JP2010523933A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523933A5
JP2010523933A5 JP2010502336A JP2010502336A JP2010523933A5 JP 2010523933 A5 JP2010523933 A5 JP 2010523933A5 JP 2010502336 A JP2010502336 A JP 2010502336A JP 2010502336 A JP2010502336 A JP 2010502336A JP 2010523933 A5 JP2010523933 A5 JP 2010523933A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
channel heat
exchanger coil
refrigerant
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010502336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523933A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/059488 external-priority patent/WO2008124637A2/en
Publication of JP2010523933A publication Critical patent/JP2010523933A/ja
Publication of JP2010523933A5 publication Critical patent/JP2010523933A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. コンプレッサ、少なくとも1つの多チャンネル熱交換器コイルを備えた凝縮器、膨張装置、蒸発器、及び冷媒を貯蔵する容器を有するシステムであって、
    前記容器が多チャンネル熱交換器コイルと流体連通する第一の接続及び前記コンプレッサから冷媒を受け取るための第二の接続を有し、
    前記容器及び多チャンネル熱交換器コイルがポンプダウン作動中にシステム内のほぼ全ての冷媒を収容することを特徴とするシステム
  2. 前記容器がポンプダウン作動をしないときにほぼ冷媒蒸気のみを収容することを特徴とする請求項1のシステム
  3. 前記容器がポンプダウン作動中に冷媒液体を収容することを特徴とする請求項1のシステム
  4. 前記第一の接続が容器の底部に配置されることを特徴とする請求項1のシステム
  5. 前記多チャンネル熱交換器コイルが少なくとも2つの冷媒パスを提供するように構成され配置されるヘッダを有することを特徴とする請求項1のシステム
  6. 前記多チャンネル熱交換器コイルがマイクロチャンネル熱交換器コイルであることを特徴とする請求項1のシステム
  7. 前記多チャンネル熱交換器コイルが空冷されることを特徴とする請求項1のシステム
  8. 前記第一の接続が多チャンネル熱交換器コイルのヘッダに流体連通される請求項5のシステム
  9. 前記多チャンネル熱交換器コイルが、コンプレッサに流体連通する蒸気ライン及び膨張装置に流体連通する液体ラインを含む追加のヘッダを有し、第一の接続が蒸気ラインと液体ラインの中間位置で該ヘッダに流体連通されることを特徴とする請求項8のシステム。
  10. 前記容器が前記多チャンネル熱交換器コイルの下流に位置されることを特徴とする請求項7のシステム。
  11. 前記少なくとも1つの多チャンネル熱交換器コイルが複数の多チャンネル熱交換器コイルから成ることを特徴とする請求項1のシステム。
  12. 前記第一の接続が単に1つの前記多チャンネル熱交換器コイルに接続されることを特徴とする請求項11のシステム。
  13. コンプレッサ、多チャンネル熱交換器コイルを備えた凝縮器ユニット、膨張装置、及び蒸発器を有する冷却回路を作動させる方法であって、
    容器を多チャンネル熱交換器コイルに流体接続する工程と、
    冷媒回路を通常の作動状態の下で作動させる工程と、
    冷媒回路が通常の作動状態で作動される間、前記容器に実質上ほぼ冷媒蒸気のみを収容する工程と、を含むことを特徴とする方法。
  14. 前記冷媒回路が通常の作動状態で作動される間、冷媒蒸気を収容する冷媒ラインに前記容器を流体連通する工程を更に含むことを特徴とする請求項13の方法。
  15. 前記ポンプダウン作動中に冷媒回路を作動させる工程と、
    ポンプダウン作動の間、多チャンネル熱交換器コイルからの冷媒液体を受け取り容器に収容する工程と、を更に有することを特徴とする請求項13の方法。
  16. 容器を多チャンネル熱交換器コイルに流体接続する工程が、容器を容器の底部において流体接続する工程と、多チャンネル熱交換器を多チャンネル熱交換器コイルの帰還ヘッダにおいて流体接続する工程と、を含むことを特徴とする請求項13の方法。
  17. 前記多チャンネル熱交換器コイルが2パスを有するように構成する工程と、該2パスの間で前記容器を多チャンネル熱交換器コイルに接続する工程と、を更に有することを特徴とする請求項13の方法。
  18. 前記容器及び多チャンネル熱交換器コイルがポンプダウン作動中にシステム内のほぼ全ての冷媒を収容するように構成されることを特徴とする請求項15の方法。
  19. 前記多チャンネル熱交換器コイルを空冷する工程を更に有することを特徴とする請求項13の方法。
  20. 前記容器を多チャンネル熱交換器コイルの下流に配置する工程を更に有することを特徴とする請求項19の方法。
JP2010502336A 2007-04-05 2008-04-04 熱交換器 Pending JP2010523933A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91033407P 2007-04-05 2007-04-05
PCT/US2008/059488 WO2008124637A2 (en) 2007-04-05 2008-04-04 Heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523933A JP2010523933A (ja) 2010-07-15
JP2010523933A5 true JP2010523933A5 (ja) 2011-04-28

Family

ID=39776356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502336A Pending JP2010523933A (ja) 2007-04-05 2008-04-04 熱交換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9410709B2 (ja)
EP (1) EP2132500A2 (ja)
JP (1) JP2010523933A (ja)
KR (1) KR20100015374A (ja)
CN (1) CN101652611B (ja)
WO (1) WO2008124637A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY188565A (en) * 2009-07-28 2021-12-22 Toshiba Carrier Corp Heat source unit
JP5536420B2 (ja) * 2009-11-10 2014-07-02 シャープ株式会社 セパレート型空気調和機
US9217592B2 (en) 2010-11-17 2015-12-22 Johnson Controls Technology Company Method and apparatus for variable refrigerant chiller operation
JP5891293B2 (ja) * 2012-02-23 2016-03-22 昭和電工株式会社 熱輸送方法
ES2747048T3 (es) * 2013-03-15 2020-03-09 Carrier Corp Bobina modular para enfriadores enfriados por aire
WO2014181398A1 (ja) * 2013-05-08 2014-11-13 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機、及び空気調和機
JP6219508B2 (ja) * 2013-07-01 2017-10-25 トレイン・インターナショナル・インコーポレイテッド 空調屋外ユニット
JP6248486B2 (ja) * 2013-09-11 2017-12-20 ダイキン工業株式会社 空気調和機のダクト型室内機
EP4180746A1 (en) * 2014-07-02 2023-05-17 Evapco, Inc. Low charged packaged regrigeration system
CN204329670U (zh) * 2014-12-11 2015-05-13 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器、换热模块、换热装置以及热源单元
US10436458B2 (en) * 2015-04-21 2019-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Heat source unit
PT3314177T (pt) 2015-06-29 2021-07-06 Trane Int Inc Sistema de arrefecimento e método de funcionamento correspondente
CN107388637B (zh) * 2016-05-16 2023-04-28 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器和换热模块
US10520235B2 (en) * 2016-12-09 2019-12-31 Lennox Industries Inc. Method to avoid fan cycling during low ambient operation
US11035594B2 (en) 2016-12-12 2021-06-15 Evapco, Inc. Low charge packaged ammonia refrigeration system with evaporative condenser
US10856464B2 (en) * 2017-08-01 2020-12-08 Capstan Ag Systems, Inc. Systems and methods for suppressing vaporization of volatile fluids in agricultural fluid application systems
EP3550244B1 (en) 2018-04-06 2023-03-01 Ovh Cooling assembly and method for installation thereof
DK3550245T3 (da) * 2018-04-06 2020-08-17 Ovh Varmeveksleranordning
JP2020041781A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却モジュール及び冷却装置
US11454420B2 (en) * 2019-02-06 2022-09-27 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Service plate for a heat exchanger assembly
EP4012291A4 (en) * 2019-08-07 2022-08-10 Mitsubishi Electric Corporation COOLING UNIT
US11800692B2 (en) * 2020-03-19 2023-10-24 Nooter/Eriksen, Inc. System and method for data center cooling with carbon dioxide
CN111336726B (zh) * 2020-04-07 2024-04-19 浙江瑞雪制冷设备科技有限公司 一种高效制冷冷凝器及其安装方法
EP3936784A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-12 Carrier Corporation Coil cleaning easy access

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3010289A (en) * 1959-04-14 1961-11-28 Carrier Corp Refrigeration system with variable speed compressor
US3392542A (en) * 1966-10-14 1968-07-16 Larkin Coils Inc Hot gas defrostable refrigeration system
US3939668A (en) * 1974-11-21 1976-02-24 Morris Herman H Balanced liquid level head pressure control systems
US4757696A (en) * 1987-06-17 1988-07-19 Tecumseh Products Company Suction accumulator having slide valve
DE3721388C1 (de) * 1987-06-29 1988-12-08 Sueddeutsche Kuehler Behr Vorrichtung zur Klimatisierung des Innenraums von Personenkraftwagen
NL8702405A (nl) 1987-10-09 1989-05-01 Cuddalore Ltd Verpakking voor bloemen.
JPH0367874A (ja) 1989-08-02 1991-03-22 Hitachi Ltd 流体圧エレベータ
JPH0648280Y2 (ja) * 1989-10-26 1994-12-12 カルソニック株式会社 冷房サイクル用リキッドタンク
JPH07103617A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Matsushita Refrig Co Ltd 冷媒回収対応冷蔵庫およびその冷媒回収方法
GB9426207D0 (en) 1994-12-23 1995-02-22 British Tech Group Usa Vapour compression system
US5671608A (en) * 1996-04-19 1997-09-30 Geothermal Heat Pumps, Inc. Geothermal direct expansion heat pump system
JP3627382B2 (ja) 1996-06-24 2005-03-09 株式会社デンソー 冷媒凝縮装置、および冷媒凝縮器
JPH10132429A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Sharp Corp 冷凍サイクルの冷媒回収装置
JP4078812B2 (ja) * 2000-04-26 2008-04-23 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2002228281A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP2002286333A (ja) 2001-03-28 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP3951878B2 (ja) * 2002-04-12 2007-08-01 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置の凝縮器
JP4082170B2 (ja) * 2002-10-17 2008-04-30 株式会社デンソー 受液器
JP3925426B2 (ja) * 2003-02-18 2007-06-06 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2004308968A (ja) 2003-04-03 2004-11-04 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器
US7281387B2 (en) * 2004-04-29 2007-10-16 Carrier Commercial Refrigeration Inc. Foul-resistant condenser using microchannel tubing
CN2742351Y (zh) * 2004-10-27 2005-11-23 深圳市元征科技股份有限公司 冷媒回收加注设备
CN101203720A (zh) * 2005-03-18 2008-06-18 开利商业冷藏公司 具有换热器集管的集液器
JP3988779B2 (ja) * 2005-09-09 2007-10-10 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US8230694B2 (en) * 2006-10-13 2012-07-31 Carrier Corporation Refrigeration circuit
JP2009166529A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Calsonic Kansei Corp 車両用凝縮器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523933A5 (ja)
CN105556222B (zh) 用于冷却腔室和表面的增强的热传送系统
US8966934B2 (en) Refrigeration system
WO2008124637A3 (en) Heat exchanger
JP2020176829A (ja) デッキ内に搭載される冷凍システム
EP2339268B1 (en) Heat pump apparatus
US9562707B2 (en) Refrigerator cooling system having a secondary cooling loop
RU2686540C2 (ru) Теплообменник
EP1860390A3 (en) Vapor compression refrigerating cycle
TW200732610A (en) Dual temperature refrigeration circuit
JPWO2018066206A1 (ja) 機器温調装置
CA2911696A1 (en) Carbon dioxide based auxiliary cooling system
US8902943B2 (en) System for cooling electronic components
EP2068100A3 (en) Refrigeration apparatus
WO2011023192A3 (en) A heat exchanger with a suction line heat exchanger
CN103836790A (zh) 热泵式热水供给装置
CN103135666B (zh) 集装箱式数据中心装置
US9673126B2 (en) Multi-functional semiconductor refrigerating and warming dual-purpose box and manufacturing method
JP5372901B2 (ja) データセンタ用の冷却システム
KR101624622B1 (ko) 공기열 히트펌프를 이용한 온수공급장치
EP3130867B1 (en) Heat pump type water heater system
JP2006038306A (ja) 冷凍装置
CN103998876A (zh) 制冷装置及用以检测其中是否填充有不同制冷剂的方法
US9856127B2 (en) Water supply apparatus
EP1616136B1 (en) Refrigeration system and a method for operating such system