JP2010169293A - 潜熱回収型給湯機 - Google Patents

潜熱回収型給湯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010169293A
JP2010169293A JP2009010762A JP2009010762A JP2010169293A JP 2010169293 A JP2010169293 A JP 2010169293A JP 2009010762 A JP2009010762 A JP 2009010762A JP 2009010762 A JP2009010762 A JP 2009010762A JP 2010169293 A JP2010169293 A JP 2010169293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
drain
exhaust gas
drainage
latent heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009010762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5165606B2 (ja
Inventor
Takahiro Nunokawa
隆弘 布川
Teruaki Kojima
輝明 小島
Taketoshi Tamura
竹年 田村
Susumu Abe
進 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2009010762A priority Critical patent/JP5165606B2/ja
Publication of JP2010169293A publication Critical patent/JP2010169293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165606B2 publication Critical patent/JP5165606B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】ドレン中和槽を介しての排ガスの漏れによる臭気の発生を確実に防止した潜熱回収型給湯機を提供する。
【解決手段】給湯管16に備えられたフローセンサ20が流水を検知することで、燃焼を開始する燃焼ハーナ2と、この燃焼バーナ2の燃焼と共に駆動して燃焼空気の給気及び排ガスの排気を行う燃焼ファン3と、この排ガスと熱交換し潜熱回収を行う二次熱交換器14と、この二次熱交換器14の熱交換で発生するドレンを収集して中和後に排水管22より排水するドレン中和槽21とを備えたもので、前記ドレン中和槽21に接続した排水管22には、燃焼ファン3の送風圧を受けて排水管22を閉成する圧力弁25を備えたことにより、排ガスのドレン中和槽21を介しての放出を確実に防止し、臭気の発生を阻止するものである。
【選択図】図4

Description

この発明は、強酸性のドレンを中和して排水するドレン中和槽を有した潜熱回収型給湯機に関するものである。
従来よりこの種のものでは、燃焼後の排ガスと潜熱熱交換器との熱交換により、露点以下に排ガスが温度低下することで発生するドレン水を、中和剤を充填したドレン中和槽内に流通させることで中和して排水するものであった。
特開2001−272110号公報
ところでこの従来のものでは、ドレン中和槽が流入口を介して排気経路と連通状態であるので、ドレンが溜まるまでは流入口からドレン中和槽に流入した排ガスが、そのまま排水管から抜け出て器具内や屋外に放出され、臭気の原因になると言う課題を有するものであった。
この発明は上記課題を解決する為に、特にその構成を、給湯管に備えられたフローセンサが流水を検知することで、燃焼を開始する燃焼ハーナと、この燃焼バーナの燃焼と共に駆動して燃焼空気の給気及び排ガスの排気を行う燃焼ファンと、この排ガスと熱交換し潜熱回収を行う二次熱交換器と、この二次熱交換器の熱交換で発生するドレンを収集して中和後に排水管より排水するドレン中和槽とを備えたものに於いて、前記ドレン中和槽に接続した排水管には、燃焼ファンの送風圧を受けて排水管を閉成する圧力弁を備えたものである。
以上のようにこの発明によれば、燃焼バーナが燃焼していない時は排水管を圧力弁で開成して、中和したドレンを排出しておき、燃焼が開始されると駆動する燃焼ファンの送風圧を受けて圧力弁が排水管を閉成するので、燃焼開始と同時に閉成されて排ガスの発生に遅れることなく排水管を閉成して、排ガスのドレン中和槽を介しての放出を確実に防止し、臭気の発生を阻止するものであり、更に直接排ガスを発生させる燃焼ファンの送風力の有無によって、機械的に開閉されるので、誤動作がなく駆動力も必要なく、安心、安全で安価に提供出来るものである。
この発明の一実施形態の概略構成図。 同排気経路の説明図。 同要部電気回路のブロック図。 同ドレン中和槽の説明図。 同圧力弁の説明図。
次にこの発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
1は給湯機本体で、内方には上端にガンタイプ式の燃焼バーナ2と燃焼ファン3を下向きに取り付けた燃焼室4が備えられており、更にこの燃焼室4内には燃焼バーナ2の排ガスの顕熱回収用の一次熱交換器5が備えられている。
6は燃焼室4の底部を一端に連通する連絡路で、他端には上部に排気口7を有する排気経路8が連通し、燃焼室4からの排ガスを連絡路6でUターンさせて排気経路8を介して排気口7から燃焼ファン3の送風力で排出するものである。
前記排気経路8は、第1仕切板9によって下方の連絡路6から上方に向かう第1流路10と、第2仕切板11で仕切られ第1流路10とは上方のみで連通し、上方から下方への排ガスが流れる第2流路12と、該第2流路12とは下方のみで連通しており、下方から上方の排気口7に向かう排ガスが流れる第3流路13とで、厚さ方向に三層状の蛇行路を形成している。
14は第2流路12内に備えられた排ガスの潜熱回収用の二次熱交換器で、一次熱交換器5及び入水管15と接続しており、給水が入水し熱交換して温度上昇された温水を一次熱交換器5に流し、更に昇温させて一次熱交換器5に連通した給湯管16から給湯として出湯するものである。
17はマイコンから構成された給湯制御回路で、台所等に備えられたリモコン18と接続され、このリモコン18により設定される給湯設定温度に給湯温度がなるように、給湯管16に備えた給湯サーミスタ19の検知温度に応じて燃焼バーナ2の燃焼量を制御するものであり、又給湯制御回路17は、給湯管16に同じく備えられたフローセンサ20が流水を検知することで、燃焼ファン3の駆動開始と共に燃焼バーナ2に燃焼を開始させるものである。
21は排気経路8の下部に備えられたドレン中和槽で、二次熱交換器14による潜熱回収で発生する強酸性のドレン水を収集し、中和して排水管22を介して排水させるもので、排気経路8の底板23は傾斜しており、その最低部分にはドレン中和槽21と連通した捕集管24が取り付けられている。
25は前記排水管22に備えられた圧力弁で、連絡路6に連通した風圧管26を設け、燃焼時にはこの風圧管26を介して燃焼ファン3の送風圧を、常時バネ27で弁体28を開弁側に押圧されているダンヤフラム29に加えて該バネ27に抗して膨らませることで閉弁し、排水管22を閉成して燃焼バーナ2の燃焼で発生する排ガスが捕集管24、ドレン中和槽21、排水管22を介して放出されるのを防止するもので、燃焼が終了して燃焼ファン3の駆動が停止すれば、風圧管26を介しての送風圧もなくなるので、圧力弁25も開成して排水管22が開通し、燃焼中にドレン中和槽21に溜まった中和済のドレンを排水するものである。
又前記ドレン中和槽21は、予め酸化カルシウムから成る中和剤30が充填されており、一側壁上部には捕集管24と連通したドレン水の流入口31を備えると共に、他側壁下部で前記流入口31よりも低い位置にはドレン水の流出口32を備え、更にこの流入口31と流出口32との間のドレン中和槽21内には、端部の連通部33を交互にした仕切板34が上下方向に4枚備えられ、ドレンと中和剤30との接触時間を長くして、中和が良好に行われるようにしているものである。
次にこの一実施形態の作動について説明する。
今適宜箇所の給湯栓(図示せず)が開栓されて給湯が開始されると、このお湯の流をフローセンサ20が検知し給湯制御回路17を介して燃焼ファン3が駆動し燃焼バーナ2が燃焼を開始し、この燃焼で発生した排ガスが燃焼室4から連絡路6でUターンして排気経路8に流入し、排気経路8の第2流路12で上方から下方に向かって流通することで、二次熱交換器14内に流入して来る給水と熱交換し排気口7から排気されるものである。
この二次熱交換器14で温度上昇した温水は、一次熱交換器5に流入しここで燃焼バーナ2の燃焼で発生した排ガスとの熱交換で更に加熱されて、給湯として給湯栓から出湯されるものであり、この時の燃焼バーナ2の燃焼量(火力)は、一次熱交換器5を出た給湯管16に備えられた給湯サーミスタ19で温水温度を検知し、この温度が使用者自身がリモコン18で設定する給湯設定温度になるように調節されるものである。
次に排気経路8の第2流路12で、二次熱交換器14内を流通する給水と排ガスとの潜熱回収で発生するドレン水は、上方から下方への排ガスの流れによって、下方へ抑えられ飛散が防止されるものであり、そして傾斜した底板18に沿って流れて捕集管24からドレン中和槽21内に流入し、各仕切板34で仕切られた小室内に充填した中和剤30と時間を掛けて接触することで、良好に中和するものである。
そしてこの時、ドレン中和槽21の流出口32に連通する排水管22に備えられた圧力弁25は、連絡路6に連通した風圧管26を介して燃焼ファン3の送風圧がダイヤフラム29に加えられることで、排水管22が燃焼中は閉成されるので、排ガスが捕集管24、ドレン中和槽21、排水管22を通り放出されるのを確実に防止して、排ガスの漏れによる臭気の発生を阻止するものであり、この間にドレン中和槽21内にはドレンが貯留されて行くものである。
更に圧力弁25は燃焼停止による燃焼ファン3の送風圧が無くなれば開成され、排水管22を開成するものであり、これによってドレン中和槽21内に貯留した中和されたドレンを排水管22を介して排水路から一度に排水するものであり、これにより中和剤30の消耗が少なく、内部に黴や藻などの異物が堆積しにくい。又電気ヒータなどを使用せずに凍結防止が可能である。
このように、圧力弁25を使用することにより、駆動用の動力が不用で確実で安価であり、長期間の使用でも常に安心して使用出来るものである。
2 燃焼バーナ
3 燃焼ファン
14 二次熱交換器
16 給湯管
20 フローセンサ
21 ドレン中和槽
22 排水管
25 圧力弁

Claims (1)

  1. 給湯管に備えられたフローセンサが流水を検知することで、燃焼を開始する燃焼ハーナと、この燃焼バーナの燃焼と共に駆動して燃焼空気の給気及び排ガスの排気を行う燃焼ファンと、この排ガスと熱交換し潜熱回収を行う二次熱交換器と、この二次熱交換器の熱交換で発生するドレンを収集して中和後に排水管より排水するドレン中和槽とを備えたものに於いて、前記ドレン中和槽に接続した排水管には、燃焼ファンの送風圧を受けて排水管を閉成する圧力弁を備えた事を特徴とする潜熱回収型給湯機。
JP2009010762A 2009-01-21 2009-01-21 潜熱回収型給湯機 Expired - Fee Related JP5165606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010762A JP5165606B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 潜熱回収型給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010762A JP5165606B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 潜熱回収型給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010169293A true JP2010169293A (ja) 2010-08-05
JP5165606B2 JP5165606B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=42701618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009010762A Expired - Fee Related JP5165606B2 (ja) 2009-01-21 2009-01-21 潜熱回収型給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5165606B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113485A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Rinnai Corp 水封トラップ装置
JP2013215642A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Corona Corp 中和装置およびこれを有する給湯装置
JP2013233498A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Corona Corp 中和装置およびこれを有する給湯装置
JP2014185802A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Gastar Corp 潜熱回収型の熱源機
JP2014185807A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Gastar Corp 潜熱回収型の熱源機および中和器
JP2017133716A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 リンナイ株式会社 燃焼装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272110A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Osaka Gas Co Ltd 燃焼機器におけるドレン水処理装置
JP2005127648A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Paloma Ind Ltd 温水機器
JP2008185296A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Noritz Corp 温水装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272110A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Osaka Gas Co Ltd 燃焼機器におけるドレン水処理装置
JP2005127648A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Paloma Ind Ltd 温水機器
JP2008185296A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Noritz Corp 温水装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113485A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Rinnai Corp 水封トラップ装置
JP2013215642A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Corona Corp 中和装置およびこれを有する給湯装置
JP2013233498A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Corona Corp 中和装置およびこれを有する給湯装置
JP2014185802A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Gastar Corp 潜熱回収型の熱源機
JP2014185807A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Gastar Corp 潜熱回収型の熱源機および中和器
JP2017133716A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 リンナイ株式会社 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5165606B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165606B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
JP5121378B2 (ja) 給湯器
CN108344180B (zh) 一种冷凝式燃气采暖炉
JP5064811B2 (ja) 燃焼装置
JP5165605B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
JP5010201B2 (ja) ドレン中和器
JP5367603B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
JP2010281495A (ja) 潜熱回収型給湯器
JP4895173B2 (ja) 給湯器
JP5210234B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
JP2008267673A (ja) 給湯装置
JP5094241B2 (ja) 給湯器
JP4721108B2 (ja) 給湯器
JP3837112B2 (ja) 給湯器
JP6247031B2 (ja) 給湯器
JP2006090564A (ja) 潜熱回収型温水暖房装置
CN104596086A (zh) 燃气热水器及其控制方法
JP2012229896A (ja) 燃焼器具
JP2010249395A (ja) 熱源装置及びそのドレン抑制方法
JP5284902B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
CN104566980B (zh) 冷凝式燃气热水器
JP2009024920A (ja) 給湯装置
JP5922953B2 (ja) 給湯装置
JP2019032137A (ja) 熱源機
KR100279883B1 (ko) 가스보일러의 보온운전 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees