JP2010201079A - 衣服搬送ハンガー - Google Patents

衣服搬送ハンガー Download PDF

Info

Publication number
JP2010201079A
JP2010201079A JP2009052438A JP2009052438A JP2010201079A JP 2010201079 A JP2010201079 A JP 2010201079A JP 2009052438 A JP2009052438 A JP 2009052438A JP 2009052438 A JP2009052438 A JP 2009052438A JP 2010201079 A JP2010201079 A JP 2010201079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catch
claw
movable
fixed
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009052438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5396106B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Nakamura
芳照 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Purex Co Ltd
Original Assignee
Purex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Purex Co Ltd filed Critical Purex Co Ltd
Priority to JP2009052438A priority Critical patent/JP5396106B2/ja
Publication of JP2010201079A publication Critical patent/JP2010201079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5396106B2 publication Critical patent/JP5396106B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】衣服を傷めることなく、衣服の吊下げ保持力が高く、しかも衣服の厚さが変っても保持力を高く維持することができる衣服搬送ハンガーを提供する。
【解決手段】ハンガー体2に形成されたキャッチ4,5は、互いに向き合って設けられた固定キャッチ10と可動キャッチ20とからなる。固定キャッチ10には、可動キャッチ20に向き合う面に押圧面11が形成されており、可動キャッチ20は、支軸31を中心とし揺動可能であり、かつ固定キャッチ10に向き合う面に複数段の爪21が形成されており、複数段の爪21は、下段の爪24が支軸までの距離が短く、上段側の爪22ほど支軸31までの距離が長くなっており、可動キャッチ20の爪22〜24を固定キャッチ10の押圧面11に近づける閉止バネ35が設けられている。固定キャッチ10の押圧面11は、湾曲面13が垂直面12の上端から可動キャッチ20に近寄りつつ上方に延びる。
【選択図】図1

Description

本発明は、衣服搬送ハンガーに関する。さらに詳しくは、大量の衣服、たとえばユニフォーム、病院着、寝巻き等の洗濯、乾燥仕上げ、折畳み作業を自動化工程で行うに際し、個々の衣服をライン上で搬送する衣服搬送ハンガーに関する。
本発明の衣服搬送ハンガーは、ズボンの裾、あるいは胴部上端縁を挟んで吊下げるキャッチを備えるものであるが、これに加えて上衣の肩を掛けて吊下げる肩掛け部を備えるものも含まれる。
従来の衣服搬送ハンガーとして、特許文献1の従来例がある。
この従来例は、衣類を掛ける一対の掛け杆を本体の左右に開閉可能に軸支し、両掛け杆の間にて上下動可能に縦杆を本体に取り付け、両掛け杆と縦杆とを機械的に連動可能にした開閉ハンガー装置である。
ところが、この従来例では、掛け杆が棒状部材あるいはパイプを折り曲げてフレーム状に成形したものであるから、肩で引っ掛けられる上衣の搬送はできるが、ズボンを保持して搬送することはできない。
そこで、ズボンの裾あるいは胴部上端縁を挟むキャッチを掛け杆に設けた従来技術1が提案されている。この従来技術1を図5に基づき説明する。
101はフック、102はハンガー体で左右一対の肩掛けフレーム103,103からなる。前記フック1と左右の肩掛けフレーム103,103の基部は支軸104で結合されている。
左右のフレーム103,103は図示のように水平に張った状態であると、上衣の肩部を掛けることができ、フック101を搬送ラインに引っ掛けると衣服を場内搬送することができる。なお、フレーム103,103を下向きに折り畳むと上衣を下方に落下させることができる。
上記ハンガーの各フレーム103,103の下縁には、ズボンを吊下げるキャッチ104が設けられている。キャッチ104は各フレーム103に2個づつ、計4個設けられている。
内側の2個のキャッチ104はズボンZの裾を挟むものであり(A図参照)、外側の2個のキャッチ104はズボンZの胴部上端縁を挟むものである(B図参照)。
上記従来技術1のキャッチ104を図6に基づき詳述する。
このキャッチ104は、固定キャッチ110と可動キャッチ120を対向させて設け、固定キャッチ110にも係止爪111を形成し、可動キャッチ120にも係止爪111を形成して、一対の係止爪111,121で布地を挟んで、ズボンの裾を保持するようにしたものである。
両方の係止爪111,121は共に、複数枚の爪(図示の例では4〜5枚)を用いており、一つ一つの爪の形状は、山も谷も三角形となる鋭いものである。
上記従来技術1の衣服搬送ハンガーにおいて、キャッチ104でズボンの布地を挟むと、係止爪111,121の山と谷の間に布地が挟まれることになり、強い締め付け跡が付いてしまい、布地を傷めることが多いという問題がある。
そして、更に問題となるのは、ズボンの布地が薄いと挟持力が弱くなって、搬送途中でズボンが落下するし、逆にズボンの布地が厚いと、係止爪111,121の間に挿入できなかったり、挿入できたとしても爪と爪の噛み合せが弱くなって、やはりズボンが搬送中に落下するという問題がある。
上記のような鋭い爪による締め付け跡を解消しようとした従来例として、特許文献2の従来技術2がある。
この従来技術2は、図7に示すように、一対の外枠214,215を有する本体216と、中枠211の左右に軸支され、外方の端部にて外枠214,215に当接し隙間を閉じるように設けられた一対のクランプ爪217,218と、クランプ爪217,218を内部上方から外部下方へ回転する方向へ付勢する弾性部材219,220と、クランプ爪をワンタッチで開く作用部材222を具備し、ズボン類の左右の裾を重ね合わせて左右のクランプ爪217,218と外枠214,215との間の隙間に挟み込み、裾を保持してズボン類を保持するようにしたものである。
しかるに上記従来技術2では、クランプ爪217,218の先端形状は丸く仕上げられており、これに対向する外枠214,215は垂直な壁面となっているため、ズボンの裾を挟んでもクランプ爪217,218に対する引っ掛かり力は弱い。このため、重いズボンだとずり落ちやすい。また、クランプ爪217,218は、その先端のみが外枠214,215の垂直な壁面に向き合っているので、ズボンの裾を挟む場合の挟持面積が狭い。この点は、クランプ爪217,218が水平になって外側に向いているときも、多少外側上向きに傾斜しているときも変わらず、挟持面積は狭いままである。よって、やはり、ズボンをしっかり保持できず、落下しやすい、という欠点がある。
特許第3779897号公報 特開2008−194115号公報
本発明は上記事情に鑑み、衣服を傷めることなく、衣服の吊下げ保持力が高く、しかも衣服の厚さが変っても保持力を高く維持することができる衣服搬送ハンガーを提供することを目的とする。
第1発明の衣服搬送ハンガーは、フックと、該フックで吊下げられたハンガー体と、該ハンガー体に設けられたズボンの端縁を挟止するキャッチとからなり、該キャッチは、互いに向き合って設けられた固定キャッチと可動キャッチとからなり、前記固定キャッチには、前記可動キャッチに向き合う面に押圧面が形成されており、前記可動キャッチは、支軸を中心とし揺動可能であり、かつ前記固定キャッチに向き合う面に複数段の爪が形成されており、該複数段の爪は、下段の爪は前記支軸までの距離が短く、上段側の爪ほど前記支軸までの距離が長くなっており、前記可動キャッチの各爪を前記固定キャッチの前記押圧面に近づける方向に揺動付勢する閉止バネが設けられていることを特徴とする。
第2発明の衣服搬送ハンガーは、第1発明において、前記固定キャッチの前記押圧面は、垂直面と湾曲面とからなり、該湾曲面は前記垂直面の上端から前記可動キャッチに近寄りつつ上方に延びるよう形成されていることを特徴とする。
第3発明の衣服搬送ハンガーは、第2発明において、前記可動キャッチの複数段の爪は、略垂直な先端面に対し上面が略直角に交差し、下面が鈍角に交差していることを特徴とする。
第1発明によれば、可動キャッチの複数段の爪は固定キャッチの押圧面までの距離が異なっており、上段の爪ほど遠くなっているので、可動キャッチの揺動角を変えると前記押圧面までの隙間を連続的に変えることができる。よって、衣服の厚さが変動しても、可動キャッチと固定キャッチとの間に衣服の端部を差し込むことができ、閉止バネで可動キャッチを固定キャッチ側に付勢することで衣服を確実に挟持できる。また、爪が設けられているのは可動キャッチのみであり、固定キャッチの押圧面には設けられていないので、衣服を爪同士の間に挟み込むことがなく布地を傷めることがない。
第2発明によれば、固定キャッチの押圧面のうち湾曲面が可動キャッチの爪に近寄りつつ上方に延びていることから、可動キャッチの複数段の爪と押圧面との間で布地を挟む面積も可動キャッチが揺動しても余り変化せず広い挟持面積を確保できる。よって、衣服の厚さに拘らず強力な保持力を確保できる。
第3発明によれば、ズボンの布地を固定キャッチと可動キャッチの間に挿入するときは、各段の爪の下面が傾斜しているので抵抗にならず、ズボンを容易に挿入できる。これに対し、いったん挿入したズボンの布地は鋭角的な上面に引っ掛かりやすく、しかも固定キャッチ側の湾曲面は爪側に傾いているので、布地の爪への引っ掛かりを助長する。このため、ズボンの自重によって可動キャッチを時計回りに回動させる力を生み、可動キャッチとの間の隙間を狭めるので締め付け力が強くなり、ズボンを落下させることがない。
本発明の一実施形態に係る衣服搬送ハンガーAの正面図である。 図1の衣服搬送ハンガーAにおけるキャッチまわりの機構図である。 図2のキャッチの拡大図である。 キャッチの動作説明図である。 従来技術の衣服搬送ハンガーの説明図である。 従来技術1のキャッチ104の拡大図である。 従来技術2のキャッチの正面図である
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る衣服搬送ハンガーAにおける使用時の状態を示している。同図において、1はフック、2はハンガー体で、左右一対の肩掛けフレーム3,3からなる。各肩掛けフレーム3は正面視円形の基部3Aと、この基部3Aに連なり側方に延びるフレーム部3Bからなる。いずれの肩掛けフレーム3も、基部3Aは片面のみからなる部材であり、裏表両面から合わされ、支軸6で互いに結合されている。なお、フック1も支軸6に結合されている。
前記各肩掛けフレーム3のフレーム部3Bは同形状の表部材と裏部材からなり、上縁部で一体に結合されている。下縁部は開口しており、フレーム部3Bの内部は空洞となって、後述する各部材を内蔵できるようになっている。
そして、各肩掛けフレーム3,3は図示のように左右に張った状態で衣服の上衣を掛けるように使用されるが、肩掛けフレーム3,3を下向きに折畳み、掛けていた上衣を抜き取ることもできるようになっている。
前記各肩掛けフレーム3,3の下縁には、ズボンを挟持するためのキャッチ4,5が設けられている。各キャッチ4,5は独立した部材をフレーム部3Bの裏部材と表部材の間に挿入し、ピン等で取付けられている。
なお、キャッチ4,5のうち動かない部材はフレーム部3Bに一体的に形成してもよい。
図1において、内側の2個のキャッチ4,4はズボンの裾を挟んで、ズボンを吊下げるために、互いの間隔が狭くなるように配置されている。外側のキャッチ5,5は、ズボンの胴部上端縁を挟んでズボンを吊下げるために、互いの間隔が広くなるように配置されている。
図2は片側の肩掛けフレーム3の内部構造を示している。両側の肩掛けフレーム3とも内部は同一構造であるので、以下、区別せずに説明する。
各キャッチ4,5は共に固定キャッチ10と可動キャッチ20とから構成されている。
固定キャッチ10は肩掛けフレーム3に嵌合あるいは一体成形等で取付けられており、可動キャッチ20は肩掛けフレーム3に支軸31をフレーム部3Bの表部材と裏部材に嵌め合わせて揺動自在に取付けられている。
前記キャッチ4,5の可動キャッチ20には、共通のリンク33が揺動ピン34で結合されており、このリンク33には閉止バネ35が結合されており、この閉止バネ35の付勢力によってリンク33が図中右側へ押され、可動キャッチ20を固定キャッチ10に対し接近する方向(時計廻り方向)に揺動付勢するようになっている。
なお、フック1の根元は、スプリング付勢された昇降自在な押しボタン36が設けられており、この押しボタン36を押すと、押しボタン36のカム部36aが前記リンク33を図中左方へ押して、可動キャッチ20を固定キャッチ10から離れる方向(反時計廻り方向)に揺動させることもできる。ただし、この押しボタン36による解除操作は、キャッチ4,5の開放には必須でなく、それをしなくてもズボンの布地をキャッチ10,20の間の隙間に押し込むと、可動キャッチ20は反時計廻りに回動して、隙間を広げることができる。閉止バネ35の付勢力は、キャッチ10,20間に差し込んだズボンを落下しないように、しっかり保持する力を付与することに技術的意義がある。
つぎに、図3に基づき、キャッチ4,5の構造を詳述する。
前記固定キャッチ10には押圧面11が形成され、前記可動キャッチ20には爪21が形成されており、押圧面11と爪21が互いに対向するように配置されている。
固定キャッチ10の押圧面11は、爪の無い平坦な面である。そして、押圧面11は、垂直面12と湾曲面13から構成されている。垂直面12は押圧面11の下方部分を占めており、肩掛けフレーム3の使用姿勢(略水平状態)で、ほぼ垂直な壁面となる。
湾曲面13は、垂直面12の上端から可動キャッチ20側に近寄りつつ、上方に延びるように連続的に湾曲している。
一方、可動キャッチ20の固定キャッチ10に向き合う面に形成された爪21は、複数段が形成されている。図示の実施形態では、3段の爪が設けられ、上段爪22、中段爪23、下段爪24からなる。なお、爪の段数は3段に限らず、4段以上であってもよい。
各段の爪と支軸31との間の距離は、それぞれ異なっており、下段の爪は支軸31までの距離が短く、上段側の爪ほど支軸31までの距離が長くなっている。
すなわち、
L2:上段爪22と支軸31間の距離
L3:中段爪23と支軸31間の距離
L4:下段爪24と支軸31間の距離
とすると、L2>L3>L4となっている。
前記各段の爪22〜24は、いずれも爪の上面25が略水平であり、略垂直な先端面26に対し略直角に交差している。これに対し、爪の下面27は先端面26に対し鈍角に交差している。つまり、下面は傾斜している。本明細書でいう略水平、略垂直とは、衣服搬送ハンガーAの通常の使用状態(つまり図示の状態)を基準としている。また、「略」の意味は本発明の爪22〜24の下記機能を発揮できる範囲で多少の角度が違うものも含む意味である。
上記のように爪22〜24の下面は傾斜しているので、ズボンの布地を固定キャッチ10と可動キャッチ20の間に挿入するときに、抵抗にならず、可動キャッチ20を反時計廻りに回動させるだけなので、ズボンの下から上への挿入を容易に行える。これに対し、いったん挿入したズボンの布地は鋭角的な上面25に引っ掛かりやすく、しかも、固定キャッチ20の湾曲面13は爪22側に傾いているので、布地を爪22の先端に引っ掛けやすくなっている。
このような構造上、ズボンの自重は、可動キャッチ20を時計廻りに回動したときも、揺動キャッチと固定キャッチ間の対向面積を広く維持できる。また、可動キャッチ20と固定キャッチ10との間の隙は自然と狭くなり、ますますズボンを締め付けることになる。このため、手動で可動キャッチ20を反時計廻りに回動させない限り、ズボンが抜け落ちることはない。
図4は固定キャッチ10と可動キャッチ20の間の間隔の変化を示している。I図が最も間隔が狭く、V図に至るにつれて間隔が広くなっている状態を示している。そして、図中のアラビア数字は間隔を示し、単位はmmである。2点鎖線は挟まれた布地を示している。
I図に示すように、間隔が狭いとき(たとえば、1mmのとき)、可動キャッチの爪22〜24は全て固定キャッチ10の垂直面12に対面している。
II図およびIII図に示すように、間隔が2mm、3mmと増えるにしたがって、上段爪22が湾曲面13に対面するようになり、IV図に示すように、間隔が4mmで中段爪23も湾曲面13に対面しはじめ、V図に示すように、間隔が5mmで上段爪22と中段爪23が完全に湾曲面13に対面している。
このように可動キャッチ20が反時計廻りに動くと、間隔が広がり布地の厚いズボンを挿入することも、挟持して保持することも可能となる。
そして、いったんキャッチ10,20間の隙間にズボンの布地を挿入した状態で、既述のごとくズボンの裾などの布地は湾曲面13に接した部分で可動キャッチ20側に傾いている。したがって、上段爪22に係止しやすく、ズボン自体の重量で下向きの力が加わると可動キャッチ20は時計廻り方向に回動しようとするので、ますます爪22と押圧面11との間で布地は締め付けられる。このため、ズボンが搬送中に落下することはない。
上記に説明したように、可動キャッチ20の複数段の爪22〜24は固定キャッチ10の押圧面11までの距離L2〜L4が異なっており、上段爪22ほど遠くなっているので、可動キャッチ20の揺動角を変えると押圧面11までの隙間を連続的に変えることができる。よって、衣服の厚さが変動しても、可動キャッチ20と固定キャッチ10との間で衣服を確実に挟持することができる。
また、固定キャッチ10の押圧面11のうち湾曲面13が可動キャッチ20の爪に近寄りつつ上方に延びていることから、可動キャッチ20が揺動したとき、爪との間隔が徐々に変化していく。このため可動キャッチ20の複数段の爪22〜24と押圧面11との間で布地を挟む面積も可動キャッチ20が揺動しても余り変化せず広い保持面積を確保できる。よって、衣服の厚さに拘らず強力な保持力を確保できる。
さらに、爪22〜24が設けられているのは可動キャッチ20のみであり、固定キャッチ10の押圧面11には設けられていないので、衣服を爪同士の間に挟み込むことがなく布地を傷めることがない。
本発明における上記実施形態では、キャッチ4,5にズボンを吊持させたが、ズボン以外の衣服を保持させることも可能である。
1 フック
2 ハンガー体
4 キャッチ
5 キャッチ
10 固定キャッチ
11 押圧面
12 垂直面
13 湾曲面
20 可動キャッチ
22〜24 爪
35 閉止バネ

Claims (3)

  1. フックと、該フックで吊下げられたハンガー体と、
    該ハンガー体に設けられたズボンの端縁を挟止するキャッチとからなり、
    該キャッチは、互いに向き合って設けられた固定キャッチと可動キャッチとからなり、
    前記固定キャッチには、前記可動キャッチに向き合う面に押圧面が形成されており、
    前記可動キャッチは、支軸を中心とし揺動可能であり、かつ前記固定キャッチに向き合う面に複数段の爪が形成されており、
    該複数段の爪は、下段の爪は前記支軸までの距離が短く、上段側の爪ほど前記支軸までの距離が長くなっており、
    前記可動キャッチの各爪を前記固定キャッチの前記押圧面に近づける方向に揺動付勢する閉止バネが設けられている
    ことを特徴とする衣服搬送ハンガー。
  2. 前記固定キャッチの前記押圧面は、垂直面と湾曲面とからなり、
    該湾曲面は前記垂直面の上端から前記可動キャッチに近寄りつつ上方に延びるよう形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の衣服搬送ハンガー。
  3. 前記可動キャッチの複数段の爪は、略垂直な先端面に対し上面が略直角に交差し、下面が鈍角に交差している
    ことを特徴とする請求項2記載の衣服搬送ハンガー。
JP2009052438A 2009-03-05 2009-03-05 衣服搬送ハンガー Expired - Fee Related JP5396106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009052438A JP5396106B2 (ja) 2009-03-05 2009-03-05 衣服搬送ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009052438A JP5396106B2 (ja) 2009-03-05 2009-03-05 衣服搬送ハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010201079A true JP2010201079A (ja) 2010-09-16
JP5396106B2 JP5396106B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=42963183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009052438A Expired - Fee Related JP5396106B2 (ja) 2009-03-05 2009-03-05 衣服搬送ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5396106B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210322A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Plex International Design Co Ltd 衣服折畳機
JP2014091015A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Kuroda Masami 衣類ハンガー

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118727A (en) * 1979-03-07 1980-09-11 Shiyuusuke Yamashita Trousers hanger
JPH0371083A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Kurobaa Kk 衣服中に残存する磁性体金属針の検出方法
JPH0337965U (ja) * 1989-08-22 1991-04-12
JPH10295523A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Shimizu Gougiyoushiya:Kk ズボン吊り具付き衣紋掛け
JP2005087399A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Shimizu Kikaku:Kk ピンチ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118727A (en) * 1979-03-07 1980-09-11 Shiyuusuke Yamashita Trousers hanger
JPH0371083A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Kurobaa Kk 衣服中に残存する磁性体金属針の検出方法
JPH0337965U (ja) * 1989-08-22 1991-04-12
JPH10295523A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Shimizu Gougiyoushiya:Kk ズボン吊り具付き衣紋掛け
JP2005087399A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Shimizu Kikaku:Kk ピンチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210322A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Plex International Design Co Ltd 衣服折畳機
JP2014091015A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Kuroda Masami 衣類ハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5396106B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396106B2 (ja) 衣服搬送ハンガー
KR101769372B1 (ko) 옷걸이 어셈블리
JP6998124B2 (ja) 物干し用ハンガー
KR20190066526A (ko) 복합 걸이
JP2016505303A (ja) 衣類を掛けるための留め具
CN205697065U (zh) 一种防风防滑撑衣架
JP3177571U (ja) 洗濯物等の物干し補助具
JP3899358B2 (ja) 開閉式ハンガー
US1840665A (en) Garment hanger
CN204813223U (zh) 一种防衣物领口变形的便捷衣架
JP6571940B2 (ja) ハンガー装置
JP2007125088A (ja) ワイシャツ用襟クリップ
CN203514060U (zh) 一种u形防风晒衣固定夹
JP6705698B2 (ja) 物干し具
JP6749368B2 (ja) 掛け止め具、及び吊下げ具
JP3800442B2 (ja) ハンガー
JP5840573B2 (ja) 竿用洗濯バサミ
JP4669851B2 (ja) ワンタッチ式ズボンハンガー
JP3158192U (ja) 衣料用ハンガー
JP2004267658A (ja) 洗濯ばさみ
JP3042665U (ja) 携帯品落下防止具
JP3046831U (ja) 衣類用ハンガー
JPH1067413A (ja) 搬送用ハンガー
JP3856749B2 (ja) 物干し具
JP3085511U (ja) ズボン洗濯用ハンガー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5396106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees