JP2010520092A - プラスチック成形管 - Google Patents

プラスチック成形管 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520092A
JP2010520092A JP2009552140A JP2009552140A JP2010520092A JP 2010520092 A JP2010520092 A JP 2010520092A JP 2009552140 A JP2009552140 A JP 2009552140A JP 2009552140 A JP2009552140 A JP 2009552140A JP 2010520092 A JP2010520092 A JP 2010520092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
inner tube
tube
plastic inner
bend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009552140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5002024B2 (ja
Inventor
ユンガー ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010520092A publication Critical patent/JP2010520092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5002024B2 publication Critical patent/JP5002024B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/002Arrangement of leakage or drain conduits in or from injectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics
    • F16L58/1054Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics the coating being placed outside the pipe
    • F16L58/1072Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics the coating being placed outside the pipe the coating being a sprayed layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

本発明は、特に特に内燃機関に用いられる噴射システムに設けられた燃料案内する戻し管路に用いられるプラスチック成形管(40)に関する。該プラスチック成形管(40)は、内側管(42)と、プラスチック材料の射出成形によって形成された外側被覆体(12、44)とを有していて、燃料噴射システムの別の構成要素に対する接続部(18、20、46、48)を備えている。内側管は、少なくとも1つの曲げ部(54)を備えたプラスチック内側管(42)として形成されている。

Description

背景技術
例えばユニットインジェクタシステム(UI)または高圧蓄圧噴射システム(コモンレール)のような燃料噴射システムには、高圧ポンプと、高圧蓄圧体、例えばポンプ/ノズルユニットと燃料インジェクタとの他に、燃料のための戻し領域、つまり噴射システムの低圧側でプラスチック管が使用される。燃料噴射システムの低圧領域に配置されたこのプラスチック成形管を介して、燃料、例えば、燃料インジェクタの作動時に生じる逃がされた制御量が、燃料システムの内部で再びタンクに返送される。
低圧領域の内部に使用される管は、一般的にプラスチックから前成形された管であり、この管は組付け状況に基づき、しばしば直線と異なる形状を有していて、円弧状に曲げられている。プラスチック成形管は、内側輪郭に関して直線と異なる形状を有してよく、この内側輪郭に依存しない、異なるジオメトリで延びる外側輪郭を有してよい。燃料を案内するプラスチック成形管は、高い強度要求に応じなければならず、さらに事故の際の破裂に対する高い安全性を有していなければならない。燃料システムにおいて低圧側の戻し領域に使用されるプラスチック成形管は、絞りを備えて製作されてもよいし、絞りなしで製作されてもよい。このことは、低圧領域に予め保持したい圧力に左右される。湾曲部または折り曲げられた区分またはこれに類するものを有するプラスチック成形管は、内側輪郭に関して全く成形することができないかまたは比較的手間をかけてしか成形することができない。確かに、円弧状に曲げられた内側輪郭は成形することができる。しかし、角隅の曲率は形成することができない。さらに平滑さが保証されていない。衝突領域に位置しかつ原則的に高強度のプラスチックから製作される燃料案内プラスチック成形管には破損リスクが残されている。この破損リスクは温度の低下時に増加し、これにより、低い外気温度領域で、事故の際にこのようなプラスチック成形管が破裂し、燃料が周辺に流出する危険がある。
この理由から、これまで大量生産で燃料噴射システムに使用された戻し管では、プラスチック材料の射出成形により形成されたプラスチック被覆体で取り囲まれた特殊鋼管が使用される。この特殊鋼管は、非常に手間のかかる成形方法によって製造される。射出成形金型と、少なくとも1つの接続すべき燃料インジェクタと、自動車製造者側で設定された接続規格とに対する接続ジオメトリを満たすためには、極めて高い誤差要求が満たされていなくてはならない。残された残圧レベルが維持され得る、燃料噴射システムの低圧領域に設けられたプラスチック管の一変化形態では、使用される特殊鋼管の内部にブシュ絞りを位置固定することができる。これは、一般的に特殊鋼がロール掛けされ、有利にはブシュ絞りとして形成された絞りが、軸方向に互いに間隔を置いて配置された、ロール掛けプロセスによって形成された両切欠きによって管内に軸方向で位置固定されることによって達成される。
公知先行技術に基づき公知のかつ大量生産で使用された、組み込まれた特殊鋼管を備えたプラスチック成形管の実施形態は、上述した理由から幾つかの欠点、例えば高い重量、手間のかかる形状付与プロセス、必要に応じた絞りの位置固定のための特別作業工程およびこれに類するものを有しており、これにより、ここで対策が講じられなければならない。
発明の開示
本発明によれば、十分に任意の形状に成形することができかつ特にプラスチック成形管の被覆体を形成しているプラスチックと異なるプラスチックから製作することができる、低温撓み性のプラスチックから射出成形された内側管をプラスチック成形管の枠内で使用することが提案される。この解決手段によって、高い強度・形状安定性要求にもかかわらず、まさに本発明によって提案されたプラスチック成形管の使用時に、このプラスチック成形管を燃料システムにおける燃料案内管路部材として低圧領域に使用することができる。
プラスチック管は連続注型管から定尺切断することができ、熱可塑的な形状付与プロセスの使用下で曲げることができる。プラスチック管は連続射出成形プロセスでエンドレスに製作されてよい。プラスチック管は1つのロールに巻成され、任意の長さに分離することができる。この製造プロセスは特に廉価であり、品質が一様に良好である。内径には、特別な意義がある。なぜならば、この内径が射出成形金型の射出成形金型中子によって射出圧に対してシールされているからである。これとは異なり、特殊鋼管の使用時には、金型に対する接続ジオメトリと、金型に対するシールジオメトリとが高い精度で形成されなければならない。この場合、曲率半径に関する誤差が著しく大きくなりうる。なぜならば、単に内径が射出成形金型に対する接続寸法を成しているだけだからである。
例えば連続注型管から定尺切断されたプラスチック管内に絞りを備える場合、例えばブシュ絞りとして形成された絞りを、既に曲げプロセスの間に熱可塑的にプラスチック管の材料内に埋め込むことができる。択一的には、ブシュ絞りが、周方向に延びる溝付け部を付加的に備えることが全く可能であり、これにより、ブシュ絞りが内側管の周壁に対して相対的に軸方向に運動させられることなしに、この溝付け部によって、より高い力を受け止めることができる。
本発明により提案されたプラスチック成形管の別の可能な実施態様では、絞りに課せられる誤差要求がより僅かである場合に、この絞りを内側管の材料に直接的に形成することもでき、これにより更なるコスト削減が可能となる。なぜならば、この場合、ブシュ形状に形成された別個の絞り構成部材を省略することができるからである。本発明により提案されたプラスチック成形管はその外側ジオメトリに関して、大量生産で使用されるジオメトリを有しており、これにより、組み付けに関する修正が不要となる。プラスチック成形管の内側管の輪郭は、外側に位置する所要の被覆体の内部に位置するように選択される。有利には、プラスチックから製作された内側管の長さは、この内側管を覆う被覆体の材料の十分な肉厚が保証され得るように選択される。内側管を覆う被覆体を製作する材料は、必ずしも内側管を射出成形または連続注型する材料である必要はない。従来公知の解決手段において特殊鋼管に形成されたシールジオメトリは、いまや、本発明により提案された解決手段に従って、内側管のプラスチック被覆体内に形成されている。有利には平滑な面を備えて形成されたプラスチック内側管は、有利には熱可塑的に曲げ加工され、これにより、射出成形金型への、つまり、内側管を覆うプラスチック被覆体を形成するための射出成形金型のキャビティへの挿入のための輪郭が形状安定的となる。衝突安全性を保証するために、プラスチック内側管は有利には低温撓み性のプラスチックから製造され、これによりプラスチック内側管を覆う被覆体の破損時に、内側管が燃料の流出を阻止する。プラスチックの射出成形による内側管の取り囲みと、これに随伴する、内側管を覆う被覆体の製造との間の射出成形金型の内部での内側管の支持のために、有利には支持中子がプラスチック金型内に挿入される。この支持中子は、射出成形プロセスの途中で完全にまたは部分的に引き抜かれ、これにより支持箇所に、閉じられたプラスチック層を形成することができる。これによって、内側管を覆う被覆体からの内側管の剥離時に非シール性が生じないことが達成される。プラスチック内側管の内側輪郭と、プラスチック内側管を覆う被覆体の輪郭とは、一貫して延びる中子が内側ジオメトリを形成すると共に射出成形プロセス時に生じる射出圧に対するプラスチック内側管の支持を引き受けることができるよう互いに調整されている。
絞りが組み込まれ得るプラスチック成形管が必要とされる場合、有利には、絞りを、別個の構成部材としてプラスチック内側管の湾曲部内に位置固定することができる。有利な形式では、絞りの組み付けはプラスチック内側管の曲げ加工の前に行われ、これにより、絞りを既に熱可塑的に環状かしめ加工部の形でプラスチック管に埋め込むことができる。絞りはプラスチック内側管内に熱可塑的に前成形され、寸法安定性を保証するために僅かな遊びを備えて絞り内に進入する支持マンドレルの段部によって射出成形過程の間に位置固定されてもよい。
本発明により提案されたプラスチック成形管の別の利点は、エンドレス管の使用時に、形成された挿入部材を使用する必要なしに、内側輪郭の十分に任意の経過が可能となる点に見ることができる。
プラスチック被覆体によって取り囲まれ、接続ジオメトリが形成された特殊鋼管を備えた、これまで大量生産で使用された戻し管の実施形態を示す図である。 図1に示された、大量生産された、特殊鋼管を備えた戻し管の断面図である。 プラスチック内側管と、このプラスチック内側管を覆う被覆体とを備えた、本発明により提案されたプラスチック成形管を示す図である。 図3に示された、本発明により提案されたプラスチック成形管の実施形態の断面図である。 本発明により提案されたプラスチック成形管のプラスチック内側管に挿入された、プラスチック射出成形金型内での位置固定のための支持中子を示す図である。 プラスチック内側管に押し込まれた、ブシュ絞りの形の絞りエレメントを示す図である。
実施形態
本発明を図面につき以下に詳しく説明する。
図1により、公知先行技術に基づき公知の成形管を知ることができる。
図1から明らかであるように、図1に示された成形管10は、プラスチック材料の射出成形によって形成された被覆体12を有している。この被覆体12は自体、特殊鋼管14を取り囲んでいる。成形管10の被覆体12には、符号16によって示された平坦部が射出成形により一体成形されている。特殊鋼管14は、一方の端部に、特殊鋼管14の材料に形成された接続フランジ18を有していて、他方の端部に、露出した接続片20を有している。特殊鋼管14の接続フランジ18の下方で特殊鋼管14に、例えば弾性変形可能なOリングを収容することができるシールリング収容部が位置している。
さらに、図1に示した成形管10の被覆体12は孔22を有しており、この孔22によって、特殊鋼管14と被覆体12とを有する複合構成部材成形管10が、自動車のエンジンルーム内に取り付けられる。
図2は、図1に示された公知先行技術に基づき公知の成形管の断面図を示している。
図1に示したように、特殊鋼管14の上側の端部で接続フランジ18の下方にOリング収容部36が位置していることが図2から明らかである。図2は、特殊鋼管14が90°湾曲部24を形成していて、互いに異なる長さの2つの真っ直ぐな区分を有していることを示している。符号26は特殊鋼管14の壁を示しており、この壁は、全管経過に沿ってほぼ一定である。特殊鋼管14は管軸線28に対して対称的に形成されている。さらに、図2による断面図から知ることができるように、管横断面内にブシュ絞り30が位置している。このブシュ絞り30は、図2では別個の組み込み部材として示されていて、絞り横断面32を有している。ブシュ絞り30の軸方向の位置固定は2つのロール掛け部34によって行われる。両ロール掛け部34は特殊鋼管14の管壁26に形成されていて、これによりブシュ絞り30が、特殊鋼管14の流れ横断面内に軸方向で位置固定される。別のロール掛け部34が、特殊鋼管14に形成された接続フランジ18の下方に位置している。この別のロール掛け部34は、特殊鋼管14と、プラスチックから成る被覆体12との機械的な緊締のために働く。
図1および図2から明らかであるように、そこに示した成形管10は、金属製の特殊鋼管14と、被覆体12を製作するプラスチック材料とから成る複合構成部材を成している。1つに、ある程度の自重を有する特殊鋼管14の接続のためには、プラスチック被覆体が被着され得る前に、接続フランジ18と接続片20と、90°湾曲部24と、ブシュ絞り30を位置固定するための各ロール掛け部34とが前加工過程の枠内で必要となる。図1および図2に示した公知先行技術に基づき公知の成形管10は比較的高い自重を有していて、全体的に見て、製造の点で比較的高価である。
図3は、本発明により提案されたプラスチック成形管の実施形態を斜視図で示している。
図3から明らかであるように、本発明により提案されたプラスチック成形管40は、90°湾曲部24を有するプラスチック内側管42を有しており、このプラスチック内側管42は自体、同様にプラスチックの射出成形により形成された外側被覆体44によって完全に取り囲まれている。この外側被覆体44には、一方ではフランジ接続部46が射出成形により一体成形されており、他方では管形状の接続片(符号48参照)が形成されている。これらの構成要素、つまり接続箇所46、48は、図1および図2に示した、特殊鋼管14を備えた成形管10の構成では、特殊鋼管14に別の作業工程で別個に形成されなければならない。自動プラスチック射出成形機もしくはプラスチック射出成形金型の内部での、本発明により提案されたプラスチック成形管40の外側被覆体44の形成時には、接続フランジ46ならびに管状の接続片48を、外側被覆体44の形成の間にこの外側被覆体44に直接的に形成することができる。このことは図3から明らかである。さらに、Oリング収容部36を、同様に外側被覆体44への、射出成形によって一体成形されるフランジ46の形成の間に、プラスチック射出成形の過程において、別個の作業工程が必要となることなく形成することができる。外側被覆体44によって取り囲まれたプラスチック内側管42の周面は符号50によって示されている。有利には、プラスチック内側管42は、連続注型管から定尺切断された前成形された管として形成され、熱可塑的なプロセスの過程において、当初真っ直ぐなプラスチック内側管42に、このプラスチック内側管42の定尺切断後、一例を挙げると90°湾曲部24が製作される。図3に示した、プラスチック内側管42に設けられた90°湾曲部24の代わりに、90°と異なる別の曲度が形成されてもよい。図3による図平面、つまりxy平面には位置しておらず、例えばxz平面または、図3には示されていない別の平面に位置している曲げ部54にも類似のことが当てはまる。念のために付言しておくと、外側被覆体44によって取り囲まれているプラスチック内側管42は、低圧領域内に所定の戻し残圧レベルを保持することが必要となる事例において、図3に示されていない絞り箇所を有することができる横断面52を有している。
図4から、図3に斜視図で示した、完全にプラスチック材料から製作されている、本発明により提案されたプラスチック成形管40の断面図が明らかである。
図4から、同様に射出成形により一体成形されたフランジ46の下方のOリング収容部を知ることができる。図4は、プラスチック材料から成る外側被覆体44がプラスチック内側管42の周面50に接触していて、この周面50を完全に取り囲んでおり、これにより、プラスチック内側管42がその輪郭に従って外側被覆体44によって完全に取り囲まれていることを示している。したがって、外側被覆体44のジオメトリは、プラスチック内側管42の、前成形された成形体に左右される。この成形体は、有利には、定尺切断された連続注型管区分としてプラスチック射出成形金型内に挿入され、プラスチック材料から外側被覆体44が形成される前に、プラスチック射出成形金型内で、例えば支持中子を介して位置固定され得る。有利には、個々のプラスチック内側管が定尺切断される連続鋳型管は、低温撓み性のプラスチック材料から形成されている連続注型管である。プラスチック内側管42を低温撓み性のプラスチック材料から製造することは、事故の事例において、プラスチック内側管42が外側被覆体44の破損時にさえ破裂せず、密であり続け、これにより、事故の事例において、内燃機関に用いられる燃料噴射システムの燃料案内構成部材から周囲に燃料が流出しないという利点を提供する。
図4から、90°湾曲部24が曲げ部54を成していることを知ることができる。有利には、本実施例では90°湾曲部24として形成されている曲げ部54が、連続注型管からのプラスチック内側管42の定尺切断後の熱可塑的なプロセスの過程において形成される。プラスチック内側管42の曲げ部54を形成するための熱可塑的なプロセスの間、選択的にプラスチック内側管42の流れ横断面52に絞り箇所を形成することができる。僅かな誤差要求を満たしさえすればよい事例に対しては、例えばプラスチック内側管42の管壁における変形加工によって、つまり低温撓み性の材料から形成された連続注型管の変形によって絞り箇所を得ることができ、これにより、プラスチック内側管42の、互いにより僅かな間隔を置いて向かい合って位置している壁によって絞り横断面が形成される。
他方では、例えばブシュ絞りとして形成された別個の構成部材が、少なくとも1つの曲げ部54を形成する前の、熱可塑的なプロセスの過程において、低温撓み性のプラスチックから成るプラスチック内側管42の流れ横断面52内に押し込まれてもよく、例えば熱可塑的なプロセスの間の90°湾曲部24の形成によって、プラスチック内側管42に90°湾曲部24の範囲内で埋め込まれる。
図5から、射出成形金型の支持中子によって位置固定された、本発明により提案された成形管のプラスチック内側管を知ることができる。
図5から知ることができるように、成形管40は、本発明により提案されたように、事前に形成された少なくとも1つの曲げ部54を備えた、前製作された、有利には定尺切断された連続注型管として形成されたプラスチック内側管42の他に、外側被覆体44を有している。この外側被覆体44はやはりプラスチック射出成形プロセスの過程において、一体成形された接続フランジ46ならびに管状に形成された接続片48を有している。一体成形された接続フランジ46の下方には、前述したOリング収容部36が位置している。図5から明らかであるように、プラスチック内側管42は、ここでは90°湾曲部24として形成された少なくとも1つの曲げ部54の他に、長さ62における第1の真っ直ぐな区分ならびに別の長さ64における第2の真っ直ぐな区分を有している。図5は、プラスチック内側管42の横断面52内への、長さ62、64によって設定された押し込み深さ60に、第1の支持中子56ならびに第2の支持中子58が押し込まれていることを示している。プラスチック内側管42の横断面52の内壁の破損を回避するために、第1の支持中子56もしくは第2の支持中子58は、それぞれ丸み付けられた支持中子端部66を有している。この丸み付けられた支持中子端部66は、プラスチック内側管42の横断面52内への支持中子56、58の破損無しのかつ低摩擦の押し込みを可能にする。
低温撓み性のプラスチック材料から製作され、熱可塑的なプロセスの過程において少なくとも1つの曲げ部54が設けられたプラスチック内側管42は、第1の支持中子56もしくは第2の支持中子58によって、プラスチック射出成形金型内での外側被覆体44の形成の間に位置固定されかつ保持される。有利には、プラスチック内側管42の周面50は平滑に形成され、場合によっては接着プライマで前処理されていてよい。外側被覆体44を製作する材料の射出成形による取り囲みの間、前成形体として射出成形金型内に挿入されたプラスチック内側管42の支持のために、両支持中子56、58はプラスチック内側管42を支持し、閉じられたプラスチック層を支持箇所において達成するために、射出成形プロセスの途中で完全にまたは部分的に横断面52から引き抜かれる。これにより、外側被覆体44からのプラスチック内側管42の剥離時に非シール性が生じないことが保証される。全射出成形工程の間、プラスチック内側管42を射出圧に対して支持しかつ同時にシールする両支持中子56、58に対して付加的に、プラスチック内側管42の周面に対して、射出成形金型内に半径方向で複数の位置決めピンが設けられている。この位置決めピンは、射出成形金型が型締めされ、支持中子56、58がプラスチック内側管42に挿入されるまでプラスチック内側管42を位置固定する。有利には、位置決めピンは射出成形保圧の開始前に部分的にまたは完全に引き抜くことができ、これにより、プラスチック内側管42の周りに閉じられたプラスチック面が形成される。
プラスチック内側管42の内側輪郭と外側被覆体44の内側輪郭とは、一貫して延びる中子が内側ジオメトリを形成するだけでなく、場合によってはプラスチック射出成形金型内に形成される射出圧に対するプラスチック内側管42の支持も引き受けるように互いに適合されている。
図5からさらに明らかであるように、プラスチック射出成形金型の第1の支持中子56もしくは第2の支持中子58の支持中子端部66は、この支持中子端部66の湾曲部がプラスチック内側管42の内壁に接触するまで、本実施形態で曲げ部54として形成された90°湾曲部24に、押し込まれる。
外側被覆体44は、高いエンジンルーム温度時にも良好な形状特性と強度特性とを有する材料から製作される。これに対して、プラスチック内側管42に用いられるプラスチック材料は、より低い温度時に、特に良好な切欠き付き衝撃強さを有していなくてはならない。
図6から、絞り箇所を備えた、本発明により提案されたプラスチック成形管の実施形態が明らかである。
図6から知ることができるように、本発明により提案されたプラスチック成形管40の本実施形態では、プラスチック内側管42が、ブシュ絞りとして形成された絞り箇所を位置68に有している。プラスチック内側管42は、射出成形金型内への挿入の前に、低温撓み性のプラスチック材料から成る連続注型管から定尺切断され、熱可塑的なプロセスの過程において、少なくとも1つの曲げ部54を備える。プラスチック内側管42に少なくとも1つの曲げ部54を形成するための熱可塑的なプロセスの実施の前に、プラスチック内側管42内に、例えばブシュ絞り30が、組み込み位置68に位置するまで押し込まれ得る。次いで、少なくとも1つの曲げ部54の形成が、xy平面またはxy平面に対して垂直に延びる平面において行われ、これにより例えば、符号24によって指し示された90°湾曲部24が形成される。図3〜図6に示した90°湾曲部24の代わりに、この90°湾曲部24は、組み込み状況を考慮してあらゆる任意の度数で形成することもできるし、図示した図平面に対して異なる方向付けで形成することもできる。
例えばブシュ絞り30として形成された絞りエレメントが、プラスチック内側管42の、未だ真っ直ぐ延びる区分に押し込まれていると、プラスチック内側管42の熱可塑的な変形加工時に、プラスチック内側管42の軟質なプラスチック材料内へのブシュ絞り30の埋め込みと、内壁への絞りエレメントの引っかかりとが行われる。より高い軸方向力の受け止めを可能にするために、ブシュ絞り30は、溝付け部または張り出し部、または溝の形の凹部を有していてもよく、これらの部分は、少なくとも1つの曲げ部54の形成の間、軟質なプラスチック材料への食付きを可能にする。この事例では、例えば両支持マンドレル56、58の押し込み位置60によって、ブシュ絞り30の組み込み位置68を規定することができると共に、外側被覆体44の形成の間に維持することができる。
本発明により提案されたプラスチック成形管40の別の可能な実施形態では、場合によっては、互いに向かい合って位置する壁区分が絞り横断面32を形成するように、プラスチック内側管42の管壁26が変形加工されることによっても、絞り横断面32を形成することができる。これは、例えばプラスチック成形管40へ、使用目的に応じて、より僅かな誤差要求が課され得る場合に可能となる。これは、例えば僅かな誤差要求が絞り横断面へ課される場合に可能となる。なぜならば、製造精度が、プラスチックの場合には、基本的に、高い熱膨張係数とより小さな弾性率とに基づき温度変化と圧力変化とに対してより敏感である金属性の材料の場合よりも僅かであるからである。
さらに図6から知ることができるように、本実施形態においても第1の支持中子56もしくは第2の支持中子58が、それぞれ丸み付けられた支持中子端部66で90°湾曲部24にまで突入している。第1の支持中子56もしくは第2の支持中子58の押込み深さ60は、前成形されたプラスチック内側管44の第1の真っ直ぐな区分の長さ62もしくは第2の真っ直ぐな区分の長さ64に左右される。本実施形態においても、有利には、丸み付けられた支持中子端部66が、燃料案内するプラスチック内側管42の流れ横断面52の内壁に接触している。前述したように、プラスチック内側管42に設けられた少なくとも1つの曲げ部54は、90°と異なる曲率を有していてもよいし、図3〜図6に示していない、図示した図平面に対して垂直に延びる図平面に形成されていてもよい。
10 成形管、 12 被覆体、 14 特殊鋼管、 16 平坦部、 18 接続フランジ、 20 接続片、 22 孔、 24 90°湾曲部、 28 管軸、 30 ブシュ絞り、 32 絞り横断面、 34 ロール掛け部、 36 Oリング収容部、 40 プラスチック成形管、 42 内側管、 44 外側被覆体、 46 フランジ結合部、 48 接続部、 50 周面、 52 横断面、 54 曲げ部、 56 第1の支持中子、 58 第2の支持中子、 60 押込み深さ、 62 長さ、 64 長さ、 66 支持中子端部、 68 組み込み位置

Claims (10)

  1. 特に内燃機関に用いられる噴射システムに設けられた燃料を案内する戻し管路のためのプラスチック成形管(40)であって、該プラスチック成形管(40)が、内側管(42)と、プラスチック材料の射出成形によって形成された外側被覆体(12、44)とを有していて、燃料噴射システムの別の構成要素に対する接続部(18、20、46、48)を備えている形式のものにおいて、内側管が、少なくとも1つの曲げ部(54)を備えたプラスチック内側管(42)として形成されていることを特徴とする、プラスチック成形管。
  2. プラスチック内側管(42)が、低温撓み性のプラスチックから製作されている、請求項1記載のプラスチック成形管。
  3. プラスチック内側管(42)が、定尺切断された連続注型管であり、少なくとも1つの曲げ部(54)が、熱可塑的なプロセスによって形成されている、請求項1記載のプラスチック成形管。
  4. 特に90°湾曲部(24)として形成されている少なくとも1つの曲げ部(54)内に絞り(30)が形成されている、請求項1記載のプラスチック成形管。
  5. 絞り(30)が、ブシュ絞りとして形成されており、該ブシュ絞りが、熱可塑的なプロセス時にプラスチック内側管(42)の横断面(52)内に埋め込まれるようになっている、請求項3または4記載のプラスチック成形管。
  6. 外側被覆体(44)が、一体成形されたフランジ(46)と、射出成形により一体成形された自由に接近可能な管状の接続片(48)と、シールエレメントを収容するための少なくとも1つの切欠き(36)とを有している、請求項1記載のプラスチック成形管。
  7. プラスチック内側管(42)内に、管壁(26)の変形加工によって絞り横断面(32)が形成されている、請求項1記載のプラスチック成形管。
  8. 請求項1記載のプラスチック成形管(40)を製造するための方法において、当該方法が、以下の方法ステップ:すなわち、
    a)低温撓み性のプラスチック材料により製作された連続注型材料から、プラスチック内側管(42)を定尺切断し、
    b)定尺切断されたプラスチック内側管(42)に少なくとも1つの曲げ部(54)を形成し、
    c)外側被覆体材料の射出成形により、外側被覆体(44)に接続ジオメトリを成形しつつ、プラスチック内側管(42)を外側被覆体(44)で取り囲み、
    d)方法ステップc)の間、プラスチック内側管(42)の横断面(52)内に挿入された支持中子(56、58)によってプラスチック内側管(42)を支持し、
    e)方法ステップc)の間、プラスチック内側管(42)の周面(50)に接触している位置決めピンによってプラスチック内側管(42)を一時的に位置固定し、
    f)方法ステップe)による位置決めピンを方法ステップc)のプロセス終了頃に引き戻して、閉じられたプラスチック面を得る。:
    を備えていることを特徴とする、プラスチック成形管を製造するための方法。
  9. 方法ステップb)を熱可塑的なプロセスによって行い、絞り、有利にはブシュ絞り(30)を、少なくとも1つの曲げ部(54)の形成前にプラスチック内側管(42)の横断面(52)内に導入し、少なくとも1つの曲げ部(54)の形成時にプラスチック内側管(42)内に埋め込む、請求項8記載の方法。
  10. プラスチック内側管(42)内への絞り横断面(32)の形成を、熱可塑的なプロセスの枠内でのプラスチック内側管(42)の管壁(26)の変形加工によって行う、請求項8記載の方法。
JP2009552140A 2007-03-07 2008-01-25 プラスチック成形管 Expired - Fee Related JP5002024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007011041A DE102007011041A1 (de) 2007-03-07 2007-03-07 Kunststoffformrohr
DE102007011041.5 2007-03-07
PCT/EP2008/050853 WO2008107222A1 (de) 2007-03-07 2008-01-25 Kunststoffformrohr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520092A true JP2010520092A (ja) 2010-06-10
JP5002024B2 JP5002024B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39295983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552140A Expired - Fee Related JP5002024B2 (ja) 2007-03-07 2008-01-25 プラスチック成形管

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8136554B2 (ja)
EP (1) EP2132433B1 (ja)
JP (1) JP5002024B2 (ja)
DE (1) DE102007011041A1 (ja)
WO (1) WO2008107222A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019025710A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 株式会社オンダ製作所 樹脂製エルボ継手、樹脂製エルボ継手の製造方法、及びインサート

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2984207B1 (fr) * 2011-12-15 2014-08-08 Rehau Sa Procede de fabrication d'un ensemble tubulaire thermoplastique comportant un element fonctionnel surmoule et produit ainsi obtenu.
DE102012204310A1 (de) * 2012-03-19 2013-09-19 Robert Bosch Gmbh Dicht umspritztes Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines solchen Bauelements
JP5995657B2 (ja) * 2012-10-24 2016-09-21 旭有機材株式会社 超音波流量計製造方法及びこれにより製造した超音波流量計並びに超音波流量計を備える流体制御装置
DE102018102160A1 (de) 2017-02-02 2018-08-02 Wegu Gmbh Leichtbausysteme Verfahren zur Herstellung eines S-förmigen Rohrs im Wesentlichen aus Kunststoff
FR3067786A1 (fr) * 2017-06-20 2018-12-21 Mgi Coutier Connecteur pour circuits de transfert de fluides et procede de fabrication associe
DE102017128419A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 Super Master Developing Co., Ltd. Verfahren zur herstellung eines winkeligen gehäuses für druckluftwerkzeuge
DE102018111471B4 (de) * 2018-05-14 2021-05-06 Wegu Gmbh Leichtbausysteme Verfahren und Kunststoffformteil zur Ausbildung eines gekrümmten Rohrs
US11794560B2 (en) * 2021-08-06 2023-10-24 GM Global Technology Operations LLC Composite component with integrated conduit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156025A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Calsonic Corp 合成樹脂製複合管及びその製造方法
JPH04189528A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Excel Kk 多層プラスチック管及びその製造方法
JPH0577337A (ja) * 1991-02-09 1993-03-30 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂ホース及びその製造方法
DE4141393A1 (de) * 1991-12-16 1993-06-24 Adolf Henschel Spritzgiessverfahren zum herstellen eines rohres aus kunststoff
JPH05338015A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Fuji Heavy Ind Ltd 中空状樹脂成形品
JP2004001294A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂曲り管の製造方法
JP2006283813A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Metals Ltd エルボ型ef継手及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29710159U1 (de) * 1997-06-11 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Drosselelement
WO1999051909A1 (de) * 1998-04-01 1999-10-14 Aeroquip-Vickers International Gmbh Anordnung zur verringerung von pulsationen und/oder vibrationen in hydraulischen schlauchleitungssystemen
US20040100093A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Leigh-Monstevens Keith V. Co-extruded tube with molded connector
DE10324321A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-23 Putzmeister Ag Transportrohr für Dickstoffe
JP2006527127A (ja) * 2003-06-11 2006-11-30 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト プラスチック製押出ブロー成形注入管
EP1790453A1 (de) 2005-11-23 2007-05-30 HTP Liebscher Kunststofftechnik GmbH & Co. KG Spritzwerkzeug zur Herstellung eines Rücklaufrohres
US7891382B2 (en) * 2005-12-16 2011-02-22 Mercury Plastics, Inc. Overmolded and bendable position-retaining tubing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156025A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Calsonic Corp 合成樹脂製複合管及びその製造方法
JPH04189528A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Excel Kk 多層プラスチック管及びその製造方法
JPH0577337A (ja) * 1991-02-09 1993-03-30 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂ホース及びその製造方法
DE4141393A1 (de) * 1991-12-16 1993-06-24 Adolf Henschel Spritzgiessverfahren zum herstellen eines rohres aus kunststoff
JPH05338015A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Fuji Heavy Ind Ltd 中空状樹脂成形品
JP2004001294A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Tokai Rubber Ind Ltd 樹脂曲り管の製造方法
JP2006283813A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Metals Ltd エルボ型ef継手及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019025710A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 株式会社オンダ製作所 樹脂製エルボ継手、樹脂製エルボ継手の製造方法、及びインサート
JP2022003276A (ja) * 2017-07-27 2022-01-11 株式会社オンダ製作所 樹脂製エルボ継手
JP7019988B2 (ja) 2017-07-27 2022-02-16 株式会社オンダ製作所 樹脂製エルボ継手
JP7295503B2 (ja) 2017-07-27 2023-06-21 株式会社オンダ製作所 樹脂製エルボ継手

Also Published As

Publication number Publication date
US20100326555A1 (en) 2010-12-30
EP2132433A1 (de) 2009-12-16
JP5002024B2 (ja) 2012-08-15
US8136554B2 (en) 2012-03-20
EP2132433B1 (de) 2013-03-13
DE102007011041A1 (de) 2008-09-11
WO2008107222A1 (de) 2008-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002024B2 (ja) プラスチック成形管
JP3384492B2 (ja) 樹脂製吸気管の製造方法
CN105493366B (zh) 电线保护部件
US7216676B2 (en) Apparatus and method for shaping hose
JP2001165383A (ja) 燃料ホースおよび燃料ホースの製造方法
WO2009014233A1 (ja) ハイドロフォーム加工方法及びハイドロフォーム加工部品
CN104948902A (zh) 燃料气体罐及其制造方法
US20170120546A1 (en) Method for Producing a Locally-Reinforced Profile Component and a Component Produced Using Said Method
JP5559333B2 (ja) 燃料タンクのシール構造及びその形成方法
WO2016052691A1 (ja) コネクタ及びその製造方法
JP2018114794A (ja) 自動車用燃料タンクの支柱部品
JP2019142014A (ja) 金属樹脂複合構造体の製造方法
JP2011161655A (ja) 樹脂射出成形品
JP2003503658A (ja) 接合継ぎ手及びその製造方法並びに自動車のステアリング・コラム
JP2017209842A (ja) 管状中空体成形用型、管状中空体成形方法及び管状中空体
JP4778739B2 (ja) 排気管およびその製造方法
JP2007064341A (ja) コネクタ
US6699539B2 (en) Resin coating pipe and manufacturing method thereof, and fuel tank with resin coating pipe
JP2003145240A (ja) フューエルインレットの製造方法
JP2017013779A (ja) 燃料供給装置
JP6639016B2 (ja) フィラーパイプの入口部の構造
JP7451856B2 (ja) 固定部材付き樹脂管の製造方法及び固定部材付き樹脂管の製造装置
JP2004523685A (ja) サクションジェットポンプのための駆動媒体管路および駆動媒体管路を製作する2つの方法
JP7390840B2 (ja) 樹脂製パイプの製造方法
US11577882B2 (en) Plastic tank and method of manufacturing a plastic tank

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees