JP2010195582A - 中折り冊子搬送装置 - Google Patents
中折り冊子搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010195582A JP2010195582A JP2009078710A JP2009078710A JP2010195582A JP 2010195582 A JP2010195582 A JP 2010195582A JP 2009078710 A JP2009078710 A JP 2009078710A JP 2009078710 A JP2009078710 A JP 2009078710A JP 2010195582 A JP2010195582 A JP 2010195582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- booklet
- center
- folded
- contact
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
【解決手段】 複数のシート材でなる中綴じされた中折り部を有する冊子を載置部材上に載置して搬送可能な冊子搬送手段と、前記中折り部に当接する当接部材を有して冊子搬送方向に往復移動可能な冊子位置決め手段とを備え、前記冊子搬送手段により搬送されてきた前記冊子の中折り部が所定位置よりも冊子搬送方向前方に位置したときに前記冊子を静止し、次いで前記当接部材を冊子搬送方向前方から後方に向かって移動して前記中折り部に当接し、さらに前記当接部材により前記中折り部を冊子搬送方向後方に向かって押すことで前記冊子を前記載置部材上で滑らせながら移動して前記所定位置に位置決めする中折り冊子搬送装置である。
【選択図】 図1
Description
上述の冊子搬送手段は、中折り冊子が一方の冊子面を接して滑動可能に載置でき、かつ、載置した冊子を所定方向に搬送できる載置部材を有してなる搬送手段であればよい。例えば、環状に形成されたゴムベルト、繊維ベルト、メタルメッシュベルトなどでなる載置部材を有し、該載置部材の回転運動により載置された冊子を所定方向に搬送することができるコンベヤのような搬送手段が適用できる。また、平板などを使用した載置部材を所定方向に直線運動するような搬送手段であってもよい。
図1は、本発明の一例となる中折り冊子搬送装置(以下、搬送装置という)の主要構成部を模式的に示す構成図である。なお、冊子1の明確化のために斜線を付し、冊子1を位置決めする所定位置10と、右方から搬送されてきた冊子1を一旦静止させる設定位置11を点線で示している。
図2は、本発明において中折り部1aが当接部材4に当接する動作の一例を示す模式図である。
図4は、本発明の一例となる中折り冊子搬送装置(以下、搬送装置という)を搭載し、例えば複写機などから排出された複数のシート材を中綴じ処理および中折り処理した後段に配置して使用される後処理装置の一例であって、該後処理装置(以下、トリマー装置という)の概略構成を示す構成図である。また、図5は、図4に示すトリマー装置20において、本発明の一例となる搬送装置に対応する搬送位置決め押圧装置40に係る概略構成を示す構成図である。ただし、図4および図5においては、各装置構成の明確化のため中折り冊子の記載を略している。
冊子1の断裁位置への搬送位置決めは、第一の動作として、搬送位置決め押圧装置40内に設けた可動ストッパ41を、予め搬送方向において断裁位置よりも十分に前方に移動して配置する動作を行う。この動作は、予め取得していた冊子1に係るサイズ情報に基づき、未製本の冊子1を供給装置30でトリマー装置20内に搬送する前に行う動作である。上述の可動ストッパ41は、冊子1の中折り部1aに当接して押すことで断裁位置に搬送して位置決めする当接部材に対応し、2つの爪部を有して中折り部1aの中央振り分け両側に当接することができる。また、該可動ストッパ41の配置は、供給装置30により搬送された冊子1の姿勢が曲がって傾斜している場合を考慮し、所定位置10に対応する断裁位置および設定位置11に対応する位置よりも搬送方向前方の位置に設定している。
次に、第二の動作として、トリマー装置20の前段装置から中折り部1aを先頭にして排出されてきた冊子1を、供給装置30により供給口31からトリマー装置20内に引き込み、さらに断裁装置50を通過して搬送位置決め押圧装置40内に搬送する動作を行う。この動作は、搬送ユニット32を駆動して冊子1を供給口31から搬送ベルト32a上に引き込んだ後、冊子1がセンサ33に到達した検知情報に基づいて搬送位置決め押圧装置40に有する搬送ユニット42を駆動し、冊子1を搬送ベルト42aに載置して搬送するといった一連の動作である。このとき、冊子1は、冊子1に干渉しないように小口部押え51および可動刃52を待機位置に停留した断裁手段50を通過して搬送される。
次に、第三の動作として、可動ストッパ41を移動することにより、搬送ベルト42a上に静止する冊子1を断裁位置に搬送して位置決めする最も重要な動作を行う。この動作は、予め断裁位置よりも搬送方向前方に位置して待機している可動ストッパ41を搬送方向後方に向かって断裁位置まで移動する間に、可動ストッパ41を中折り部1aに当接して押すことで冊子1を搬送ベルト42a上で載置した状態のまま滑らせながら移動することにより、冊子1を断裁位置に搬送して位置決めする動作である。このとき、可動ストッパ41の移動速度は、冊子1と搬送ベルト42aとの間に生じる摩擦抵抗を鑑み、冊子1をなす各シート材に有害な弛みや隙間を生じないように、冊子1が可動ストッパ41から離間しないように、加えて、冊子1が曲がった傾斜姿勢であった場合には搬送方向に直交する姿勢に整えるように、冊子1を搬送ベルト42a上で安定して滑動できる適正速度に設定している。
Claims (2)
- 複数のシート材でなる中綴じされた中折り部を有する冊子を載置部材上に載置して搬送可能な冊子搬送手段と、前記中折り部に当接する当接部材を有して冊子搬送方向に往復移動可能な冊子位置決め手段とを備え、前記冊子搬送手段により搬送されてきた前記冊子の中折り部が所定位置よりも冊子搬送方向前方に位置したときに前記冊子を静止し、次いで前記当接部材を冊子搬送方向前方から後方に向かって移動して前記中折り部に当接し、さらに前記当接部材により前記中折り部を冊子搬送方向後方に向かって押すことで前記冊子を前記載置部材上で滑らせながら移動して前記所定位置に位置決めすることを特徴とする中折り冊子搬送装置。
- 前記冊子位置決め手段に有する前記当接部材は前記中折り部の中央振り分け両側に当接可能な少なくとも2つの当接部を有してなることを特徴とする請求項1に記載の中折り冊子搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078710A JP4878381B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-03-27 | 中折り冊子搬送装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009017651 | 2009-01-29 | ||
JP2009017651 | 2009-01-29 | ||
JP2009078710A JP4878381B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-03-27 | 中折り冊子搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010195582A true JP2010195582A (ja) | 2010-09-09 |
JP4878381B2 JP4878381B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=42819977
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078710A Active JP4878381B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-03-27 | 中折り冊子搬送装置 |
JP2010013855A Active JP5091265B2 (ja) | 2009-01-29 | 2010-01-26 | シート束断裁装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010013855A Active JP5091265B2 (ja) | 2009-01-29 | 2010-01-26 | シート束断裁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP4878381B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102556748A (zh) * | 2010-10-14 | 2012-07-11 | 佳能株式会社 | 片材处理装置和成像装置 |
US8683902B2 (en) | 2010-12-15 | 2014-04-01 | Ricoh Company, Limited | Sheet post-processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system |
US9174814B2 (en) | 2013-02-19 | 2015-11-03 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing apparatus and image forming system |
US9187277B2 (en) | 2013-02-19 | 2015-11-17 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing apparatus and image forming system |
US11446838B2 (en) * | 2020-03-23 | 2022-09-20 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Trimming device, post-processing device, and image forming apparatus with post-processing device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5562447B2 (ja) * | 2010-10-14 | 2014-07-30 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び画像形成装置 |
CN104260123B (zh) * | 2014-08-04 | 2015-12-09 | 西安近代化学研究所 | 硬质推进剂力学性能试样前处理薄片切削装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195809A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-14 | Hitachi Seiki Co Ltd | Nc専用工作機械のワーク取付装置 |
JPH0395360A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暖冷房機 |
JP2007320688A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Hitachi Metal Precision:Kk | 中折り冊子の搬送装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60138691U (ja) * | 1984-02-21 | 1985-09-13 | 三菱電機株式会社 | 紙切り装置 |
JPH0437759Y2 (ja) * | 1986-02-14 | 1992-09-04 |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078710A patent/JP4878381B2/ja active Active
-
2010
- 2010-01-26 JP JP2010013855A patent/JP5091265B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195809A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-14 | Hitachi Seiki Co Ltd | Nc専用工作機械のワーク取付装置 |
JPH0395360A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暖冷房機 |
JP2007320688A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Hitachi Metal Precision:Kk | 中折り冊子の搬送装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102556748A (zh) * | 2010-10-14 | 2012-07-11 | 佳能株式会社 | 片材处理装置和成像装置 |
US9381658B2 (en) | 2010-10-14 | 2016-07-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
US8683902B2 (en) | 2010-12-15 | 2014-04-01 | Ricoh Company, Limited | Sheet post-processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system |
US9174814B2 (en) | 2013-02-19 | 2015-11-03 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing apparatus and image forming system |
US9187277B2 (en) | 2013-02-19 | 2015-11-17 | Konica Minolta, Inc. | Post-processing apparatus and image forming system |
US11446838B2 (en) * | 2020-03-23 | 2022-09-20 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Trimming device, post-processing device, and image forming apparatus with post-processing device |
JP7501024B2 (ja) | 2020-03-23 | 2024-06-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 切揃え装置、後処理装置、および後処理装置付画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4878381B2 (ja) | 2012-02-15 |
JP5091265B2 (ja) | 2012-12-05 |
JP2010194709A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4878381B2 (ja) | 中折り冊子搬送装置 | |
US8201815B2 (en) | Sheet folding apparatus, image forming apparatus using the same, and sheet folding method | |
JP3740400B2 (ja) | シート材処理装置及び画像形成装置 | |
US8899575B2 (en) | Sheet feeding device and recording apparatus | |
JP6837815B2 (ja) | シート綴じ装置、シート後処理装置、および画像形成装置 | |
JP2009172744A (ja) | 紙葉類断裁装置 | |
US8794615B2 (en) | Sheet post-processing apparatus that performs post-processing on sheet bundle, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2012082069A (ja) | 用紙処理装置 | |
JP2009143036A (ja) | 製本装置 | |
JP2012144376A (ja) | シート折り装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム | |
JP2008307617A (ja) | 裁断装置、及び裁断方法 | |
JP2017114619A (ja) | シート排出装置、画像形成システムおよびシート後処理装置 | |
JP4294402B2 (ja) | シート裁断装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP4953391B2 (ja) | 冊子断裁装置 | |
JP2007061966A (ja) | シート断裁装置およびこれを備えた製本装置 | |
JP4817763B2 (ja) | シート裁断方法 | |
JP5384842B2 (ja) | 紙葉類断裁装置 | |
JP2002020023A (ja) | 用紙後処理装置および画像形成装置 | |
JP5965885B2 (ja) | シート折り装置及びシート後処理装置 | |
JP2007320688A (ja) | 中折り冊子の搬送装置 | |
JP2010052839A (ja) | 刷本束供給装置 | |
JP2009196036A (ja) | 紙葉類断裁装置 | |
JP2023084988A (ja) | 中綴じ折り装置および中綴じ折り方法 | |
JP2007176684A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2007230660A (ja) | シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4878381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |