JP2010186829A - 発光素子の製造方法 - Google Patents

発光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010186829A
JP2010186829A JP2009028908A JP2009028908A JP2010186829A JP 2010186829 A JP2010186829 A JP 2010186829A JP 2009028908 A JP2009028908 A JP 2009028908A JP 2009028908 A JP2009028908 A JP 2009028908A JP 2010186829 A JP2010186829 A JP 2010186829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
metal layer
bonding
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009028908A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Akaike
康彦 赤池
Akira Saeki
亮 佐伯
Yoshinori Natsume
嘉徳 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009028908A priority Critical patent/JP2010186829A/ja
Priority to US12/544,353 priority patent/US8110451B2/en
Priority to TW098128387A priority patent/TW201031027A/zh
Priority to EP09010983A priority patent/EP2216835A1/en
Publication of JP2010186829A publication Critical patent/JP2010186829A/ja
Priority to US13/343,810 priority patent/US20120104446A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate

Abstract

【課題】ウェーハ接着界面における応力が低減され、輝度及び信頼性が改善された発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の基板と、前記第1の基板上に設けられ且つ発光層を含む第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上に設けられた第1の金属層と、を有する第1の積層体を形成する工程と、前記第1の基板の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有する第2の基板と、前記第2の基板上に設けられた第2の金属層と、を有する第2の積層体を形成する工程と、前記第1の金属層と前記第2の金属層とを接触させた状態で加熱する第1の接着工程と、前記第1の接着工程の後に前記第1の基板を除去する工程と、前記除去する工程ののち、前記第1の接着工程の温度よりも高い温度において加熱する第2の接着工程と、を備えたことを特徴とする発光素子の製造方法が提供される。
【選択図】図2

Description

本発明は、発光素子の製造方法に関する。
青〜赤色を含む可視光を放出可能な半導体発光素子は、照明、ディスプレイ、及び信号機などに広く用いることができる。このような発光素子を高輝度とすると、蛍光灯や白熱電球などに替わる光源としてより用途が拡大可能である。また、駆動電流の低減により低消費電力が容易となる。
この場合、バンドギャップ波長が略870nmであるGaAsなどを基板とする発光素子では、発光素子から放出され700nm以下の発光波長を有する可視光が基板に吸収され、輝度が低下する問題がある。
もし、バンドギャップ波長が略550nmであるGaPなどを基板とすると、これより波長が長い可視光は基板による光吸収を低減できるので輝度を高めることが容易となる。しかしながら、黄緑から赤色波長範囲の可視光を放出可能なInGaAlP系半導体の格子定数は、GaPの格子定数との差が数%と大きく、GaP基板に低結晶欠陥密度のInGaAlP系発光層を直接形成することが困難である。
ウェーハ接着による発光素子の製造方法に関する技術開示例がある(特許文献1)。この例では、基板と発光層部とを金属層を介して接着する。この場合、拡散ブロック用半導体層を設けて金属層から発光層への金属拡散を抑制し、発光特性の低下を抑制している。
しかしながら、基板貼り合わせの熱処理工程において、基板のクラックを抑制しつつ良好なウェーハ接着特性を得ることは困難である。
特開2005−19424号公報
ウェーハ接着界面における応力が低減され、輝度及び信頼性が改善された発光素子の
製造方法を提供する。
本発明の一態様によれば、第1の基板と、前記第1の基板上に設けられ且つ発光層を含む第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上に設けられた第1の金属層と、を有する第1の積層体を形成する工程と、前記第1の基板の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有する第2の基板と、前記第2の基板上に設けられた第2の金属層と、を有する第2の積層体を形成する工程と、前記第1の金属層と前記第2の金属層とを接触させた状態で加熱する第1の接着工程と、前記第1の接着工程の後に前記第1の基板を除去する工程と、前記除去する工程ののち、前記第1の接着工程の温度よりも高い温度において加熱する第2の接着工程と、を備えたことを特徴とする発光素子の製造方法が提供される。
ウェーハ接着界面における応力が低減され、輝度及び信頼性が改善された発光素子の製造方法が提供される。
第1の実施形態にかかる発光素子の模式断面図 第1の実施形態にかかる発光素子の製造方法の工程断面図 比較例にかかる発光素子の製造方法の工程断面図 第2の実施形態にかかる発光素子の製造方法を表す工程断面図 第2の実施形態の変形例の工程断面図 第3の実施形態にかかる発光素子の模式断面図 第3の実施形態の発光素子の製造方法を表す工程断面図 第3の実施形態の変形例の模式断面図
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる発光素子の模式断面図である。
第2の基板40は、例えばp型Siからなり、その厚さを250μmなどとする。しかし基板はこれに限定されることはなく、GeやSiCなどの材料であっても、また導電型がn型であってもよい。第2の基板40と、その上に設けられた第2の金属層42と、は第2の積層体43を構成している。
また、化合物半導体からなる半導体層46は、第1の金属層44を介して第2の積層体43と接着されている。すなわち、第1の金属層44と、第2の金属層42と、は、接着界面47において接着されている。なお、第1の金属層44及び第2の金属層42は、例えばTi、Pt、Auをこの順序で積層したものとすることができる。この場合、最上層のAu膜が互いに接着されることになる。
半導体層46の上には上側電極50が、また第2の基板40には下側電極52が、それぞれ設けられている。半導体層46は発光層46aを有しており、発光層46aから上方及び側方にそれぞれ光が放出される。また、発光層46aから下方へ放出された光は、第1の金属層44で上方または側方に反射可能であり輝度を高めることができる。もし、発光層46aがInGaAlP系半導体であると、放出光は可視光の波長範囲とすることが
できる。
なお、本明細書において、InGaAlP系半導体とは、In(GaAl1−y1−xP(ただし、0≦x≦1、0≦y≦1)なる組成式で表される材料であり、p型不純物やn型不純物が添加されたものも含むものとする。
図2は、第1の実施形態にかかる発光素子の製造方法の工程断面図である。
図2(a)のように、n型GaAsなどからなる第1の基板48の上に、InGaAlPなどを含む半導体層46を、例えばMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法またはMBE(Molecular Beam Epitaxy)法などを用いて形成し、さらに第1の金属層44を形成し、第1の積層体49とする。発光層46aがInGaAlP系半導体の場合、黄緑から赤色の波長範囲の可視光が放出可能となる。すなわち、InGaAlPなどからなる半導体層46は、GaAsに格子整合が容易であるので良好な結晶とすることができる。これに対して、格子定数が異なるSi基板の上に、InGaAlP半導体層を直接形成することは困難である。
MOCVD法に用いる原料は、例えばTMG(Trimethyl Gallium)、TMA(Trimethyl Aluminum)、TMI(Trimethyl Indium)などの有機金属や、アルシン(AsH3)、フォスフィン(PH3)などの水素化物ガスなどとすることができる。またp型不純物としては、DMZ(Dimethyl Zinc)を原料とするZnなどとし、n型不純物としては、Siなどとすることができる。
他方、図2(b)のように、p型Siなどからなる第2の基板40の上に、第2の金属層42を、真空蒸着法などを用いて形成し、第2の積層体43とする。
次に、第1の金属層44及び第2の金属層42を、例えば室温において接触させ、例えば100〜200℃の温度範囲で略30分間加熱する第1の接着工程を行う。このようにして、図2(c)のように、第1の積層体49及び第2の積層体43が接着界面47において接着される。
この場合、貼り合わせを、例えば真空中または低圧力中で行うと貼り合わせ界面における空気などを排除して密着性が高まるのでより好ましい。また、不活性ガス雰囲気や真空中で加熱を行うと第1及び第2金属層44、42の酸化が抑制できるのでより好ましい。
続いて、図2(d)のように、第1の基板48を、機械的研磨法及び溶液エッチング法の少なくとも一方を用いて除去する。この場合、第1の基板48を完全に除去しても良いが、一部を残してもよい。こののち、第1の接着工程の温度よりも高く、例えば、350〜500℃の温度範囲で略30分間加熱する第2の接着工程を行う。第2の接着工程を、不活性ガス雰囲気中で行うと第1及び第2の金属層44、42の酸化が抑制できるのでより好ましい。なお、第1及び第2の金属層44、42をTi/Pt/Auの多層構造とし、加重を加えつつ第1及び第2の接着工程を行うと、AuとAuとの間で接着強度を高めることができるのでより好ましい。
続いて、上側電極50及び下側電極52を形成し、上側電極50と半導体層46との間、及び下側電極52と第2の基板40との間を、オーミックコンタクトとする。この場合、オーミックコンタクトを形成するためのシンター温度は、例えば第2の接着工程の温度よりも低い350℃などとすると、上側電極50と半導体層46、下側電極52と第2の基板40、との間で安定なオーミックコンタクトとすることができる。
または、第1の基板48を除去した工程ののち、上側電極50及び下側電極52を形成し、第1の接着工程の温度よりも高い温度まで加熱する第2の接着工程としてもよい。この場合、第2の接着工程の温度を、例えば350〜500℃の範囲とすると、接着強度を高めつつ、オーミックコンタクトを形成することができる。このようにして、図1に表す発光素子が完成する。
さらに、第1の接着工程において、接着するAuなどの金属の表面にイオン及びプラズマなどを照射すると不要な酸化膜及び有機物などを除去することができて、金属表面に原子の活性な結合手を露出することができる。すなわち、結合に必要なエネルギーを低減できる。このために、より低温においても接着が容易となるのでより好ましい。もし、表面活性化ののち超高真空下において、接着を行うと常温に近い温度でウェーハの接着ができる場合もある。
本製造方法において、第1の接着工程が第2の接着工程よりも低温で行われるが、第1の基板48を除去する工程においてエピタキシャル層である半導体層46が剥離などを生じないような接着強度を確保することは容易である。また第2の接着工程は第1の基板48が除去されたのち行われる。もし、第2の接着工程を行わないと、チップ分離の工程に耐える接着強度が確保できない場合が生じる。本実施形態では、第1の接着工程の温度よりも高い温度の第2の接着工程を行うことにより、第1の金属層44と第2の金属層42との接着強度がより高まり、チップ分離や組立工程におけるチップ破損を抑制できる。
さらに、接着界面47においてウェーハクラック及び転位などの抑制されるので、輝度及び信頼性が改善された素子特性を得ることが容易となる。なお、半導体層と、半導体やサファイヤなどからなる基板と、を金属層を介すことなく接着するにはより高い温度で接着することが必要である。
第2の基板40をSiとすると、GaAsなどよりも基板の強度が高く、またチップ分離が容易であるので量産性が高い組立工程とすることができる。
図3は、比較例にかかる発光素子の製造方法の工程断面図を表す。
図3(a)のように、n型GaAsなどからなる第1の基板148の上に、InGaAlP系化合物半導体などからなる半導体層146、及び第1の金属層144を真空蒸着法などを用いて形成する。第1の金属層144は、半導体層146側から、例えばTi、Pt、Auの順序で積層されたものとすることができる。
他方、図3(b)のように、p型Siなどからなる第2の基板140の上に、例えばTi/Pt/Auなどからなる第2の金属層142を真空蒸着法などを用いて形成する。
次に、これらのウェーハの表面の第1及び第2の金属層144、142を、例えば真空中で貼り合わせた状態で、不活性ガス雰囲気中などにおいて、300〜500℃の温度範囲略30分間加熱する接着工程を行う。このようにして、2つのウェーハは、接着界面147において接着される(図3(c))。
続いて、図3(d)のように、第1の基板148を、機械的研磨法及び溶液エッチング法の少なくとも一方を用いて除去する。この場合、第1の基板148を完全に除去しても良いが、一部を残してもよい。こののち、上側電極及び下側電極が形成され、チップに分離される。
ここで、例えば、第1の基板148を、直径が3インチ、且つ厚さが300μmのGaAsからなるものとし、第2の基板140を、直径が3インチ、且つ厚さが250μmのSiからなるものとする。これらの基板を含む積層体を、真空中で貼り合わせ、加重を加えながら略300℃の熱処理を行い、接着したウェーハの反りをダイヤルゲージを用いて測定した。この反りは100μm以下でありクラックの発生が抑制できたものの、直径数mmのボイドが数十発生した。
一般に、SiとGaAsとの間には大きな熱膨張係数差があるため、加熱する接着工程において、両方の基板の間に大きな応力が作用する。このために、図3(c)にドット線で表した領域140a、148aに転位やクラックを生じやすい。転位やクラックはチップの機械的強度を低下させるので、組立工程においてチップの破損などを生じやすい。さらに、転位やクラックに起因する結晶欠陥が発光層146aまで広がると、光出力などを低下させることがある。異なる材料からなる2つの基板が接着された状態で加熱温度をより低くすると応力を低減できる半面、接着強度が低下するので温度の低下には限界がある。
すなわち、比較例では、接着温度を低くして低応力としてクラックを抑制しているが、ボイドの発生を抑制することが困難である。一般に、金属を含まない半導体や絶縁体をウェーハ状態で接着するには、金属層を介した接着温度よりも高く、例えば600℃以上などとする。この場合、Znなどの不純物原子が発光層などへ入り込み、発光特性を劣化させやすい。これに対して、本実施形態では金属層を介して600℃以下でウェーハ接着を行い、特性の劣化を抑制できるのでより好ましい。また、基板としてSiを用いることが可能となり、機械的強度を高めることが容易となるので組立工程の量産性を高めることができる。
図4は、第2の実施形態にかかる発光素子の製造方法を表す工程断面図である。
すなわち、第1の積層体49の第1の金属層44は、Ti/Pt/Auなどからなる第1の金属膜44aと、AuSnなどからなる第2の金属膜44bと、Auなどからなる第3の金属膜44cと、を有するものとする(図4(a))。なお、第3の金属膜44cを省略することができるが、これを設けることにより真空または低圧力中の貼り合わせ工程中でのSnなどの蒸発を抑制し真空装置内の汚染を抑制することができるのでより好ましい。
また、図4(a)において、第2の金属膜44bとしてAuSn共晶半田(組成比により融点が制御できるが、略270℃近傍に極小値がある)を用いる場合、第1の接着工程(図4(c))の温度をその融点以下の、例えば250℃とすると、第1の積層体49と第2の積層体43との接着強度は、GaAsからなる第1の基板48のエッチングに耐える接着強度とできる。この場合、例えば、硫酸系と過酸化水素水、またはアンモニアと過酸化水素水、との混合液などを用いて第1の基板48を除去する(図4(d))。
このあと、例えば300℃でAuSn共晶半田を溶融すると、薄いAuなどからなる第3の金属膜44cは、AuSn半田と一体となり溶融されるか、または第2の金属層42を構成するAuと接着される。このようにして、ボイドが抑制され接着強度の高い接着界面47とすることができる。なお、第1及び第2の接着工程を不活性ガス雰囲気中で行うと、第1の金属層44及び第2の金属層42の酸化が抑制できる。また、加重を加えると、接着強度をより高めることができる。本実施形態では、第2の接着工程の降温過程ではGaAsのような第1の基板48がすでに除去されているので、Siのような第2の基板40はGaAsからの応力を受けることはなくクラック及び転位の抑制が容易となる。
ここで、第2の基板40を、直径が3インチ且つ厚さが250μmのSi基板とし、第1の基板48を、直径が3インチ且つ厚さが300μmのGaAs基板とする。第1の積層体49と第2の積層体43とを、貼り合わせ状態で300℃まで加熱することにより接着し、ウェーハの反りを測定したところ、300〜400μmと大きくなり、Siウェーハにクラックが生じた。これは、室温とAuSnが溶融する約300℃との間の温度差により生じた熱膨張係数差により生じた応力による。すなわち、AuSn共晶半田を用いた接着では、融点またはそれよりやや低い温度で接着界面の原子が固定され室温まで冷却される過程において応力が大となり、Au−Auの接着よりもクラックを生じやすいことが判明した。
300Kにおける熱膨張係数(または熱膨張率)は、Siでは2.4×10−6/K、GaAsでは6.4×10−6/K、Auでは14.2×10−6/K、であり、SiがGaAsやAuよりも小さいので、融点から室温までの降温過程でSi基板に圧縮応力が加わる。すなわち、材質の異なる基板が接着された状態で、略300℃から室温まで降温すると、熱膨張係数が小さい方の基板に圧縮応力が加わるのでクラックが生じやすくなり好ましくない。本実施形態では、第1の接着工程では、AuSn半田の融点である略270℃よりも低い温度で接着し、GaAs基板を除去して応力を低減可能な状態で、融点以上まで昇温するので、Si基板に加わる応力が低減されつつ、AuSn半田の溶融により、ボイドが抑制され接着強度が高められる。
共晶半田としては、AuGe(融点略356℃)、AuSi(融点略370℃)などがあり、融点が低い金属としてIn(融点略156℃)などがある。これらの金属を用いることも可能である。
なお、発光層から下方へ向かう光は第1の金属膜44aにより上方または側方に反射可能であるので輝度を高めることが容易となる。
図5は、第2の実施形態の変形例にかかる発光素子の工程断面図である。
図5(a)のように、半導体層46の上の第1の金属層44を、例えばTi/Pt/Auの順に積層した構造とする。他方、図5(b)のように、第2の基板40上の第2の金属層42は、Ti/Pt/Auなどからなる第1の金属膜42a、AuSnなどからなる第2の金属膜42b、及びAuなどからなる第3の金属膜42cを有するものとする。図5(c)のように、これらを貼り合わせ、第1の接着工程により接着界面57において接着する。このあと、第1の基板48を除去し、さらに第2の接着工程を行う。本変形例のように、第2の基板40側に、AuSnなどの半田層を設けてもよい。さらに、第1及び第2の基板48、40の両方にAuSnなどの半田層を設けて接着を行ってもよい。
図6は、第3の実施形態にかかる発光素子の模式断面図である。
また、図7は、第3の実施形態の発光素子の製造方法を表す工程断面図である。
第2の積層体63は、p型Siなどからなる第2の基板60と、第2の金属層62と、を有している。また第1の積層体69は、サファイヤなどからなる第1の基板68と、第1の基板68に設けられた半導体層66と、第1の金属層64と、を有している。第2の金属層62と、第1の金属層64と、は、接着界面67で接着されている。半導体層66は、InGaAlN系半導体からなり、発光層66aは、例えば青色近傍の波長を有する光を放出可能である。
なお、本明細書において、InGaAlN系半導体とは、BInGaAl1−x−y−zN(0≦x≦1,0≦y≦1,0≦z≦1、x+y+z≦1)なる組成式で表わされる半導体を表し、これに導電型を制御するための不純物を添加したものも含む。
また、半導体層66の上面には上側電極70、第2の基板60の裏面には下側電極72が設けられている。発光層66aからの光は上側電極70が設けられていない半導体層66の上面、及び側方に放出可能である。
図7(a)において、例えば厚さが250μmのサファイヤなどからなる第1の基板68の上に、MOCVD法やMBE法などを用いて半導体層66が形成されている。MOCVD法に用いる材料は、TMG、TMA、及びTMIなどの有機金属や、アンモニアなどのガスとする。また、p型不純物としてMg、n型不純物としてSiを用いることができる。また、Mgのソースとしてビスシクロペンタジエニルマグネシウム、Siのソースとしてシランを用いることができる。
なお、半導体層66は、第1の基板68の上に、AlNからなるバッファ層を略500℃で成長し、さらに連続して略1000℃においてGaN電流ブロック層66d(厚さ:0.2μm)、n型GaNコンタクト層66c(厚さ:0.5μm)、n型GaN電流拡散層(厚さ:1.5μm)、n型InGaAlNクラッド層(厚さ:0.6μm)、発光層66a(厚さ:0.1μm)、p型InGaAlNクラッド層(厚さ:0.3μm)、及びp型GaNコンタクト層がこの順序で結晶成長により形成されている。発光層66aは、発光波長が青色〜緑色の範囲となるように適正な組成とされる。また、Ti/Pt/Au、Alまたはその合金、及びAgまたはその合金などからなる第1の金属層64が真空蒸着法などを用いて形成される。
他方、p型Siなどからなる第2の基板60は、真空蒸着法などを用いて形成され、Ti/Pt/Auなどからなる第2の金属層62を有している(図7(b))。第2の金属層62と第1の金属層64とは、例えば室温で貼り合わた状態で且つ不活性ガス中で、100〜200℃で30分加熱する第1の接着工程を行うことにより接着界面67で接着される(図7(c))。
続いて、第1の基板68を、例えばレーザーリフトオフ法及び機械的研磨法の少なくともいずれかを用いて除去する。レーザーリフトオフ法では、第1の基板68側からレーザー光を照射することにより、第1の基板68と半導体層66との界面において、半導体層66を構成するGaNがGaとNとに分解する。分解されたNが気化して体積が増加することにより第1の基板68側が除去可能となる(図7(d))。その後、第1の接着工程温度よりも高い温度である400〜500℃で30分加熱する第2の接着工程を、不活性ガス雰囲気中で行う。なお、加重を加えつつ第1及び第2の接着工程を行うと接着強度を高めることができより好ましい。さらに、上側電極70及び下側電極72を形成し、チップに分割すると図6の発光素子が完成する。なお、上側電極70は、ボンディング電極70a及び細線電極70bを有している。
ボンディング電極70aと細線電極70bとは電気的に接続されているので、ボンディングワイヤを介してボンディング電極70a及び細線電極70bを経由して発光層66に電流が注入される。他方ボンディング電極70aとn型GaNコンタクト層66cとの間にはGaN電流ブロック層66dが設けられているので電流が注入されない。このためにボンディング電極70aの下方の発光層66aは発光が抑制され、ボンディング電極70aにより遮光され光取り出し効率が低下することを抑制できる。また、発光層66aから下方へ放射される光は第1の金属層64で上方または側方に反射されるので輝度を高めることが容易となる。
本実施形態により、第1の接着工程の温度は100〜200℃の範囲と低いので降温工程において基板に加わる応力が低減できクラックや転位の発生が抑制される。また、第2の接着工程では、サファイヤなどからなる第1の基板68が除去されているので、より高い温度の接着後の降温工程においてクラックや転位の発生が抑制されつつ、ボイドが低減されより高い接着強度とすることができる。このため、発光素子の信頼性が改善される。本実施形態において、第2の基板60をSiとすると、サファイヤやGaN(ウェーハ口径を大とすることが困難)からなる基板を有するチップよりも、チップ分離以降の組立工程が容易となり、青〜緑色発光素子の量産性を高めることができる。
図8は、第3の実施形態の変形例にかかる発光素子を表す模式断面図である。
第1の金属層64と半導体層66との間に、ITO(Indium Tin Oxide)やZnOからなり、導電性を有する透明電極65を設ける。もし第1の金属層64がAu、AuGeなどを含むと、半導体層66との間で合金層を形成しやすい。この合金層は放出光を吸収し光反射率を低下させる。これに対して、透明電極65を設けると合金化及びこれに伴う光反射率の低下を抑制でき、光取り出し効率を高く保つことが容易となる。
第1〜第3の実施形態によれば、ウェーハ接着界面における応力が低減され、輝度及び信頼性が改善された発光素子の製造方法が提供可能である。この製造方法によれば、照明装置及び表示装置などに応用可能な高輝度かつ高信頼性の発光装置を高い量産性により提供可能となる。
以上、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの実施形態に限定されない。本発明を構成する基板、半導体層、金属層、積層体、電極などの材質、サイズ、形状、配置、及び接着条件などに関して、当業者が各種変更を行ったものであっても、本発明の主旨を逸脱しない限り本発明の範囲に包含される。
40、60 第2の基板、42、62 第2の金属層、43、63 第2の積層体、44、64 第1の金属層、46、66 半導体層、47、57、67 接着界面、 48、68 第1の基板、49、69 第1の積層体、50、70 上側電極、52、72 下側電極

Claims (5)

  1. 第1の基板と、前記第1の基板上に設けられ且つ発光層を含む第1の半導体層と、前記第1の半導体層上に設けられた第1の金属層と、を有する第1の積層体を形成する工程と、
    前記第1の基板の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有する第2の基板と、前記第2の基板上に設けられた第2の金属層と、を有する第2の積層体を形成する工程と、
    前記第1の金属層と前記第2の金属層とを接触させた状態で加熱する第1の接着工程と、
    前記第1の接着工程ののちに前記第1の基板を除去する工程と、
    前記除去する工程ののち、前記第1の接着工程の温度よりも高い温度において加熱する第2の接着工程と、
    を備えたことを特徴とする発光素子の製造方法。
  2. 前記第2の接着工程は、前記第1の半導体層に第1の電極を形成し且つ前記第2の基板に第2の電極を形成したのち、前記第1の接着工程の前記温度よりも高い温度において加熱する工程を含むことを特徴とする請求項1記載の発光素子の製造方法。
  3. 前記第1の金属層は、融点の異なる第1及び第2の金属膜を有し、
    前記第1の金属膜と前記第2の金属層との間に設けられる前記第2の金属膜の融点は、前記第1の金属膜の融点及び前記第2の金属層の融点のいずれよりも低いことを特徴とする請求項1または2に記載の発光素子の製造方法。
  4. 前記第2の金属膜は、AuSn、AuGe、AuSi、及びInのうちのいずれかを有することを特徴とする請求項3記載の発光素子の製造方法。
  5. 前記第1の基板は、GaAs、GaP、SiC、及びサファイヤのうちのいずれかからなり、
    前記第2の基板は、Siからなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の発光素子の製造方法。
JP2009028908A 2009-02-10 2009-02-10 発光素子の製造方法 Pending JP2010186829A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028908A JP2010186829A (ja) 2009-02-10 2009-02-10 発光素子の製造方法
US12/544,353 US8110451B2 (en) 2009-02-10 2009-08-20 Method for manufacturing light emitting device
TW098128387A TW201031027A (en) 2009-02-10 2009-08-24 Method for manufacturing light emitting device
EP09010983A EP2216835A1 (en) 2009-02-10 2009-08-27 Method for manufacturing light emitting device
US13/343,810 US20120104446A1 (en) 2009-02-10 2012-01-05 Method for manufacturing light emitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028908A JP2010186829A (ja) 2009-02-10 2009-02-10 発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010186829A true JP2010186829A (ja) 2010-08-26

Family

ID=42102994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009028908A Pending JP2010186829A (ja) 2009-02-10 2009-02-10 発光素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8110451B2 (ja)
EP (1) EP2216835A1 (ja)
JP (1) JP2010186829A (ja)
TW (1) TW201031027A (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089828A (ja) * 2010-09-22 2012-05-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
WO2013019314A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Bridgelux, Inc. High temperature gold-free wafer bonding for light emitting diodes
WO2013074374A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 LuxVue Technology Corporation Micro light emitting diode
WO2013074372A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 LuxVue Technology Corporation Method of fabricating and transferring a micro device and an array of micro devices utilizing an intermediate electrically conductive bonding layer
US8518204B2 (en) 2011-11-18 2013-08-27 LuxVue Technology Corporation Method of fabricating and transferring a micro device and an array of micro devices utilizing an intermediate electrically conductive bonding layer
US8573469B2 (en) 2011-11-18 2013-11-05 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro LED structure and array of micro LED structures with an electrically insulating layer
JP2013545312A (ja) * 2010-11-26 2013-12-19 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法およびそのような半導体チップ
US8646505B2 (en) 2011-11-18 2014-02-11 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head
US8686542B2 (en) 2012-07-06 2014-04-01 LuxVue Technology Corporation Compliant monopolar micro device transfer head with silicon electrode
US8789573B2 (en) 2011-11-18 2014-07-29 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
US8791530B2 (en) 2012-09-06 2014-07-29 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head with integrated electrode leads
US8928021B1 (en) 2013-06-18 2015-01-06 LuxVue Technology Corporation LED light pipe
US8987765B2 (en) 2013-06-17 2015-03-24 LuxVue Technology Corporation Reflective bank structure and method for integrating a light emitting device
US9035279B2 (en) 2013-07-08 2015-05-19 LuxVue Technology Corporation Micro device with stabilization post
US9087764B2 (en) 2013-07-26 2015-07-21 LuxVue Technology Corporation Adhesive wafer bonding with controlled thickness variation
US9105492B2 (en) 2012-05-08 2015-08-11 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head
US9111464B2 (en) 2013-06-18 2015-08-18 LuxVue Technology Corporation LED display with wavelength conversion layer
US9136161B2 (en) 2013-06-04 2015-09-15 LuxVue Technology Corporation Micro pick up array with compliant contact
US9153548B2 (en) 2013-09-16 2015-10-06 Lux Vue Technology Corporation Adhesive wafer bonding with sacrificial spacers for controlled thickness variation
US9217541B2 (en) 2013-05-14 2015-12-22 LuxVue Technology Corporation Stabilization structure including shear release posts
US9236815B2 (en) 2012-12-10 2016-01-12 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head array with metal electrodes
US9296111B2 (en) 2013-07-22 2016-03-29 LuxVue Technology Corporation Micro pick up array alignment encoder
US9318475B2 (en) 2014-05-15 2016-04-19 LuxVue Technology Corporation Flexible display and method of formation with sacrificial release layer
US9367094B2 (en) 2013-12-17 2016-06-14 Apple Inc. Display module and system applications
US9425151B2 (en) 2014-06-17 2016-08-23 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with spring support layer
US9450147B2 (en) 2013-12-27 2016-09-20 Apple Inc. LED with internally confined current injection area
US9478583B2 (en) 2014-12-08 2016-10-25 Apple Inc. Wearable display having an array of LEDs on a conformable silicon substrate
US9484504B2 (en) 2013-05-14 2016-11-01 Apple Inc. Micro LED with wavelength conversion layer
US9511498B2 (en) 2012-09-07 2016-12-06 Apple Inc. Mass transfer tool
US9522468B2 (en) 2014-05-08 2016-12-20 Apple Inc. Mass transfer tool manipulator assembly with remote center of compliance
WO2017003115A1 (ko) * 2015-06-30 2017-01-05 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
US9542638B2 (en) 2014-02-18 2017-01-10 Apple Inc. RFID tag and micro chip integration design
US9548332B2 (en) 2012-04-27 2017-01-17 Apple Inc. Method of forming a micro LED device with self-aligned metallization stack
US9558721B2 (en) 2012-10-15 2017-01-31 Apple Inc. Content-based adaptive refresh schemes for low-power displays
US9570002B2 (en) 2014-06-17 2017-02-14 Apple Inc. Interactive display panel with IR diodes
US9583466B2 (en) 2013-12-27 2017-02-28 Apple Inc. Etch removal of current distribution layer for LED current confinement
US9583533B2 (en) 2014-03-13 2017-02-28 Apple Inc. LED device with embedded nanowire LEDs
US9624100B2 (en) 2014-06-12 2017-04-18 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount with integrated strain sensing elements
US9705432B2 (en) 2014-09-30 2017-07-11 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount design for strain amplification
US9741286B2 (en) 2014-06-03 2017-08-22 Apple Inc. Interactive display panel with emitting and sensing diodes
US9768345B2 (en) 2013-12-20 2017-09-19 Apple Inc. LED with current injection confinement trench
US9773750B2 (en) 2012-02-09 2017-09-26 Apple Inc. Method of transferring and bonding an array of micro devices
US9828244B2 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with defined cavity

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141093A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toshiba Corp 発光素子及び発光素子の製造方法
JP2011044482A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Toshiba Corp 発光素子
JP2011198962A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toshiba Corp 半導体発光素子の製造方法
JP5730521B2 (ja) * 2010-09-08 2015-06-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 熱処理装置
JP2012248795A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法
TWI478384B (zh) 2011-12-28 2015-03-21 Toshiba Kk Semiconductor light emitting element and manufacturing method thereof
US9676047B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming metal bonding layer and method of manufacturing semiconductor light emitting device using the same
CN105683872B (zh) 2013-06-12 2020-05-12 罗茵尼公司 安置有光产生源的键盘背后照明
JP6299478B2 (ja) * 2013-06-26 2018-03-28 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
WO2017124109A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Rohinni, LLC Apparatus and method of backlighting through a cover on the apparatus
US11094865B2 (en) * 2017-01-26 2021-08-17 Suzhou Lekin Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device package
CN108400227B (zh) * 2018-05-04 2023-08-15 佛山市国星半导体技术有限公司 一种倒装led芯片及其制作方法
CN110739285A (zh) * 2019-10-30 2020-01-31 北京工业大学 硅基金属中间层化合物半导体晶圆的结构及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299683A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp 半導体素子の製造方法
JP2005019424A (ja) * 2003-04-28 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子及び発光素子の製造方法
JP2006086361A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234153A (en) * 1992-08-28 1993-08-10 At&T Bell Laboratories Permanent metallic bonding method
TW502458B (en) * 1999-06-09 2002-09-11 Toshiba Corp Bonding type semiconductor substrate, semiconductor light emission element and manufacturing method thereof
TW456058B (en) * 2000-08-10 2001-09-21 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and the manufacturing method thereof
US7535100B2 (en) * 2002-07-12 2009-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wafer bonding of thinned electronic materials and circuits to high performance substrates
DE10232337B4 (de) * 2002-07-17 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Luftmassenmessvorrichtung
JP4217093B2 (ja) 2003-03-27 2009-01-28 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US7420218B2 (en) * 2004-03-18 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nitride based LED with a p-type injection region
JP5196288B2 (ja) 2005-04-27 2013-05-15 信越半導体株式会社 発光素子の製造方法及び発光素子
CN100375303C (zh) * 2005-10-27 2008-03-12 晶能光电(江西)有限公司 含有金锗镍的欧姆电极、铟镓铝氮半导体发光元件及制造方法
TWI288979B (en) * 2006-02-23 2007-10-21 Arima Optoelectronics Corp Light emitting diode bonded with metal diffusion and manufacturing method thereof
US7910945B2 (en) * 2006-06-30 2011-03-22 Cree, Inc. Nickel tin bonding system with barrier layer for semiconductor wafers and devices
JP5126875B2 (ja) * 2006-08-11 2013-01-23 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
US7855459B2 (en) * 2006-09-22 2010-12-21 Cree, Inc. Modified gold-tin system with increased melting temperature for wafer bonding
JP2008288248A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299683A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp 半導体素子の製造方法
JP2005019424A (ja) * 2003-04-28 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子及び発光素子の製造方法
JP2006086361A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法

Cited By (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089828A (ja) * 2010-09-22 2012-05-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2013545312A (ja) * 2010-11-26 2013-12-19 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法およびそのような半導体チップ
US9093604B2 (en) 2010-11-26 2015-07-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method of producing an optoelectronic semiconductor chip, and such a semiconductor chip
KR101470780B1 (ko) * 2010-11-26 2014-12-08 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 광전 반도체 칩의 제조 방법 및 그러한 반도체 칩
WO2013019314A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Bridgelux, Inc. High temperature gold-free wafer bonding for light emitting diodes
US9142743B2 (en) 2011-08-02 2015-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba High temperature gold-free wafer bonding for light emitting diodes
US8789573B2 (en) 2011-11-18 2014-07-29 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
US9463613B2 (en) 2011-11-18 2016-10-11 Apple Inc. Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
US8573469B2 (en) 2011-11-18 2013-11-05 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro LED structure and array of micro LED structures with an electrically insulating layer
US8552436B2 (en) 2011-11-18 2013-10-08 LuxVue Technology Corporation Light emitting diode structure
US8646505B2 (en) 2011-11-18 2014-02-11 LuxVue Technology Corporation Micro device transfer head
US10607961B2 (en) 2011-11-18 2020-03-31 Apple Inc. Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
US8518204B2 (en) 2011-11-18 2013-08-27 LuxVue Technology Corporation Method of fabricating and transferring a micro device and an array of micro devices utilizing an intermediate electrically conductive bonding layer
US9620478B2 (en) 2011-11-18 2017-04-11 Apple Inc. Method of fabricating a micro device transfer head
US8794501B2 (en) 2011-11-18 2014-08-05 LuxVue Technology Corporation Method of transferring a light emitting diode
US8809875B2 (en) 2011-11-18 2014-08-19 LuxVue Technology Corporation Micro light emitting diode
WO2013074375A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 LuxVue Technology Corporation Method of forming a micro light emitting diode array
US10297712B2 (en) 2011-11-18 2019-05-21 Apple Inc. Micro LED display
US9831383B2 (en) 2011-11-18 2017-11-28 Apple Inc. LED array
US8558243B2 (en) 2011-11-18 2013-10-15 LuxVue Technology Corporation Micro device array for transfer to a receiving substrate
WO2013074372A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 LuxVue Technology Corporation Method of fabricating and transferring a micro device and an array of micro devices utilizing an intermediate electrically conductive bonding layer
US11552046B2 (en) 2011-11-18 2023-01-10 Apple Inc. Micro device transfer head assembly
US10121864B2 (en) 2011-11-18 2018-11-06 Apple Inc. Micro device transfer head heater assembly and method of transferring a micro device
WO2013074374A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 LuxVue Technology Corporation Micro light emitting diode
US9773750B2 (en) 2012-02-09 2017-09-26 Apple Inc. Method of transferring and bonding an array of micro devices
US9548332B2 (en) 2012-04-27 2017-01-17 Apple Inc. Method of forming a micro LED device with self-aligned metallization stack
US9370864B2 (en) 2012-05-08 2016-06-21 Apple Inc. Compliant micro device transfer head
US9105492B2 (en) 2012-05-08 2015-08-11 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head
US9505230B2 (en) 2012-05-08 2016-11-29 Apple Inc. Compliant micro device transfer head
US9895902B2 (en) 2012-05-08 2018-02-20 Apple Inc. Compliant micro device transfer head
US9000566B2 (en) 2012-07-06 2015-04-07 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head
US8686542B2 (en) 2012-07-06 2014-04-01 LuxVue Technology Corporation Compliant monopolar micro device transfer head with silicon electrode
US8791530B2 (en) 2012-09-06 2014-07-29 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head with integrated electrode leads
US8945968B2 (en) 2012-09-06 2015-02-03 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head with integrated electrode leads
US9511498B2 (en) 2012-09-07 2016-12-06 Apple Inc. Mass transfer tool
US10183401B2 (en) 2012-09-07 2019-01-22 Apple Inc. Mass transfer tool
US9558721B2 (en) 2012-10-15 2017-01-31 Apple Inc. Content-based adaptive refresh schemes for low-power displays
US9236815B2 (en) 2012-12-10 2016-01-12 LuxVue Technology Corporation Compliant micro device transfer head array with metal electrodes
US9484504B2 (en) 2013-05-14 2016-11-01 Apple Inc. Micro LED with wavelength conversion layer
US9217541B2 (en) 2013-05-14 2015-12-22 LuxVue Technology Corporation Stabilization structure including shear release posts
US9136161B2 (en) 2013-06-04 2015-09-15 LuxVue Technology Corporation Micro pick up array with compliant contact
US9484237B2 (en) 2013-06-04 2016-11-01 Apple Inc. Mass transfer system
US9876000B2 (en) 2013-06-17 2018-01-23 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US8987765B2 (en) 2013-06-17 2015-03-24 LuxVue Technology Corporation Reflective bank structure and method for integrating a light emitting device
US11004836B2 (en) 2013-06-17 2021-05-11 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US10256221B2 (en) 2013-06-17 2019-04-09 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US9240397B2 (en) 2013-06-17 2016-01-19 LuxVue Technology Corporation Method for integrating a light emitting device
US11676952B2 (en) 2013-06-17 2023-06-13 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US9570427B2 (en) 2013-06-17 2017-02-14 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US10573629B2 (en) 2013-06-17 2020-02-25 Apple Inc. Method for integrating a light emitting device
US9865577B2 (en) 2013-06-18 2018-01-09 Apple Inc. LED display with wavelength conversion layer
US8928021B1 (en) 2013-06-18 2015-01-06 LuxVue Technology Corporation LED light pipe
US9111464B2 (en) 2013-06-18 2015-08-18 LuxVue Technology Corporation LED display with wavelength conversion layer
US9599857B2 (en) 2013-06-18 2017-03-21 Apple Inc. LED display with wavelength conversion layer
US9379092B2 (en) 2013-07-08 2016-06-28 Apple Inc. Micro device with stabilization post
US9035279B2 (en) 2013-07-08 2015-05-19 LuxVue Technology Corporation Micro device with stabilization post
US9620695B2 (en) 2013-07-08 2017-04-11 Apple Inc. Micro device with stabilization post
US9209348B2 (en) 2013-07-08 2015-12-08 LuxVue Technology Corporation Micro device with stabilization post
US9296111B2 (en) 2013-07-22 2016-03-29 LuxVue Technology Corporation Micro pick up array alignment encoder
US9087764B2 (en) 2013-07-26 2015-07-21 LuxVue Technology Corporation Adhesive wafer bonding with controlled thickness variation
US9153548B2 (en) 2013-09-16 2015-10-06 Lux Vue Technology Corporation Adhesive wafer bonding with sacrificial spacers for controlled thickness variation
US10535642B2 (en) 2013-12-17 2020-01-14 Apple Inc. Display module and system applications
US10147711B2 (en) 2013-12-17 2018-12-04 Apple Inc. Display module and system applications
US11676953B2 (en) 2013-12-17 2023-06-13 Apple Inc. Display module and system applications
US9582036B2 (en) 2013-12-17 2017-02-28 Apple Inc. Display module and system applications
US11362076B2 (en) 2013-12-17 2022-06-14 Apple Inc Display module and system applications
US10957678B2 (en) 2013-12-17 2021-03-23 Apple Inc. Display module and system applications
US9367094B2 (en) 2013-12-17 2016-06-14 Apple Inc. Display module and system applications
US9922966B2 (en) 2013-12-17 2018-03-20 Apple Inc. Display module and system applications
US9768345B2 (en) 2013-12-20 2017-09-19 Apple Inc. LED with current injection confinement trench
US9583466B2 (en) 2013-12-27 2017-02-28 Apple Inc. Etch removal of current distribution layer for LED current confinement
US11101405B2 (en) 2013-12-27 2021-08-24 Apple Inc. LED with internally confined current injection area
US9450147B2 (en) 2013-12-27 2016-09-20 Apple Inc. LED with internally confined current injection area
US10593832B2 (en) 2013-12-27 2020-03-17 Apple Inc. LED with internally confined current injection area
US9542638B2 (en) 2014-02-18 2017-01-10 Apple Inc. RFID tag and micro chip integration design
US9583533B2 (en) 2014-03-13 2017-02-28 Apple Inc. LED device with embedded nanowire LEDs
US10183396B2 (en) 2014-05-08 2019-01-22 Apple Inc. Mass transfer tool manipulator assembly with remote center of compliance
US9522468B2 (en) 2014-05-08 2016-12-20 Apple Inc. Mass transfer tool manipulator assembly with remote center of compliance
US9318475B2 (en) 2014-05-15 2016-04-19 LuxVue Technology Corporation Flexible display and method of formation with sacrificial release layer
US9741286B2 (en) 2014-06-03 2017-08-22 Apple Inc. Interactive display panel with emitting and sensing diodes
US9624100B2 (en) 2014-06-12 2017-04-18 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount with integrated strain sensing elements
US10150669B2 (en) 2014-06-12 2018-12-11 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount
US9425151B2 (en) 2014-06-17 2016-08-23 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with spring support layer
US9570002B2 (en) 2014-06-17 2017-02-14 Apple Inc. Interactive display panel with IR diodes
US9705432B2 (en) 2014-09-30 2017-07-11 Apple Inc. Micro pick up array pivot mount design for strain amplification
US9828244B2 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Apple Inc. Compliant electrostatic transfer head with defined cavity
US9478583B2 (en) 2014-12-08 2016-10-25 Apple Inc. Wearable display having an array of LEDs on a conformable silicon substrate
US10468554B2 (en) 2015-06-30 2019-11-05 Lg Innotek Co., Ltd. Light-emitting device having a plurality of support layers and light-emitting device package including the same
WO2017003115A1 (ko) * 2015-06-30 2017-01-05 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지

Also Published As

Publication number Publication date
EP2216835A1 (en) 2010-08-11
US8110451B2 (en) 2012-02-07
US20100203659A1 (en) 2010-08-12
US20120104446A1 (en) 2012-05-03
TW201031027A (en) 2010-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8110451B2 (en) Method for manufacturing light emitting device
US8946745B2 (en) Supporting substrate for manufacturing vertically-structured semiconductor light-emitting device and semiconductor light-emitting device using the supporting substrate
US7795054B2 (en) Vertical structure LED device and method of manufacturing the same
KR101438818B1 (ko) 발광다이오드 소자
US8932890B2 (en) Vertical-structure semiconductor light emitting element and a production method therefor
JP4572597B2 (ja) 窒化物半導体素子
KR101470020B1 (ko) 샌드위치 구조의 웨이퍼 결합 및 포톤 빔을 이용한 단결정 반도체 박막 전이
JP2009088521A (ja) 窒化ガリウム系発光ダイオード素子
WO2007055202A1 (ja) 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体発光素子製造方法
WO2014045883A1 (ja) Led素子及びその製造方法
JP2009141093A (ja) 発光素子及び発光素子の製造方法
KR100999548B1 (ko) 수직구조를 갖는 반도체 발광소자 제조용 지지기판, 이를 이용한 수직구조를 갖는 반도체 발광소자 제조방법 및 수직구조를 갖는 반도체 발광소자
TWI392107B (zh) 化合物半導體發光裝置
US7888687B2 (en) Electrode for semiconductor light emitting device
KR101428066B1 (ko) 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및이의 제조 방법
KR101480551B1 (ko) 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및이의 제조 방법
KR101231118B1 (ko) 반도체 발광소자용 지지기판 및 상기 지지기판을 이용한고성능 수직구조의 반도체 발광소자
KR101499954B1 (ko) 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및제조방법
JP4313478B2 (ja) AlGaInP発光ダイオード
JP2010161160A (ja) 半導体発光素子
JP4918245B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
KR20090115631A (ko) 수직구조의 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자및 제조방법
JP2006100793A (ja) 化合物半導体発光素子
JP2005129876A (ja) 化合物半導体材料の積層方法
KR101550913B1 (ko) 수직구조의 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130213