JP2010523385A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523385A5
JP2010523385A5 JP2010501438A JP2010501438A JP2010523385A5 JP 2010523385 A5 JP2010523385 A5 JP 2010523385A5 JP 2010501438 A JP2010501438 A JP 2010501438A JP 2010501438 A JP2010501438 A JP 2010501438A JP 2010523385 A5 JP2010523385 A5 JP 2010523385A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
latch means
adjuster
slide member
tilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5530919B2 (ja
JP2010523385A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102007040806A external-priority patent/DE102007040806B4/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2008/002709 external-priority patent/WO2008122418A2/de
Publication of JP2010523385A publication Critical patent/JP2010523385A/ja
Publication of JP2010523385A5 publication Critical patent/JP2010523385A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530919B2 publication Critical patent/JP5530919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

好ましくは、レールは、元に戻せるようにシートバックに接続される。本発明に係るこの好ましい実施例は、スライド部材が固定されてレールがシートバックとともに移動する場合に特に有利である。

Claims (14)

  1. 車両シートのための傾斜アジャスタ(1)であって、
    湾曲レールとして設けられたレール(2)と、
    前記レール(2)上を移動可能なスライド部材(3)と
    を含み、
    前記レール(2)は、一体かつ平坦形状に構成されて複数のラッチ手段(5)を含み、
    前記スライド部材(3)は、前記ラッチ手段(5)に係合するための複数の相補的ラッチ手段(7)を含む爪(6)を有し、
    前記ラッチ手段(5)は、前記爪(6)が前記レール(2)の幅方向(B)において前記レール(2)に係合することにより前記相補的ラッチ手段(7)と協働する傾斜アジャスタ(1)。
  2. 前記爪(6)は関節(17)まわりに回転可能に設けられる、請求項1に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  3. 前記相補的ラッチ手段(7)及び/又は前記ラッチ手段(5)は歯付き部として構成される、請求項1又は2に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  4. 前記相補的ラッチ手段(7)の少なくとも1つの歯がくさび形状構成である、請求項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  5. 前記爪(6)が前記レール(2)に係合している間、前記相補的ラッチ手段(7)は前記レール(2)を越えて突出する、請求項1からのいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  6. 前記レール(2)の前記ラッチ手段(5)は、複数の個別の部分的領域に配置される、請求項1からのいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  7. 前記爪(6)は、ばね手段(21)により前記レール(2)に向けて付勢される、請求項からのいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  8. 前記爪(6)は、ハンドル(20)の動作後に前記関節(17)まわりに回転する、請求項1からのいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  9. 前記レール(2)は静止的に設けられる、請求項1から8のいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  10. 前記スライド部材(3)は静止的に設けられる、請求項1からのいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の傾斜アジャスタ(1)を含む車両後部座席のシートバック。
  12. 前記レール(2)が、元に戻せるように前記シートバックに接続される、請求項11に記載のシートバック。
  13. 傾斜アジャスタ(1)により車両シートを傾斜調整する方法であって、
    前記傾斜調整を目的としてレール(2)としての平坦形状がスライド部材(3)により取り囲まれ、
    前記スライド部材(3)が前記平坦形状に沿って変位又は前記平坦形状(2)が前記スライド部材(3)に対して変位し、
    前記傾斜調整をロックする目的で、前記レール(2)の複数のラッチ手段(5)が、前記スライド部材(3)の爪(6)が前記レール(2)の幅方向(B)において前記レール(2)に係合することにより複数の相補的ラッチ手段(7)に接続される方法。
  14. 前記傾斜調整を目的として、前記ラッチ手段(5)と前記相補的ラッチ手段(7)との接続が、ハンドルの動作により解放され、その結果前記爪(6)が、ばね手段(21)の力に抗して関節(17)まわりに前記レール(2)から離れるように回転する、請求項13に記載の方法。
JP2010501438A 2007-04-05 2008-04-04 特に車両後部座席のシートバックのための傾斜アジャスタ Active JP5530919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007016935 2007-04-05
DE102007016935.5 2007-04-05
DE102007040806.6 2007-08-28
DE102007040806A DE102007040806B4 (de) 2007-04-05 2007-08-28 Neigungsversteller für einen Fahrzeugsitz
DE102007056156 2007-11-21
DE102007056156.5 2007-11-21
PCT/EP2008/002709 WO2008122418A2 (de) 2007-04-05 2008-04-04 Neigungsversteller, insbesondere für die rückenlehne eines fahrzeugrücksitzes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010523385A JP2010523385A (ja) 2010-07-15
JP2010523385A5 true JP2010523385A5 (ja) 2013-04-18
JP5530919B2 JP5530919B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=39734889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501438A Active JP5530919B2 (ja) 2007-04-05 2008-04-04 特に車両後部座席のシートバックのための傾斜アジャスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8146996B2 (ja)
EP (1) EP2134567B1 (ja)
JP (1) JP5530919B2 (ja)
WO (1) WO2008122418A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470783B (zh) * 2009-08-21 2015-07-29 李尔公司 与座椅相关联的锁止系统
US8506014B2 (en) * 2010-01-21 2013-08-13 Bae Industries, Inc. Latch mechanism with engagement teeth for connecting a pivotal seatback to a side pillar location of a vehicle interior
JP5546920B2 (ja) * 2010-03-26 2014-07-09 株式会社アンセイ 車両用シートリクライニング装置
CN102234088B (zh) * 2011-03-29 2012-12-19 浙江鼎力机械有限公司 活动作业平台具有锁止装置的高空作业平台
JP5971063B2 (ja) 2012-09-28 2016-08-17 株式会社アンセイ 車両用シートリクライニング装置
JP6179460B2 (ja) * 2014-05-23 2017-08-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのリクライニング構造
US10618436B2 (en) 2018-09-13 2020-04-14 Lear Corporation Seating arrangement having a reclinable seat back
DE102018218595A1 (de) * 2018-10-30 2020-04-30 Lear Corporation Sitzanordnung mit einem neigungsverstellmechanismus
US11240359B2 (en) 2019-11-04 2022-02-01 Polar Pro Filters, Inc. Auxiliary grip system
US11590864B2 (en) * 2019-12-04 2023-02-28 Kiekert Ag Motor vehicle seat locking device
CN111546957B (zh) * 2020-05-11 2021-04-27 延锋安道拓座椅有限公司 座椅靠背的调节机构

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099425A (en) * 1976-06-01 1978-07-11 Samuel Moore And Company Method of making push-pull cable conduit and product
JPS58178027U (ja) * 1982-05-22 1983-11-29 三菱自動車工業株式会社 前倒れロツク装置付シ−ト
JPS5967339U (ja) * 1982-10-29 1984-05-07 日野自動車株式会社 座席摺動装置
JPS644148U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11
JPH0633538U (ja) * 1992-10-08 1994-05-06 アラコ株式会社 リクライニングシート
DE4329634A1 (de) * 1993-09-02 1995-03-09 Ewald Witte Gmbh & Co Kg Rückenlehnen-Verriegelung
FR2710883B1 (fr) 1993-10-08 1995-11-17 Renault Siège arrière de véhicule à dossier inclinable.
FR2778876B1 (fr) * 1998-05-25 2000-08-04 Coutier Moulage Gen Ind Dispositif de verrouillage d'un dossier inclinable d'une banquette dans un vehicule
FR2780353B1 (fr) * 1998-06-26 2000-12-15 Coutier Moulage Gen Ind Dispositif de verrouillage en position d'un dossier d'une banquette d'un vehicule
FR2789636B1 (fr) * 1999-02-12 2001-04-13 Peugeot Siege arriere reglable en position longitudinale dans un habitacle de vehicule automobile
JP3810944B2 (ja) * 1999-05-21 2006-08-16 株式会社大井製作所 シートバックのロック装置
AU2001244319A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Paul Denning Seat arrangement
JP2003054299A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Nhk Spring Co Ltd ストライカー装置
JP2003312329A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Nhk Spring Co Ltd ストライカー装置
JP4099425B2 (ja) * 2003-04-22 2008-06-11 株式会社大井製作所 シートバックの傾き角度調整装置
JP4526779B2 (ja) * 2003-04-22 2010-08-18 株式会社大井製作所 アウタチューブの取付構造
US7377584B2 (en) * 2003-07-28 2008-05-27 Johnson Controls Technology Company Articulating high latch for a seat
DE602005014817D1 (de) * 2005-04-20 2009-07-16 Cie Automotive Sa Verriegelungsmechnismus für die rückenlehne eines rücksitzes eines fahrzeugs
GB2442518B (en) * 2006-09-30 2009-04-08 Lander Automotive Ltd Vehicle seat backrest tilt adjuster with independent release activating a shot bolt latch
JP4952181B2 (ja) * 2006-10-11 2012-06-13 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
JP4961980B2 (ja) * 2006-12-05 2012-06-27 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
JP5171154B2 (ja) * 2007-08-10 2013-03-27 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー シートバックのロック装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523385A5 (ja)
US8096618B2 (en) Seat recliner/dump mechanism such as incorporated into a seatback slaved to a floor latch release
JP5530919B2 (ja) 特に車両後部座席のシートバックのための傾斜アジャスタ
KR20140058605A (ko) 연속적으로 맞물린 리클라이너의 신속 조정
EP2067419A4 (en) VEHICLE SEAT
EP1703048A3 (en) Vehicle door lock device
JP2009196424A5 (ja)
JP2011528591A5 (ja)
GB2456631A (en) Child vehicle seat with abutting member
JP2008534182A5 (ja)
JP2010006097A (ja) 車両用シートの切換機構
JP2009232326A5 (ja)
JP5677320B2 (ja) 車両用ハンドルの安全装置およびこの安全装置を備える車両用のハンドル
WO2013034337A3 (de) Höhen- und neigungsverstellbare kopfstütze für einen fahrzeugsitz
JP6737148B2 (ja) 乗物用スライドレール装置
JP5481913B2 (ja) 車両用シート
KR101305950B1 (ko) 차량용 시트의 리클라이너
JP5913056B2 (ja) 車両用シートのスライド装置
JP5545647B2 (ja) 車両用シートのスライダ構造
JP6557061B2 (ja) 車両用シート
JP6641567B2 (ja) 乗物用スライドレール装置
JP2007261572A5 (ja)
JP2012158279A (ja) 車両用シート
JP5251277B2 (ja) 可動式ヘッドレスト装置
DE502007004714D1 (de) Kraftfahrzeugsitz mit einer kopplung zwischen der rückenlehnen- und der sitzteilbewegung und kraftfahrzeug mit einem solchen kraftfahrzeugsitz