JP2011003535A - 光源装置及びこれを備える表示装置 - Google Patents

光源装置及びこれを備える表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011003535A
JP2011003535A JP2010113407A JP2010113407A JP2011003535A JP 2011003535 A JP2011003535 A JP 2011003535A JP 2010113407 A JP2010113407 A JP 2010113407A JP 2010113407 A JP2010113407 A JP 2010113407A JP 2011003535 A JP2011003535 A JP 2011003535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light emitting
emitting diode
hole
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010113407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4613254B2 (ja
Inventor
Hidehito Takeuchi
秀仁 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010113407A priority Critical patent/JP4613254B2/ja
Priority to US13/321,422 priority patent/US8876350B2/en
Priority to CN201080022569.8A priority patent/CN102428584B/zh
Priority to PCT/JP2010/058501 priority patent/WO2010134565A1/ja
Priority to MX2011012227A priority patent/MX2011012227A/es
Priority to BRPI1013072A priority patent/BRPI1013072A2/pt
Publication of JP2011003535A publication Critical patent/JP2011003535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613254B2 publication Critical patent/JP4613254B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2054Light-reflecting surface, e.g. conductors, substrates, coatings, dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】螺子を用いることなく、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを組み込むことができる光源装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】一面2aに複数の発光ダイオード1が実装されている発光ダイオード基板2と、前記一面2aに取付けられ、前記発光ダイオード1が発光した光を拡散させるレンズ3と、該レンズ3がその内部に配される貫通孔41を有し、前記一面2aに対向して発光ダイオード1が発光した光を反射させる反射シート4とを備え、該反射シート4のシート面と対向し、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ浮き上がるのを防ぐための凸部32をレンズ3の周面に設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は発光ダイオードが実装されている回路基板を備える光源装置及びこの光源装置を備える表示装置に関する。
テレビジョン等の表示装置は、画像を表示する表示面を前側に有する表示部の後側に光源装置が配されている。
光源装置は、例えば一面に複数の発光ダイオードを実装してある発光ダイオード基板と、前記発光ダイオードを収容し、該発光ダイオードが発光した光を拡散させるレンズと、該レンズが挿通される貫通孔を有し、前記レンズを発光ダイオード基板に保持するレンズカバーとを備え、前記レンズが拡散した光を反射させる反射層を前記レンズカバーに設けてある(例えば、特許文献1参照。)。
前記レンズは、前記貫通孔よりも小径の半球形をなし、前記貫通孔に挿通される透光部及び該透光部の開放側周縁から外方へ突出し、前記貫通孔よりも大径の鍔部を有し、前記レンズカバーを複数本の雄螺子にて発光ダイオード基板に取付けることにより、レンズカバーにおける貫通孔の周縁部と発光ダイオード基板との間で前記鍔部を挟み込み、レンズを位置決めして固定するように構成されている。
特開2008−41546号公報
しかし、特許文献1のようにレンズカバーがレンズを位置決めして固定する構成にあっては、レンズカバーを比較的厚肉のシートで構成することにより、レンズカバーが変形し難くなり、比較的少数の雄螺子にてレンズを位置決めして固定することができる。しかし、光源装置を備える液晶テレビジョン等の薄型の表示装置は低価格化、軽量化及び薄型化の一途をたどっているため、レンズカバーが比較的厚肉のシートで構成された場合、表示装置の低価格化、軽量化及び薄型化に支障を来すことになり好ましくない。
レンズカバーを比較的薄肉のシートで構成した場合、レンズに対応する貫通孔が開設されているレンズカバーが変形し易くなるため、雄螺子の個数を増加しないことにはレンズカバーの反り等の変形を抑止することができず、部品点数が増加するとともに、雄螺子の捩込み工数が増加し、コスト高になるというを問題があり、また、発光ダイオードの個数が比較的多い場合、雄螺子と離隔して配されるレンズの位置が不安定になり易いという問題もあった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、主たる目的は螺子を用いることなく、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを組み込むことができる光源装置及び表示装置を提供することにある。
本発明に係る光源装置は、一面に発光ダイオードが実装されている回路基板と、前記一面に取付けられ、前記発光ダイオードが発光した光を拡散させるレンズと、該レンズがその内部に配される貫通孔を有し、前記一面に対向して前記発光ダイオードが発光した光を反射させる反射シートとを備える光源装置において、前記反射シートにおける前記貫通孔の縁部及びレンズの少なくとも一方は、前記反射シートが前記一面と離隔する方向へ偏倚するのを規制するための規制手段を有することを特徴とする。
この発明にあっては、一面に発光ダイオードが実装されている回路基板の一面に反射シートが対向し、該反射シートの貫通孔内にレンズが配されるとき、反射シートが前記一面と離隔する方向へ偏倚するのを規制手段にて規制することができるので、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記規制手段は、前記レンズに配され、前記反射シートのシート面に対向する凸部である構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、一面に発光ダイオードが実装されている回路基板の一面に反射シートが対向し、該反射シートの貫通孔内にレンズが配されるとき、反射シートにおける貫通孔の縁部を、レンズの凸部と前記一面との間に嵌め込むことができるので、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記規制手段は、前記貫通孔の縁に配され、前記レンズの前記一面への取付側面に対向する凸部である構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、一面に発光ダイオードが実装されている回路基板の一面に反射シートが対向し、該反射シートの貫通孔内にレンズが配されるとき、反射シートにおける貫通孔の縁に配されている凸部を、レンズの前記一面への取付側面と前記一面との間に嵌め込むことができるので、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記反射シートは可撓性を有し、前記貫通孔の縁には、前記凸部と対向する箇所にスリットを設けてある構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、反射シートにおける貫通孔周りをスリットにて容易に撓ませることができるため、一面に発光ダイオードが実装され、レンズが取付けられている回路基板の一面に反射シートを対向させ、該反射シートにおける貫通孔周りをスリットにて撓ませることにより、反射シートにおける貫通孔周りを凸部と回路基板との間に容易に嵌め込むことができ、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記反射シートは前記回路基板に沿って移動可能である構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、一面に発光ダイオードが実装され、レンズが取付けられている回路基板の一面に反射シートを対向させ、該反射シートの貫通孔内にレンズを配するとき、反射シートを前記一面に沿う方向へ若干ずらせることにより、反射シートにおける貫通孔の縁部をレンズの凸部と回路基板との間に容易に嵌め込むことができ、又は、反射シートにおける貫通孔の縁に配されている凸部を、レンズの前記一面への取付側面と前記一面との間に容易に嵌め込むことができるので、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る光源装置は、前記レンズは、前記回路基板へ向く位置決め突起を有する構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、凸部の回路基板に対する位置を位置決め突起にて正確に決めることができるため、発光ダイオードの個数が比較的多い場合であっても、反射シートにおける貫通孔周りをレンズ夫々の凸部と回路基板との間に容易に嵌め込むことができ、反射シートが浮き上がらないように該反射シートを容易に組み込むことができる。
また、本発明に係る表示装置は、一側に表示面を有する表示部と、該表示部の他側に配された前述した発明の光源装置とを備えることを特徴とする。
この発明にあっては、レンズの凸部にて反射シートの回路基板に対する浮上がりを防ぐことができ、反射シートの変形を防ぐことができる。また、反射シートの浮上がりを既存のレンズが防ぐため、部品点数を増加することなく反射シートの変形を防ぐことができ、表示装置を低価格化、軽量化及び薄型化することができる。
本発明によれば、反射シートにおける貫通孔の縁部及びレンズの少なくとも一方に設けられている規制手段にて反射シートの回路基板に対する浮上がりを防ぐことができ、反射シートの変形を防ぐことができ、表示装置の低価格化、軽量化及び薄型化を図ることができる。
本発明に係る光源装置の構成を示す一部を拡大した断面図である。 本発明に係る光源装置の要部の構成を示す拡大平面図である。 本発明に係る光源装置の一部を分解した模式的斜視図である。 本発明に係る光源装置の一部を省略した平面図である。 レンズが取付けられている発光ダイオード基板の構成を示す斜視図である。 反射シートが組み込まれるときの状態を示す説明図である。 本発明に係る光源装置を備える表示装置の構成を示す断面図である。 本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図である。 本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大断面図である。 反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。 本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。 本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。 本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。 Aは本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。 Aは本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。 Aは本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。 Aは本発明に係る光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
実施の形態1
図1は光源装置の構成を示す一部を拡大した断面図、図2は要部の構成を示す拡大平面図、図3は光源装置の一部を分解した模式的斜視図、図4は光源装置の一部を省略した平面図、図5はレンズが取付けられている発光ダイオード基板の構成を示す斜視図である。
図示した光源装置は、前側に表示面を有し、略直方体をなす表示部を備える薄型の表示装置における表示部の後側に装着されるもので、碁盤目のように並置される複数の発光ダイオード1と、該発光ダイオード1を一面2aに実装してあり、格子状に並置される複数の発光ダイオード基板2と、該発光ダイオード基板2の一面2aに取付けられて発光ダイオード1の頂部と対向し、該発光ダイオード1が発光した光を拡散させる複数のレンズ3と、該レンズ3がその内部に配される貫通孔41を有し、前記一面2aに載置されて発光ダイオード1が発光した光を反射させる反射シート4と、隣合う発光ダイオード基板2,2同士を接続してある複数のコネクタ5と、発光ダイオード基板2を並べて支持する支持体6とを備える。尚、発光ダイオード基板2が回路基板を構成している。
回路基板としての発光ダイオード基板2は図3〜図5に示すように短冊状をなし、略矩形をなす支持体6の一面6aに長手方向及び幅方向に離隔して並置されている。発光ダイオード基板2夫々の一面2aには図5に示すように複数の発光ダイオード1を長手方向に離隔して実装してあり、一面2aの長手方向両端部には接続部21,22が設けられている。
並置された発光ダイオード基板2において、前記長手方向一列の発光ダイオード基板2は、隣合う二つの接続部21,21同士がコネクタ5にて接続され、一方の発光ダイオード基板2が後記する電源回路基板に第2コネクタにて接続され、他方の発光ダイオード基板2が後記する制御回路基板に第3コネクタにて接続されている。
発光ダイオード1は図3に示すように発光ダイオード基板2の長手方向に離隔して例えば5個、又は6個実装されており、発光ダイオード1夫々に対応して5個、又は6個のレンズ3が接着剤にて一面2aに取付けられている。
レンズ3は、発光ダイオード1の頂部と離隔して対向し、該発光ダイオード1が発光した光を四方に拡散させるための半球状凹部を有する透光部31と、該透光部31の周面の一部から外方へ突出し、反射シート4における貫通孔41の縁部のシート面と対向して該反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制するための規制手段としての凸部32と、透光部31の一面2aと対向する取付側面3aから発光ダイオード基板2へ向けて突出し、凸部32の発光ダイオード基板2に対する位置を決める三つの位置決め突起33とを有し、該位置決め突起33の先端が一面2aに接着剤にて取付けられている。
透光部31は、貫通孔41よりも若干小形に形成されている。凸部32は一面2aと対向する位置に配され、貫通孔41の縁を超える長さに形成され、該凸部32と一面2aとの間に反射シート4の貫通孔41の縁部を介在させ、反射シート4の発光ダイオード基板2に対する浮き上がりを防ぐようになしてある。
位置決め突起33は、凸部32と発光ダイオード基板2との間の距離を、反射シート4の厚さよりも若干長くし、反射シート4の熱膨張を吸収することができるようになしてある。
反射シート4は、高反射性を有し、支持体6に対応して略矩形をなす一枚の合成樹脂シートからなり、レンズ3夫々に対応する箇所に貫通孔41が開設され、コネクタ5に対応する箇所に第2貫通孔42が開設されている。貫通孔41の縁で凸部と対向する位置には放射方向へ切り込まれたスリット43が設けられている。
貫通孔41は透光部31よりも若干大径の丸形をなし、碁盤目状に配し、透光部31が内部に配されている。スリット43は凸部32の幅方向中央と対応する箇所に配され、凸部32の長さよりも長く形成されている。第2貫通孔42は、略矩形をなし、コネクタ5が挿通されている。
支持体6は金属板を成形してなり、略矩形をなす平板状の板部61及び該板部61の周縁に連なる枠部を有し、板部61の一面6aに発光ダイオード基板2を長手方向及び幅方向に並べて収容支持してある。
板部61における他面の長手方向一側部には、第2コネクタにて発光ダイオード基板2のドライバに接続され、該ドライバに電圧を供給する電源回路基板が取付けられており、長手方向他側部には、第3コネクタにて発光ダイオード基板2のドライバに接続され、該ドライバを制御する制御回路基板が取付けられている。また、板部61における他面の長手方向中央部には前記表示部に電圧を供給する電源回路基板、前記表示部の表示面に表示される画像を処理する端子回路基板、前記表示部を制御する制御回路基板等の複数の回路基板が取付けられている。
図6は反射シート4が組み込まれるときの状態を示す説明図である。以上のように構成された光源装置は、一面2aに複数の発光ダイオード1が実装され、該発光ダイオード1夫々の頂部と対向するレンズ3が取付けられている発光ダイオード基板2が支持体6における板部61の一面6aに複数列に並置され、止具等の移動止め手段にて板部61に取付けられた後、該発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4が対向載置される。この際、レンズ3における透光部31が反射シート4の各貫通孔41に嵌まり、図6に示すように反射シート4における貫通孔41の縁部のスリット43部分がレンズ3の凸部32に当接する。この状態で、反射シート4における貫通孔41のスリット43部分を発光ダイオード基板2側へ押圧することにより、スリット43部分が凸部32にて該凸部32と離隔する側へ撓み、該スリット43部分を凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込むことができる。
この状態では、比較的短い離隔距離で碁盤目状に配されるレンズ3夫々の凸部32が反射シート4における貫通孔41の縁部のシート面と対向するため、反射シート4の浮上がりを効果的に防ぐことができる。また、反射シート4を発光ダイオード基板2の一面2aに対向載置した後、該反射シート4のスリット43部分を押圧するだけで、反射シート4を、該反射シート4が浮き上がらないように組み込むことができる。
図7は本発明に係る光源装置を備える表示装置の構成を示す断面図である。この表示装置は、テレビ画像を表示する表示面を前側に有する表示部70と、支持体6が縦姿勢となるように表示部70の後側に配されている光源装置Aと、表示部70の周縁部及び光源装置Aの後側を隠蔽するキャビネット71とを備える。
表示部70は、表示面を有する表示パネル72と、該表示パネル72の後側に配されている光学シート73とを有する。表示パネル72の周縁部は、前保持枠体74と、後保持枠体75とにより前後に挾着保持され、パネルモジュールを構成しており、後保持枠体75が支持体6の周縁部に取付けられている。
光学シート73は、光源としての発光ダイオード1が発光した光を拡散する比較的厚肉の拡散板と、反射偏光板、プリズムシート、拡散シート等の比較的薄肉の合成樹脂シートが積層された積層体である。
支持体6は板部61及び該板部61の周縁に連なる枠部62を有し、該枠部62に前記拡散板の周縁部を支持している。
キャビネット71は、表示部70の周縁部前側を隠蔽するキャビネット前分体71aと、光源装置Aの周縁部及び後側を隠蔽する深皿形状のキャビネット後分体71bとを有し、支持体6の枠部62に雄螺子により取付けられている。
実施の形態2
図8は光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、図9は光源装置の要部の他の構成を示す拡大断面図、図10は反射シート4が組込まれるときの状態を示す説明図である。この光源装置は、反射シート4における貫通孔41の縁にスリット43を設ける代わりに、貫通孔41を、凸部32を有するレンズ3よりも若干大径の丸形に形成して、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4を対向載置するとき、透光部31及び凸部32を貫通孔41に嵌め込み、反射シート4を前記一面2aに載置した状態で該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、反射シート4の貫通孔41周縁部を凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込むことができるように構成したものである。
この実施の形態にあっては、反射シート4を発光ダイオード基板2の一面2aに対向載置した後、該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、比較的短い離隔距離で碁盤目状に配されるレンズ3夫々の凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に反射シート4の貫通孔41周縁部を嵌め込むことができるため、反射シート4を、該反射シート4が浮き上がらないように組み込むことができ、反射シート4の組込作業性をより一層高めることができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態3
図11は光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。この光源装置は、規制手段としての凸部32が同一方向へ向くようにレンズ3を配する代わりに、凸部32が異方向へ向くように、換言すると略矩形をなす板部61の四辺側へ向くようにレンズ3を配したものである。
略矩形をなす板部61に短冊状をなす複数の発光ダイオード基板2が並置される構成において、板部61の一つの長辺側に配する発光ダイオード基板2に取付けられるレンズ3は、凸部32が一つの長辺側に向き、板部61の他の長辺側に配する発光ダイオード基板2に取付けられるレンズ3は、凸部32が他の長辺側に向き、中央側に配する発光ダイオード基板2に取付けられるレンズ3は、凸部32が一つの短辺側及び他の短辺側と、他の長辺側とに向くように配してある。換言すると凸部32が支持体6の周囲側、ひいては前記表示装置における表示部の周囲側に向くように各レンズ3が配されている。
反射シート4における貫通孔41の縁部で、各レンズ3の凸部32の幅方向中央と対向する箇所にスリット43が設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4が対向載置され、該反射シート4の各貫通孔41内にレンズ3が配されるとき、反射シート4における貫通孔41の縁部のスリット43部分が各レンズ3の凸部32に当接する。この状態で、反射シート4における貫通孔41のスリット43部分を発光ダイオード基板2側へ押圧することにより、スリット43部分が凸部32にて該凸部32と離隔する側へ撓み、該スリット43部分を凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込むことができ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
レンズ3の凸部32は該凸部32がないレンズ3に比べて輝度むらになる要素が高くなるが、実施の形態3のレンズ3は、凸部32が異方向へ向いているため、凸部32による輝度むらをより一層低減することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態4
図12は光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。この光源装置は、各発光ダイオード基板2上のレンズ3の凸部32が千鳥配置となるように構成したものである。
略矩形をなす板部61に短冊状をなす複数の発光ダイオード基板2が並置される構成において、各発光ダイオード基板2に取付けられる複数のレンズ3は、該レンズ3の凸部32が千鳥配置となるように配してある。
反射シート4における貫通孔41の縁部で、各レンズ3の凸部32の幅方向中央と対向する箇所に設けられるスリット43は、凸部32の千鳥配置に対応して千鳥配置となる箇所に設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4が対向載置され、該反射シート4の各貫通孔41内にレンズ3が配されるとき、反射シート4における貫通孔41の縁部のスリット43部分が各レンズ3の凸部32に当接する。この状態で、反射シート4における貫通孔41のスリット43部分を発光ダイオード基板2側へ押圧することにより、スリット43部分が凸部32にて該凸部32と離隔する側へ撓み、該スリット43部分を凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込むことができ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
レンズ3の凸部32は該凸部32がないレンズ3に比べて輝度むらになる要素が高くなるが、実施の形態4のレンズ3は、凸部32が千鳥配置になっており、凸部32が分散されているため、凸部32による輝度むらをより一層低減することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態5
図13は光源装置の要部の他の構成を示す模式的平面図である。この光源装置は、支持体6が縦姿勢となるように配された場合、レンズ3の凸部32が上向きとなるようにレンズ3を配したものである。
支持体6が縦姿勢となるように配された場合、短冊状をなす発光ダイオード基板2は横方向に長くなるように並置され、各発光ダイオード基板2の一面2aに取付けられるレンズ3は、凸部32が発光ダイオード基板2の幅方向で、凸部32が上向きとなるように配される。
反射シート4における貫通孔41の縁部で、各レンズ3の凸部32の幅方向中央と対向する箇所にスリット43が設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4が対向載置され、該反射シート4の各貫通孔41内にレンズ3が配されるとき、反射シート4における貫通孔41の縁部のスリット43部分が各レンズ3の凸部32に当接する。この状態で、反射シート4における貫通孔41のスリット43部分を発光ダイオード基板2側へ押圧することにより、スリット43部分が凸部32にて該凸部32と離隔する側へ撓み、該スリット43部分を凸部32及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込むことができ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
支持体6が縦姿勢となるように配された場合、反射シート4も縦姿勢となり、該反射シート4の自重が凸部32の基側方向に加わるため、貫通孔41の縁部が凸部32から外れ難くなり、短い凸部32であっても反射シート4の適正な縦姿勢を維持することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態6
図14A、図15A及び図16Aは光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、図14B、図15B及び図16Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。この光源装置は、規制手段としての凸部32がレンズ3に設けられる代わりに、反射シート4における貫通孔41の縁に、レンズ3の発光ダイオード基板2への取付側面3aと対向する規制手段としての凸部44を設け、反射シート4が前記一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを凸部44にて規制するように構成したものである。
図14Aでは、凸部32がないレンズ3よりも若干大径の丸形に形成される貫通孔41の縁に、略V字形をなす一つの凸部44が一体に設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4を対向載置するとき、レンズ3を貫通孔41に嵌め込み、反射シート4を前記一面2aに載置した状態で該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、図14Bに示すように反射シート4の凸部44がレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込まれ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
図15Aでは、凸部32がないレンズ3よりも若干大径の丸形に形成される貫通孔41を略D字形とすることにより、貫通孔41の非丸形部分を凸部44としてある。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4を対向載置するとき、レンズ3を貫通孔41に嵌め込み、反射シート4を前記一面2aに載置した状態で該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、図15Bに示すように反射シート4の凸部44がレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込まれ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
図16Aでは、凸部32がないレンズ3よりも若干大径の丸形に形成される貫通孔41の縁に、略V字形をなす二つの凸部44,44が周方向に離隔して一体に設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4を対向載置するとき、レンズ3を貫通孔41に嵌め込み、反射シート4を前記一面2aに載置した状態で該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、図16Bに示すように反射シート4の二つの凸部44,44がレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込まれ、反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。
以上のように反射シート4における貫通孔41の縁に凸部44が設けられている構成にあっては、凸部44も高反射性を有するから、レンズ3に凸部32が設けられる場合に比べて凸部44による輝度むらを考慮する必要がなくなる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態7
図17Aは光源装置の要部の他の構成を示す拡大平面図、図17Bは反射シートが組込まれるときの状態を示す説明図である。この光源装置は、規制手段としての凸部32,44がレンズ3又は反射シート4に設けられる代わりに、レンズ3及び反射シート4における貫通孔41の縁に規制手段としての凸部32,44を設け、反射シート4が前記一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを凸部32,44にて規制するように構成したものである。
レンズ3の凸部32と貫通孔41の凸部44とは、レンズ3の周面及び貫通孔41の周面が対向する側に、周方向に離隔して設けられている。貫通孔41には周方向に離隔して二つの凸部44,44が設けられ、レンズ3には凸部44,44間に配される一つの凸部32が設けられている。
この実施の形態にあっては、発光ダイオード基板2の一面2aに反射シート4を対向載置するとき、レンズ3を貫通孔41に嵌め込み、反射シート4を前記一面2aに載置した状態で該反射シート4を発光ダイオード基板2に沿う方向へ移動させることにより、図17Bに示すように反射シート4の二つの凸部44,44がレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に嵌め込まれるとともに、レンズ3の凸部32が反射シート4のシート面と対向し、両方の凸部32,44により反射シート4が一面2aと離隔する方向へ偏倚するのを規制することができる。また、凸部44がレンズ3の取付側面3aと対向し、凸部32が反射シート4のシート面と対向し、一方の凸部32又は44だけの場合に比べて凸部32,44を短くすることができるため、貫通孔41とレンズ3周面との間の隙間量を低減でき、貫通孔41内に露出する発光ダイオード基板2の露出量を低減できる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
尚、以上説明した実施の形態2乃至7は、実施の形態1乃至7のいずれかと組合わせる構成としてもよい。
また、以上説明した実施の形態において、反射シート4における貫通孔41の縁に設けるスリット43の幅は特に制限されない。
また、以上説明した実施の形態2において、反射シート4における貫通孔41を、凸部32を有するレンズ3よりも大径の丸孔に形成したが、その他、透光部31及び凸部32に対応する非円形孔としてもよく、貫通孔41の形状は特に制限されない。
また、以上説明した実施の形態6乃至7において、貫通孔41の縁に、略V字形をなす一つの凸部44が一体に設けられているが、凸部44を殊更設けることなく、反射シート4の自重を用いて反射シート4をレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に組み込んでも構わない。すなわち、反射シート4に自重が加わった場合、位置決め突起33に貫通孔41の縁が係止できる構造を備えていてもよい。例えば、支持体6が縦姿勢となるように配された場合、支持体6の一つの長辺側に位置決め突起33が配置されるようにレンズ3を取付ける。そして、貫通孔41を透光部31よりも若干大径に形成する。このように構成することにより、支持体6を縦姿勢となるように配すると反射シート4も縦姿勢となり、反射シート4の自重により反射シート4をレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に組み込むことができる。そのため、反射シート4の発光ダイオード基板2に対する浮き上がりを防止することができる。
また、反射シート4の自重を用いてレンズ3の取付側面3a及び発光ダイオード基板2の間の空間に反射シート4を組み込んだ場合、貫通孔41とレンズ3周面との間に隙間を生じさせる。そして、隙間量によって発光ダイオード1からの光の反射効率を異ならせるため、輝度ムラが生じる。そのため、位置決め突起33を支持体6の一つの長辺側に配することが好ましい。このように構成することにより、貫通孔41とレンズ3周面との間の隙間量を低減でき、輝度ムラを低減させることができる。例えば、貫通孔41の形状を略D字形に形成し、隙間と円弧以外の貫通孔41の縁とが対応するように反射シート4を配置することで、輝度ムラを低減させるとともに、反射シート4を容易に組み込むことができる。
また、以上説明した実施の形態において、レンズ3の凸部32及び反射シート4の凸部44は一つである他、周方向に離隔して複数配される構成としてもよく、凸部32,44の個数及び凸部32,44の向きは特に制限されない。
また、以上説明した実施の形態において、位置決め突起33の位置は決められていないが、表示装置Aを縦姿勢に配した場合、支持体6の一つの長辺側に複数の位置決め突起33を配することにより、貫通孔41とレンズ3周面との間の隙間量を低減でき、貫通孔41内に露出する発光ダイオード基板2の露出量を低減し、輝度ムラを抑制することができる。さらに、支持体6の一つの長辺に沿って複数の位置決め突起33を配置することによって、反射シート4をより安定して配置することができるとともに、反射シート4の浮き上がりを防止することができる。
また、以上説明した実施の形態において、位置決め突起33の形状を円柱形状にて形成しているが、そのほかに、四角柱などの多角柱形状や貫通孔41の円弧に対応するような半円柱形状にて形成しても構わない。このような形状にすることにより、貫通孔41の縁との接触面積が増加し、位置決め突起33との間での摩擦抵抗が大きくなるため、より安定して反射シート4を組み込むことができる。
1 発光ダイオード
2 発光ダイオード基板(回路基板)
3 レンズ
32,44 凸部
33 位置決め突起
4 反射シート
41 貫通孔
43 スリット
70 表示部
A 光源装置

Claims (7)

  1. 一面に発光ダイオードが実装されている回路基板と、前記一面に取付けられ、前記発光ダイオードが発光した光を拡散させるレンズと、該レンズがその内部に配される貫通孔を有し、前記一面に対向して前記発光ダイオードが発光した光を反射させる反射シートとを備える光源装置において、前記反射シートにおける前記貫通孔の縁部及びレンズの少なくとも一方は、前記反射シートが前記一面と離隔する方向へ偏倚するのを規制するための規制手段を有することを特徴とする光源装置。
  2. 前記規制手段は、前記レンズに配され、前記反射シートのシート面に対向する凸部である請求項1記載の光源装置。
  3. 前記規制手段は、前記貫通孔の縁に配され、前記レンズの前記一面への取付側面に対向する凸部である請求項1記載の光源装置。
  4. 前記反射シートは可撓性を有し、前記貫通孔の縁には、前記凸部と対向する箇所にスリットを設けてある請求項2記載の光源装置。
  5. 前記反射シートは前記回路基板に沿って移動可能である請求項2又は3記載の光源装置。
  6. 前記レンズは、前記回路基板へ向く位置決め突起を有する請求項1から5のいずれか一つに記載の光源装置。
  7. 一側に表示面を有する表示部と、該表示部の他側に配された請求項1から6のいずれか一つに記載の光源装置とを備えることを特徴とする表示装置。
JP2010113407A 2009-05-20 2010-05-17 光源装置及びこれを備える表示装置 Expired - Fee Related JP4613254B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010113407A JP4613254B2 (ja) 2009-05-20 2010-05-17 光源装置及びこれを備える表示装置
US13/321,422 US8876350B2 (en) 2009-05-20 2010-05-20 Light source device and display device provided with same
CN201080022569.8A CN102428584B (zh) 2009-05-20 2010-05-20 光源装置及具有该光源装置的显示装置
PCT/JP2010/058501 WO2010134565A1 (ja) 2009-05-20 2010-05-20 光源装置及びこれを備える表示装置
MX2011012227A MX2011012227A (es) 2009-05-20 2010-05-20 Dispositivo de fuente luminosa y dispositivo de visualizacion proporcionado con el mismo.
BRPI1013072A BRPI1013072A2 (pt) 2009-05-20 2010-05-20 dispositivo de fonte de luz e dispositivo de vídeo proporcionado com o mesmo

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122464 2009-05-20
JP2010113407A JP4613254B2 (ja) 2009-05-20 2010-05-17 光源装置及びこれを備える表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010185480A Division JP5511588B2 (ja) 2009-05-20 2010-08-20 光源装置及びこれを備える表示装置、テレビ受像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011003535A true JP2011003535A (ja) 2011-01-06
JP4613254B2 JP4613254B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=43126241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010113407A Expired - Fee Related JP4613254B2 (ja) 2009-05-20 2010-05-17 光源装置及びこれを備える表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8876350B2 (ja)
JP (1) JP4613254B2 (ja)
CN (1) CN102428584B (ja)
BR (1) BRPI1013072A2 (ja)
MX (1) MX2011012227A (ja)
WO (1) WO2010134565A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169505A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sharp Corp Ledモジュール、led光源装置および液晶表示装置
WO2012165282A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013175299A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Sharp Corp 照明装置およびそれを備えた表示装置
JP2013242499A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Funai Electric Co Ltd 表示装置
JP2018515898A (ja) * 2015-05-26 2018-06-14 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 光学レンズ、照明モジュールおよびこれを備えたライトユニット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081487A1 (ja) * 2010-12-15 2012-06-21 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
JPWO2012081184A1 (ja) * 2010-12-16 2014-05-22 パナソニック株式会社 バックライト装置および液晶表示装置ならびにレンズ
WO2012081186A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 パナソニック株式会社 バックライト装置および液晶表示装置ならびにレンズ
CN102884365B (zh) * 2010-12-16 2015-11-25 松下电器产业株式会社 背光装置以及液晶显示装置
JP6240773B2 (ja) * 2014-07-07 2017-11-29 堺ディスプレイプロダクト株式会社 光源装置及び表示装置
US10840420B2 (en) * 2015-10-30 2020-11-17 Nichia Corporation Method for manufacturing light emitting device
JP6762747B2 (ja) * 2016-03-30 2020-09-30 株式会社エンプラス 面光源装置および表示装置
JP6948589B2 (ja) * 2017-06-29 2021-10-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源用筐体、光源ユニット、照明器具
JP7341057B2 (ja) * 2017-07-13 2023-09-08 ソニーグループ株式会社 発光装置、表示装置および照明装置
KR102134078B1 (ko) * 2018-11-29 2020-07-14 몰렉스 엘엘씨 발광 소자용 광 확산 렌즈
CN213577327U (zh) * 2020-10-16 2021-06-29 广州视源电子科技股份有限公司 反射片及具有该反射片的背光灯
CN112987397B (zh) * 2021-02-19 2023-05-26 京东方科技集团股份有限公司 驱动背板以及显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730134Y1 (ja) * 1969-04-11 1972-09-08
JPS4821532Y1 (ja) * 1968-08-14 1973-06-23
JPS5266878U (ja) * 1975-11-14 1977-05-18
JPS55127104U (ja) * 1979-03-05 1980-09-08
JP2007180005A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Lg Phillips Lcd Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置モジュール
JP2007227876A (ja) * 2006-01-26 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2008041546A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Showa Denko Kk 発光装置、表示装置、およびカバー取付部材
JP2009021144A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Iwasaki Electric Co Ltd Led発光装置及びled発光装置の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730134A (ja) 1993-06-25 1995-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池の製造法
JPH0821532A (ja) 1994-07-05 1996-01-23 Nichias Corp 渦巻形ガスケット
KR101229874B1 (ko) * 2005-04-22 2013-02-05 삼성디스플레이 주식회사 광학 렌즈와, 이를 갖는 광학 패키지, 백라이트 어셈블리및 표시장치
JP4896669B2 (ja) 2005-11-02 2012-03-14 三星電子株式会社 バックライトアセンブリ、これを有する液晶表示装置、及びランプ固定部材の製造方法
JP5236521B2 (ja) 2009-02-19 2013-07-17 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821532Y1 (ja) * 1968-08-14 1973-06-23
JPS4730134Y1 (ja) * 1969-04-11 1972-09-08
JPS5266878U (ja) * 1975-11-14 1977-05-18
JPS55127104U (ja) * 1979-03-05 1980-09-08
JP2007180005A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Lg Phillips Lcd Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置モジュール
JP2007227876A (ja) * 2006-01-26 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2008041546A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Showa Denko Kk 発光装置、表示装置、およびカバー取付部材
JP2009021144A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Iwasaki Electric Co Ltd Led発光装置及びled発光装置の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169505A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sharp Corp Ledモジュール、led光源装置および液晶表示装置
WO2012165282A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013175299A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Sharp Corp 照明装置およびそれを備えた表示装置
US9388964B2 (en) 2012-02-23 2016-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display device equipped with same
JP2013242499A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Funai Electric Co Ltd 表示装置
CN104335110A (zh) * 2012-05-23 2015-02-04 船井电机株式会社 显示装置
JP2018515898A (ja) * 2015-05-26 2018-06-14 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 光学レンズ、照明モジュールおよびこれを備えたライトユニット

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1013072A2 (pt) 2016-04-05
WO2010134565A1 (ja) 2010-11-25
MX2011012227A (es) 2011-12-08
CN102428584A (zh) 2012-04-25
US20120063150A1 (en) 2012-03-15
US8876350B2 (en) 2014-11-04
JP4613254B2 (ja) 2011-01-12
CN102428584B (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613254B2 (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置
JP4599470B2 (ja) 基板保持具、電子装置及び表示装置
JP5616988B2 (ja) バックライトユニット用の支持部材と、それを備えたバックライトユニットおよび映像表示装置
US8911136B2 (en) Illumination apparatus and display device
JP5848631B2 (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
JP5511588B2 (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置、テレビ受像装置
JP5064602B2 (ja) 表示装置
JP2005327700A (ja) バックライトユニット
JP2010210891A (ja) 液晶表示装置
JP2012220689A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2011028991A (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置
WO2014199988A1 (ja) 表示装置及びテレビ受像機
JP2009129706A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP6240773B2 (ja) 光源装置及び表示装置
JP2019160688A (ja) 照明装置及びそれを備えた表示装置
JP4780216B2 (ja) 面光源装置とその製造方法、及び画像表示装置
WO2011016268A1 (ja) 表示装置
WO2018123797A1 (ja) 表示装置
JP2012212527A (ja) 表示装置
JP2011034799A (ja) 基板支持体、光源装置及びこれを備える表示装置
JP2010278016A (ja) 基板保持具、電子装置及び表示装置
JP6601146B2 (ja) 表示装置
JP2010156830A (ja) 表示装置
JP2007066776A (ja) バックライト装置
JP2023176344A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4613254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees