす。
また、原稿の先端が搬送ガイドを通過し終えるとき、原稿の先端が、複数のガイド凸部から同時に離れる。このため、原稿の先端とガイド凸部との間での摩擦が急になくなり、原稿の搬送速度の一時的な増加をもたらす。
かくして、特許文献1が開示する搬送ガイドによれば、原稿の搬送速度にむらが生じ、読み取った画像の伸縮や画質の低下が生じてしまう。
本発明は、上述した事情に基づいてなされ、その目的とするところは、原稿の搬送速度を安定させる原稿搬送ガイドを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明は以下の解決手段を採用する。
第1の解決手段:本発明の一態様によれば、画像読み取り部に設けられたコンタクトガラス板の原稿排出側に隣接して配置され、該ガラス板上を通過した原稿を排出方向に案内するための原稿搬送ガイドにおいて、前記原稿搬送ガイドの上面は、前記コンタクトガラス板側の端部が前記コンタクトガラス板の上面よりも低く且つ前記コンタクトガラス板から前記原稿の搬送方向に遠ざかるに連れて前記コンタクトガラス板の上面よりも高くなるように傾斜する傾斜面と、前記原稿が通過する前記傾斜面の通紙領域に設けられ、それぞれ前記傾斜面の傾斜方向に延び且つ相互に前記通紙領域の幅方向に離間した複数の突条とを備え、前記複数の突条は、前記通紙領域の幅方向中央から外側に向かって、前記傾斜面からの突出高さが変化するよう配列されていることを特徴とする原稿搬送ガイドが提供される。
第1の解決手段の原稿搬送ガイドによれば、原稿の先端が突条に衝突するとき、突条の突出高さに応じて、順々に衝突する。このため、原稿の先端が突条に衝突するときの衝撃が緩和され、搬送速度の低下が抑制される。
また、原稿の先端が突条から離れるときも、突条の突出高さに応じて、順々に離れる。このため、原稿の先端が突条から離れるときの摩擦力の変化が緩和され、搬送速度の増加が抑制される。
これらの結果、この原稿搬送ガイドによれば、原稿の搬送速度が安定する。
第2の解決手段:好ましくは、前記複数の突条は、前記通紙領域の原稿の幅方向両縁近傍を避けるように配列されている。
第2の解決手段の原稿搬送ガイドによれば、原稿の端に対して突条が衝突することが無いため、原稿が搬送方向に対して傾くことが防止され、原稿が円滑に搬送される。
第3の解決手段:好ましくは、前記複数の突条は、前記傾斜面からの突出高さが前記通紙領域の幅方向中央から外側に向かって低くなるよう配列されている。
第3の解決手段の原稿搬送ガイドによれば、原稿の先端が突条に衝突するとき、原稿の幅方向中央の部分が突条に衝突する。このため、原稿が搬送方向に対して傾くことが防止され、原稿が円滑に搬送される。
第4の解決手段:好ましくは、前記複数の突条のうち、前記通紙領域の幅方向中央に配置された中央の突条の幅は、当該中央の突条よりも外側に配置された外側の突条の幅よりも広い。
第4の解決手段の原稿搬送ガイドによれば、原稿の先端が最初に衝突する中央の突条の幅を広くしたことによって、原稿の先端の損傷が抑制される。また、中央の突条の幅を広くしたことによって、中央の突条が早期に摩耗することが抑制され、長期に亘って原稿の搬送速度が安定する。
第5の解決手段:本発明の他の態様によれば、第1乃至第4の解決手段の何れか一つに記載の原稿搬送ガイドを備えることを特徴とする画像読取装置が提供される。
第5の解決手段の画像読取装置によれば、原稿の搬送速度が安定するので、原稿を読み取るときの画像の伸縮が防止され、高画質な画像が得られる。
第6の解決手段:本発明の他の態様によれば、第1乃至第4の解決手段の何れか一つに記載の原稿搬送ガイドを備えることを特徴とする画像形成装置が提供される。
第6の解決手段の画像形成装置によれば、原稿の搬送速度が安定するので、原稿を読み取るときの画像の伸縮が防止され、高画質な画像が形成される。
本発明によれば、原稿の搬送速度を安定させる原稿搬送ガイドが提供される。
また、本発明によれば、当該原稿搬送ガイドを備える高画質な画像読取装置及び画像形成装置が提供される。
一実施形態の原稿送り装置付き画像形成装置の概略的な正面図である。 図1の画像形成装置を原稿送り装置を開いた状態で示す概略的な上面図である。 図2中のIII−III線に沿う部分的な断面図である。 図3中の原稿搬送ガイドの斜視図である。 図4の原稿搬送ガイドの側面図である。 図4の原稿搬送ガイドの上面図である。 図3の原稿搬送ガイドにおける傾斜面の概略的な拡大図である。 図3の原稿搬送ガイドにおける傾斜面の概略的な拡大図である。
以下、本発明の一実施形態に係る原稿送り装置付き画像形成装置について図面を参照しながら説明する。
図1は、原稿送り装置付き画像形成装置の概略的な正面を示している。原稿送り装置付き画像形成装置は、例えば、印刷、コピー及びスキャン機能を有する複合機である。画像形成装置10は胴内排紙型であり、画像形成装置10の画像読み取り部11の上に、原稿送り装置12が開閉可能に配置されている。
図2は、原稿送り装置12を開いた状態にて、画像読み取り部11の上面を示している。画像読み取り部11の上面には、自動読み取り用のコンタクトガラス板14が嵌め込まれている。コンタクトガラス板14は、画像読み取り部11の奥行き方向に長い長方形をなし、画像読み取り部11の左側に配置されている。
また、画像読み取り部11の上面には、コンタクトガラス板14の右側(原稿搬送方向排出側)に隣接して原稿搬送ガイド16が設置されている。
更に、画像読み取り部11の上面には、手置き用のコンタクトガラス板18が嵌め込まれている。コンタクトガラス板18は、画像読み取り部11の幅方向に長い長方形をなし、画像読み取り部11の上面の大部分を占めている。
画像読み取り部11の内部、即ちコンタクトガラス板14及びコンタクトガラス板18の下方には、図示しないけれども、コンタクトガラス板14上を移動する原稿の画像、及び、コンタクトガラス板18に載置された原稿の画像を読み取るための共通の手段として、ミラー、光源及びセンサ等が配置されている。
一方、原稿送り装置12の下面には、コンタクトガラス板14の位置に対応して開口20が形成され、原稿が開口20を通過するときに、原稿がコンタクトガラス板14上を移動する。
なお、開口20には、上流側搬送ガイド22、上方ガイド24、及び、下流側搬送ガイド26が露出している。
図3は、原稿送り装置12が閉じられている状態での、図2中のIII−III線に沿う部分断面図である。
図3に示したように、コンタクトガラス板14、原稿搬送ガイド16、上流側搬送ガイド22、上方ガイド24、及び、下流側搬送ガイド26は、互いに協働して、原稿の搬送経路30を規定している。
図4、図5、図6、図7及び図8は、原稿搬送ガイド16をそれぞれ示している。原稿搬送ガイド16は、例えば、樹脂製である。原稿搬送ガイド16は傾斜面32を有し、傾斜面32は、コンタクトガラス板14側に、コンタクトガラス板14の上面よりも低い位置に位置付けられる上流側端部を有する。
傾斜面32は、コンタクトガラス板14から原稿の搬送方向にて離れるに連れて徐々に高くなるように傾斜しており、傾斜面32の下流側端部は、コンタクトガラス板14の上面よりも高い位置にある。
傾斜面32には、複数の突条34が一体に形成されている。各突条34は、原稿の搬送方向、則ち、傾斜面32の傾斜方向に延び、突条34同士は、原稿搬送ガイド16の長手方向、則ち、画像形成装置10の奥行き方向にて相互に離間している。
本実施形態では、突条34として、例えば7つの突条34a,34b,34c,34d,34e,34f,34gが傾斜面32に設けられている。
突条34のうちの一つの突条34aが、傾斜面32において原稿が通過する領域(以下、通紙領域)の幅方向中央に位置し、突条34aを中心として対称に、突条34b,34c,34d,34e,34f,34gが配列されている。
なお、通紙領域の幅方向とは、原稿搬送方向と直交する原稿搬送ガイド16の長手方向である。
そして、突条34の傾斜面32からの突出高さは、突条34同士の間で相互に異なっており、中央の突条34aが最も高く、通紙領域の外側に向かうに連れて徐々に低くなっている。各突条34b,34c,34d,34e,34f,34gの突出高さは、傾斜面32の上流側端部から下流側端部に亘ってそれぞれ一定である。
なお、各突条34a,34b,34c,34d,34e,34f,34gは、傾斜面32の下流側端部を超えて延びる延長部を含んでいるが、延長部での突条の高さは相互に同じである。このため延長部は、原稿搬送ガイド16の頂上において、コンタクトガラス板14と平行な平坦な領域を構成している。
本実施形態では、好ましい態様として、突条34は、原稿サイズを考慮して配置されている。すなわち、通紙領域の幅は、原稿サイズによって異なるけれども、原稿サイズに拘わらず、通紙領域の幅方向両縁近傍を回避するように、突条34は配置されている。
また、好ましい態様として、中央の突条34aの幅は、他の突条34b,34c,34d,34e,34f,34gの幅よりも広く設定されている。
上述した原稿搬送ガイド16によれば、原稿の先端が突条34に衝突するとき、突条34の突出高さに応じて、順々に衝突する。このため、原稿の先端が突条34に衝突するときの衝撃が緩和され、搬送速度の低下が抑制される。
また、原稿の先端が突条34から離れるときも、突条34の突出高さに応じて、順々に離れる。このため、原稿の先端が突条34から離れるときの摩擦力の変化が緩和され、搬送速度の増加が抑制される。
これらの結果、この原稿搬送ガイド16によれば、原稿の搬送速度が安定する。
そして、原稿搬送ガイド16によれば、原稿の先端が突条34に衝突するとき、原稿の幅方向中央の部分が中央の突条34aに最初に衝突する。このため、原稿が搬送方向に対して傾くことが防止され、原稿が円滑に搬送される。
また、突条34は、通紙領域の幅方向両縁近傍を避けるように配列されているので、原稿の端に対して突条34が衝突することが無い。このため、原稿が搬送方向に対して傾くことが防止され、原稿が円滑に搬送される。
更に、原稿の先端が最初に衝突する中央の突条34aの幅を広くしたことによって、原稿の先端の損傷が抑制される。また、中央の突条34aの幅を広くしたことによって、中央の突条34aが早期に摩耗することが抑制され、長期に亘って原稿の搬送速度が安定する。
そして、原稿搬送ガイド16を備える原稿送り装置付き画像形成装置によれば、原稿の搬送速度が安定するので、原稿を読み取るときの画像の伸縮が防止され、高画質な画像が形成される。
本発明は、上記した一実施形態に限定されず、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変更を行うことができる。
例えば、突条34の数は7つに限定されることはなく、適宜変更可能である。
最後に、本発明の原稿搬送ガイドは、ファクシミリ、コピー機、又は、スキャナ等の単機能の画像形成装置や画像読取装置に適用可能であるのは勿論である。
10 画像形成装置
11 画像読み取り部
12 原稿送り装置
14 コンタクトガラス板
16 原稿搬送ガイド
32 傾斜面
34 突条

Claims (6)

  1. 画像読み取り部に設けられたコンタクトガラス板の原稿排出側に隣接して配置され、該ガラス板上を通過した原稿を排出方向に案内するための原稿搬送ガイドにおいて、
    前記原稿搬送ガイドの上面は、前記コンタクトガラス板側の端部が前記コンタクトガラス板の上面よりも低く且つ前記コンタクトガラス板から前記原稿の搬送方向に遠ざかるに連れて前記コンタクトガラス板の上面よりも高くなるように傾斜する傾斜面と、
    前記原稿が通過する前記傾斜面の通紙領域に設けられ、それぞれ前記傾斜面の傾斜方向に延び且つ相互に前記通紙領域の幅方向に離間した複数の突条とを備え、
    前記複数の突条は、前記通紙領域の幅方向中央から外側に向かって、前記傾斜面からの突出高さが変化するよう配列されている
    ことを特徴とする原稿搬送ガイド。
  2. 請求項1に記載の原稿搬送ガイドにおいて、
    前記複数の突条は、前記通紙領域の原稿の幅方向両縁近傍を避けるように配列されている
    ことを特徴とする原稿搬送ガイド。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の原稿搬送ガイドにおいて、
    前記複数の突条は、前記傾斜面からの突出高さが前記通紙領域の幅方向中央から外側に向かって低くなるよう配列されている
    ことを特徴とする原稿搬送ガイド。
  4. 請求項3に記載の原稿搬送ガイドにおいて、
    前記複数の突条のうち、前記通紙領域の幅方向中央に配置された中央の突条の幅は、当該中央の突条よりも外側に配置された外側の突条の幅よりも広い
    ことを特徴とする原稿搬送ガイド。
  5. 請求項1乃至4の何れか一項に記載の原稿搬送ガイドを備えることを特徴とする画像読取装置。
  6. 請求項1乃至4の何れか一項に記載の原稿搬送ガイドを備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2009174049A 2009-07-27 2009-07-27 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置 Pending JP2011029971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009174049A JP2011029971A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009174049A JP2011029971A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011029971A true JP2011029971A (ja) 2011-02-10

Family

ID=43638170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009174049A Pending JP2011029971A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011029971A (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260955U (ja) * 1985-10-04 1987-04-15
JPS6445632U (ja) * 1987-09-14 1989-03-20
JPH0516755U (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 船井電機株式会社 フアクシミリ
JPH0623955U (ja) * 1992-08-24 1994-03-29 株式会社リコー 画像形成装置
JPH078356U (ja) * 1993-07-05 1995-02-07 村田機械株式会社 用紙排出トレイ
JPH0930708A (ja) * 1995-07-13 1997-02-04 Canon Inc 記録材排出装置
JPH11100139A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Canon Inc シート給送装置
JP2002123096A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003195660A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2004101835A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Nisca Corp 原稿読取装置
JP2004328582A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2005059977A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Murata Mach Ltd 給紙装置
JP2007074752A (ja) * 2006-11-30 2007-03-22 Kyocera Mita Corp 原稿ガイド機構
JP2007176663A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kyocera Mita Corp 原稿自動供給装置およびこの装置を備えた画像形成装置
JP2007184944A (ja) * 2007-01-22 2007-07-19 Kyocera Mita Corp 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2007251959A (ja) * 2007-03-27 2007-09-27 Kyocera Mita Corp 原稿読み取り装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260955U (ja) * 1985-10-04 1987-04-15
JPS6445632U (ja) * 1987-09-14 1989-03-20
JPH0516755U (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 船井電機株式会社 フアクシミリ
JPH0623955U (ja) * 1992-08-24 1994-03-29 株式会社リコー 画像形成装置
JPH078356U (ja) * 1993-07-05 1995-02-07 村田機械株式会社 用紙排出トレイ
JPH0930708A (ja) * 1995-07-13 1997-02-04 Canon Inc 記録材排出装置
JPH11100139A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Canon Inc シート給送装置
JP2002123096A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003195660A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2004101835A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Nisca Corp 原稿読取装置
JP2004328582A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2005059977A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Murata Mach Ltd 給紙装置
JP2007176663A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kyocera Mita Corp 原稿自動供給装置およびこの装置を備えた画像形成装置
JP2007074752A (ja) * 2006-11-30 2007-03-22 Kyocera Mita Corp 原稿ガイド機構
JP2007184944A (ja) * 2007-01-22 2007-07-19 Kyocera Mita Corp 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2007251959A (ja) * 2007-03-27 2007-09-27 Kyocera Mita Corp 原稿読み取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008189393A (ja) 画像形成装置
US8837019B2 (en) Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP2007015838A (ja) 排紙装置
JP7188150B2 (ja) 画像形成装置
JP3923027B2 (ja) 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2003289422A (ja) 画像読取装置
CN110342315B (zh) 薄片体排出盘和图像形成装置
JP2011029971A (ja) 原稿搬送ガイド、画像読取装置及び画像形成装置
JP2007176694A (ja) 用紙ガイド装置及び画像形成装置
JP4799991B2 (ja) 画像読取装置
JP5447055B2 (ja) 画像形成装置
JP2007008679A (ja) 排紙装置
JP6204307B2 (ja) 画像形成装置
JP4840977B2 (ja) シート給送装置、並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP4231528B2 (ja) 原稿読み取り装置
JP4231521B2 (ja) 原稿ガイド機構
JP2007184944A (ja) 画像読み取り部に用いられる原稿搬送ガイド
JP2007308250A (ja) 自動原稿搬送装置、及び画像形成装置
JP2003321144A (ja) 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置
KR200425295Y1 (ko) 정렬 및 화질개선이 가능한 화상형성장치용 용지 카세트
JP4416260B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP6465687B2 (ja) 原稿読取装置および画像形成装置
JP3317680B2 (ja) 原稿搬送装置
JP4907384B2 (ja) 原稿送り装置
JP3096241U (ja) レーザプリンタにおける用紙反転装置および画像形成装置における用紙反転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110926

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120412

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402