JP2010524761A - 自動車用坂道発進補助方法 - Google Patents

自動車用坂道発進補助方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010524761A
JP2010524761A JP2010503554A JP2010503554A JP2010524761A JP 2010524761 A JP2010524761 A JP 2010524761A JP 2010503554 A JP2010503554 A JP 2010503554A JP 2010503554 A JP2010503554 A JP 2010503554A JP 2010524761 A JP2010524761 A JP 2010524761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
master cylinder
vehicle
brake
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010503554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5936817B2 (ja
Inventor
ミカエル マレ,
リシャール ポタン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2010524761A publication Critical patent/JP2010524761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936817B2 publication Critical patent/JP5936817B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/122Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger for locking of reverse movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/06Hill holder; Start aid systems on inclined road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • B60W2710/182Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

本発明は、車両のユーザのための坂道発進補助に関し、ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を有し、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、これにより車両の各キャリパへの圧力が制御可能である。発明の方法は、以下のステップからなり、そこでは(a)クラッチによって伝達されたトルクが概算され、(b)ユーザによるブレーキペダルの作動から生じたマスターシリンダ圧力の値に対応する情報が記録され、(c)マスターシリンダ圧力の値に対応して記録された情報が、ユーザがブレーキペダルを、ペダルをさらに強く押すまたは同じものを少し解放することによって再作動させたときに更新される。本発明は、ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、ブレーキシステムが予め決められた時間中、記録された情報の最新のアイテムの値と等しい圧力設定値に応じて、キャリパへの圧力を維持することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用坂道発進補助装置に関する。
より詳しくは、油圧ブレーキ回路に基づいた、マニュアルギアボックスを有する自動車用の坂道発進補助装置に関する。
今日の車において、坂道発進(すなわち坂道上での発進)は車のユーザのストレス源であり、ユーザはベストを尽くして車がバックする程度を制限しようとする。
一般に、車が坂道を下る時間がないように、ユーザはできるだけ素早くブレーキペダルからアクセルペダルに足を移し換えなくてはならない。
このストレス源をなくすための解決法が公知である。
文献DE10242122は、クラッチに伝達されたトルクに応じてブレーキ解放が行われる方法を提案している。このために、この方法はまずホイールに働く長手方向の力および静止している場合に車に働く慣性力を測定し、そしてエンジントルクを概算し、クラッチに伝達されたその瞬間のトルクを推定する。もしもこのようにして計算された伝達トルクが、坂道による長手方向の力を補うのに十分大きければ、そのとき装置はブレーキを解放する。
この方法はだが、クラッチの摩耗および劣化に敏感であるとの欠点を有する。
文献EP1410940はそれに関して、車が動くのを防ぐため、操作者がブレーキペダルを操作する必要なしに、ホイールキャリパへと要求される圧力を維持するようにブレーキが電気的に制御される方法を提案しており、これはクラッチペダルが設定された閾値を超えるまで行われる。
文献DE19621628は、車が動かない状態でまずブレーキペダルが作動されると、ペダルの作動のための動きとは無関係にブレーキ力が車の少なくとも1つのホイールで維持される装置を開示している。そしてブレーキペダルが解放されると、前記少なくとも1つのホイールでブレーキ力が減じられ、スムーズな発進が可能になる。この方法を実施するため、ブレーキシステムの電動弁が、装置によって直接制御される。
最後に文献WO2004/103785は、“hill−holder”の英語名で一般に知られるタイプの、坂道に車を保持する機能を無効化させるのにピッチセンサが用いられる坂道発進補助方法を記載している。設定された発進条件が満たされるまで、およびピッチ変化閾値を超えるまで、車はその場に保たれる。
しかしながら、ピッチ角の測定は、例えば車内の同乗者の動きが原因のノイズに対して非常に敏感である。さらに、ピッチ角センサは応答時間が長く、発進中の最適なブレーキ解放を困難とする。
坂道発進に関連するストレス源を避けるために、よって本発明の目的は、車両の坂道発進補助機能(“坂道発進補助”を意味する英語の略号ESAが一般に用いられる)を改善するための新規な方法を提案することである。
本発明の他の目的は、ブレーキ解放の瞬間が最適であって、バックしたり引き止められたりすることなく車両が解放される坂道発進補助方法を提案することである。
本発明の他の目的は、不要なブレーキングは一切なしで、信頼性を向上させた坂道発進補助方法を提案することである。
本発明の最後の目的は、クラッチの劣化、摩耗、そして製造差にほとんど影響を受けない坂道発進補助方法を提案することである。
このために、本発明は、坂道でのユーザの車両操作を助ける坂道発進補助方法であり、ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を有し、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、ここで車両の各キャリパへの圧力が制御可能であり、この方法は、
(a)クラッチによって伝達されたトルクを概算し、
(b)ユーザによるブレーキペダルの作動から生じたマスターシリンダ圧力の値に対応する情報のアイテムを記録し、
(c)ユーザがブレーキペダルをさらに押し下げるまたは少し解放することによって再作動させたときに、マスターシリンダ圧力の値に対応する記録された情報を更新するステップからなり、ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、ブレーキシステムが設定時間中、情報の最新の記録値と等しい圧力設定値に応じて、キャリパへの圧力を維持することを特徴とする、坂道発進補助方法を提案する。
本発明の方法のある好ましい、だが非制限的な側面は以下の通りである、
・設定時間が、システムによって規定された所定時間と、設定された発進条件が同時に満たされるのに必要な時間との間の最短時間と等しい、
・発進条件の1つが、ギア比が固定されていることである、
・発進条件の1つが、クラッチによって伝達されるトルクが閾値発進トルクより大きいことである、
・発進条件の1つが、固定されたギア比が傾斜と一致していることである、
・ブレーキ解放速度がパラメータ化可能である、
・ブレーキシステムがESP(英語表現“electronic stability program”に関するこの略号が、ダイナミック・スタビリティ・コントロールに対して一般的に用いられる)タイプの油圧装置である。
本発明の第2の側面によれば、外力と電子ブレーキ制御によって動き、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、車両の各キャリパへの圧力が制御可能であるブレーキシステムと、
クラッチへと伝達されたトルクを概算するための手段と、
ユーザによるブレーキペダルの作動から生じたマスターシリンダ圧力の値を記録し、記録されたマスターシリンダ圧力値を必要に応じて更新するための手段からなる車両用坂道発進補助装置であり、ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、装置が設定時間中、マスターシリンダ圧力の最大記録値と等しい圧力設定値に応じて、キャリパへの圧力を維持することを特徴とする、前記車両用坂道発進補助装置が提案される。
本発明の装置のある好ましい、だが非制限的な側面は以下の通りである。
・これはキャリパへの圧力に対して、この圧力が本発明の方法の間に記録手段によって記録されたマスターシリンダ圧力よりも低いときにのみ影響を与える。
本発明はまた、ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を有し、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、車両の各キャリパへの圧力が制御可能な車両であり、本発明の補助装置を含むことを特徴とする、前記車両を提案する。
本発明のさらなる特徴、目的、および利点は、添付の図面を参照しながら、非制限的な例として示された以下の詳細な説明を読むことで明らかとなろう。
本発明によるHSA機能のコントローラを示す。 本発明で採用された車両のホイールへと伝達されたトルクを概算するコントローラの動作原理を示す。 本発明の方法が実施される車両の機能的構成を示す。
本発明の方法を採用した坂道発進補助装置を備えた車両は、動力装置、自動パーキングブレーキ5、車両の残り6からの信号を伝えるバス4、および動力装置管理コンピュータを有する。バス4は好ましくは、CAN(登録商標)規格(英語の“Control Area Network”を表すこの語句は、コントロール・エリア・ネットワークに関して一般的に用いられている)のバスである。動力装置は、ユーザによってクラッチペダルを介して制御されるギアボックスとクラッチからなるトランスミッション装置によって駆動ホイールへと連結された燃焼機関から出来ている。他の実施例においては、動力装置は、燃焼機関を有するまたは有さない、1つ以上の電動機からなるものとすることができる。
坂道発進補助装置は、自動パーキングブレーキ5を制御するコンピュータ1と協働するもので、これもまたバス4に接続されている。コンピュータ1は、公知のように、自動パーキングブレーキ5の作動および解放のための命令を生成するための手段を備えており、ブレーキ5への前記命令は、自動パーキングブレーキ5へと正しく通じる接続ライン上に生成される。
適切とあらば、コンピュータ1はまた、バス4へと自動パーキングブレーキ5の状態に関する情報アイテムを伝達するための手段を備える。
自動パーキングブレーキ5を制御するコンピュータ1は、傾斜センサ2に適切なラインで接続されている。車両が坂道で静止しているとき、傾斜センサ2は、車両がその上で静止している坂道の傾斜を表す信号を送り出す。
自動パーキングブレーキ5を制御するコンピュータ1がブレーキを作動させる命令を生成したとき、ブレーキの可動部はディスクに対して圧着され、自動パーキングブレーキ5が作動する。
逆に、自動パーキングブレーキ5を制御するコンピュータ1が自動パーキングブレーキ5を解放させる命令を生成したとき、ブレーキの可動部は解放される。
さらに、発進状態(坂道の傾斜とは無関係)では、車両の動力装置からトルクが生じるが、これはクラッチペダルの角度位置に基づいた程度に、クラッチが繋がっているか否かに基づき、ホイールに伝達される又は伝達されない可能性がある。
本発明の方法は、クラッチによって伝達されたトルクCの概算に基づくもので、この概算は、クラッチの摩擦カーブから得られ、これは伝達トルクCをクラッチペダルの角度位置θclutchの関数として表す。
発進のためには、坂道に停まった車両が、地球の引力が原因の、坂道の影響を克服しなくてはならない。
この影響は、坂道の傾斜および車両重量の関数であり、値
m.g.sin(θslope
を有し、ここで
・mは車両重量、
・gは重力、
・θslopeは坂道の傾斜である。
車両の発進を可能とする(すなわち坂道で発進する)ためにホイール駆動ラインを介してクラッチへと伝達されるべき最小トルクCT_threshはしたがって、少なくとも
T_thresh=m.g.sin(θslope).r(b).ρwheels
と等しくなくてはならず、ここで
・r(b)はギアレバーの位置bに対応した固定されたギア比、
・ρwheelsは車両のホイールの負荷時の半径である。
このトルクCT_threshが、閾値発進トルクである。よってそれが取る値は
・記録された傾斜特性(θslope_store)が正またはゼロであり後退ギアが固定されていれば、あるいは記録された傾斜(θslope_store)が負またはゼロであり前進ギアが固定されていれば、0であり、
・記録された傾斜特性(θslope_store)が完全に正であり前進ギアが固定されていれば、あるいは記録された傾斜(θslope_store)が完全に負であり後退ギアが固定されていれば、m.g.sin(θslope).r(b).ρwheelsである。
閾値発進トルクCT_threshのこの定義は、したがって、ユーザが坂道の下り方向に発進したときに、前記閾値発進トルクCT_threshをゼロに設定することを可能とする。本発明の提案する方策は、この関係の利用に基づいている。
とりわけこれは、クラッチへ伝達されたトルクCが閾値発進トルクCT_threshより大きいときの、静止状態からの発進フェーズにおける自動パーキングブレーキの解放にある。
ここで伝達トルクCは、フランス特許出願FR2828450に記載されたもののように、コントローラによって概算されるものと仮定する(添付の図2に示されているが、明細書の残りの部分ではこれ以上は説明しない)。
本発明によって提案の解決法は、HSA機能を有するコントローラで、これはクラッチによって伝達されたトルクCの概算に基づき、ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を提供し、各キャリパでの圧力に影響を及ぼす少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備えている。
好ましくは、ブレーキシステムは、従来のESPタイプ(英語表現“Electronic Stability Program”に関するこの略号が、ダイナミック・スタビリティ・コントロールに対して一般的に用いられる)の油圧ブレーキ装置である。
本発明の詳しい動作について以下に述べる。
HSA機能コントローラの動作アルゴリズムは、3つの要素、コントローラ入力および出力、発進信号の生成、およびブレーキ圧力設定値の生成へと分解できる。
好適な手段は入力時、コントローラに、
・坂道の傾斜θslopeの測定値(傾斜センサ2によって決定される)、
・アクセルペダルの角度位置θaccの測定値(アクセルペダルが押し下げられた程度を測定するセンサによって決定される)、
・クラッチペダルの角度位置θclutchの測定値(クラッチペダルが押し下げられた程度を測定するセンサによって決定される)、
・ユーザが車両を静止状態に保つことを望むか否かを判断することを可能とする、圧力センサを用いたマスターシリンダ圧力Pmcの測定値、
・固定されたギア比のタイプに関する情報(前進、固定されたギア比、後退、ニュートラル)
・車両速度vの測定値、
・作動中のエンジンの自律性を示す、エンジンの回転速度ωの測定値、
・クラッチマップから学んだ伝達トルクCの概算(フランス特許出願FR2828450に記載の方法を用いて、坂道の傾斜θslope、アクセルペダルの角度位置θacc、クラッチペダルの角度位置θclutch、および車両重量mから得られる)を提供する。
伝達比とギアレバーの位置(これは固定されたギア比のタイプに関する情報をもたらす)の決定は、ユーザの意図に沿うように補助方法の感度を調整可能とし、および例えばユーザが1速以外のギア比を用いて発進を望むかどうかを判断する。
コントローラの動作は、添付の図1に示されている。
コントローラは、初期状態10(ここでは車両はドライブ中か、あるいはエンジンを切って静止している)では、活動条件が同時に満たされるまでは、休止したままである。
そうした条件とは、
・車両速度vが最低速度vminよりも低い、
・マスターシリンダ圧力Pmcが閾値マスターシリンダ圧力Pmc_threshよりも高い、
・ギア比が固定されている、
・エンジンの回転速度ωが最低回転速度ωminよりも高い、
・固定されたギア比が坂道と一致している(ユーザが前進または後退ギアで坂道を上ることを望まなければならない必要がある)、である。
コントローラは次に、クラッチによって伝達されたトルクCを概算し、設定値マスターシリンダ圧力Pmcの値に対応する情報Pstoreの一部を、記録手段を用いてメモリに記憶する第2の状態20へ切り換わる。
車両のユーザがブレーキペダルを再作動させると、記録手段は、ユーザによって加えられた最大マスターシリンダ圧力に関する情報Pstoreの値を更新する。
ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、コントローラは第3の状態30へ切り換わる。
理論上加えられる設定値マスターシリンダ圧力Pmcの値は減少し、そして記憶圧力情報Pstoreの値より低くなる。
ただしコントローラは、制御圧力をPstoreと等しい値に保つようにマスターシリンダに命令し、自動的にタイマを始動させる。
ただし安全上の理由で、この自動的な圧力維持は設定時間、例えば10秒間のみ行われるものとすることができる。
所定時間の終わりで発進条件が同時に満たされていなければ、コントローラはキャリパの圧力を解放するように命令し、最初の状態10へ戻る。
所定時間が経過する前に発進条件が同時に満たされれば、コントローラは圧力の解放を命令し、よってキャリパへ加えられた圧力が、パラメータ化可能な速度でゼロになるまで減らされ、車両がスムーズな坂道発進を行う。コントローラはそして、最初の状態10へ戻り、再び休止状態となる。
ユーザが所定時間の終わる前に再びブレーキペダルを押し下げれば、コントローラは状態20へ戻り、そして記録手段がメモリに持っている圧力値Pstoreを再更新し、これをユーザによって加えられた新たな最大圧力Pmcに等しい値とする。
そして対応する圧力は、この新たな設定値の強さでキャリパへと加えられる。
少なくとも3つの発進条件がある。とりわけ必要なのが、
・ギア比が固定されていること、
・ギア比が坂道と一致していることで、ユーザが前進ギアで坂道発進を行いたいならギアが固定されていることが、ユーザが後退で坂道発進を行っているなら後退ギアが固定されていることが必要、
・クラッチによって伝達されたトルクCが車両の閾値発進トルクCT_threshよりも大きいこと、である。
油圧回路の利用の利点の1つは、それがABSの作用の外部で(ABSは坂道発進に関係していない)、キャリパで加えられる圧力が少なくともマスターシリンダ圧力Pmcと等しいと保証することを可能にすることである。
詳しく言えば、キャリパの圧力は、マスターシリンダ圧力Pmcが記録圧力Pstoreより低いときにのみHSA機能によって影響を受け、安全上の問題に繋がりかねない望ましからざるブレーキングを避けることを可能とする。
それにもかかわらず、仕切り弁として知られる電動弁を閉じることで、マスターシリンダ圧力値Pmcが情報Pstoreの記録値より低いときにのみHSA機能はキャリパの圧力に影響を及ぼす。
さらに、ブレーキが解放される速度はパラメータ化可能であり、ブレーキ解放条件に応じて変化する。例えば、所定時間の終わる前に発進条件が同時に満たされずコントローラがブレーキを解放したとき(第1の変形例の場合)、ブレーキ解放速度は、コントローラが坂道発進を行っているときより低い。さらに、このブレーキ解放の進行はまた、ユーザによるスムーズな発進を可能とする。
最後に、クラッチによって伝達されたトルクCの測定値が、例えばエンジントルクからの計算にではなく、クラッチマップを学ぶことによる伝達トルクの概算に基づく事実は、クラッチの劣化、摩耗、そして製造差にほとんど影響を受けない方法および装置を得ることを可能にする。
もちろん本発明は、上述の実施例にいかなる意味でも限定されるものではなく、これへの包括的変形または改造の加え方は当業者には自明である。

Claims (10)

  1. 坂道でのユーザの車両操作を助ける坂道発進補助方法であって、ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を有し、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、ここで車両の各キャリパへの圧力が制御可能であり、この方法は、
    (a)クラッチによって伝達されたトルク(C)を概算し、
    (b)ユーザによるブレーキペダルの作動から生じたマスターシリンダ圧力(Pmc)の値に対応する情報(Pstore)のアイテムを記録し、
    (c)マスターシリンダ圧力の値に対応する記録された情報(Pstore)を、ユーザがブレーキペダルを、それをさらに押し下げるまたは少し解放することによって再作動させたときに更新するステップを含み、ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、ブレーキシステムが設定時間中、情報(Pstore)の最新の記録値と等しい圧力設定値に応じて、キャリパへの圧力を維持することを特徴とする、前記坂道発進補助方法。
  2. 設定時間が、システムによって規定された所定時間と、設定された発進条件が同時に満たされるのに必要な時間との間の最短時間と等しいことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 発進条件の1つが、ギア比が固定されていることであることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 発進条件の1つが、クラッチによって伝達されるトルク(C)が閾値発進トルク(CT_thresh)より大きいことであることを特徴とする、請求項2および3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 発進条件の1つが、固定されたギア比が傾斜と一致していることであることを特徴とする、請求項2〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ブレーキ解放速度がパラメータ化可能であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ブレーキシステムがESP(英語表現“electronic stability program”に関するこの略号が、ダイナミック・スタビリティ・コントロールに対して一般的に用いられる)タイプの油圧装置であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 外力と電子ブレーキ制御によって動き、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、車両の各キャリパへの圧力が制御可能であるブレーキシステムと、
    クラッチへと伝達されたトルクを概算するための手段と、
    ユーザによるブレーキペダルの作動から生じたマスターシリンダ圧力(Pmc)の値を記録し、記録されたマスターシリンダ圧力値(Pstore)を必要に応じて更新するための手段からなる車両用坂道発進補助装置であり、ユーザがブレーキペダルを完全に解放したとき、装置が設定時間中、マスターシリンダ圧力の最大記録値(Pstore)と等しい圧力設定値に応じて、キャリパへの圧力を維持することを特徴とする、前記車両用坂道発進補助装置。
  9. これはキャリパへの圧力に対して、この圧力が請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法の間に記録手段によって記録されたマスターシリンダ圧力(Pstore)よりも低いときにのみ影響を与えることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の補助装置。
  10. ブレーキシステムと電子ブレーキ制御を有し、少なくとも1つのマスターシリンダ圧力センサを備え、車両の各キャリパへの圧力が制御可能な車両であり、請求項8および9のいずれか1項に記載の補助装置を含むことを特徴とする、前記車両。
JP2010503554A 2007-04-19 2008-04-02 自動車用坂道発進補助方法、坂道発進補助装置及び車両 Expired - Fee Related JP5936817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0754563A FR2915158B1 (fr) 2007-04-19 2007-04-19 Procede d'assistance aux manoeuvres en cote pour un vehicule.
FR0754563 2007-04-19
PCT/FR2008/050582 WO2008139090A2 (fr) 2007-04-19 2008-04-02 Procede d'assistance aux manoeuvres en cote pour un vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524761A true JP2010524761A (ja) 2010-07-22
JP5936817B2 JP5936817B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=38692097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503554A Expired - Fee Related JP5936817B2 (ja) 2007-04-19 2008-04-02 自動車用坂道発進補助方法、坂道発進補助装置及び車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8412436B2 (ja)
EP (1) EP2137043B1 (ja)
JP (1) JP5936817B2 (ja)
KR (1) KR101475687B1 (ja)
CN (1) CN101678832B (ja)
FR (1) FR2915158B1 (ja)
WO (1) WO2008139090A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533165A (ja) * 2010-08-13 2013-08-22 ウーフゥー・ベスル・オートモーティヴ・セーフティー・システムズ・カンパニー・リミテッド 自動車用電子パーキングブレーキシステム、及びその補助始動方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005061123A1 (de) * 2004-12-20 2006-07-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Anfahrhilfe
FR2921453B1 (fr) * 2007-09-25 2010-02-26 Renault Sas Procede d'assistance au demarrage en cote d'un vehicule motorise.
US8620538B2 (en) * 2008-12-29 2013-12-31 GM Global Technology Operations LLC System and method for detecting vehicle movement based on driveline torque sensor
JP5494937B2 (ja) * 2009-12-09 2014-05-21 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両のブレーキ制御装置
GB2483719B (en) * 2010-09-20 2013-06-19 Land Rover Uk Ltd Improvements relating to brake control
GB2509736A (en) * 2013-01-11 2014-07-16 Gm Global Tech Operations Inc System and method for controlling engagement of a clutch when a vehicle is at standstill and based on the gradient on which the vehicle stands
JP2016516637A (ja) * 2013-04-29 2016-06-09 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 適応ヒルホールド制御
CN103223947B (zh) * 2013-05-03 2015-08-19 龚志辉 一种基于abs装置的汽车辅助起步控制方法
CN103253248B (zh) * 2013-05-16 2015-09-16 中国第一汽车股份有限公司 基于abs系统的辅助坡道起步的方法及使用该方法的系统
US8989977B1 (en) * 2013-09-17 2015-03-24 Robert Bosch Gmbh Hill rollback speed control
GB2523177B (en) * 2014-02-18 2017-05-10 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle movement on an inclined surface
US9365197B2 (en) * 2014-10-22 2016-06-14 Gm Global Technology Operations, Llc Manual transmission launch control
CN104908747B (zh) * 2015-07-14 2017-08-29 詹志勇 基于离合器位移及can总线的自动上坡辅助系统及其控制方法
US9995391B2 (en) * 2015-09-24 2018-06-12 Hyundai Motor Company Control method for preventing backward slipping of vehicle
JP2017114244A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置及び制御方法
JP2017114246A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置及び制御方法
CN105599769B (zh) * 2016-01-11 2019-06-11 蓝科华骋河北新能源动力科技有限公司 一种汽车辅助起步的方法
US10316959B2 (en) 2016-01-29 2019-06-11 Cnh Industrial America Llc System and method for controlling a work vehicle transmission based on the detection of unintended vehicle motion
US9821778B2 (en) 2016-02-23 2017-11-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system
US9809207B2 (en) 2016-02-23 2017-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system
CN106480807B (zh) * 2016-03-02 2019-09-24 徐工集团工程机械有限公司 摊铺机起步控制方法、控制器以及控制系统
US10933845B2 (en) * 2016-03-30 2021-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for enhancing vehicle performance along inclined surfaces, and methods of use and manufacture thereof
CN110182190B (zh) * 2018-02-22 2022-08-05 罗伯特·博世有限公司 用于驻车制动释放的方法、装置和控制单元
CN111071252B (zh) * 2018-10-19 2022-03-15 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 车辆起步控制方法、装置及车辆
CN110143199B (zh) * 2019-05-17 2020-09-25 南京理工大学 商用车车重自适应坡道起步控制方法
EP4206045B1 (en) * 2020-09-23 2024-05-15 Zhejiang Geely Holding Group Co., Ltd. Auto hold control method and system for motor vehicle
CN112124271B (zh) * 2020-09-27 2022-08-23 东风柳州汽车有限公司 一种电子驻车制动释放控制方法
FR3127991A1 (fr) 2021-10-07 2023-04-14 Psa Automobiles Sa Procede de demarrage automatique d’un moteur thermique en fonction du relachement de la pedale de frein
CN115214835B (zh) * 2022-06-29 2023-08-01 广东高标电子科技有限公司 电动助力车起步控制方法和电动助力车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292541A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Isuzu Motors Ltd 制動力保持制御装置
JPH04215549A (ja) * 1990-12-10 1992-08-06 Mitsubishi Motors Corp 駐車ブレーキ自動作動/解除方式
JP2004525026A (ja) * 2001-05-09 2004-08-19 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 斜面で車両を保持する方法と斜面で車両を保持する発進アシスト
JP2006088732A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Honda Motor Co Ltd ブレーキ力保持装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4615419A (en) * 1985-03-26 1986-10-07 Allied Corporation Torque sensing braking controller for brakes
US5101945A (en) * 1991-04-22 1992-04-07 Scott James S (Clutch-brake pedal) brake system
JP3039367B2 (ja) * 1996-03-27 2000-05-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
EP1008503B1 (en) * 1998-12-08 2009-02-25 Hyundai Motor Company Brake control system and method for preventing a vehicle from rolling downward on a slope
DE19950034B4 (de) * 1999-10-16 2019-09-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage
DE19950162B4 (de) * 1999-10-19 2004-01-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Verhinderung des Wegrollens eines Fahrzeugs beim Anfahren
GB0018186D0 (en) * 2000-07-26 2000-09-13 Eaton Corp Calculation of slip on grades
DE10063061A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-20 Lucas Varity Gmbh Verfahren und System zur Anfahrunterstützung eines Kraftfahrzeuges
US6411881B1 (en) * 2001-08-10 2002-06-25 Ford Global Technologies, Inc. System and method for controlling neutral idle operation of a vehicle
SE524510C2 (sv) * 2002-12-30 2004-08-17 Volvo Lastvagnar Ab Metod och anordning för start i uppförsbacke
DE10322125A1 (de) 2003-05-16 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Deaktivierung einer Hillholderfunktion
GB0314236D0 (en) * 2003-06-19 2003-07-23 Ford Global Tech Llc Improved method of vehicle control
KR100500295B1 (ko) * 2003-09-29 2005-07-11 현대모비스 주식회사 차량용 밀림 방지 장치
DE102005011032B4 (de) * 2004-03-16 2021-05-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Erkennen des Zeitpunkts eines Einkuppelns und Anordnung zum Unterstützen eines Fahrzeugbedieners beim Anfahren
EP1593566A1 (fr) * 2004-05-03 2005-11-09 Delphi Technologies, Inc. Fonction d'assistance à la conduite pour un véhicule immobilisé sur une pente
DE102004045434A1 (de) * 2004-09-18 2006-03-23 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zum Verhindern eines Wegrollens eines Fahrzeugs insbesondere Nutzfahrzeugs
JP2006224743A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Advics:Kk 制動力保持制御装置
JP5018093B2 (ja) * 2006-01-19 2012-09-05 日産自動車株式会社 制動制御装置
US7762926B2 (en) * 2006-12-22 2010-07-27 Chrysler Group Llc Hill hold method and system
JP4768654B2 (ja) * 2007-03-19 2011-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置およびポンプアップシステム
JP5150919B2 (ja) * 2008-02-27 2013-02-27 本田技研工業株式会社 車両のブレーキ装置
US8473172B2 (en) * 2009-01-02 2013-06-25 Ford Global Technologies, Llc System and methods for assisted direct start control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292541A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Isuzu Motors Ltd 制動力保持制御装置
JPH04215549A (ja) * 1990-12-10 1992-08-06 Mitsubishi Motors Corp 駐車ブレーキ自動作動/解除方式
JP2004525026A (ja) * 2001-05-09 2004-08-19 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 斜面で車両を保持する方法と斜面で車両を保持する発進アシスト
JP2006088732A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Honda Motor Co Ltd ブレーキ力保持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533165A (ja) * 2010-08-13 2013-08-22 ウーフゥー・ベスル・オートモーティヴ・セーフティー・システムズ・カンパニー・リミテッド 自動車用電子パーキングブレーキシステム、及びその補助始動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100016652A (ko) 2010-02-12
US8412436B2 (en) 2013-04-02
EP2137043B1 (fr) 2016-06-29
FR2915158B1 (fr) 2009-10-02
WO2008139090A3 (fr) 2008-12-31
WO2008139090A2 (fr) 2008-11-20
CN101678832A (zh) 2010-03-24
EP2137043A2 (fr) 2009-12-30
FR2915158A1 (fr) 2008-10-24
JP5936817B2 (ja) 2016-06-22
US20100138129A1 (en) 2010-06-03
KR101475687B1 (ko) 2014-12-23
CN101678832B (zh) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5936817B2 (ja) 自動車用坂道発進補助方法、坂道発進補助装置及び車両
JP5583323B2 (ja) 原動機を備えた車両のブレーキ装置作動方法
CN108454608B (zh) 在松开制动器的情况下保持发动机自动停止的自定义电驻车制动响应
US20170345249A1 (en) Brake control
WO2018090959A1 (zh) 兼容自动驻车功能的电子驻车制动系统、起步方法及车辆
JP4814045B2 (ja) 電動パーキングブレーキ制御装置
EP3107789B1 (en) Vehicle movement on an inclined surface
US7600827B2 (en) Rollback reduction in hybrid or conventional powertrain vehicle via vehicle stability enhancement system (VSES)
JP4435976B2 (ja) 自動車の操縦補助方法と装置
CN113260529B (zh) 用于提供单踏板感觉和/或爬行功能的控制单元
KR101499845B1 (ko) 경사면 운전을 보조하는 방법
JP2018527237A (ja) 車速制御方法及び車速制御システム
WO2009034792A1 (ja) 車両の制御装置および制御方法
US20100076661A1 (en) Vehicular control device, method of controlling a vehicle, and storage medium having stored therein a program that implements the method
JP5731843B2 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
JP4600133B2 (ja) 駐車ブレーキ装置
JP5062431B2 (ja) ブレーキ装置
JP2003063365A (ja) 駐車ブレーキシステム
JP2007045204A (ja) 制動制御装置
KR20160148208A (ko) 전자식 주차 브레이크 시스템
JPH0217967Y2 (ja)
JP4804536B2 (ja) 車両におけるクラッチの制御方法及び装置
JP2022042327A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
KR20170024231A (ko) 경사로에서의 차량 브레이크 제어 방법
JPS59143747A (ja) 電動駐車ブレ−キ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140717

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5936817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees