JP2010503116A - 空間的に分散された遠隔センサ - Google Patents

空間的に分散された遠隔センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2010503116A
JP2010503116A JP2009527469A JP2009527469A JP2010503116A JP 2010503116 A JP2010503116 A JP 2010503116A JP 2009527469 A JP2009527469 A JP 2009527469A JP 2009527469 A JP2009527469 A JP 2009527469A JP 2010503116 A JP2010503116 A JP 2010503116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sensing
resonant
external event
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009527469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010503116A5 (ja
Inventor
ダブリュ. クーンズ,デイビッド
フリー,エム.ベントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010503116A publication Critical patent/JP2010503116A/ja
Publication of JP2010503116A5 publication Critical patent/JP2010503116A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/0672Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with resonating marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0716Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor
    • G06K19/0717Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor the sensor being capable of sensing environmental conditions such as temperature history or pressure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/40Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
    • H04B5/48Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/73Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for taking measurements, e.g. using sensing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/77Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

本願の遠隔感知装置は、共振電気回路を形成するように配列された複数の構成要素を備える。複数の構成要素は、対象区域の領域中に分散された感知要素を有する少なくとも1つの感知構成要素を含む。感知要素は、共振回路の共振特性が、ある領域に関連付けられた要素に影響する外部の事象によって修正可能であるように配列される。感知構成要素は、空間的に分散された静電容量型要素を有するコンデンサ、又は、空間的に分散された誘導要素を有するインダクタであってよい。
【選択図】図1D

Description

(関連出願の相互参照)
本特許出願は、2006年5月16日に申請された、「誘導結合変換器を用いる遠隔感知のシステム及び方法(SYSTEMS AND METHODS FOR REMOTE SENSING USING INDUCTIVELY COUPLED TRANSDUCERS)」という表題の、同一所有者による米国特許出願第11/383,640号に関する。
(発明の分野)
本発明は、センサに関し、より具体的には誘導結合(inductive coupling)によって遠隔的にアクセス可能であるセンサに関する。
無線周波数識別(RFID)回路は、対象物品の存在及び動きを検出するために使用されてきた。RFIDタグを付けた物品の存在は、間欠的又は連続的のいずれかでRFIDタグに無線で問合せすることにより電子的に検出されてよい。一般的な用途において、RFIDタグは識別(ID)コードを格納する。RFIDタグ読み取り器により問合せられる場合、RFIDタグは、そのIDコードをRFIDタグ読み取り器へ無線で伝達する。RFIDタグによりRFIDタグ読み取り器へ伝達されるコードは、RFIDタグを付けた物品の存在及び識別を示す。
RFIDタグは、バッテリー又は他の独立した電源を含んでよく、或いは外部RFIDタグ読み取り器によって伝達される信号からその電力を確保してもよい。独立した電力を持たないRFIDタグは、とりわけ小さく、安価であるため、多数の目的物を追跡するのに費用効率が非常に高くなる。
RFIDに関する技術は、電子式物品監視(EAS)タグに関係している。EAS及びRFIDタグの両方は、遠隔的にアクセス可能であるが、EASタグは一般的にRFIDのデータ格納能力を備えていない。EAS及びRFIDタグの両方は、遠隔アクセスのためのトランスポンダ回路を含む。トランスポンダ回路は、トランスポンダが特定の周波数で電気的に共振するように、選択及び配列された構成要素を有する共振回路である。
トランスポンダ共振周波数、又はそれに近い周波数の電磁信号がEASタグの範囲内のタグ読み取り器から放出される場合、EASトランスポンダ回路は、誘導結合を介し、読み取り器によって放出される電磁場からエネルギーを吸収及び/又は反射する。トランスポンダ回路によって吸収又は反射されたエネルギーは、タグ読み取り器出力コイルの出力信号において、又はタグ読み取り器受信コイルでの入力信号において変化を生じさせることができる。これらの信号変化は、EASタグ付きの物品の存在を示すと解釈されてよい。
種々の用途において、センサ情報を遠隔的に取得することが望ましい。RFID及びEASタグの遠隔アクセス能力は、遠隔感知能力を提供するためにセンサ技術と組み合せられてよい。本発明は、上記ニーズ及びその他のニーズに応えるとともに、先行技術を上回る他の利点を提供する。
本発明は、誘導結合センサに関わる装置、方法、及びシステムを目的とし、具体的には、対象区域にわたって遠隔感知を行う機能を提供するセンサを目的としている。1つの実施形態は、共振電気回路を形成するように配列された少なくともインダクタ及びコンデンサを含む複数の構成要素を備える遠隔感知装置を目的とする。この複数の構成要素のうちの少なくとも1つの構成要素は、対象区域の領域の中に分散された要素を有する。ある構成要素は、共振回路の共振特性が、ある領域と関連付けられた要素に影響する外部の事象によって修正可能であるように配列される。本発明の1つの態様によると、この分散された構成要素はコンデンサを含み、その要素は静電容量型要素である。別の態様によると、分散された構成要素はインダクタを含み、その要素は誘導要素である。
外部の事象は、少なくとも1つの構成要素の電気パラメータの変化を引き起こす場合がある。外部の事象は、構成要素と関連付けられた材料特性を変更する場合があり、この材料特性の変更は、少なくとも1つの構成要素の電気パラメータの変化を引き起こす。この電気パラメータの変化は、回路の共振特性(共振周波数等)を変化させる。
外部の事象としては、例えば、構成要素の環境条件への暴露、構成要素の共振回路からの切断、又は、構成要素の短絡が例として挙げられるだろう。
1つの実施によると、対象区域はチケットオブジェクトを含み、構成要素の1つ以上は、チケットオブジェクトの個々のチケットと関連付けられている。この実施では、外部の事象は、チケットオブジェクトからの個々のチケットの除去に関わるものである。
別の実施によると、対象区域は包帯を含み、構成要素は、包帯の領域中に分散される。外部の事象は、包帯の流体への暴露を含む。
更なる実施では、対象区域はオブジェクトディスペンサ(object dispenser)を含み、領域は、オブジェクトディスペンサのオブジェクトコンテナと関連付けられている。外部の事象は、オブジェクトコンテナからのオブジェクトの除去を含む。
更なる実施によると、対象区域は、較正領域を有するゲージを含み、領域は、外部の事象を測定するように較正されている。
本発明の別の実施形態は、遠隔感知装置を用いて外部の事象を感知する方法に関する。この遠隔感知装置は、共振周波数を有する感知回路を形成する少なくともインダクタ及びコンデンサを備える。この遠隔感知装置の構成要素の少なくとも1つは、多数の感知要素を備える。これらの感知要素はそれぞれ、対象区域の領域に関連付けられる。回路の共振周波数は、ある領域に関連付けられた感知要素に影響する外部の事象に基づき修正される。
感知要素を領域に関連付ける工程は、各感知要素を、関連する領域に対して配置することを含んでよい。共振周波数は、感知要素の環境条件への暴露に基づき修正してよい。
更なる実施では、感知回路の共振周波数の修正は、外部の事象の発生を示すものとして検出及び解釈される。本発明の一部の態様によると、基準回路によって生成される信号を、修正された共振周波数の解釈に用いてよい、例えば基準信号に基づき感知回路によって生成された信号を正規化してよい。
本発明の別の実施形態は、遠隔感知システムを対象とする。この遠隔感知システムは、共振特性を有する感知回路を形成するように配列された少なくともインダクタ及びコンデンサを含む複数の構成要素を備える装置を含む。この複数の構成要素のうちの少なくとも1つの構成要素は、対象区域の領域にそれぞれ関連付けられた要素を備える。構成要素は、感知回路の共振特性が、ある領域と関連付けられた要素に影響する外部の事象によって修正可能であるように配列される。この遠隔感知システムは、共振特性を検出するように構成された問合せ器も備える。この問合せ器は、共振特性の修正を、外部の事象の発生を示すものとして解釈するように構成させてもよい。
1つの態様によると、システムは、外部の事象から隔離され、かつ基準信号を生成するように構成された基準回路を備え、問合せ器は、この基準信号を用いて、感知回路の共振特性の修正を、外部の事象の発生を示すものとして解釈するように構成される。例えば、問合せ器は、基準信号を用いて、問合せ器に対する距離及び方向の少なくとも1つに対して、感知回路の信号を正規化するように構成させてよい。
このシステムの1つの実施では、領域はチケットオブジェクトを含み、問合せ器は、チケットオブジェクトのディスペンサ内に配置される。別の実施では、領域は、ブリスタパックのアクセス可能なセクションを含み、問合せ器は、ブリスタパックのディスペンサ内に配置される。
本発明の上記概要は、本発明の各実施形態又は全ての実施を説明することは意図していない。以下の発明を実施するための形態及び請求項を添付図面とともに参照することにより、本発明が更に完全に理解されるとともに、利点及び達成事項が明らかとなり、評価されるだろう。
EAS/RFID用途に使用される共振回路110を図示する概略図。 本発明の実施形態による可変の感知構成要素を含む、共振回路を図示する概略図。 本発明の実施形態による静電容量型センサを有する問合せ器及び共振回路を備える遠隔感知システムを示す図。 本発明の実施形態による感知回路に使用され得る交互配置された要素を有する静電容量型センサの平面図。 本発明の実施形態による感知回路に使用され得る交互配置された要素を有する静電容量型センサの断面図。 本発明の実施形態による感知回路及び基準回路を備える遠隔感知システムを示すブロック図。 本発明の実施形態により配置された感知回路及び基準回路によって生成される信号を示すグラフであって、外部の事象の発生前後の生成信号を示すグラフ。 本発明の実施形態による外部の事象の発生前後の感知回路信号の周波数スペクトルの振幅における変化を示すグラフ。 本発明の実施形態による基準回路信号の周波数スペクトルを示すグラフであって、基準回路からd、d、及びdの距離に配置される問合せ器と誘導結合するときの周波数スペクトルを示すグラフ。 本発明の実施形態による感知回路と読み取り器との間の誘導結合に影響する変動を明らかにするために使用可能である基準信号の形状における変化を示すグラフ。 重合のプロセスにおいて物質に暴露された、本発明の実施形態による感知回路の共振周波数におけるシフトを示すグラフ。 硬化の間にエポキシの3つの異なる混合物に暴露された、本発明の実施形態による3つの感知回路の共振周波数における変化を示す多重表示のグラフ。 本発明の実施形態による基準信号及びセンサ信号のスペクトル特性を示すグラフ。 本発明の実施形態による、センサ信号を調節するための基準信号特性を使用するため、及び警報を発生させるための方法を示すフローチャート。 本発明の実施形態による反応プレートの反応ウェルに設置され、化学的反応の状況を感知するために使用される交互配置された静電容量型要素を備える感知回路を示す図。 本発明の実施形態によって構成され、5つのウェル反応プレートに配置される、感知回路によって生成される信号における共振周波数のシフトを示す周波数スキャンの多重表示のグラフ。 本発明の実施形態による水分感知回路を有する創傷包帯を示す図。 本発明の実施形態による感知回路を有する代表的なオブジェクトディスペンサの上面図及び下面図。 本発明の実施形態による感知回路を有する代表的なオブジェクトディスペンサの上面図及び下面図。 図8A及び8Bのオブジェクトディスペンサの断面図。 本発明の実施形態による、図8A及び8Bのオブジェクトディスペンサの感知回路のための回路モデル。 本発明の実施形態によるブリスタパック又はブリスタパック内に収容されたアイテムを追跡するために、ブリスタパックのディスペンサに組み込まれた問合せ器を示す図。 本発明の実施形態によるセンサ回路を備えるチケットオブジェクトの平面図。 本発明の実施形態によるセンサ回路を備えるチケットオブジェクトの断面図。 図9A及び9Bに図示されるチケットオブジェクトの感知回路の概略図。 本発明の実施形態によるディスペンサからチケットが除去されたときに、チケットを追跡するためのチケットディスペンサに組み込まれた問合せ器を示す図。 本発明の実施形態による遠隔感知回路を有する反応プレートを示す図。 本発明の実施形態による滅菌ゲージ及び分散されたセンサを示す図。 本発明の実施形態による滅菌ゲージ及び分散されたセンサを示す図。 本発明の実施形態によるゲージ及び感知回路を備える感知装置の上面図。 ゲージを伴わない図11Cの感知回路を示す図。 本発明の実施形態による遠隔アクセス殺菌ゲージと共に使用され得る殺菌カートを示す図。
本発明は様々な変更例及び代替形状に修正することができるが、それらの細目は図面中に例証として示されており、また以下に詳細に記載される。しかしながら、記載された特定の実施形態に本発明を限定する意図はないことを理解されたい。それどころか、本発明は、添付の特許請求の範囲で定義されている本発明の範囲に入る全ての修正形態、同等形態、及び代替形態を網羅するものである。
以下の発明を実施するための形態及び請求項を添付図面とともに参照することにより、本発明がより完全に理解されるとともに、長所及び成果が明らかとなり、評価されるだろう。本発明の範囲から逸脱することなく、実施形態を利用してよいとともに、構造変更を行ってよいことを理解されたい。
本発明の実施形態は、遠隔感知のための方法、装置、及びシステムを対象とする。本発明のアプローチは、電子式物品監視(EAS)又は無線周波数識別(RFID)技術、及びセンサ技術の態様を合わせる。一部の実施形態において、センサは、以下に更に詳しく述べるように、交互配置型変換器(interdigitated transducers)である。一部の実施形態において、センサは、対象区域にわたって遠隔感知を可能にする、空間的に分散された多くの要素を含んでよい。一部の実施形態において、基準回路によって生成された信号は、センサ信号における変動を明らかにするためのセンサ信号と共に読み取り器によって使用されてよい。センサ信号変動は、例えば、読み取り器に対するセンサの整列性及び距離における変化に起因し、センサと読み取り器との間の誘導的結合における変化に起因し、電磁干渉に起因し、及び/又は特定の他の周囲条件の変動に起因して生じる場合がある。
図1Aは、EAS/RFID用途に使用される共振回路110を図示する概略図である。遠隔アクセスが可能なEAS/RFID装置は、並列のインダクタ112及びコンデンサ116を含む簡単な回路を使用してよい。一部の用途において、レジスタも、共振回路110に含まれる場合がある。回路110は、回路構成要素112、116の値に依存する、特定の周波数で共振するように設計される。インダクタ112は、無線周波数(RF)エネルギーのような電磁エネルギーを受信、反射、及び/又は伝達するために使用されるアンテナとしての役割を果たす。一部の用途において、付加的な回路(図示せず)は、アンテナを介して識別コードを出力するための共振回路110に結合される。コードを伝達できる装置は典型的にRFID装置と称される。IDコードを出力するための付加的な回路のない装置は、EAS装置と称される場合が多い。EASデバイスは、読取装置によって放出されるRF場などの電磁(EM)場を吸収して遮断するように設計される。EM場の妨害は、読み取り器によって検出され、EAS装置の存在を示すために解釈され得る。
本発明の実施形態によると、EAS又はRFIDベースの感知回路は、センサとして機能する少なくとも1つの構成要素を含む。例えば、図1Aに示される共振回路110の構成要素112、116の1つ又は両方は、センサとして機能してよい。センサ構成要素は、感知された条件に基づく共振回路の1つ以上の共振特性を変更することができる。様々な用途において、変更可能な共振特性として、共振回路110の共振周波数、Q係数、帯域幅、又は他の共振特性を挙げてよい。
図1Bの概略は、この例において、静電容量型センサ(capacitive sensor)126である、インダクタ112及び変数感知構成要素を含む、共振回路120を図示する。コンデンサセンサ126は、感知された条件に基づく静電容量値を変化させるように構成される。静電容量値における変動によって、共振回路120の共振周波数の変化を引き起こす。共振周波数における変化は、RFID又はEAS読み取り器によって遠隔的に検出され、解釈されることが可能である。
共振周波数又は他の共振特性における変化は、感知された条件における1つ以上の一致する変化を示すために解釈されてよい。一部の実施によると、回路120の共振周波数における変化は、感知された条件における変化の量、程度、又は持続時間を判断するために解釈されることが可能である。しかし、他の実施によると、一定期間にわたって回路120の共振周波数における変化を検出することは、一定期間にわたって感知された条件における変化の進行を追跡するために用いられる場合がある。
図1Cは、本明細書において問合せ器としても表示される、読み取り器130を含む遠隔感知システム150、及び静電容量型センサ126を有する共振回路120を図示する。問合せ器130としては、無線周波数(RF)源134及び共振分析器136が挙げられる。
問合せ器130としては、共振回路120へRF信号を伝達するためのアンテナとしての役割を果たすインダクタ132が挙げられる。共振回路は、回路の共振周波数近くのRFエネルギーを吸収し、反射する。問合せ器130は、感知回路120によるRFエネルギーの吸収及び/又は反射によってもたらされる伝達された信号における変化を検出するように構成されてよい。感知回路120によるエネルギーの吸収/反射、及び/又は感知回路120によって反射された信号の検出に起因する問合せ器信号における摂動は、本明細書において感知信号又は感知回路信号として示される。
図1D及び1Eはそれぞれ、図1B及び1Cに図示する共振回路120におけるセンサ構成要素として使用されてよい交互配置された静電容量型センサ126の平面図及び断面図を図示する。静電容量型センサ126は、回路基板165上の2つの導電体163、164によって形成される交互配置された変換器として構成される。導電体163、164は、交互配置である多数の電極162と関連する。コンデンサの対立するプレートからの導電体163、164及びその関連する電極162は、数、長さ、及び対立する伝導体163、164の交互的電極162間に配置された交互配置の電極162と、物質の誘電体特性との分離距離に依存して、静電容量値を有する。
一部の実施形態において、本発明のアプローチは、水分又は他の液体への暴露のような環境条件の遠隔感知を伴ってよい。センサ126の表面と接触している水分は、物質が水分を吸収又は吸着するにつれ、交互配置の電極162間の物質の誘電率において変化を引き起こす。吸収又は吸着は、センサ126の静電容量において変化を引き起こし、故に、共振回路120の共振周波数において対応する変化を引き起こす。
別の実施において、静電容量型センサ126は、検体の化学的変化を検出するために使用されてよい。例えば、交互配置されたオープンフェイス(open-faced)センサ126の表面は、検体に暴露されてよい。検体における化学的及び/又は物理的変化は、検体の誘電特性の変化を引き起こし、同様にセンサ126の静電容量において変化を引き起こす。静電容量における変化は、共振回路120の共振周波数のシフトとして検出可能である。一部の実施において、検体への暴露に先立ち、センサ126は、検体を吸収又は特に検体と結合する物質でコーティングされてよい。
共振周波数における変化は、センサの寸法における変化の結果であってよい。例えば、静電容量型センサ126の静電容量値は、コンデンサプレート163と164との間の位置関係を変更する寸法的な変化に基づいて変化してよい。そのような寸法的な変化は、例えば、コンデンサプレート163、164の位置関係において変化を引き起こすセンサの拡張又は収縮に起因して起こる場合がある。センサの拡張又は収縮は、例えば、光、温度、及び/又は水分のような様々な事象又は条件への暴露によってもたらされてよい。
感知回路信号は、感知回路と問合せ器との間の誘導結合に影響する様々な条件によって影響を受ける場合がある。例えば、感知回路信号は、方向、及び/又は問合せ器、電磁干渉、近隣の金属物質、感知回路と問合せ器との間に介入した物質、周辺温度の変化及び/又は他の要因からの距離、に起因して変化する場合がある。
基準信号は、上記のパラメータに起因して、感知回路信号における測定変化量に対する測定値を明らかにするために使用されてよい。
1つの実施形態では、感知回路によって生成された信号を、基準信号に基づく方向及び/又は距離に合わせて正規化してよい。干渉が品質測定の要件を上回る場合に、警告状態が開始されてよい。感知回路220及び基準回路230を含む遠隔感知システム200が、図2のブロック図に示される。感知回路220の共振周波数におけるシフトは、基準回路230によって生成された信号を使用して妨害される場合がある。
一部の実施において、基準回路230は、感知回路220と類似の形体を有し、基準回路の共振周波数に近接のRFエネルギーを吸収し、反射する。問合せ器210は、基準回路によるRFエネルギーの吸収及び/又は反射によってもたらされる、伝達された信号における変化を検出するように構成されてよい。基準回路230によるエネルギーの吸収/反射、並びに/或いは基準回路230によって反射された信号の検出に起因する問合せ器信号における摂動は、本明細書では、基準信号又は基準回路信号として示される。図2に示される基準回路230は、センサ構成要素を持たない共振回路を備えてよい。基準回路230は、感知回路220との固定された関係で配置される。感知回路220及び基準回路230は、電気的に接続される必要はない。基準回路230は、基準回路230の共振特性に影響し得る条件から保護されてよい。基準回路230は、感知回路220の共振特性と異なる共振周波数のような、共振特性を有する共振回路を組み込んでよい。一部の実施において、基準回路230は、感知回路の認識コード、及び/又は初期共振パラメータのような他のデータを格納し、伝達するための回路を含む、RFID装置を備えてよい。
図3Aは、それぞれ、時間t及びtでの、問合せ器による周波数スキャンに応答する感知回路及び基準回路によって生成された信号310、320のグラフを示す。時間tでの信号310は、感知回路によって生成される信号特性(signal feature)311を含み、感知回路の初期共振周波数と関連する。時間tでの信号320は、感知回路によって生成された信号特性321を含み、感知された条件への暴露の後の感知回路の共振周波数と関連する。信号310、320の比較は、感知された条件に起因する感知回路によって生成された信号特性の周波数におけるシフトを示す。信号310及び320はまた、それぞれ、時間t及びtでの基準回路によって生成された信号特性312、322も示す。これらの信号特性312、322は、実質的に変化しない基準回路の共振周波数と関連する。この例は、感知された条件への暴露に起因する共振周波数の下方シフトを表しているが、他の構成では、感知された条件への暴露が、共振周波数の上方シフトを引き起こす場合があることは理解されるだろう。
図3Bのグラフは、時間t、t、及びtでの感知回路の周波数応答特性における変化を図示する。この例において、感知回路は、はじめに、時間tで20MHzの共振周波数に合わせられる。共振周波数は、感知された条件への暴露に起因する、時間t及びtで、引き続きより低い周波数へシフトする。この例において、時間t、t、及びtでの感知回路信号の振幅及び形状は、実質的に変化しない。感知回路の方向又は位置が変化する場合、感知回路によって生成された信号の周波数応答特性もまた、位置及び/又は方向の関数として振幅が変化する。
前述のように、感知された条件に無関係の条件における変化に起因する、感知及び/又は基準回路によって生成される信号における変化が生じる場合がある。これらの変化は、周波数応答信号の振幅及び/又は形状における変動を伴う場合がある。感知された条件に無関係な条件に起因するセンサ信号における変化は、基準信号を使用して識別されてよい。基準信号の使用は、図3C及び3Dに図示される。感知回路によって生成される信号の分析は、感知回路と読み取り器との間の誘導結合を変更する干渉、距離、方向、及び/又は様々なパラメータの効果を取り除くために、基準信号を使用してよい。図3Cのグラフは、基準回路信号の周波数スペクトルを図示し、基準回路は、基準回路からd、d、及びdの距離(d<d<d)に位置付けられる問合せ器と誘導結合される。基準回路は、感知された条件によって影響を受けないため、この例において、変化しない13.56MHzの共振周波数に合わせられる。基準回路によって生成された信号の振幅は、問合せ器と基準回路との間の距離の増加に伴い減少する。
基準回路によって生成された13.56MHzでの信号は、基準回路と問合せ器との間の距離に起因する振幅における変化を呈するが、基準回路の共振周波数は、基準回路が感知された条件から分離された場合、比較的一定にとどまる。連続的な問合せの間、感知回路によって生成された信号は、感知された条件に関係する要因及び感知された条件に無関係の要因を含む、要因の組み合せによって生じる変化を示す場合がある。例えば、連続的な問合せの間、感知回路信号は、問合せ器からの距離における変動に起因する振幅において変化を呈する場合があり、感知された条件に起因する共振周波数におけるシフトも呈する場合がある。
一部の実施において、感知された条件に無関係の要因は、振幅における変動以外に、信号周波数特性に変化を引き起こす場合がある。図3Dのグラフは、感知された条件と無関係の要因によってもたらされてもよい基準信号の、平均値周辺の周波数の分布における変化を図示する。基準信号及びセンサ信号の両方において観察されるそのような変化は、感知装置と問合せ器との間の誘導結合に影響を与える干渉、位置の変動、誘導性、及び/又は他のパラメータを明らかにするために使用可能である。図3Dのグラフは、時間t、及びtでの基準回路信号の周波数応答特性における変化を図示する。この例において、時間tでの基準回路信号の周波数応答特性は、平均値m周辺の周波数分布によって表される。時間tにおいて、周波数分布の平均値はmへシフトし、分布表示の形状が変化する。周波数シフト及び周波数回路信号の周波数分布の形状における相対的な変化は、感知回路によって感知された条件に特に関係のない誘導結合における変動に起因する場合がある。周波数分布の形状における変化は、周波数分布の歪度又は尖度によって定量化されてよい。歪度の量は、平均値周辺の周波数の非対称な分布に関係する。尖度は、周波数分布の峰性の程度を表す。この例において、時間t1での第1の測定値は、m1周辺での正規分布の周波数分布を示す。時間t2での測定値は、やや低い尖度を有するm2周辺の非対称な分布を示す。
一実施において、感知回路によって生成された信号は、基準回路信号を使用して規格化されてよい。基準回路を使用する感知回路信号の規格化は、感知回路信号における共振周波数のシフトが、感知された条件における変化と一致する場合に、より容易に解釈されることを可能にする。基準回路がRFID装置である場合、データは、RFID装置に書き込み可能であり、該データは、感知回路の1回以上先行の問合せに関連する。基準装置がEAS装置である場合、問合せ器と結合するデータベースは、感知回路問合せからのデータを管理するために使用可能である。
様々な実施において、本発明の感知回路は、一定の期間にわたって変化する条件を検出するために使用されてよい。例えば、感知回路は、硬化、乾燥、及び液体、ガス、水分、又は他の条件への暴露を検出するために使用されてもよい。図4Aは、重合のプロセスにおける物質に暴露された本発明の感知回路のための共振周波数におけるシフトを示すグラフを図示する。感知回路の共振ピークは、物質の重合時に時間と共にシフトする。数分後、感知回路の共振周波数における変化は、物質が硬化したことを示す平衡に達する。図4Bは、二液型(two-part)エポキシの3つの異なる混合物に暴露された3つの感知回路の共振周波数における変化を示す、多重表示のグラフである。それぞれの混合物は、エポキシを形成する2つの構成要素の異なる比率を表す。図4Bは、それぞれの混合物が硬化するとき、時間によるそれぞれの感知回路の共振周波数における変化を示す。それぞれの混合物は、硬化期間中に、異なる共振シフトシグネチャ(resonance shift signature)を生ずる。
感知回路と問合せ器との間の位置及び/又は距離における変動を明らかにするための基準信号を使用する問合せ器によって実行可能な方法を、図5A及び5Bに関連して記載する。図5Aは、基準回路及び感知回路によって生成された周波数スペクトルを図示するグラフである。該グラフは、感知回路によって生成された信号と関連する第1のスペクトル特性510と、基準回路によって生成された信号と関連する第2のスペクトル特性とを図示する。感知信号のスペクトル特性510は、ピーク周波数f、ピーク振幅y、スキューγ、尖度β、及び/又は他のスペクトルパラメータのような、様々なパラメータと関連する。基準信号のスペクトル特性520は、ピーク周波数f、ピーク振幅y、スキューγ、尖度β、及び/又は他のスペクトルパラメータのような、様々なパラメータと関連する。基準信号スペクトル特性の1つ以上のパラメータは、問合せ器に関係する感知回路の位置及び方向における変動を明らかにするための、感知信号特性を補正するために使用されてよい。
図5Bのフローチャートは、本発明の実施形態による問合せ器によって実行された信号補正方法を更に図示する。問合せ器は、感知信号及び基準信号のスペクトル特性を得るために周波数スペクトルの分析を行う(図中の530、535)。ベースラインが、感知信号スペクトル特性及び基準信号スペクトル特性のために決定される(540、545)。感知信号特性及び基準信号特性のパラメータが、例えば、ピーク周波数、ピーク振幅、尖度、スキュー、及び/又は他のパラメータが、計算される(550、555)。1つ以上の基準信号特性パラメータは、感知信号スペクトル特性を補正するために使用される。例えば、一実施形態において、基準信号スペクトル特性のピーク振幅yは、感知信号スペクトル特性のピーク振幅yを規格化するために、以下の方程式によって使用される(560)。
Figure 2010503116
感知信号特性の分析的なパラメータは、基準信号特性に基づき計算される(570)。例えば、基準信号特性ピーク周波数からの感知信号特性ピーク周波数の周波数シフトは、時間tにおいて、
Figure 2010503116
時間tにおいて、
Figure 2010503116
であり、
式中、
Figure 2010503116
は、それぞれ、時間t及びtにおける基準信号特性のピーク周波数であり、また
Figure 2010503116
は、それぞれ、時間t及びtにおける感知回路特性のピーク周波数である。
従って、基準信号特性のピーク周波数が時間t及びtにおいて一定であるため、時間tから時間tへの感知信号特性のピーク周波数における変化は以下のように計算されてよい。
Figure 2010503116
一部の実施形態において、基準及び感知回路のピーク周波数の連続的な測定は、感知回路の環境的条件への暴露を追跡するために一定期間にわたって行われる場合がある。例えば、連続的な測定は、反応の進行を追跡するために使用される場合がある。
一部の実施形態において、感知回路及び/又は基準回路のスペクトル特性における変化は、警報を発生させるために使用されてよい(580)。一実施形態において、感知信号特性のピーク周波数のシフト
Figure 2010503116
は、闘値と比較されてよい。闘値よりも大きい周波数シフトは、例えば、暴露の危機的な量或いは望ましい量と一致する環境的な暴露、又は反応が終了したことを示すために、警報を誘引する場合がある。
別の実施形態において、基準回路のピーク振幅における変化は、感知回路及び基準回路が読み取り器の望ましい範囲内に無いことを示すために、警報を誘引する場合がある。更に他の実施形態において、基準回路のピーク振幅yと、感知回路のピーク振幅yとの間の相違y−yは、警報を発生させるために使用されてよい。警報はまた、特性スキュー、尖度、及び/又は最適整合の残余値を含む、感知回路及び/又は基準回路のスペクトル特性の様々な他のパラメータに基づいて発生させられてもよい。
前述のように、一部の実施において、本発明の感知回路は、化学的反応の進行を観察するために使用されてよい。図6Aに図示するように、交互配置されたコンデンサ610〜619は、反応プレート600の反応ウェル640〜649に設置されてよい。交互配置されたコンデンサ610〜619を含む感知回路630〜639は、例えば、反応プレートの異なる試料を観察するために使用されてよい。図6Aに図示する反応プレート600は、10個の反応ウェル640〜649を示すが、より多くか、又はより少ない反応ウェルが使用されてよい。それぞれのコンデンサ610〜619は、インダクタ620〜629と結合され、個別にアドレス可能な感知回路630〜639を形成する。感知回路630〜639によって生成される信号は、1つ以上の信号特性によってそれぞれ差異化されてよい。例えば、感知回路630〜639に使用される構成要素は、それぞれの感知回路630〜639が、異なる共振周波数、Q係数、帯域幅、相、又は振幅と関連するように選択されてよい。
一実施形態において、識別特徴は、感知回路630〜639の共振周波数を含み、それぞれの感知回路630〜639は、異なる共振周波数に合わせられる。感知回路630〜639は、問合せ器のアンテナ近くに参照プレート600を設置すること、及び感知回路630〜639の共振周波数範囲にわたってスキャンをすることによって、遠隔的に問合せられてよい。それぞれの反応ウェル640〜649において生じる反応の状況は、感知回路630〜639と関連する共振ピークにおけるシフトを分析することによって決定可能である。任意に、基準回路650は、感知回路に対して固定された位置で、反応プレート上又はその近くに配置されてよい。基準回路からの信号は、連続的な問合せのための問合せ器に対する感知回路630〜639の距離及び方向における変化を明らかにするように、感知回路630〜639によって生成された信号を調節するために使用されてよい。
図6Bは、5つのウェル反応プレートに配置された感知回路の周波数スキャンの多重表示のグラフ651、652を示す。グラフ651は、初期状態の周波数スキャンを表し、グラフ652は、化学反応が始まった後になされた周波数スキャンを表す。特定の反応ウェルにおける感知回路の共振周波数のシフトは、反応ウェルにおいて生じる化学反応の進行を示す。ピークのスペクトルは、反応プレートにおいて生じる反応の進行の間、長期にわたって観察されてよい。続いて、スペクトルの得られる時系列は、それぞれの反応に対する個々の応答を生じるために、数学的に解析することができる。
一部の実施形態において、感知回路は、対象区域の領域間に分散された多くのセンサ要素を有するセンサ構成要素を含む。感知回路の共振特性は、領域と関連するセンサ要素に影響する外部の事象によって修正されてよい。例えば、共振特性は、感知要素が、例えば、光、水分、圧力、ガス、温度、及び/又は他の環境的なパラメータのような、環境的なパラメータに暴露することによって修正されてよい。一部の実施形態において、感知要素は、これに限定されないが、光フィルターの使用などによって、異なる周波数又は光学的放射量のような、光学的なパラメータに別個に暴露され得る。一部の実施形態において、共振回路の共振特性は、センサ要素を共振回路から切断することによって、又はセンサ要素を短絡することによって、修正されてもよい。
分散された水分センサ要素720a〜720fが組み込まれた感知回路740の一実施例を、図7の図表に図示する。この例において、対象区域は、創傷包帯710の区域を伴い、水分感知回路740は、創傷包帯の異なる領域750a〜750fに分散された多くの静電容量型センサ要素720a〜720fを有する静電容量型センサを含む。静電容量型要素720a〜720fは、直列又は並列に接続される、本明細書において記述される交互配置された静電容量型センサとして構成されてよい。この例において、静電容量型センサ要素720a〜720fは、外部の事象、即ち、水分の存在によって影響を受ける。
火傷のような大きい面積の創傷は、包帯710における水分の蓄積を制御することに特別の注意を要する。包帯710は、包帯710の水分/湿気が過剰とならないように、回復を安定するのに十分長く、しかしあまり長すぎないように創傷上に保たれる必要がある。包帯710の早期の除去は、回復領域の不必要な処理によって回復を遅らせ得る。更に、そのような包帯710の度重なる検査及び取替えのコストは高額である可能性があり、いつ包帯710が不要になるかわかることが望ましい。包帯710の湿気の計測のための非接触、非侵襲的な方法は、効率的、適時の、及び費用効率の高い創傷ケアを可能にする。
感知回路740のセンサ要素720a〜720fは、創傷包帯710の領域750a〜750fの間に分散されてよく、創傷包帯710に配置されるか、又は組み込まれてよい。感知回路はまた、インダクタ760も含む。一部の構造において、基準回路730も使用される。
分散された静電容量型センサ要素720a〜720fは、包帯の湿気状況の表示を提供するために使用されてよい。静電容量型要素720a〜720fの交互配置された電極は、感水性物質に配置されるか、又は組み込まれてよい。感水性物質による水分吸収は、物質の誘電率を変化させる。それぞれのセンサ要素720a〜720fは水分によって影響を受け、影響を受けた要素の静電容量は修正され、感知回路740の共振周波数を変更する。共振分析器を有する問合せ器は、包帯710の水分と一致する感知回路740の共振周波数における変化を検出するために使用されてよい。例えば、包帯の水分は、領域750aに最初から存在する可能性があり、センサ要素720aに影響し、感知回路740の共振周波数において最初の変化を引き起こす。水分は、一定期間後も領域720bに存在する可能性があり、要素720bに影響し、共振回路740の共振周波数において第2の変化を引き起こす。領域750a〜750fの包帯の湿気と一致する共振周波数における変化は、創傷包帯の取替えのための適切な時期を決定するために、長期にわたって追跡されてよい。
基準回路信号は、感知回路740と問合せ器との間の誘導結合に影響する問合せ器及び/又は他のパラメータに関する感知回路の距離及び/又は方向における変化に起因する、感知回路の測定値ごとの変動に対して調節するために使用されてよい。基準回路730は、感知回路740の共振周波数範囲と異なる共振周波数を有する共振回路を含んでよい。基準回路730は、水分及び/又は他の環境的条件への暴露に起因する共振がドリフトすることを防ぐためにカプセル化又は密封されてよい。一部の構造において、基準回路730は、データ格納を可能にするための回路を含んでよい。例えば、格納されたデータは、感知回路の1つ以上の前回の問合せに関係してよく、又は感知回路の初期条件に関する情報を含んでよい。
分散されたセンサを使用する遠隔感知の別の実施は、オブジェクトディスペンサ(object dispenser)を伴う。代表的なオブジェクトディスペンサの上面図及び下面図は、それぞれ図8A及び8Bに図示される。オブジェクトディスペンサ800の断面図は、図8Cに示される。この例において、オブジェクトディスペンサ800は、ピルなどの薬を分与するためのブリスタパック(blister pack)である。ブリスタパック800は、誘電体833によって分離される第1及び第2のフォイル層831、832を含む、多層を有する裏材830を含む。フォイル層831、832及び誘電体833は、それぞれの薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828と関連する静電容量型要素を有するコンデンサを形成する。薬剤容器805〜808と関連する静電容量型要素805cから808cのための回路モデルは、図8Dに図示される。静電容量型要素805c〜808cは、共振回路890を形成するインダクタ850と並列に接続される。
一例において、薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828内の薬剤805m〜808m、815m〜818m、825m〜828mは、1日当たり1ピルなどの、日程に従って利用される。薬剤805m〜808m、815m〜818m、825m〜828mのそれぞれの投与が利用されると、利用された投与を保持する薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828の領域の裏材830が取り除かれる。穿孔840は、利用された薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828の領域の裏材830の便利な除去のために提供されてよいが、他の領域の裏材830はそのままである。薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828の裏材830の除去は、共振回路から薬剤容器805〜808、815〜818、825〜828と関連する静電容量型要素を除去し、切断する。それぞれの静電容量型要素の除去は、共振回路890の共振特性をシフトする共振回路890の静電容量値を増加的に変化させる。共振特性におけるシフトは、遠隔問合せ器(図示せず)によって検出可能である。問合せ器は、異なる特性周波数を有する複数のブリスタパック用の格納容器に組み込まれる。共振回路890の検出された共振特性に基づき、問合せ器は分与された薬剤投与805m〜808m、815m〜818m、825m〜828mの数を解釈してよい。一定期間にわたって薬剤805m〜808m、815m〜818m、825m〜828mの除去を追跡することによって、問合せ器はピルが分与された(及び患者によって恐らく服用された)およその時間を判断し得る。
一部の実施形態において、ブリスタパック800は、遠隔問合せ器に対する距離及び/又は方向を明らかにするための、共振回路890によって生成される信号を規格化又は調節するために使用され得る、基準回路880を付加的に含んでよい。基準回路880はまた、データ格納能力を提供してもよい。例えば、分与される薬物投与の時間及び/又は回数は、ブリスタパック800のそれぞれの問合せの後に格納されてよい。一実施において、基準回路880に格納されたデータは、薬物が分与され、病院にその時間を報告し得ることを示すそれぞれの問合せの後の問合せ器によって更新されてよい。問合せ器はまた、投与が行われなかったことを患者又は病院に警告する機能も備えてよい。
一部の実施において、該問合せ器は、多くの遠隔感知装置を問合せするように構成されてよい。例えば、図8Eに図示するように、問合せ器891は、複数のブリスタパック893を保持するように配置されるブリスタパックのディスペンサ892内、又はディスペンサ上に配置されてよい。問合せ器891は、ディスペンサ892内のそれぞれのブリスタパック893の存在又は不在を検出することができ、それぞれのブリスタパック容器894から利用されたピル又は他のアイテムの使用も検出することができる。
分散されたセンサを有する感知回路990の別の例は、図9Aの平面図及び図9Bの断面図に図示されたチケットオブジェクト(ticket object)を伴う。感知回路990の概略図は、図9Cに図示される。チケットオブジェクト900は、チケットオブジェクト900の4つの異なる領域を占める複数のチケット905〜908を含む。4つのチケット905〜908が図9A〜9Cに示されるが、チケットオブジェクト900には任意数のチケットが含まれてよい。それぞれのチケット905〜908は、コンデンサセンサ要素905c〜908cのような、センサ要素と関連する。
一実施において、チケットオブジェクト900は、誘電体接着剤933によって分離される2つのフォイル層931、932を有する複数の構造である。フォイル層931、932は、共振回路990を形成するインダクタ950と結合される。それぞれのチケット905〜908が使用されるとき、チケット905〜908と関連するコンデンサ要素905c〜908cは、除去され、切断され、短絡され、ないしは別の方法で変更され、共振回路990の共振周波数を増加的に変化させる。除去された、又は残っているチケット905〜908の数は、遠隔問合せ器によって判断されてよい。図9Dに図示する一部の構成の実施において、チケットオブジェクト900を保持するディスペンサ955は、問合せ器回路965を組み込んでよい。図9Dに図示する例は、ディスペンサから除去されるとチケット900の追跡を可能にすることができる、問合せ器回路965も包含するディスペンサ955に備わっているロールに配列されたチケット900を図示する。
一部の実施において、チケットオブジェクト900は、問合せ器からの角度及び距離に関して共振回路990によって生成される信号を規格化するために、基準回路(図示せず)を含んでよい。前述のように、基準回路は、チケットオブジェクト900の識別表示及び/又はチケットオブジェクトの認可されたユーザー、チケット905〜907の使用の日付、時間及び/又は場所、及び/又はチケットオブジェクト900に関連する他のデータを含む、チケットオブジェクト900の使用に関連する情報などのデータを格納する能力を有してよい。
図10は、分散されたセンサを使用する遠隔感知の別の例を図示する。この例において、反応プレート1000のそれぞれの反応ウェル1040〜1049は、交互配置されたコンデンサ1010〜1019のようなセンサ要素を含む。センサ要素1010〜1019は、共振回路1030を形成するインダクタ1050と結合される。この構成において、センサ1010〜1019は個々にアクセス可能ではない。それぞれのウェル1040〜1049における化学反応が進むと、共振回路1030の共振特性は変化する。共振特性におけるシフトは、反応プレート1000に生じる反応全ての全体的な進行を示す。
一部の用途において、本発明の遠隔的にアクセス可能な感知回路は、条件又はプロセスの状況の電気的な表示を提供するためのゲージと共に使用されてよい。一部の構成において、該ゲージは、感知回路によって提供される電気的な表示と共に視覚的な表示を提供してよい。
図11A〜11Bは、遠隔的にアクセス可能な感知回路と共に使用し得るゲージを図示する。ゲージ及び遠隔感知回路の操作は、滅菌プロセスに関連して記載されるが、この概念は多くの他の実施に適用可能である。
滅菌ゲージは、滅菌プロセスの「最悪事態」の想定に対処するために、滅菌されるべきアイテムのグループ内においてアクセスが難しい場所に典型的に設置される。この場所での点検は、滅菌プロセスの成功を有効にする役目を果たし得る。ゲージに遠隔的にアクセスできない場合、滅菌プロセスの進行を点検するためにゲージは除去されなければならない。ゲージを除去することにより、滅菌のサイクルを乱し、滅菌アイテムを傷つける可能性がある。
本発明の遠隔感知アプローチは、ゲージを除去することなく滅菌プロセスの進行を検出することを提供する。ゲージと共に使用される感知回路は、時間、温度、蒸気、放射線、滅菌剤への暴露、及び/又は他の変数のような効果的な滅菌と関連する1つ以上の変数を遠隔的に測定するために使用されてよい。
図11A〜11Bに図示するゲージ1101は、滅菌プロセスの状況を提供するよう時間及び温度の両方を一体化する遠隔的にアクセス可能な滅菌ゲージを形成するために、センサ1102と共に使用されてよい。ゲージ物質1111、例えば、蒸気温度未満の温度で溶けるサリチルアミドは、紙の芯(wick)のような細長い芯1120と接触する液体内に設置される。ゲージ物質1111が融点に達した後、滅菌環境における時間の機能として、それは芯1120に沿って移動する。芯1120に沿ったゲージ物質1111の進行は、例えば、滅菌プロセスの状況の視覚的な表示を提供してよい。
ゲージ1101は、複数の領域へのゲージ面積の区分を示す芯1120に沿った目盛マーカー1103を含んでよい。該領域は、滅菌パラメータに暴露する量と対応するように目盛が付けられてもよい。ゲージ1101及び芯1120は、目盛が付けられたゲージ領域に関して配列されるセンサ要素を有するセンサ1102上に配置される。例えば、一実施形態において、センサ1102は、ゲージ1101の領域に関して配列される電極1104を有する交互配置された静電容量型センサを備えてよい。該センサは、滅菌プロセスの状況の遠隔アクセスを提供する共振回路の構成要素である。
図11A及び11Bは、滅菌環境における異なる時間での芯1120に沿ったゲージ物質1111の移動を示す、ゲージ1101及びセンサ1102の側面図を提供する。図11Cは、芯1120及び遠隔感知回路1130を含むゲージ1101の上面図である。図11Dは、ゲージ1101を伴わない感知回路1130を図示する。静電容量型センサ1102の交互配置された電極1104は、特性共振周波数を有する共振回路1130を形成するためにインダクタ1150と結合される。
芯1120に沿ったゲージ物質1111の移動に起因して、ゲージ物質1111が交互配置された電極1104に沿って流れ、共振回路1130の静電容量型センサ1102の誘電率における変化を引き起こす。誘電率の変化は、共振回路1130の共振周波数における対応するシフトをもたらす静電容量型センサ1102の静電容量値を変化させる。共振周波数におけるシフトの量は、ゲージ物質1111が芯1120に沿って進行した距離に関係する。ゲージ物質1111がゲージの付加的な領域に流れると、感知回路1130の共振周波数が変化する。滅菌プロセスの進行を判断するために、感知回路1130は遠隔的に問合せられ、共振周波数は分析されることが可能である。特定の共振周波数は、滅菌プロセスが設定された基準を満たしたことを示す「合格(pass)」状況を提供するために、十分な数の領域に対して、ゲージ物質が芯1120に沿って進行する移行点(transitional point)を示してよい。
遠隔感知は、滅菌ゲージの状況を滅菌パックの外側から判断することを可能にする。感知回路は、滅菌サイクルの後に問合せられることが可能であり、滅菌データは、手動によるデータ入力の必要なしに、自動的に保存される場合がある。更に、遠隔アクセス滅菌ゲージは、滅菌プロセスが進行中である間にリアルタイムで読み取られる場合がある。アイテムは、予め定められた「最悪事態」の滅菌時間よりはむしろゲージデータに基づいて除去され得るため、リアルタイムのアクセスはより短縮された滅菌サイクルを提供する。
図12は、上記の遠隔アクセス滅菌ゲージと共に使用されてもよい滅菌カート1200を図示する。滅菌カート1200は、遠隔アクセスゲージに問合せするために使用され得る1つ以上の読込アンテナ1210を含む。それぞれのゲージは、使用されたゲージが独自にアクセスされることが可能であるように、異なる周波数範囲で操作するために選択されてよい。読込アンテナ1210の信号は、リアルタイムのデータアクセス用に滅菌チャンバの外で中継されてよい。この中継プロセスは、有線又は無線読み取り器によって達成されてよい。
一実施において、カート1200及びゲージは、滅菌チャンバの効果を検査するために使用されてよい。ゲージは、滅菌ガスのアイテムへのアクセスが難しい場所での滅菌チャンバの有効性を検査するために設計されたプロセス検査装置(process challenge devices)に設置されてよい。プロセス検査装置は、滅菌チャンバ内の様々な場所に設置されてよい。読み取りアンテナ1210を備える滅菌カート1200は、滅菌サイクルの間のリアルタイムのデータ取得を提供し、チャンバの滅菌特性をマッピング及び記録することを可能にする。滅菌試験は、例えば、チャンバのトラブル解決をするため、及び/又は規定又はプロセスのガイドラインの準拠を示すために使用される場合がある。
本発明のアプローチは、幅広い適用性を有する遠隔感知について、費用効率の高い解決策を提供する。本明細書に記載されるように、遠隔感知を達成するために多くの回路構成が使用されてよい。本発明は、本発明の概念を説明するために使用した特定の実施形態、構成、又は実施に限定されない。例えば、感知回路は、外部の事象を感知できる様々な構成要素を含んでよく、感知回路の感知構成要素として使用される場合がある。例えば、感知構成要素は、1つ以上のレジスタ、コンデンサ、インダクタ、及び/又はこれらの構成要素の様々な組み合せを備えてよい。
本発明の様々な実施形態に関する上記の記述は、例証及び説明の目的で示されている。記述は、包括的であることも、開示されたまさにその形態に本発明を限定することも意図していない。上記の教示を考慮すれば、多くの修正形態及び変形形態が可能である。例えば、多種多様な用途で本発明の実施形態を実施してよい。本発明の範囲は、この発明を実施するための形態によって制限されず、むしろ添付の特許請求の範囲によって制限されるものとする。

Claims (30)

  1. 共振電気回路を形成するように配列された少なくともインダクタ及びコンデンサを含む複数の構成要素を備える遠隔感知装置であって、前記複数の構成要素の少なくとも1つの構成要素は、対象区域の領域の中に分散された要素を有し、前記要素は、前記共振回路の共振特性が、ある領域に関連付けられた要素に影響する外部の事象によって修正可能であるように配列される、遠隔感知装置。
  2. 前記少なくとも1つの構成要素がコンデンサを含み、前記要素が静電容量型要素を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つの構成要素がインダクタを含み、前記要素が誘導要素を含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記外部の事象が、前記要素の環境条件への暴露を含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記外部の事象が、前記要素の前記共振電気回路からの切断を含む、請求項1に記載の装置。
  6. 前記外部の事象が、前記要素の短絡を含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記対象区域がチケットオブジェクトを含み、前記要素の1つ以上が、前記チケットオブジェクトの個々のチケットに関連付けられており、
    前記外部の事象が、個々のチケットの前記チケットオブジェクトからの除去を含む、
    請求項1に記載の装置。
  8. 前記対象区域が包帯を含み、前記要素が、前記包帯の領域中に分散されており、
    前記外部の事象が、前記包帯の流体への暴露を含む、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記対象区域がオブジェクトディスペンサを含み、前記領域が、前記オブジェクトディスペンサのオブジェクトコンテナと関連付けられており、
    前記外部の事象が、オブジェクトのオブジェクトコンテナからの除去を含む、
    請求項1に記載の装置。
  10. 前記対象区域が、較正された領域を有するゲージを含み、前記領域が、前記外部の事象を測定するように較正される、請求項1の装置。
  11. 前記外部の事象が、前記少なくとも1つの構成要素の電気パラメータの変化を引き起こす、請求項1の装置。
  12. 前記外部の事象が、前記要素と関連付けられた材料特性を変更させ、
    前記材料特性の前記変更が、前記少なくとも1つの構成要素の電気パラメータの変化を引き起こす、
    請求項1に記載の装置。
  13. 前記共振特性が、共振周波数を含む、請求項1に記載の装置。
  14. 共振周波数を有する感知回路を形成する少なくともインダクタ及びコンデンサを含む構成要素を有する遠隔感知装置を用いて、外部の事象を感知する方法であって、前記遠隔感知装置の少なくとも1つの構成要素が、多数の感知要素を備えており、前記方法が、
    前記感知要素を、対象区域の領域とそれぞれ関連付ける工程と、
    ある領域と関連付けられた感知要素に影響する外部の事象に基づき、前記回路の共振周波数を修正する工程と、を含む、方法。
  15. 前記感知要素を前記領域とそれぞれ関連付ける工程が、関連付けられる領域に対して各感知要素を配置することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記外部の事象に基づき前記共振周波数を修正する工程が、前記感知要素の環境条件への暴露に基づき、前記共振周波数を修正することを含む、請求項14に記載の方法。
  17. 修正された前記共振周波数を検出する工程と、
    修正された前記共振周波数を、前記外部の事象の発生を示すものとして解釈する工程と、
    を更に含む、請求項14に記載の方法。
  18. 修正された前記共振周波数の解釈の際に基準信号を用いる工程を更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記基準信号を用いる工程が、前記基準信号に基づき、前記感知回路によって生成された信号を正規化することを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 共振特性を有する感知回路を形成するように配列された少なくともインダクタ及びコンデンサを含む複数の構成要素を備える装置であって、前記複数の構成要素の少なくとも1つの構成要素は、対象区域の領域とそれぞれ関連付けられた要素を含み、前記要素は、前記感知回路の共振特性が、ある領域と関連付けられた要素に影響する外部の事象によって修正可能であるように配列される、装置と、
    前記共振特性を検出するように構成された問合せ器と、
    を備える遠隔感知システム。
  21. 前記問合せ器が、前記共振特性の修正を、前記外部の事象の発生を示すものとして解釈するように構成される、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記外部の事象から隔離されるとともに、基準信号を生成するように構成された基準回路を更に備える、請求項20に記載のシステム。
  23. 前記問合せ器が、前記基準信号を用いて、前記共振特性の修正を、前記外部の事象の発生を示すものとして解釈するように構成される、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記問合せ器が、前記基準信号を用いて、前記問合せ器に対する距離及び方向の少なくとも1つに対して、前記感知回路の信号を正規化するように構成される、請求項22に記載のシステム。
  25. 前記領域がチケットオブジェクトを含み、前記問合せ器が、前記チケットオブジェクトのディスペンサ内に配置される、請求項20に記載のシステム。
  26. 前記領域が、ブリスタパックのアクセス可能なセクションを含み、前記問合せ器が、ブリスタパックのディスペンサ内に配置される、請求項20に記載のシステム。
  27. 対象区域の領域に影響する外部の事象を感知するシステムであって、
    前記領域中に分散された要素を備える少なくとも1つの構成要素を有する共振回路の共振周波数に基づき、信号を生成する手段と、
    ある領域に関連付けられた要素に影響する外部の事象に応答して、前記信号を修正する手段と、を備える、システム。
  28. 前記領域に関連付けられた前記要素の環境条件への暴露に基づき、前記信号を修正することを更に含む、請求項27のシステム。
  29. 修正された前記信号を測定する手段と、
    修正された前記信号を、前記外部の事象の発生を示すものとして解釈する手段と、
    を更に備える、請求項27のシステム。
  30. 基準信号を生成する手段と、
    修正された前記信号の解釈の際に前記基準信号を用いる手段と、
    を更に備える、請求項27のシステム。
JP2009527469A 2006-09-06 2007-04-27 空間的に分散された遠隔センサ Pending JP2010503116A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/383,652 US7948380B2 (en) 2006-09-06 2006-09-06 Spatially distributed remote sensor
PCT/US2007/067671 WO2008030636A1 (en) 2006-09-06 2007-04-27 Spatially distributed remote sensor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102750A Division JP2013224944A (ja) 2006-09-06 2013-05-15 空間的に分散された遠隔センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503116A true JP2010503116A (ja) 2010-01-28
JP2010503116A5 JP2010503116A5 (ja) 2010-06-17

Family

ID=39157558

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527469A Pending JP2010503116A (ja) 2006-09-06 2007-04-27 空間的に分散された遠隔センサ
JP2013102750A Pending JP2013224944A (ja) 2006-09-06 2013-05-15 空間的に分散された遠隔センサ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102750A Pending JP2013224944A (ja) 2006-09-06 2013-05-15 空間的に分散された遠隔センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7948380B2 (ja)
EP (1) EP2070015A4 (ja)
JP (2) JP2010503116A (ja)
CN (1) CN101512564B (ja)
WO (1) WO2008030636A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224944A (ja) * 2006-09-06 2013-10-31 Three M Innovative Properties Co 空間的に分散された遠隔センサ
JP2016502072A (ja) * 2012-11-07 2016-01-21 ノキア テクノロジーズ オーユー 装置及びその装置へのアタッチメント用センサ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9538657B2 (en) 2012-06-29 2017-01-03 General Electric Company Resonant sensor and an associated sensing method
US9589686B2 (en) 2006-11-16 2017-03-07 General Electric Company Apparatus for detecting contaminants in a liquid and a system for use thereof
US9045973B2 (en) * 2011-12-20 2015-06-02 General Electric Company System and method for monitoring down-hole fluids
US10914698B2 (en) 2006-11-16 2021-02-09 General Electric Company Sensing method and system
US9261474B2 (en) * 2012-12-28 2016-02-16 General Electric Company Methods for analysis of fluids
US9097639B2 (en) * 2012-12-28 2015-08-04 General Electric Company Systems for analysis of fluids
WO2008115722A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Security for blister packs
US8164453B2 (en) * 2007-09-19 2012-04-24 Chung Shan Institute Of Science And Technology, Armaments Bureau, M.N.D. Physical audit system with radio frequency identification and method thereof
US8830034B2 (en) * 2009-11-16 2014-09-09 Emd Millipore Corporation System and method to determine sterilization of a device
US20110295080A1 (en) * 2010-05-30 2011-12-01 Ralink Technology Corporation Physiology Condition Detection Device and the System Thereof
CN103109311B (zh) 2010-06-25 2015-09-02 工业科技公司 多感测环境监视设备与方法
US8542023B2 (en) 2010-11-09 2013-09-24 General Electric Company Highly selective chemical and biological sensors
GB201104423D0 (en) * 2011-03-16 2011-04-27 Qinetiq Ltd Subsurface monitoring using distributed accoustic sensors
US20130002268A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Baker Hughes Incorporated Distributed sensors to measure cement state
US9125797B2 (en) * 2011-10-05 2015-09-08 Signalchip Innovations Pvt. Ltd. Programmable system with visual indication for medicine consumption
WO2013063181A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Avery Dennison Corporation Rfid-based devices and methods for interfacing with a sensor
ITRM20120190A1 (it) * 2012-05-02 2013-11-03 Uni Degli Studi Perugia Sistema di codifica, decodifica e ricetrasmissione senza fili di dati sensoriali.
WO2014031749A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 General Electric Company Wireless system and method for measuring an operative condition of a machine
US10598650B2 (en) 2012-08-22 2020-03-24 General Electric Company System and method for measuring an operative condition of a machine
US10684268B2 (en) 2012-09-28 2020-06-16 Bl Technologies, Inc. Sensor systems for measuring an interface level in a multi-phase fluid composition
WO2014055147A2 (en) 2012-10-02 2014-04-10 Industrial Scientific Corporation Alarm enhancing protective cover for safety instruments with optional calibration chamber
EP2920578A4 (en) * 2012-11-14 2016-08-10 3M Innovative Properties Co METHODS AND ARTICLES OF HUMIDITY INDICATION AFTER STERILIZATION BY STEAM
CN106062546A (zh) 2014-02-27 2016-10-26 3M创新有限公司 柔性传感器贴片及其使用方法
US10161895B2 (en) 2014-12-23 2018-12-25 3M Innovative Properties Company Electronic moisture sensor
US11079340B2 (en) 2014-12-23 2021-08-03 3M Innovative Properties Company Methods of monitoring wetness utilizing a resonant circuit
US20170140621A1 (en) * 2015-11-12 2017-05-18 Checkpoint Systems, Inc. Site profiling and automated calibration
DE102015223253A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Minimax Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bestimmen von Schwellenwerten einer Zustandsüberwachungseinheit für eine Brandmelder- und/oder Löschsteuerzentrale sowie Zustandsüberwachungseinheit und System damit
US11141100B2 (en) 2015-12-23 2021-10-12 Coloplast A/S Moisture assessment system and method for wound care
WO2017210669A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 University Of Southern California Method for contactless electrochemical impedance measurement
WO2019205085A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Texas Instruments Incorporated Target material sensing using resonant circuit with sensing capacitor and electrical isolation
EP4237837A1 (en) * 2020-10-29 2023-09-06 Fundacio per a la Universitat Oberta de Catalunya Systems for detecting moisture and methods

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892908A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Seikosha Co Ltd 圧電振動子を用いた検出装置
JPS58195298A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 株式会社東芝 応答装置
JP2002529694A (ja) * 1998-10-30 2002-09-10 カリフォルニア・インスティチュート・オブ・テクノロジー センサー系流体検出デバイスの使用法
US6603403B2 (en) * 2000-12-12 2003-08-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Remote, wetness signaling system
US6720866B1 (en) * 1999-03-30 2004-04-13 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification tag device with sensor input
JP2004198139A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Aruze Corp 対象物判別装置
JP2004334622A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hakko Electric Mach Works Co Ltd 環境情報測定装置及びこれを用いた温度制御システム
JP2005156569A (ja) * 2005-02-15 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧力計測システム

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520885A (en) 1981-08-05 1985-06-04 Yoshida Kogyo K.K. Load sensing apparatus with capacitive and inductive sensors
US4658153A (en) 1984-06-18 1987-04-14 Amnon Brosh Planar coil apparatus for providing a frequency output vs. position
DE4033053C1 (ja) 1990-10-18 1992-03-05 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh, 6100 Darmstadt, De
DE4317359A1 (de) 1993-05-25 1994-12-01 Balluff Gebhard Feinmech Sensor
US5479416A (en) 1993-09-30 1995-12-26 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for error detection and correction in radio frequency identification device
US8280682B2 (en) 2000-12-15 2012-10-02 Tvipr, Llc Device for monitoring movement of shipped goods
JPH1039758A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Miyake:Kk 共振タグ
GB9623139D0 (en) * 1996-11-06 1997-01-08 Euratom A temperature sensor
US6025725A (en) 1996-12-05 2000-02-15 Massachusetts Institute Of Technology Electrically active resonant structures for wireless monitoring and control
JPH1125249A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 磁気記録カード、磁気記録カードの使用方法、磁気記録カード用情報読取装置および磁気記録カードの情報読取方法
JP3418322B2 (ja) * 1997-08-28 2003-06-23 日本電信電話株式会社 使用状態表示機能付きicカードおよびicカードシステム
BR9811636A (pt) 1997-09-11 2000-08-08 Precision Dynamics Corp Etiqueta de identificação de rádio freqâência em substrato flexìvel
JP3767654B2 (ja) * 1997-09-19 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 電波応答シートおよびその製造方法
FR2771183B1 (fr) 1997-11-18 2000-01-28 Sgs Thomson Microelectronics Procede de test d'un circuit resonant inductif
US6362738B1 (en) 1998-04-16 2002-03-26 Motorola, Inc. Reader for use in a radio frequency identification system and method thereof
US6201980B1 (en) 1998-10-05 2001-03-13 The Regents Of The University Of California Implantable medical sensor system
US6516182B1 (en) * 1998-12-21 2003-02-04 Microchip Technology Incorporated High gain input stage for a radio frequency identification (RFID) transponder and method therefor
US6359444B1 (en) 1999-05-28 2002-03-19 University Of Kentucky Research Foundation Remote resonant-circuit analyte sensing apparatus with sensing structure and associated method of sensing
US6184755B1 (en) 1999-07-16 2001-02-06 Lucent Technologies, Inc. Article comprising a variable inductor
US6313748B1 (en) 1999-08-27 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Electrical apparatuses, termite sensing apparatuses, methods of forming electrical apparatuses, and methods of sensing termites
US6380894B1 (en) * 1999-08-30 2002-04-30 Wherenet Corporation Multi-lateration system with automatic calibration and error removal
US20040089058A1 (en) 1999-09-09 2004-05-13 De Haan Peter Hillebrand Sensor for detecting the presence of moisture
NL1013012C2 (nl) 1999-09-09 2001-03-12 Tno Sensor voor het detecteren van de aanwezigheid van vocht.
JP2001161732A (ja) * 1999-09-27 2001-06-19 Matsushita Electric Works Ltd おむつ交換頃合センサー及びおむつ交換頃合検知装置
US6939299B1 (en) * 1999-12-13 2005-09-06 Kurt Petersen Implantable continuous intraocular pressure sensor
JP3648138B2 (ja) * 2000-03-27 2005-05-18 三菱電機株式会社 冷蔵庫
US6411567B1 (en) 2000-07-07 2002-06-25 Mark A. Niemiec Drug delivery management system
JP4447134B2 (ja) * 2000-08-09 2010-04-07 日本信号株式会社 物品輸送用伝票
JP2002224151A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Matsushita Electric Works Ltd おむつ交換頃合センサ及びおむつ交換頃合検知装置
EP1380020A4 (en) 2001-03-30 2006-08-30 Augmentech Inc PATIENT INCONTINENCE / POSITION MONITORING DEVICE AND METHOD AND USE THEREOF
US20020175182A1 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Matthews Shaun Kerry Self contained dispenser incorporating a user monitoring system
JP2002366916A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Lintec Corp 複合タグ及びその製造方法
US7141715B2 (en) * 2001-09-25 2006-11-28 Sysmore, Inc. System and method for assessing fluid distribution in a urine detection network
FI20012243A (fi) 2001-11-19 2003-05-20 Valtion Teknillinen RF-etälukutekniikkaan perustuva elintarvike- ja lääkepakkauksen tuoreusanturi
JP4157914B2 (ja) 2002-03-20 2008-10-01 坂野 數仁 温度測定装置及び温度測定方法
US20040061655A1 (en) 2002-08-07 2004-04-01 Forster Ian J. Environmentally sensitive multi-frequency antenna
JP3717068B2 (ja) * 2002-08-23 2005-11-16 松下電器産業株式会社 液体検知センサおよび液体検知装置
JP3754406B2 (ja) 2002-09-13 2006-03-15 富士通株式会社 可変インダクタおよびそのインダクタンス調整方法
DE602004030426D1 (de) 2003-03-06 2011-01-20 Cypak Ab Verpackung mit originalitätssicherung
US8882657B2 (en) 2003-03-07 2014-11-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument having radio frequency identification systems and methods for use
US7202778B2 (en) * 2003-08-25 2007-04-10 Rosemount Aerospace Inc. Wireless tire pressure sensing system
US7551058B1 (en) 2003-12-10 2009-06-23 Advanced Design Consulting Usa, Inc. Sensor for monitoring environmental parameters in concrete
FI121352B (fi) 2003-12-18 2010-10-15 Upm Kymmene Corp Radiotaajuustekniikkaan perustuva anturisovitelma ja menetelmä
JP4471695B2 (ja) * 2004-03-29 2010-06-02 トッパン・フォームズ株式会社 Rfid型チケット
US7191759B2 (en) 2004-04-09 2007-03-20 Ksr Industrial Corporation Inductive sensor for vehicle electronic throttle control
US20050249037A1 (en) 2004-04-28 2005-11-10 Kohn Daniel W Wireless instrument for the remote monitoring of biological parameters and methods thereof
WO2005117737A2 (en) 2004-06-04 2005-12-15 The Regents Of The University Of Michigan Electromagnetic flow sensor device
TWI279530B (en) 2004-07-10 2007-04-21 Onwafer Technologies Inc Methods and apparatus for low distortion parameter measurements
US7089099B2 (en) 2004-07-30 2006-08-08 Automotive Technologies International, Inc. Sensor assemblies
US7424968B2 (en) * 2004-08-27 2008-09-16 Futurelogic, Inc. Method and apparatus for public street parking using RF and RFID technology
US7109867B2 (en) 2004-09-09 2006-09-19 Avery Dennison Corporation RFID tags with EAS deactivation ability
WO2006043441A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha 切り離しにより機能が変化するicタグ
JP4644091B2 (ja) * 2004-10-20 2011-03-02 シャープ株式会社 機能変更手段を備えたicタグ
JP2006119986A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Sharp Corp 複数連icタグを用いる取り引きシステム、電子チケット、icタグ
US7429920B2 (en) 2005-07-20 2008-09-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Radio frequency identification and tagging for implantable medical devices and medical device systems
US7813778B2 (en) 2005-07-29 2010-10-12 Spectros Corporation Implantable tissue ischemia sensor
JP4920218B2 (ja) * 2005-08-29 2012-04-18 株式会社日立製作所 切り取ることによりデータ又は動作を変更可能な無線識別装置及び変更方法
WO2007033379A2 (en) 2005-09-14 2007-03-22 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
JP4841942B2 (ja) * 2005-11-30 2011-12-21 日本電信電話株式会社 状態通知機能付きカードおよびカード情報管理システム
US20070238992A1 (en) 2006-02-01 2007-10-11 Sdgi Holdings, Inc. Implantable sensor
US7993269B2 (en) 2006-02-17 2011-08-09 Medtronic, Inc. Sensor and method for spinal monitoring
JP2007299117A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd セキュリティicタグ
US7456744B2 (en) 2006-05-16 2008-11-25 3M Innovative Properties Company Systems and methods for remote sensing using inductively coupled transducers
US20080018424A1 (en) 2006-07-10 2008-01-24 3M Innovative Properties Company Inductive sensor
US7498802B2 (en) 2006-07-10 2009-03-03 3M Innovative Properties Company Flexible inductive sensor
US7948380B2 (en) * 2006-09-06 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Spatially distributed remote sensor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892908A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Seikosha Co Ltd 圧電振動子を用いた検出装置
JPS58195298A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 株式会社東芝 応答装置
JP2002529694A (ja) * 1998-10-30 2002-09-10 カリフォルニア・インスティチュート・オブ・テクノロジー センサー系流体検出デバイスの使用法
US6720866B1 (en) * 1999-03-30 2004-04-13 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification tag device with sensor input
US6603403B2 (en) * 2000-12-12 2003-08-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Remote, wetness signaling system
JP2004198139A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Aruze Corp 対象物判別装置
JP2004334622A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hakko Electric Mach Works Co Ltd 環境情報測定装置及びこれを用いた温度制御システム
JP2005156569A (ja) * 2005-02-15 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧力計測システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224944A (ja) * 2006-09-06 2013-10-31 Three M Innovative Properties Co 空間的に分散された遠隔センサ
JP2016502072A (ja) * 2012-11-07 2016-01-21 ノキア テクノロジーズ オーユー 装置及びその装置へのアタッチメント用センサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008030636A1 (en) 2008-03-13
JP2013224944A (ja) 2013-10-31
EP2070015A4 (en) 2010-12-15
CN101512564A (zh) 2009-08-19
EP2070015A1 (en) 2009-06-17
US7948380B2 (en) 2011-05-24
US20080061965A1 (en) 2008-03-13
CN101512564B (zh) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451381B2 (ja) 誘導的に連結した変換器を使用する遠隔感知のためのシステム及び方法
JP2013224944A (ja) 空間的に分散された遠隔センサ
JP6162925B2 (ja) Rfidセンサの較正のための方法及びシステム
Butler et al. Wireless, passive, resonant-circuit, inductively coupled, inductive strain sensor
US6359444B1 (en) Remote resonant-circuit analyte sensing apparatus with sensing structure and associated method of sensing
US9824252B1 (en) Chemical sensors based on chipless radio frequency identification (RFID) architectures
US6025725A (en) Electrically active resonant structures for wireless monitoring and control
US7201035B2 (en) Sensor arrangement
US8167204B2 (en) Wireless damage location sensing system
US20110320142A1 (en) Temperature independent pressure sensor and associated methods thereof
US9588002B2 (en) Measurement sensor
US10234334B2 (en) Sensor tag and manufacturing method for sensor tag
JP2013531311A5 (ja)
US20200355628A1 (en) System and method for monitoring environmental status through reactive reflectors
CN113039558B (zh) 检测系统、以及读取器
EP3270130B1 (en) Passive sensor tag system
EP4094058A1 (en) Hf rfid transponder with impedance response critical temperature indicator functionality and integrated manufacturing method
US7456752B2 (en) Radio frequency identification sensor for fluid level
Yi et al. Wireless crack sensing using an RFID-based folded patch antenna
Mahboob et al. A semi flexible integrated wireless humidity sensor
JP2010079350A (ja) Rfidタグおよびrfidシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130522