JP2010519110A - 車両座席用取り付け具 - Google Patents

車両座席用取り付け具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010519110A
JP2010519110A JP2009550224A JP2009550224A JP2010519110A JP 2010519110 A JP2010519110 A JP 2010519110A JP 2009550224 A JP2009550224 A JP 2009550224A JP 2009550224 A JP2009550224 A JP 2009550224A JP 2010519110 A JP2010519110 A JP 2010519110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle seat
connection surface
mounting
attachment
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009550224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010519110A5 (ja
JP5511392B2 (ja
Inventor
ハイル、グンザー
アスマン、ウベ
Original Assignee
カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2010519110A publication Critical patent/JP2010519110A/ja
Publication of JP2010519110A5 publication Critical patent/JP2010519110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511392B2 publication Critical patent/JP5511392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2356Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls
    • B60N2/236Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls linearly movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0006Electron-beam welding or cutting specially adapted for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/242Fillet welding, i.e. involving a weld of substantially triangular cross section joining two parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32975Rotatable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

【解決手段】第1取り付け部材(11)と、第1取り付け部材(11)に対して軸(A)を中心に回動自在な第2取り付け部材(12)と、第1取り付け部材(11)と第2取り付け部材(12)とを軸方向に保持するリング部材(13)と、第1取り付け部材(11)に特に隣接状態で当接して接続面(F)を画定するとともに第1取り付け部材(11)および/またはリング部材(13)に対して溶接部(23)により接続されるアダプタ部材(21)とを備え、ディスク状のユニット構造を呈する車両座席用取り付け具(5)、特に、自動車座席用取り付け具において、溶接部(23)が、接続面(F)内で延びるまたは接続面(F)に対して浅い角度(φ)をなして延びる方向(S)から形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前段部分の特徴を有する車両座席用取り付け具に関し、特に、自動車座席用取り付け具に関する。
DE10105282A1から公知である従来の車両座席用取り付け具は、第1取り付け部材とリング部材とアダプタ部材とが、共通の溶接部により相互に接続されている。
溶接部は、例えば、接続面に対して垂直な軸方向に位置合わせされるとともに第1取り付け部材とアダプタ部材の背後に配置されるリング部材との間の当接部(すなわち、接続面)を標的にするレーザビームにより溶接されて形成されている。
したがって、溶接部は、アダプタ部材を突き抜けて、第1取り付け部材とリング部材との間に延びている。
本発明の目的は、前述したような従来の車両座席用取り付け具を改良することである。
本発明の目的は、請求項1の特徴を備えた車両座席用取り付け具により達成される。
有利な改良は、従属する請求項の要旨である。
本発明の車両座席用取り付け具では、接続面が、第1取り付け部材に対するアダプタ部材の当接により画定され、すなわち、アダプタ部材と第1取り付け部材との間の当接が接続面内で行われている。
溶接部は、接続面内で延びる、または、接続面に対して浅い角度をなして延びる同一の方向から溶接されて形成されるため、アダプタ部材を貫通して施される溶接、したがって、構造体の荷重能力に寄与しない材料の溶融を回避できる。
そのため、耐荷重能力に関連する、すなわち、耐荷重能力を決定する接続面内の寸法は、溶接部の幅ではなく、好ましくは溶接部の幅よりもかなり大きく設定される溶接部の深さになるように設計されている。
予定される荷重に対する接続面内の寸法の調整、すなわち、必要とされる耐荷重能力に応じて接続面内の寸法の調整を行う際には、レーザ溶接装置自体を変更することなく、例えば、特定箇所における(レーザの)滞在時間を決定する周方向における溶接速度を調整することで行なっても良い。
前述した浅い角度は、最大25°、すなわち、0°〜25°の角度で設定されている。
角度が0°の場合、溶接部が、接続面内で延びる方向から形成されるようになっている。
本発明を図面に示された2つの実施例に基づいて、以下に詳細に説明する。
本発明の第1実施例である車両座席用取り付け具を部分的に切り欠いて示す側面図。 図1に示す車両座席用取り付け具の部分拡大図。 図1に示す車両座席用取り付け具を示す平面図。 車両座席を示す概略図。 本発明の第2実施例である車両座席用取り付け具を示す側面図。
本発明の第1実施例である車両座席用取り付け具5は、自動車用の車両座席1に設置され、この車両座席1は、座部3と、両側にそれぞれ設けられた車両座席用取り付け具5により軸Aを中心として座部3に対して回動自在に取り付けられる背もたれ4とを備えている。
車両座席用取り付け具5は、その中央に回動自在な駆動部材7をそれぞれ備え、一対の車両座席用取り付け具5にそれぞれ取り付けられた2つの駆動部材7は、輪郭づけられて(profiled)凹凸嵌合するシャフト9により動作可能な状態で相互に接続されている。
軸A上に位置するシャフト9は、ハンドホイールまたはレバーにより手動または電動で軸Aを中心に回動され、その結果、駆動部材7が回動されるように設計されている。
以下に使用される方向の情報は、水平方向且つ移動方向に対して横方向に配置されたシャフト9および/または軸Aにより画定される円筒座標系を規定している。
車両座席用取り付け具5は、第1取り付0け部材11と、この第1取り付け部材11に対して回動自在な第2取り付け部材12とをそれぞれ備えている。
車両座席用取り付け具5は、戻り止め取り付け具(detent fitting)として構成されていても良く、この場合、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とが相互にロックされ、駆動部材7の回動により車両座席用取り付け具5のロックが解除されるように設計されている。
または、車両座席用取り付け具5は、ギア付き取り付け具(geared fitting)として構成されていても良くい。
この場合、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とは、位置調整およびロックするためにギア機構により相互に接続され、駆動部材7の回動が車両座席用取り付け具5を駆動させ、例えば、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12の相対的な回動動作を生じさせるように設計されていている。
第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とは、円筒状の外周面を有したディスク状の基本形状をそれぞれ呈している。
本実施例の場合、リング部材13が、第1取り付け部材11に対して軸方向に圧入または焼嵌めされ、すなわち、第1取り付け部材11に対して接続固定されている。
そして、リング部材13は、径方向内側の内周面により第2取り付け部材12を取り囲んでいる。
したがって、リング部材13は、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とを把持して、これら第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とを軸方向に保持している。
このように、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とは、自動車内における車両座席1の組み付け前に、少なくとも輸送のために軸方向に固定されている。
したがって、車両座席用取り付け具5は、全体としてディスク状のユニット構造を呈している。
座部3に対する車両座席用取り付け具5の取り付けは、アダプタ部材21により行なわれている。
本実施例の場合、アダプタ部材21は、フォーク形状を呈し、受け部21aを有している。
アダプタ部材21は、第1取り付け部材11に配置されているとともに、リング部材13に配置されている。
図2および図5に示すように、第1取り付け部材11とアダプタ部材21との間の当接により画定されて無限に延びる接続面が、符号Fにより示されている。
アダプタ部材21と第1取り付け部材11とリング部材13とは、溶接部23により相互に接続固定され、それにより、車両座席用取り付け具5が衝突力、すなわち、例えば自動車事故の発生時に車両座席用取り付け具5に対して作用する衝突力に対抗するように軸方向にも固定されている。
溶接部23は、例えば、レーザ溶接、電子ビーム溶接、ウォルフラム不活性ガス溶接(wolfram-inert gas welding)により形成されている。
溶接部23は、少なくとも軸Aの周囲で周方向に延在しているとともに、アダプタ部材21が位置する外周領域で3つの全ての構成部材、すなわち、アダプタ部材21と第1取り付け部材11とリング部材13とを相互に接続している。
実施形態に応じて、溶接部23を断ち切る、すなわち、溶接部23を断続的に形成しても良い。
溶接部23は、円形ラインの周囲で波状に揺れるように形成されていても良く、したがって、溶接部23は、必要に応じて3つの構成部材、または、2つの構成部材だけを特定の場所で相互に接続するように、連続的または断続的に形成されていても良い。
本発明の第1実施例において、アダプタ部材21の受け部21aの内径は、第1取り付け部材11の外径に相当している。
したがって、アダプタ部材21がリング部材13の前面に当接する位置にまで、アダプタ部材21の受け部21aは、第1取り付け部材11に対して押し付けられ、すなわち、圧入されていても良い。
そのため、接続面Fは、円筒状の外面を呈し、周方向および軸方向に延在している。
溶接部23は、接続面F内で延びる、または、接続面Fに対して最大で±25°の浅い角度φをなして延びる方向Sから形成され、すなわち、方向Sから溶接を施されて形成されている。
したがって、レーザビーム、または、電子ビーム、または、一般の溶接装置は、軸方向に±25°の角度をなしてアダプタ部材21と第1取り付け部材11との間の当接部(すなわち、接続面F)を標的にする、すなわち、軸方向に±25°の角度をなして当接部に溶接を施すように設計されている。
0°ではない角度φは、生成されたビームの接続面F内に対する位置合わせが、例えば、アダプタ部材21の突出した材料部により妨げられる場合に選択される。
溶接部23は、接続面Fを通ってリング部材13と第1取り付け部材11との間の当接部まで延び、生成されたビームの方向Sが接続面Fに対して浅い角度を成す場合であっても、この溶接部23は、その形成時にこの領域、すなわち、リング部材13と第1取り付け部材11との間の当接部まで実質的に引き込まれる、すなわち、延びるようになっている。
アダプタ部材21が存在しない外周領域では、溶接部23は、第1取り付け部材11をリング部材13に対して接続するようになっている。
本発明の第2実施例では、アダプタ部材21の受け部21aの内径は、第1取り付け部材11の外径よりも小さく設定されている。
したがって、アダプタ部材21は、第1取り付け部材11の側方で軸方向に配置されて
いても良い。
そのため、接続面Fは平面であり、すなわち、接続面Fは同一平面上に位置し、径方向および周方向に延在している。
リング部材13は、接続面Fの位置にまで達するような軸方向の寸法で設計されているのが好ましい。
溶接部23は、接続面F内で延びる、または、接続面Fに対して最大で±25°の浅い角度φをなして延びる方向Sから形成され、すなわち、方向Sから溶接を施されて形成されている。
したがって、レーザビーム、または、電子ビーム、または、一般の溶接装置は、径方向に±25°の角度をなしてアダプタ部材21と第1取り付け部材11との間の当接部(すなわち、接続面F)を標的にする、すなわち、径方向に±25°の角度をなして当接部に対して溶接を施すように設計されているとともに、アダプタ部材21とこのアダプタ部材21の背後に配置されるリング部材13との間の当接部を標的にする、すなわち、当接部に対して溶接を施すように設計されているのが好ましい。
そのため、溶接部23は、第1実施例の場合と同様の理由により、接続面F内で延びるようになっている。
耐荷重能力に関連する、すなわち、耐荷重能力を決定する溶接部23の寸法bは、周方向とは異なる接続面F内の寸法であり、したがって、周方向に対して垂直に測定するのが一般的である。
第1実施例および第2実施例において、接続面F内の溶接部23の寸法b、すなわち、第1実施例および第2実施例の場合における溶接部23の深さは、溶接部23に対して垂直に延びる寸法よりもかなり大きく、周方向とは異なる寸法、すなわち、第1実施例および第2実施例の場合における溶接部23の幅よりも大幅に大きくなっている。
これにより、耐荷重能力を最適化できる。
また、溶融される材料の量を可能な限り減少させることができる。
接続面F内の溶接部23の寸法bは、使用されるビーム源および光学系等とは無関係であり、また、設置条件が同じである溶接速度を変えることにより実施態様に応じて適合させれば良い。
第2取り付け部材12は、背もたれ4の構造体に対して接続され、好ましくは溶接されている。
1 ・・・ 車両座席
3 ・・・ 座部
4 ・・・ 背もたれ
5 ・・・ 車両座席用取り付け具
7 ・・・ 駆動部材
9 ・・・ シャフト
11 ・・・ 第1取り付け部材
12 ・・・ 第2取り付け部材
13 ・・・ リング部材
21 ・・・ アダプタ部材
23 ・・・ 溶接部
A ・・・ 軸
F ・・・ 接続面
S ・・・ 生成されたビームの方向
b ・・・ 接続面F内の溶接部23の寸法
φ ・・・ 接続面Fに対する方向Sの角度

Claims (11)

  1. 第1取り付け部材(11)と、該第1取り付け部材(11)に対して軸(A)を中心に回動自在な第2取り付け部材(12)と、前記第1取り付け部材(11)と第2取り付け部材(12)とを軸方向に保持するリング部材(13)と、前記第1取り付け部材(11)に特に隣接状態で当接して接続面(F)を画定するとともに前記第1取り付け部材(11)および/またはリング部材(13)に対して溶接部(23)により接続されるアダプタ部材(21)とを備え、ディスク状のユニット構造を呈する車両座席用取り付け具、特に、自動車座席用取り付け具において、
    前記溶接部(23)が、前記接続面(F)内で延びるまたは接続面(F)に対して浅い角度(φ)をなして延びる方向(S)から形成されていることを特徴とする車両座席用取り付け具。
  2. 前記接続面(F)が、前記軸(A)に対して一方では周方向に延びるとともに他方では軸方向または径方向に延びていることを特徴とする請求項1記載の車両座席用取り付け具。
  3. 前記接続面(F)内の溶接部(23)の寸法(b)が、前記溶接部(23)に対して垂直に延びるとともに周方向とは異なる溶接部(23)の寸法よりも大きく設計されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の車両座席用取り付け具。
  4. 前記第1取り付け部材(11)とリング部材(13)とアダプタ部材(21)が、前記溶接部(23)により相互に接続されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  5. 前記溶接部(23)が、前記接続面(F)内で延びる方向(S)または接続面(F)に対して浅い角度(φ)をなす方向(S)から前記アダプタ部材(21)と第1取り付け部材(11)との間の当接部を標的にするレーザビームまたは電子ビームにより形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  6. 前記浅い角度(φ)が、前記接続面(F)に対して最大±25°であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  7. 前記リング部材(13)が、前記第1取り付け部材(11)に対して圧入されていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  8. 前記リング部材(13)が、前記第2取り付け部材(12)を取り囲んでいることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  9. 前記アダプタ部材(21)が、前記第1取り付け部材(11)の直径に対応する直径で設計された受け部を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  10. 前記第1取り付け部材(11)に対して接続固定されるアダプタ部材(21)が、車両座席(1)の座部(3)の構造体に対して車両座席用取り付け具(5)を接続し、および/または、前記第2取り付け部材(12)が、前記車両座席(1)の背もたれ(4)の構造体に対して車両座席用取り付け具(5)を接続していることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の車両座席用取り付け具。
  11. 座部(3)と、該座部(3)に対して軸(A)を中心に回動する背もたれ(4)とを備える車両座席(1)において、
    前記背もたれ(4)を回動させる請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の車両座席用取り付け具(5)を備えていることを特徴とする車両座席(1)。

JP2009550224A 2007-02-21 2008-01-26 車両座席用取り付け具 Active JP5511392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007009172A DE102007009172B4 (de) 2007-02-21 2007-02-21 Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102007009172.0 2007-02-21
PCT/EP2008/000607 WO2008101584A1 (de) 2007-02-21 2008-01-26 Beschlag für einen fahrzeugsitz

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010519110A true JP2010519110A (ja) 2010-06-03
JP2010519110A5 JP2010519110A5 (ja) 2011-01-13
JP5511392B2 JP5511392B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=39322392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550224A Active JP5511392B2 (ja) 2007-02-21 2008-01-26 車両座席用取り付け具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7967384B2 (ja)
EP (1) EP2054262B1 (ja)
JP (1) JP5511392B2 (ja)
KR (1) KR101395754B1 (ja)
CN (1) CN101616820B (ja)
BR (1) BRPI0804517B1 (ja)
DE (1) DE102007009172B4 (ja)
PL (1) PL2054262T3 (ja)
RU (1) RU2009134869A (ja)
WO (1) WO2008101584A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202008003706U1 (de) * 2008-03-15 2009-07-30 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Beschlag
DE102008038581A1 (de) * 2008-08-18 2010-02-25 Keiper Gmbh & Co. Kg Anordnung für einen Fahrzeugsitz
JP5239631B2 (ja) * 2008-08-26 2013-07-17 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5338212B2 (ja) * 2008-09-09 2013-11-13 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
EP2376309B1 (de) * 2009-01-13 2013-02-20 KEIPER GmbH & Co. KG Fahrzeugsitz, insbesondere kraftfahrzeugsitz
JP5365253B2 (ja) * 2009-02-25 2013-12-11 トヨタ紡織株式会社 乗物シート用連結装置
DE102009013881A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-23 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Vorrichtung mit einem Beschlag und einer Adapterplatte sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung
JP5487742B2 (ja) * 2009-06-11 2014-05-07 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5316243B2 (ja) * 2009-06-11 2013-10-16 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5481959B2 (ja) * 2009-06-19 2014-04-23 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5424859B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-26 富士機工株式会社 車両のシートリクライニング装置
DE102010021743A1 (de) 2010-05-25 2011-12-01 Keiper Gmbh & Co. Kg Verbindung von Strukturkomponenten eines Fahrzeugsitzes
DE102010021744A1 (de) 2010-05-25 2011-12-01 Keiper Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Montage eines Fahrzeugsitzes
DE102010044652A1 (de) 2010-09-02 2012-03-08 Keiper Gmbh & Co. Kg Strukturkomponente für einen Fahrzeugsitz
DE102010047120B4 (de) 2010-09-25 2023-05-11 Adient Us Llc Struktur für einen Fahrzeugsitz
DE102010054684B4 (de) 2010-12-10 2014-05-15 Keiper Gmbh & Co. Kg Lager eines Fahrzeugsitzes
DE102011107997A1 (de) 2011-07-19 2013-01-24 Sitech Sitztechnik Gmbh Beschlag mit einem ein Beschlagteil axial sichernden Adapter
US9469220B2 (en) * 2011-10-06 2016-10-18 Lear Corporation Seat recliner with easy entry release and method of manufacturing same
CN103129418B (zh) * 2011-11-25 2015-03-25 湖北中航精机科技有限公司 一种座椅调角器及其座椅
CN104884298A (zh) * 2012-11-28 2015-09-02 (株)现代岱摩斯 后座椅靠背组件的组装装置
FR2998837B1 (fr) * 2012-12-05 2015-02-20 Faurecia Sieges Automobile Ensemble d'articulation pour siege de vehicule
DE102013206688A1 (de) * 2013-04-15 2014-10-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz
JP6431254B2 (ja) * 2013-09-30 2018-11-28 トヨタ紡織株式会社 リクライナ
DE102019110151A1 (de) * 2018-04-25 2019-10-31 Fisher & Company, Incorporated Verstellmechanismus mit geschweisstem einkapselungsring
US11124093B2 (en) 2018-08-08 2021-09-21 Fisher & Company, Incorporated Recliner mechanism for seat assembly and method of manufacturing
US11260777B2 (en) 2018-08-29 2022-03-01 Fisher & Company, Incorporated Recliner heart for seat recliner assembly
WO2020104346A2 (en) 2018-11-19 2020-05-28 Adient Engineering and IP GmbH Vehicle seat
US11364577B2 (en) 2019-02-11 2022-06-21 Fisher & Company, Incorporated Recliner mechanism for seat assembly and method of manufacturing
US11845367B2 (en) 2019-04-18 2023-12-19 Fisher & Company, Incorporated Recliner heart having lubricant member
US11192473B2 (en) 2019-08-30 2021-12-07 Fisher & Company, Incorporated Release handle for recliner mechanism of vehicle seat
US11607976B2 (en) 2020-03-06 2023-03-21 Fisher & Company, Incorporated Recliner mechanism having bracket
US11766957B2 (en) 2021-02-16 2023-09-26 Fisher & Company, Incorporated Release mechanism for seat recliner assembly
US11897372B2 (en) 2021-05-06 2024-02-13 Fisher & Company, Incorporated Recliner heart having biasing members
US11850975B2 (en) 2021-06-11 2023-12-26 Fisher & Company, Incorporated Vehicle seat recliner mechanism with welded spring

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716776A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Dengensha Mfg Co Ltd 重ね継手部のレーザー溶接方法及び装置
JP2003517934A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両シートの2つの部材を接合する方法
JP2003289973A (ja) * 2002-04-05 2003-10-14 Araco Corp シート用リクライニング装置
JP2004517705A (ja) * 2001-02-06 2004-06-17 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両座席用の留め具
US20070035168A1 (en) * 2004-04-17 2007-02-15 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting for a vehicle seat

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204469B1 (en) 1999-03-04 2001-03-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Laser welding system
AU2001293584A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Intier Automotive Inc. Planocentric disc recliner
DE10129430C1 (de) 2001-06-19 2002-12-19 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Laserschweissanlage und Bearbeitungskopf einer Laserschweissanlage
DE202006011876U1 (de) 2006-08-01 2007-12-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Beschlag für einen Kraftfahrzeugsitz

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716776A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Dengensha Mfg Co Ltd 重ね継手部のレーザー溶接方法及び装置
JP2003517934A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両シートの2つの部材を接合する方法
JP2004517705A (ja) * 2001-02-06 2004-06-17 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両座席用の留め具
JP2003289973A (ja) * 2002-04-05 2003-10-14 Araco Corp シート用リクライニング装置
US20070035168A1 (en) * 2004-04-17 2007-02-15 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting for a vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
CN101616820B (zh) 2013-02-06
WO2008101584A1 (de) 2008-08-28
BRPI0804517A2 (pt) 2011-08-30
BRPI0804517B1 (pt) 2018-05-29
KR101395754B1 (ko) 2014-05-19
US20100060063A1 (en) 2010-03-11
KR20090113173A (ko) 2009-10-29
JP5511392B2 (ja) 2014-06-04
DE102007009172B4 (de) 2009-05-07
PL2054262T3 (pl) 2016-06-30
CN101616820A (zh) 2009-12-30
US7967384B2 (en) 2011-06-28
DE102007009172A1 (de) 2008-08-28
RU2009134869A (ru) 2011-03-27
EP2054262A1 (de) 2009-05-06
EP2054262B1 (de) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511392B2 (ja) 車両座席用取り付け具
JP2010519110A5 (ja)
JP6284855B2 (ja) リクライナ
EP1700738B1 (en) Seat reclining apparatus for automotive vehicle
KR101694680B1 (ko) 자동차 내부 구성요소를 조정하기 위한 장치
JP2007276605A (ja) 電動車の車体構造
JP2013525190A (ja) 車両シート用継手
KR20110108394A (ko) 차량 시트, 특히 자동차 시트
JP2011195030A (ja) ステアリング装置
JP4570623B2 (ja) 車両座席用取り付けシステム
CN102050041A (zh) 车辆座椅倾角调节装置
US10207602B2 (en) Reclining device and vehicle seat
JP2008162581A (ja) タイヤ及びホイールの取付システム並びに方法
JP2009113726A (ja) ステアリング装置
US20120057926A1 (en) Apparatus comprising a fitting and an adapter plate and method for producing such an apparatus
WO2020116350A1 (ja) ステアリング装置
JP6609830B2 (ja) 車両の外界センサユニット
CN112092897A (zh) 车辆的转向装置
JP2016049795A (ja) リクライナ
JP5487742B2 (ja) 車両用シートの連結装置
US20110088957A1 (en) Axially offset motor
JP5504351B2 (ja) 車両座席、特には、自動車座席
WO2022168849A1 (ja) ステアリング装置
WO2019207899A1 (ja) シフト装置
CN219598354U (zh) 一种由两个同心部件组成的组件和双质量飞轮

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350