JP2012210322A - 衣服折畳機 - Google Patents

衣服折畳機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012210322A
JP2012210322A JP2011077484A JP2011077484A JP2012210322A JP 2012210322 A JP2012210322 A JP 2012210322A JP 2011077484 A JP2011077484 A JP 2011077484A JP 2011077484 A JP2011077484 A JP 2011077484A JP 2012210322 A JP2012210322 A JP 2012210322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothes
folding machine
hanger
steamer
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011077484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5624927B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Nakamura
芳照 中村
Makoto Yano
誠 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plex Co Ltd
Original Assignee
Plex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plex Co Ltd filed Critical Plex Co Ltd
Priority to JP2011077484A priority Critical patent/JP5624927B2/ja
Publication of JP2012210322A publication Critical patent/JP2012210322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624927B2 publication Critical patent/JP5624927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

【課題】ズボンの裾等に付いた圧痕を伸ばすことができる衣服折畳機を提供する。
【解決手段】搬送ハンガーhのキャッチh2に挟まれた衣服Zが搬入され、衣服Zを折り畳む衣服折畳機Aであって、キャッチh2により付けられた衣服Zの圧痕部分z2に蒸気を噴霧するスチーマ51,52あるいはロールアイロンを備える。コンベアで送られてきた衣服Zの圧痕部分zにスチームを吹き付けたり、アイロン掛けすることで、衣服Zに付いた圧痕を伸ばすことができ、折畳み後の衣服Zに圧痕を残すことがない。
【選択図】図1

Description

本発明は、衣服折畳機に関する。さらに詳しくは、大量の衣服、たとえばユニフォーム、病院着、寝巻き等の洗濯、乾燥仕上げ、折畳み作業を自動化工程で行うに際し、ハンガー掛けの衣服を折り畳むための衣服折畳機に関する。
リネン工場では、洗濯済みの衣服を搬送ハンガーに掛け、ライン上で搬送しながらトンネルフィニッシャーで乾燥仕上げをし、衣服折畳機で折畳み作業を行う。
この際に用いられる搬送ハンガーとして、本出願人は既に特許文献1に記載の搬送ハンガーを出願している。
図4に示すように、上記搬送ハンガーhは、ハンガー体h1,h1にキャッチh2,h2が形成されており、このキャッチh2,h2に衣服の裾等を挟むことができるようになっている。したがって、ハンガー体h1,h1に上衣Yを掛けることができるばかりか(図5(A)参照)、キャッチh2,h2にズボンZの裾を挟んで吊下げることもできる(図5(B)参照)。
しかるに、ズボンZの裾をキャッチh2,h2に挟んで吊下げた場合には、乾燥仕上げ、折畳み作業後であっても、キャッチh2,h2による圧痕が残る場合があるという問題がある。
特開2010−201079号公報
本発明は上記事情に鑑み、ズボンの裾等に付いた圧痕を伸ばすことができる衣服折畳機を提供することを目的とする。
第1発明の衣服折畳機は、搬送ハンガーのキャッチに挟まれた衣服が搬入され、該衣服を折り畳む衣服折畳機であって、前記キャッチにより付けられた前記衣服の圧痕部分に蒸気を噴霧するスチーマを備えることを特徴とする。
第2発明の衣服折畳機は、第1発明において、前記衣服を、前記圧痕部分を下流側に向けて搬送する搬送手段と、前記衣服の下流側端部を検知する端部検知センサとを備え、前記スチーマは、前記端部検知センサが下流側端部を検知したことをきっかけに、前記圧痕部分に蒸気を噴霧するものであることを特徴とする。
第3発明の衣服折畳機は、第2発明において、前記キャッチに挟まれた衣服か否かを識別する識別手段と、前記識別手段が前記キャッチに挟まれた衣服であると識別した場合に、前記端部検知センサおよび/または前記スチーマを動作させる制御装置とを備えることを特徴とする。
第4発明の衣服折畳機は、第1発明において、前記スチーマの代りに、前記衣服の圧痕部分にアイロンをかけるアイロンを備えることを特徴とする。
第1発明によれば、スチーマで圧痕部分に蒸気を噴霧するので、衣服に付いた圧痕を伸ばすことができ、折畳み後の衣服に圧痕を残すことがない。
第2発明によれば、端部検知センサで衣服の下流側端部を検知するので、検知センサの検知をきっかけにスチーマを動作させることで、圧痕部分に蒸気を噴霧することができる。
第3発明によれば、識別手段がキャッチに挟まれた衣服であると識別した場合に、端部検知センサおよび/またはスチーマを動作させるので、キャッチに挟まれた衣服の圧痕を伸ばすことができ、キャッチに挟まれていない衣服に無駄に蒸気を噴霧することがない。
第4発明によれば、ロールアイロンで圧痕部分にアイロンをかけて圧痕を伸ばして消すことができ、折畳み後の衣服に圧痕を残すことがない。
本発明の一実施形態に係る衣服折畳機の側面図である。 衣服が搬送されている状態の衣服折畳機の側面図である。 (A)図はズボンの裾が端部検知センサの検知位置に達している状態の平面図、(B)図はズボンの圧痕部分がスチーマの噴霧位置に達している状態の平面図である。 搬送ハンガーの正面図である。 搬送ハンガーに衣服を掛けた状態の説明図である。 リネン設備の全体図である。
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
まず、図6に基づき本発明の一実施形態に係る衣服折畳機Aを備えるリネン設備の全体像について説明する。
図6において、符号Fは洗濯済みのズボンや上衣等の衣服にスチームや熱風を吹きかけて皺をとるトンネルフィニッシャーである。符号P1、P2は衣服投入作業位置であり、それぞれ洗濯済みの衣服の衣服置場(図示せず)が付設されている。各衣服投入作業位置P1,P2から延びる2本の搬送ラインL1,L2は共通の搬送ラインL3にまとめられてトンネルフィニッシャーFに入っている。トンネルフィニッシャーFから出た搬送ラインL3は、衣服折畳機Aに延びている。衣服折畳機Aを出た搬送ラインL4は、分岐して搬送ラインL5,L6となり、それぞれ衣服投入作業位置P1,P2まで延びている。
搬送ラインL5,L6の端部では空の搬送ハンガーhがたまっており、衣服投入作業位置P1,P2では作業員が空の搬送ハンガーhに洗濯済みの衣服を掛けるようになっている。搬送ハンガーhに掛けられた衣服は、搬送ラインL1,L2,L3を搬送され、トンネルフィニッシャーFで乾燥仕上げされ、ついで衣服折畳機Aで折り畳まれる。また、再び空となった搬送ハンガーhは、搬送ラインL4,L5,L6を搬送され、再利用される。
図4に示すように、搬送ハンガーhは、ハンガー体h1,h1にキャッチh2,h2が形成されており、このキャッチh2,h2に衣服の裾等を挟むことができるようになっている。したがって、ハンガー体h1,h1に上衣Yを掛けることができるばかりか(図5(A)参照)、キャッチh2,h2にズボンZの裾を挟んで吊下げることもできる(図5(B)参照)。
ここで、ズボンZの裾をキャッチh2,h2に挟んで吊下げた場合には、裾にキャッチh2,h2による圧痕が残る場合がある。
つぎに、本発明の一実施形態に係る衣服折畳機Aについて説明する。
図1に示すように、衣服折畳機Aは、連続する5つのコンベア11〜15と、第5コンベア15に後続する折畳機構20とを備えている。また、第3コンベア13の周囲には滑り板21と、袖折装置22と、袖整形装置23とが設けられている。滑り板21は第3コンベア13の下面に接触するように設けられた板部材であり、それに載せられた衣服が第3コンベア13の動作によって滑り動くようになっている。また、上衣Yが搬入された場合には、袖折装置22と袖整形装置23とが協働して上衣Yの袖を折り畳むようになっている。
なお、コンベア11〜15が、特許請求の範囲に記載の搬送手段に相当する。
衣服折畳機Aは、一台でズボンZも上衣Yも折り畳める装置であって、搬入されてきた衣服の種類によって動作を変えることができる。そのため、衣服折畳機Aには、衣服の種類を識別する識別手段(図示せず)が備えられている。
衣服折畳機Aには、搬送ラインL3の終端が接続される部分に、下降傾斜したハンガー掛け棒31が設けられており、そのハンガー掛け棒31の終端にはハンガー移送装置32が設けられている。そのため、搬送ラインL3を搬送されてきた搬送ハンガーhは、ハンガー掛け棒31に引っ掛けられ、ついでハンガー移送装置32のハンガー係止具に受け取られる。そして、搬送ハンガーhがハンガー移送装置32により移送されることにより、搬送ハンガーhに掛けられた衣服が第1コンベアに預け渡される。
ハンガー移送装置32の終端まで移送された搬送ハンガーhはハンガー引抜き装置33に渡され、ハンガー引抜き装置33により衣服から取り外される。取り外された空の搬送ハンガーhは、ハンガー引抜き装置33とともに上動し(符号33´)、空ハンガー回収装置35により回収される。その後、空の搬送ハンガーhは、空ハンガー回収装置35に接続された搬送ラインL4を搬送され、再利用される。
一方、図2に示すように、第1コンベア11に預け渡された衣服は、コンベア11〜15の動作により衣服折畳機Aの内部へ搬送される。ここで、衣服は搬送ハンガーhに掛けられた状態で第1コンベア11に預け渡されるので、搬送ハンガーhと接触していた部分がコンベア11〜15の下流側に向けられる。すなわち、ズボンZが搬入された場合には、キャッチh2,h2による圧痕部分が下流側に向けられて搬送される。
第4コンベア14の上方には端部検知センサ40が設けられている。この端部検知センサ40は、第4コンベア14を搬送される衣服の下流側端部を検知するセンサである。端部検知センサ40としては、光学センサ等の非接触センサを用いることができる。
また、第4コンベア14と第5コンベア15との接続位置には、その上方に上スチーマ51が設けられ、下方に下スチーマ52が設けられている。上スチーマ51は第4コンベア14の終端と第5コンベア15の始端との隙間であって、衣服の圧痕部分が通る位置にに向けて上から蒸気を噴霧するように設けられている。下スチーマ52は上スチーマ51と同位置に向けて下から蒸気を噴霧するように設けられている。
上記端部検知センサ40およびスチーマ51,52は、図示しない制御装置に接続されている。その制御装置は端部検知センサ40が衣服の下流側端部を検知してから所定時間経過後にスチーマ51,52から蒸気を噴霧するように構成されている。
より詳細には、ズボンZが第4コンベア14で搬送されると、所定位置で端部検知センサ40がズボンZの下流側端部である裾z1を検知する(図3(a)参照)。その検知から所定時間経過してズボンZの圧痕部分z2が第4コンベア14の終端と第5コンベア15の始端との隙間に到達したときに、スチーマ51,52から圧痕部分z2に向かって蒸気が噴霧される。すなわち、ここでいう所定時間とは、端部検知センサ40が裾z1を検知してから圧痕部分z2がスチーマ51,52の噴霧位置に移動するまでの時間である。
このように、端部検知センサ40の検知をきっかけにスチーマ51,52を動作させることで、圧痕部分に蒸気を噴霧することができる。
また、制御装置は前述の識別手段とも接続されている。そして、制御装置は識別手段が識別した衣服の種類によって、端部検知センサ40を動作させるか否かを制御するように構成されている。
より詳細には、識別手段がズボンZ等のキャッチh2に挟まれる種類の衣服であると識別した場合は、制御装置は端部検知センサ40を動作させる。そのため、端部検知センサ40の検知をきっかけにスチーマ51,52が動作して圧痕部分に蒸気が噴霧される。一方、識別手段が上衣Y等のキャッチh2に挟まれていない種類の衣服であると識別した場合は、制御装置は端部検知センサ40を動作させない。そのため、端部検知センサ40が上衣Yの下流側端部を検知することがなく、スチーマ51,52から蒸気が噴霧されることはない。
そのため、ズボンZ等のキャッチh2に挟まれた衣服の圧痕を伸ばすことができ、上衣Y等のキャッチに挟まれていない衣服に無駄に蒸気を噴霧することがない。
第5コンベア15に渡された衣服は、折畳機構20に移送され、折畳機構20で折り畳まれる。
以上のごとく、衣服折畳機Aによれば、スチーマ51,52で圧痕部分に蒸気を噴霧するので、噴霧してから所定時間経過後、例えば折畳機構20による折り畳みが終了したときに、衣服に付いた圧痕は伸ばされ、折畳み後の衣服に圧痕を残すことがない。
(その他の実施形態)
上記実施形態では上下にスチーマ51,52を設けたが、上スチーマ51のみ、もしくは下スチーマ52のみ設けるようにしてもよい。これは、搬送ハンガーhの形態によって必要な構成を選択すればよい。具体的には、搬送ハンガーhの形態が、衣服の表面(第4コンベア14に接しない方の面)にのみ圧痕が付くものであれば、上スチーマ51のみ設ければよい。これに対して、搬送ハンガーhの形態が、衣服の裏面(第4コンベア14に接する方の面)にのみ圧痕が付くものであれば、下スチーマ52のみ設ければよい。また、搬送ハンガーhの形態が、衣服の両面に圧痕が付くものであれば上下のスチーマ51,52を設ければよい。
また、衣服の複数個所に圧痕が付く場合には、さらにスチーマの数を増やしてもよいし、全ての圧痕部分を含む範囲に蒸気を噴霧できるスチーマを設けてもよい。
また、上記実施形態では、端部検知センサ40の検知位置を、スチーマ51,52の噴霧位置より上流側に設定しているが、これを逆にしてもよい。例えば、衣服の圧痕部分がスチーマ51,52の噴霧位置にあるときの衣服の下流側端部の位置が端部検知センサ40の検知位置となるようにしてもよい。この場合、制御装置は端部検知センサ40が検知したときにスチーマ51,52から蒸気を噴霧するように構成すればよい。
さらに、上記実施形態では、制御装置は識別手段が識別した衣服の種類によって、端部検知センサ40を動作させるか否かを制御するように構成されているが、これをスチーマ51,52を動作させるか否かを制御するように構成してもよいし、端部検知センサ40とスチーマ51,52の両方を動作させるか否かを制御するように構成してもよい。これらは、使用する機器によって適したものを選択すればよい。
上記実施形態ではスチーマを設けたが、この代りにアイロンを用いてもよい。アイロンとしては、ロールアイロンや平板アイロンを用いることができる。
ロールアイロンを設ける場合は、第4コンベア14の終端と第5コンベア15の始端との間に、上ロールと下ロールからなるロールアイロンを配置すればよい。この上ロールと下ロールでズボンZの圧痕が付いている裾Zが通るとき押圧してアイロンをかけ、裾Zが通り抜けると上ロールと下ロールを開いてズボンZを通過させるようにすればよい。
このようにロールアイロンでアイロンをかければ圧痕Zを伸ばして消すことができるので、折畳み後の衣服に圧痕を残すことはない。
また、ロールアイロンの代りに、平板状のプレス板を2枚上下に動かして衣服を挟んでアイロンがけする平板アイロンを用いてもよい。
なお、ロールアイロンや平板アイロンにスチームを付設しておいて、スチームを吹きかけた後ロールアイロンでアイロンするようにすれば、より早く圧痕を消すことができる。
h 搬送ハンガー
h2 キャッチ
11〜15 コンベア
40 端部検知センサ
51、52 スチーマ

Claims (4)

  1. 搬送ハンガーのキャッチに挟まれた衣服が搬入され、該衣服を折り畳む衣服折畳機であって、
    前記キャッチにより付けられた前記衣服の圧痕部分に蒸気を噴霧するスチーマを備える
    ことを特徴とする衣服折畳機。
  2. 前記衣服を、前記圧痕部分を下流側に向けて搬送する搬送手段と、
    前記衣服の下流側端部を検知する端部検知センサとを備え、
    前記スチーマは、前記端部検知センサが下流側端部を検知したことをきっかけに、前記圧痕部分に蒸気を噴霧するものである
    ことを特徴とする請求項1記載の衣服折畳機。
  3. 前記キャッチに挟まれた衣服か否かを識別する識別手段と、
    前記識別手段が前記キャッチに挟まれた衣服であると識別した場合に、前記端部検知センサおよび/または前記スチーマを動作させる制御装置とを備える
    ことを特徴とする請求項2記載の衣服折畳機。
  4. 前記スチーマの代りに、前記衣服の圧痕部分にアイロンをかけるアイロンを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の衣服折畳機。
JP2011077484A 2011-03-31 2011-03-31 衣服折畳機 Active JP5624927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011077484A JP5624927B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 衣服折畳機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011077484A JP5624927B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 衣服折畳機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012210322A true JP2012210322A (ja) 2012-11-01
JP5624927B2 JP5624927B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=47264825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011077484A Active JP5624927B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 衣服折畳機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5624927B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106801326A (zh) * 2016-12-16 2017-06-06 李传慧 一种用于汗蒸房内自动折叠衣物的装置
CN108411599A (zh) * 2018-05-10 2018-08-17 梁盛权 一种简易型自动叠衣机
CN110629521A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种叠衣机及其控制方法
WO2021177885A1 (en) 2020-03-03 2021-09-10 Jensen Sweden Ab Garment handling device, conveyor system, and method for positioning an empty garment hanger in an individual mounting position

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638898U (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 幸男 宮田 ハンガ
JP2003181200A (ja) * 2001-12-14 2003-07-02 Yozo Maejima 衣類の折り畳み装置
JP2010201079A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Purex:Kk 衣服搬送ハンガー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638898U (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 幸男 宮田 ハンガ
JP2003181200A (ja) * 2001-12-14 2003-07-02 Yozo Maejima 衣類の折り畳み装置
JP2010201079A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Purex:Kk 衣服搬送ハンガー

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106801326A (zh) * 2016-12-16 2017-06-06 李传慧 一种用于汗蒸房内自动折叠衣物的装置
CN108411599A (zh) * 2018-05-10 2018-08-17 梁盛权 一种简易型自动叠衣机
CN108411599B (zh) * 2018-05-10 2020-12-29 梁盛权 一种简易型自动叠衣机
CN110629521A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种叠衣机及其控制方法
WO2021177885A1 (en) 2020-03-03 2021-09-10 Jensen Sweden Ab Garment handling device, conveyor system, and method for positioning an empty garment hanger in an individual mounting position
US20230112686A1 (en) * 2020-03-03 2023-04-13 Jensen Sweden Ab Method for positioning an empty garment hanger in an individual moutning position
EP4114771A4 (en) * 2020-03-03 2024-01-10 Jensen Sweden Ab APPARATUS FOR HANDLING GARMENTS, CONVEYOR SYSTEM AND METHOD FOR POSITIONING AN EMPTY CLOTHES HANGER IN AN INDIVIDUAL ASSEMBLY POSITION
EP4114772A4 (en) * 2020-03-03 2024-01-10 Jensen Sweden Ab METHOD FOR POSITIONING AN EMPTY HANGER INTO A CUSTOM MOUNTING POSITION

Also Published As

Publication number Publication date
JP5624927B2 (ja) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5624927B2 (ja) 衣服折畳機
KR20180022724A (ko) 피처리물의 처리 장치
US9657434B2 (en) Machine for spreading out and loading flat clothing articles with an auxiliary device that deposits and feeds flat clothing articles on a conveyor belt
US20160145055A1 (en) Method and apparatus for feeding items of laundry to a mangle or to some other laundry-treatment arrangement
JP2020513195A (ja) 積重ねられたコンベヤ層を有する家庭用コンパクト型物品折たたみ機、およびそのための折たたみ方法
DK3026170T3 (en) Method of sorting laundry, especially dirty laundry
WO2016084401A1 (ja) 布類自動投入機におけるバッファリング装置
JP2022544535A (ja) フラットワーク物品を搬送コンベア及び/又はフラットワーク処理装置に供給する方法及びシステム
ITFI20080099A1 (it) "metodo e dispositivo per rovesciare manufatti tubolari, come calze o calzini, dopo la chiusura della punta"
ITMO20090011A1 (it) Macchina stiratrice, particolarmente per la stiratura di indumenti quali camicie, giacche o simili
NL2023651B1 (en) Method and system feeding a flatwork item to a transport conveyor and/or a flatwork treating device
US11053620B2 (en) Laundry system
JP5946811B2 (ja) 投入機における布類展開装置
US20130036623A1 (en) Apparatus and Method for a Dryer Iron Clip
JP5022674B2 (ja) 衣類整形供給装置
NL2023653B1 (en) Method and system for detecting and gripping a corner of a flatwork item
JP6067960B2 (ja) カレンダーロールアイロナー
JP6537836B2 (ja) 布片折畳み装置
DK201570341A1 (en) A cloth picker
JP7347966B2 (ja) 布類排出装置
NL2023652B1 (en) Method and system for detecting and gripping a second corner of a flatwork item
JP5342339B2 (ja) 布類反転装置
CN112135940B (zh) 具有能够相较于固定熨烫板移动的挂架的服装蒸汽挂烫机
US7162819B1 (en) Ironing board attachment apparatus
JP4049524B2 (ja) ユニフォームの顧客セット別クリーニング方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5624927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250