JP2010534343A - 伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイス - Google Patents

伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2010534343A
JP2010534343A JP2010504720A JP2010504720A JP2010534343A JP 2010534343 A JP2010534343 A JP 2010534343A JP 2010504720 A JP2010504720 A JP 2010504720A JP 2010504720 A JP2010504720 A JP 2010504720A JP 2010534343 A JP2010534343 A JP 2010534343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
electronic device
display screen
electronic
compression ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010504720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5291088B2 (ja
Inventor
デュック ユイン タン
Original Assignee
ヴァレオ システム テルミク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ システム テルミク filed Critical ヴァレオ システム テルミク
Publication of JP2010534343A publication Critical patent/JP2010534343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5291088B2 publication Critical patent/JP5291088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2428Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using meander springs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2018Presence of a frame in a printed circuit or printed circuit assembly

Abstract

【課題】自動車の構造要素に装着される電子デバイスを提供する。
【解決手段】電子デバイスの2つの電子コンポーネント1と2を、伸縮性のコネクタ3を介して電気的に接続する。コネクタ3には、導電ブレード4を設け、この導電ブレード4の両端部7,8と、電子コンポーネントの接続パッド16,17との接触状態を保持する。この電子デバイスには、伸縮性コネクタ3の圧縮状態を推定しうる手段を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置、主として自動車の構造要素に装着される液晶表示装置の分野に属する。また本発明は、伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイスにも関する。
自動車の分野においては、伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイスを装備することが一般的になっている。このような電子デバイスとしては、例えば、自動車の構造要素(インストゥルメンタルパネル、計器盤等)に装備される情報表示装置がある。この情報表示装置は、日付、時刻、気温等の一般的な情報を運転者に提供する。また、情報表示装置は、自動車の作動に関する特定の情報、例えばカーエアコンの作動に関する情報を運転者に提供することもできる。
電子デバイスが情報表示装置である場合、第1の電子コンポーネントは、液晶タイプの表示スクリーンであり、第2の電子コンポーネントは、表示スクリーンの作動を制御するためのコントロールカードである。コントロールカードと表示スクリーンは、互いに重ね合わされて、1つのパッケージに収められる。表示スクリーンのバックライトとして働く発光ダイオード等の光源は、表示スクリーンとコントロールカードの間に配置される。
表示スクリーンは、複数のディスプレイセグメントと複数の送電トラック(送電路)を備えている。各ディスプレイセグメントは、フォトリソグラフィー技術を用いて形成される液晶部を有している。また、各ディスプレイセグメントの境界には、2つの電極が設けられている。各ディスプレイセグメントの2つの電極間には、電圧が印加され、光源から射出された光線を透過したり遮断したりするように、液晶を所定の方位に配向させる。各ディスプレイセグメントに対する電圧の印加は、コントロールカードに設けられているマイクロプロセッサで制御する。
表示スクリーンの送電トラックと、マイクロプロセッサとの接続には、次のような問題がある。
送電トラックを通じて流れる電流の大きさが1mA未満である場合には、送電トラックとマイクロプロセッサとを、伸縮性のコネクタで接続することができる。このような伸縮性コネクタは、複数の導電ブレード(炭素製)と、隣り合う2つの導電ブレードの間に挟まれた絶縁ブレード(シリコーン等の絶縁ポリマー)とからなる。導電ブレードの一方の端部は、コントロールカードにおける接続パッド(第1の接続パッド)に、他方の端部は、送電トラック上の接続パッド(第2の接続パッド)に接続される。
表示スクリーンの作動を信頼性の高いものにするには、表示スクリーンの組立て過程において得られる、導電ブレードの両端部と、第1および第2の接続パッドとの接続が、正確で、信頼性が高く、大きな動作速度を実現し、しかも耐久性に優れていることが必要である。
一方、コネクタが伸縮性であると、表示スクリーンとコントロールカードの間に挟まれたときに変形しやすくなるため、デバイスの信頼性が損なわれる。コネクタが変形すると、導電ブレードの両端部と対応する接続パッドとの電気的接触が失われる可能性が生ずる。表示スクリーンの組立てが完了した後には、コネクタに、アクセスするのは容易でない。このため、コネクタの配置を再調整するのは、時間のかかる面倒な作業であり、しかも、再調整した後でも、各デバイスにおける導電ブレードの両端部と接続パッドとの電気的接触には、依然としてばらつきがあって、不確実なものである。
このため、伸縮性のコネクタは、剛性のコネクタに取って替わられる傾向があるが、他方、この剛性のコネクタも、扱いにくく、コストが高く、かつ伸縮性のコネクタよりも、寸法の管理を厳重にしなければならない等の欠点を有している。
本発明は、伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイスであって、デバイスの動作の信頼性を高めうるよう、コネクタの配置が適当か否かを、容易かつ速やかに検査しうる電子デバイスを提供することを目的としている。
本発明に係る電子デバイスは、自動車の構造要素に装着されることを想定している。本発明の電子デバイスにおいては、2つの電子コンポーネントが、伸縮性のコネクタを介して接続されているが、この伸縮性のコネクタは、複数の導電ブレードを備えている。導電ブレードの両端部は、それぞれ、各電子コンポーネントの接続パッドによって圧縮され、接続パッドとの電気的接触を保たれている。
本発明に係る電子デバイスは、伸縮性コネクタの圧縮状態をチェックする手段を備えている。
本発明に係る電子デバイスにおいては、各部品は、組立てを完了したときに、コネクタの圧縮状態を容易かつ速やかに検査しうるように配置される。
チェック手段は、コネクタの圧縮状態を推定するための電気回路を有しているのが好ましい。
チェック手段は、コネクタの追加導電ブレードが組み込まれた電気回路を有しているのが好ましい。
上記のような部品構成にすると、コネクタの局所的な圧縮状態、特に追加導電ブレードの近傍におけるコネクタの圧縮状態をチェックすることができる。
本発明のもう1つの特徴は、導電ブレードの両端部が、各電子コンポーネントの接続パッドとの接触状態を保たれることである。
コネクタに設けられる2つの追加導電ブレードは、上記電子回路の構成要素の一部である。
本発明によれば、上記のような電気回路の構成により、コネクタの全長にわたって、圧縮状態をチェックすることができる。
上記電気回路は、構成要素の一部として、前記追加導電ブレードと直列に設けられた参照抵抗Rfが含んでいるのが好ましい。
上記のチェック手段は、電気回路の全抵抗Rtを算出する演算手段を含んでいるのが好ましい。
チェック手段は、電気回路の全抵抗Rtを算出するための演算手段を含んでいるのが好ましい。
コネクタの圧縮状態は、接続パッドと導電ブレードの両端部との接触領域を含む電気回路の全抵抗の演算値を基に評価される。コネクタの圧縮比(パッケージへの装填の前後におけるコネクタの全長の変化と、装填前におけるコネクタの全長との比)は、接続パッドと導電ブレード両端部との接触領域における抵抗値と反比例の関係にあるため、電気回路の全抵抗Rtの演算値を基に、コネクタの圧縮比を推定することができる。
チェック手段は、コネクタの圧縮比を、設定値と比較する比較手段を含んでいるのが好ましい。また、このコネクタの圧縮比の設定値は、10%であるのが好ましい。
実験の結果、コネクタの圧縮比の閾値は、10%であり、コネクタの圧縮比が、この閾値よりも低いと、接続パッドと導電ブレード両端部との接触領域において、電気回路の良好な接続性が保たれないことが明らかになった。圧縮比が10%であるということは、2つの電子コンポーネントの間に位置するコネクタの全長が、10%収縮したことを意味する。
本発明の好ましい実施形態においては、2つの電子コンポーネントの一方は、表示スクリーンであり、他方は、表示スクリーンの作動を制御するためのコントロールカードである。
前記表示スクリーンは、液晶スクリーンであるのが好ましい。
前記表示スクリーンは、カーエアコンの作動に関する情報を表示するようになっているのが好ましい。
前記電気回路の一部は、表示スクリーンに設けられているのが好ましい。
前記チェック手段は、電子デバイスに内蔵されているのが好ましい。
前記チェック手段は、外部アクセサリー装置を必要とすることのないよう、予め電子デバイスに内蔵されているのが好ましい。
本発明の他の様相によれば、上記電子デバイスを含む制御盤が提供される。
本発明のさらに他の様相によれば、上記の電子デバイスにおけるコネクタの圧縮状態を測定するために、前記チェック手段と協働しうる装置であって、前記電気回路の全抵抗Rtを算出するための演算手段と、求めた全抵抗Rtを、コネクタの圧縮比に変換する変換手段と、前記圧縮比を設定値と比較する比較手段とを備える装置が提供される。
上記の装置におけるコネクタの圧縮比の設定値は、10%であるのが好ましい。
本発明によれば、伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイスであって、デバイスの動作の信頼性を高めうるよう、コネクタの配置が適当か否かを容易かつ速やかに検査しうる電子デバイスが提供される。
本発明の一実施形態に係る情報表示装置の分解斜視図である。 図1に示す伸縮性コネクタの平面図である。 本発明の他の実施形態に係る情報表示装置における表示スクリーンの正面透視図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る情報表示装置における表示スクリーンの正面透視図である。 図1に示す表示スクリーンの断面図である。 図1と図5に示す表示スクリーンの回路図である。 図2に示す伸縮性コネクタの圧縮の強さと電気抵抗との関係を示すグラフである。 図1に示す表示スクリーンのマイクロコントローラのブロック図である。
本発明の詳細な内容は、以下の添付の図面を参照して行う実施形態についての説明から、より明瞭に理解しうると思う。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子デバイスを示す。この電子デバイスは、カーエアコンに関連する情報表示装置であり、2つの電子コンポーネントとして、表示スクリーン1と、この表示スクリーン1の動作を制御するコントロールカード2とを備えている。この情報表示装置は、自動車の構造要素(例えばインストゥルメンタルパネルや計器盤)に装着され、運転者に、カーエアコンの作動に関する情報を提供する。
表示スクリーン1とコントロールカード2は、図2に示す伸縮性のコネクタ3を介して、互いに電気的に接続されている。コネクタ3のような伸縮性のコネクタとしては、交互に配置された導電性のエラストマー層と絶縁性のエラストマー層とからなるラミネートエラストマーコネクタ(「ゼブラコネクタ」とも呼ばれる)が知られている。コネクタ3における各層の両端面は、電子コンポーネントとの接触面となる。
本発明において「伸縮性コネクタ」とは、一定の限度まで、損傷することなく圧縮しうるコネクタを意味する。本発明においては、コネクタ3は、ラミネートエラストマーコネクタタイプのものであり、導電ブレード4(例えば炭素製)と絶縁ブレード5(シリコーン等のプラスチック製)が、交互に配置されている。各導電ブレード4と絶縁ブレード5は、コネクタ3全体としての両側縁6,6と、それぞれ平行となるように配置されている。したがって、各導電ブレード4の端面7,8と絶縁ブレード5の端面9,10は、交互に並んで、コネクタ3全体としての端面11,11を形成している。
図1に係る情報表示装置を組み立てる際には、コネクタ3を、フレーム13の溝12に嵌め込む。ついで、コネクタ3の両端部11,11が、表示スクリーン1およびコントロールカード2と接触し、最終的にこれらによって圧縮されるよう、フレーム3を、表示スクリーン1とコントロールカード2の間に位置させる。
図3および図4に示すタイプの表示スクリーン1は、液晶部を含む複数のディスプレイセグメント15に接続された複数の送電トラック14を備えている。各送電トラック14は、表示スクリーン1の下縁部において、接続パッド16となっている。
表示スクリーン1の接続パッド16は、導電ブレード4の第1の端面7と接続する(図2参照)。一方、導電ブレード4の第2の端面8は、コントロールカード2の接続パッド17と接続する(同)。コントロールカード2は、光源18(発光ダイオード)、およびコントロールカード2の一連の接続パッド17と接続されたマイクロプロセッサ19を備えている。
マイクロプロセッサ19は、各ディスプレイセグメント15を区画する電極20(図3参照)に電圧を印加し、光源18から射出された光線を透過させるよう、液晶を所定の方位に配向させることができる。マイクロプロセッサ19は、特定のディスプレイセグメント15に対して、対応する接続パッド17を介して電圧を印加する。すると、順に、この接続パッド17と接触している導電ブレード4、この導電ブレード4が接触している表示スクリーン1の対応する接続パッド16、およびディスプレイセグメント15と接続している送電トラック14を介して、電極20に電圧が印加される。
図5に示すように、伸縮性のコネクタ3は、導電ブレード4の外に、両側縁部に、2つの追加導電ブレード21,21を備えている。これらの追加導電ブレード21,21は、導電ブレード4と同一の構造を有している。追加導電ブレード21,21は、導電ブレード4とひとまとまりになって、伸縮性コネクタ3の構成要素であるアセンブリを形成している。
本実施形態に係る電子デバイスにおいては、コネクタ3の圧縮状態をチェックする手段32の一部として、ディスプレイセグメント15を作動させるための導電ブレード4に加えて、上記2つの追加導電ブレード21,21を利用する。これらの追加導電ブレード21,21は、導電ブレード4の両端面7,8と対応する接続パッド16,17との間の接触領域22の電気的接続性を評価する上で効果を奏する。
接触領域22における電気抵抗は、接続パッド16,17による導電ブレード4の両端面7,8の圧縮の程度が不十分である場合には、かなり大きなものとなる。そこで、本発明においては、電子デバイスの全電気抵抗Rtを測定する。その理由は、電子デバイスの全電気抵抗Rtは、接触領域22における電気抵抗に左右されるため、全電気抵抗Rtを用いて、コネクタ3の圧縮比Cを求め、究極的には接触領域22の電気的接続性を推測しうるからである。
コネクタ3の圧縮状態をチェックする手段32は、コネクタ3の圧縮状態を推定するための電気回路23の一部を構成している。コネクタ3の追加導電ブレード21,21は、電気回路23に接続されている(図6参照)。電気回路23の両端に、接触領域22における電気的接続性を検証するための電圧Vaを印加すると、電気回路23の全電気抵抗Rtを測定することができる。
全電気抵抗Rtは、コネクタ3の各接触領域22の電気抵抗に依存し、他方、コネクタ3の各接触領域22の電気抵抗Rは、図7に示すように、コネクタ3の圧縮比Cに反比例するため、コネクタ3の圧縮状態を推定することができる。圧縮状態が、閾値である10%を下回る場合には、コネクタ3と、表示スクリーン1およびコントロールカード2との間の電気的接触は、十分でない(不良)と考えられる。
電気回路23は、表示スクリーン1とコントロールカード2にそれぞれ設けられた追加接続パッド24,25を含んでおり、これらの追加接続パッド24,25は、追加導電ブレード21,21の対応する端部7,8と接続している。さらに、電気回路23は、表示スクリーン1の周縁部に、表示スクリーン1と追加接続パッド24とを結ぶ追加送電トラック26を含んでいる。したがって、電気回路23の一部は、表示スクリーン1に存在する。
この外、電気回路は、コントロールカード2の領域に、抵抗値が既知の参照抵抗Rfを含んでいる。この参照抵抗Rfは、追加導電ブレード21および追加送電トラック26と直列に設けられている。
参照抵抗Rfは、次の関係式によって規定される電圧デバイダブリッジを構成する。
Vc/Rt=Va/(Rf+Rt)
ここで、Vcは、コネクタの2つの追加導電ブレード間における測定電圧であり、Vaは、電気回路23の両端子間に印加される既知の電圧である。
電圧Vcを測定すれば、図8に示すマイクロプロセッサ28の演算手段27を用いて、全抵抗Rtの値を算出することができる。マイクロプロセッサ28は、電子デバイスに装着される外部装置とすることも、コントロールカード2に保持されているマイクロプロセッサ19と一体化された内部マイクロコントローラとすることもできる。
マイクロプロセッサ28が、「外部」装置である場合には、電子デバイスのチェック手段32と協働しうる計測装置に収容される。この計測装置は、電気回路23に接続されると、コネクタ3の圧縮状態を測定することができる。したがって、この計測装置を用いれば、例えば、製造工程の最後において、コネクタ3が表示スクリーンとコントロールカードの間に装填されたときに、コネクタ3に直接アクセスしなくても、コネクタ3の圧縮状態を測定することができる。
コネクタの圧縮状態を測定するためには、上記のマイクロプロセッサの計測装置を、コントロールカードにおいて電気回路に接続すれば十分である。この計測装置は、内蔵するマイクロコントローラと電気回路23との電気的接続を実現する接続手段を備えている。
一方、「内部」型のマイクロコントローラは、電子デバイスに内蔵される。図8に示すように、マイクロコントローラ28は、全電気抵抗Rtの値を、コネクタ3の圧縮比に変換する変換手段29を備えている。コネクタ3の圧縮比は、コネクタ3が表示スクリーン1およびコントロールカード2の間に、両者と接触するように配置されると、導電ブレード4の両端部間における距離の変動に対応して変化する。
マイクロコントローラ28は、コネクタ3の圧縮比を、メモリ31に格納されている設定値と比較する比較手段30も備えている。メモリ31は、比較手段30と接続している。仮に、導電ブレード4の両端部間における距離の短縮が10%を下回っていると、表示スクリーン1およびコントロールカード2とコネクタ3との接続は不良であると推定される。
本発明の他の実施形態(図示していない)においては、コネクタ3に設けられる追加導電ブレード21はただ1つであり、追加送電トラックと、LCD(液晶表示装置)型表示スクリーンの出力端子の1つとを接続する。コネクタの圧縮状態をチェックするときには、表示スクリーン1を作動させるための電気回路を、高インピーダンスの状態に置く。その後、コネクタ3の圧縮状態をチェックするため、送電トラック26に対して、すでに述べたような電圧デバイダブリッジとして働くよう、電圧を印加する。
1 表示スクリーン
2 コントロールカード
3 コネクタ
4 導電ブレード
5 絶縁ブレード
6 コネクタの両側縁
7,8 導電ブレードの端面
9,10 絶縁ブレードの端面
11 コネクタの端面
12 溝
13 フレーム
14 送電トラック
15 ディスプレイセグメント
16,17 接続パッド
18 光源
19 マイクロプロセッサ
20 電極
21 追加導電ブレード
22 接触領域
23 電気回路
24,25 追加接続パッド
26 追加送電トラック
27 演算手段
28 マイクロプロセッサ
29 変換手段
30 比較手段
31 メモリ
Rt 全電気抵抗
C 圧縮比
Rf 参照抵抗

Claims (17)

  1. 複数の導電ブレード(4)を有する伸縮性のコネクタ(3)を介して互いに電気的に接続された2つの電子コンポーネント(1)(2)を含む電子デバイスであって、前記コネクタ(3)は、2つの電子コンポーネント(1)(2)の間に挟まれ、このコネクタの両端部(11)(11)は、それぞれ、電子コンポーネント(1)(2)の各接続パッド(16)(17)と接触して、電子コンポーネント(1)(2)に対して圧縮されるようになっており、電子コンポーネント(1)(2)によるコネクタ(3)の圧縮状態をチェックしうるチェック手段(32)をさらに備えている電子デバイスにおいて、前記チェック手段(32)は、計測した電気抵抗の値からコネクタ(3)の圧縮状態を推定することができ、かつコネクタ(3)に設けられた追加導電ブレード(21)を含む電気回路(23)を有することを特徴とする電子デバイス。
  2. 前記コネクタ(3)の両側縁(6)(6)と平行になるように、複数の導電ブレード(4)と複数の絶縁ブレード(5)が交互に配列されており、導電ブレード(4)の両端部(7)(8)と、絶縁ブレード(5)の両端部(9)(10)は、コネクタ(3)の両端部(11)(11)において、それぞれ、交互に位置するようになっていることを特徴とする請求項1記載の電子デバイス。
  3. 前記導電ブレード(4)は、炭素製であることを特徴とする請求項2記載の電子デバイス。
  4. 前記絶縁ブレード(5)は、シリコーン樹脂を含むプラスチック製であることを特徴とする請求項2または3記載の電子デバイス。
  5. 前記コネクタ(3)の両側縁(6)(6)には、2つの追加導電ブレード(21)(21)が配置されており、これらの追加導電ブレード(21)(21)は、前記電気回路(23)の一部となっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電子デバイス。
  6. 前記電気回路(23)は、前記追加導電ブレード(21)と直列に配置された参照抵抗(Rf)を含んでいることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の電子デバイス。
  7. 前記チェック手段(32)は、電気回路(23)の全抵抗(Rt)を算出するための演算手段(27)を含んでいることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の電子デバイス。
  8. 前記チェック手段(32)は、求めた全抵抗(Rt)を、コネクタ(3)の圧縮比に変換する変換手段(29)を含んでいることを特徴とする請求項7記載の電子デバイス。
  9. 前記チェック手段(32)は、前記コネクタの圧縮比を、設定値と比較する比較手段(30)を含んでいることを特徴とする請求項8記載の電子デバイス。
  10. 前記コネクタの圧縮比の設定値は、10%であることを特徴とする請求項9記載の電子デバイス。
  11. 前記2つの電子コンポーネントの一方は、表示スクリーン(1)であり、他方は、表示スクリーン(1)の作動を制御するためのコントロールカード(2)であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の電子デバイス。
  12. 前記表示スクリーンは、液晶スクリーンであることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の電子デバイス。
  13. 前記電気回路(23)の一部は、表示スクリーンに存在することを特徴とする請求項12記載の電子デバイス。
  14. 前記チェック手段(32)が内蔵されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の電子デバイス。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載の電子デバイスを含む制御盤。
  16. コネクタ(3)の圧縮状態を測定するために、請求項1〜6のいずれかに記載の電子デバイスにおけるチェック手段(32)と協働しうる計測装置であって、前記電気回路(23)の全抵抗(Rt)を算出するための演算手段(27)と、求めた全抵抗(Rt)を、コネクタの圧縮比に変換する変換手段(29)と、前記圧縮比を設定値と比較する比較手段とを備える装置。
  17. 前記設定値は10%であることを特徴とする請求項16記載の装置。
JP2010504720A 2007-04-27 2008-04-28 伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイス Active JP5291088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0703045A FR2915628B1 (fr) 2007-04-27 2007-04-27 Dispositif electronique comportant deux composants electroniques relies entre eux par un connecteur souple
FR0703045 2007-04-27
PCT/EP2008/055158 WO2008135426A1 (fr) 2007-04-27 2008-04-28 Dispositif électronique comportant deux composants électroniques reliés entre eux par un connecteur souple

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534343A true JP2010534343A (ja) 2010-11-04
JP5291088B2 JP5291088B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=38921783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504720A Active JP5291088B2 (ja) 2007-04-27 2008-04-28 伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8210857B2 (ja)
EP (1) EP2153497B1 (ja)
JP (1) JP5291088B2 (ja)
CN (1) CN101702955B (ja)
ES (1) ES2389124T3 (ja)
FR (1) FR2915628B1 (ja)
MX (1) MX2009011639A (ja)
WO (1) WO2008135426A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2953972B1 (fr) * 2009-12-16 2018-11-02 Aptiv Technologies Limited Dispositif et methode de diagnostic de la connexion d'un ecran d'affichage
JP2015049435A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 株式会社ジャパンディスプレイ ドライバic、表示装置およびその検査システム
US9484699B2 (en) * 2014-03-13 2016-11-01 Apple Inc. Elastomeric connectors
CN105301379B (zh) * 2014-07-11 2018-04-06 汕头市百川智能科技有限公司 一种自动点亮装置
US10221012B2 (en) 2016-06-03 2019-03-05 The Heil Co. Grabber for a front loader refuse vehicle
CN109828393A (zh) * 2019-03-18 2019-05-31 武汉精毅通电子技术有限公司 显示屏点屏测试压接装置
FR3118661B1 (fr) * 2021-01-07 2022-12-02 Lair Liquide Sa Pour L’Etude Et Lexploitation Des Procedes Georges Claude Récipient de gaz équipé d’un dispositif de mesure électronique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312781A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Fujitsu Ltd エラスティックコネクタの実装方法およびエラスティックコネクタ
JP2000214794A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Seiko Epson Corp 表示パネルと駆動回路との接続構造、それを用いた表示装置および電子機器、ならびに表示装置の製造方法
JP2001264789A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
JP2004257810A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Sharp Corp 制御装置およびそれを備えた電気機器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2021025A1 (de) 1970-04-24 1971-11-11 Philips Patentverwaltung Transistorverstaerkerschaltung
JPS5140095A (ja) * 1974-09-30 1976-04-03 Sharp Kk
US4367467A (en) * 1981-01-30 1983-01-04 Sangamo Weston, Inc. LCD Display mount window
US4422728A (en) * 1981-01-30 1983-12-27 Sangamo Weston, Inc. Liquid crystal mounting and connection scheme
JPS60149079A (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 シャープ株式会社 表示体ユニツト接続装置
US4949035A (en) * 1989-01-06 1990-08-14 Digital Equipment Corporation Connector alignment verification and monitoring system
SE470470B (sv) * 1992-09-22 1994-05-02 Icl Systems Ab Avslutningsarrangemang vid ett gränssnitt vid ena änden av en till- och särkopplingsbar mångledarkabel
JP3162833B2 (ja) * 1992-11-02 2001-05-08 オリンパス光学工業株式会社 液晶表示装置
US5358412A (en) * 1993-04-26 1994-10-25 Eastman Kodak Company Method and apparatus for assembling a flexible circuit to an LCD module
US5636044A (en) * 1994-10-14 1997-06-03 Kent Displays, Inc. Segmented polymer stabilized and polymer free cholesteric texture liquid crystal displays and driving method for same
US6143989A (en) * 1995-07-20 2000-11-07 The Regents Of The University Of California Active alignment/contact verification system
FR2793352B1 (fr) * 1999-05-07 2006-09-22 Sagem Composant electrique a nappe souple de conducteurs de raccordement
TW588478B (en) * 1999-09-16 2004-05-21 Shinetsu Polymer Co Method for electrically connecting two sets of electrode terminals in array on electronic board units
JP2003187924A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Pioneer Electronic Corp コネクタ及び電子機器並びに電子機器制御方法
US6685487B2 (en) * 2002-06-12 2004-02-03 Siemens Information & Communication Mobile Llc Elastomeric connector assembly
DE20210025U1 (de) * 2002-06-25 2003-08-07 Brose Fahrzeugteile Flachleiter
US7364475B2 (en) * 2004-12-22 2008-04-29 Spectra Logic Corporation Spring based continuity alignment apparatus and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312781A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Fujitsu Ltd エラスティックコネクタの実装方法およびエラスティックコネクタ
JP2000214794A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Seiko Epson Corp 表示パネルと駆動回路との接続構造、それを用いた表示装置および電子機器、ならびに表示装置の製造方法
JP2001264789A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
JP2004257810A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Sharp Corp 制御装置およびそれを備えた電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101702955B (zh) 2012-11-28
FR2915628B1 (fr) 2011-12-30
EP2153497A1 (fr) 2010-02-17
ES2389124T3 (es) 2012-10-23
US8210857B2 (en) 2012-07-03
EP2153497B1 (fr) 2012-06-06
US20100184309A1 (en) 2010-07-22
WO2008135426A1 (fr) 2008-11-13
MX2009011639A (es) 2009-12-15
FR2915628A1 (fr) 2008-10-31
CN101702955A (zh) 2010-05-05
JP5291088B2 (ja) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291088B2 (ja) 伸縮性のコネクタで接続された2つの電子コンポーネントを含む電子デバイス
KR101180830B1 (ko) 셀 모듈 어셈블리의 절연성 검사 장치와 방법 및 이를 위한 프로브
US8766653B2 (en) Measuring device for measuring insulation resistance of an electric vehicle
US9013197B2 (en) Chip on glass substrate and method for measuring connection resistance of the same
US20080129308A1 (en) Systems and methods for electrical leakage detection
US20140266222A1 (en) Method and system for estimating voltage of a battery element
CN103616782B (zh) 背光模块及使用其的显示装置
JP2006220520A (ja) 非接地直流電源の絶縁抵抗測定装置及びその方法
CN111081582B (zh) 显示装置、及驱动芯片与阵列基板的绑定方法
US20140266221A1 (en) Method and system for determining a battery element voltage
KR20190085580A (ko) 표시 장치 및 본딩 저항 검사 방법
JP4861292B2 (ja) 集積回路システムにおける接触抵抗値の評価方法
JP7423738B2 (ja) 自動車用のライトモジュールの電気接続アセンブリ、および方法
CN101504438B (zh) 绝缘膜的评价方法及测量电路
CN102763150A (zh) 显示屏连接诊断装置和方法
CN108828391B (zh) 显示装置的绑定检测装置
US20120025863A1 (en) Solder joint inspection
KR102517856B1 (ko) 배터리 센싱 구조
KR101510386B1 (ko) 표시패널과 연결기판 간의 접속 상태를 테스트하는 방법 및이를 이용한 표시장치
JP2004259750A (ja) 配線基板、接続配線基板及びその検査方法、電子装置及びその製造方法、電子モジュール並びに電子機器
Ivanov Implementation of flexible displays for smart textiles using processes of printed electronics
TWI411841B (zh) 液晶顯示模組及其中電路板間接觸阻抗之量測方法
JP2005209894A (ja) 電子モジュールおよびこの電子モジュールを搭載した電子機器ならびに電子モジュールにおける端子間の接続状態検証方法
CN219810557U (zh) 检测装置、设备、可充电电池包、储能模块及车辆
CN111505353B (zh) 一种电学检测仪表及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5291088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250