JP2010166894A - カニパウダーとその製造方法 - Google Patents

カニパウダーとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010166894A
JP2010166894A JP2009031938A JP2009031938A JP2010166894A JP 2010166894 A JP2010166894 A JP 2010166894A JP 2009031938 A JP2009031938 A JP 2009031938A JP 2009031938 A JP2009031938 A JP 2009031938A JP 2010166894 A JP2010166894 A JP 2010166894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crab
powder
drying
deterioration
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009031938A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Matsumoto
眞義 松本
Satoru Tachihara
悟 立原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANIJIMAN KK
UMESAKI SUISAN KK
Original Assignee
KANIJIMAN KK
UMESAKI SUISAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANIJIMAN KK, UMESAKI SUISAN KK filed Critical KANIJIMAN KK
Priority to JP2009031938A priority Critical patent/JP2010166894A/ja
Publication of JP2010166894A publication Critical patent/JP2010166894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

【課題】カニを生のまま、もしくは茹でた後、乾燥し粉砕してパウダーにしても、短期間で酸化劣敗が進み異臭を発生するようになるなど品質の安定性に問題があった。
又、出来上がったパウダーも、カニ独特の赤味が退色したり、カニの部位によっては乾燥により黒変するため、パウダーの色合いに影響を与える等の課題があった。
【解決手段】酸化劣敗が進み異臭を発生する原因は中腸腺(カニミソ)と呼ばれる部位と、エラである事を突き止めこれらを取り除くことで解決した。
又、生のカニが乾燥により黒変する部位は甲羅の裏にある皮膜であるので、取り除くか茹でてから乾燥する事で、色合いへの影響が低減した。
更に、カニ独特の赤身が退色する問題は乾燥温度の調整で解決した。

Description

本発明は、カニ風味豊かで品質安定なカニパウダーとその製造方法に関するものである。
通常、その物をパウダー化する場合、乾燥し粉砕器で粉砕するのが一般的である。
しかしその物に適した乾燥方法や粉砕方法があり、それを逸脱すると目的とするパウダーが得られない場合がある。
特許出願にあたり先行技術等調査した結果、カニパウダーの製造に関わる技術文献は特に見あたらなかった。
カニに含まれる成分を分析すると、ベニズワイガニの場合、キチン・キトサンが11.7%、タンパク質が48.3%、カルシウムが10.6%と健康的に有効な成分が多く含まれていることが分かった。更にカニ独特の赤い色素はアスタキサンチンで、これも抗酸化物質として注目されている物質である。微量元素としてセレン,亜鉛などの存在も特徴的である。
一口サイズの小さなカニは茹でたり油で揚げたりして丸ごと食することが出来るがズワイガニ等の大きなカニを食する場合、殻は除き中身のみ食するのが一般的である。つまり殻に含まれる有用成分は、加工しない限り食用にすることは出来ない。
そこでズワイガニ等の大きなカニでも成分丸ごと摂取出来るようパウダー化の研究に取り組んだ。
通常、パウダーを製造する場合はカニを茹でて、あるいはそのまま生を丸ごと乾燥し粉砕してパウダーにすると云うのが一般的な方法である。しかし実際に試作してみると、両方の方法では短期間(数週間)で異臭が発生したり、カニ独特の赤味(アスタキサンチン)が薄れたパウダーしか出来なかった。
まず、ベニズワイガニを水洗いし、茹でたカニと生のカニとを100℃で12時間から15時間かけて乾燥した。それを微粉砕器でパウダー化したが、得られたパウダーは、時間の経過と共に異臭を発するようになるし、カニ独特の赤味が薄れた物しか出来なかった。
そこで原因を究明すべく、実験を繰り返した結果、異臭を発する原因は中腸腺(カニミソ)にある事を突き止めた。又、甲羅の裏に密着している皮膜が黒変しパウダーの色合いに影響を与えている事も分かった。エラも海底の泥を含んでいる為、風味に悪影響を及ぼす事も分かって来た。
これらの課題を解決するためには、中腸腺(カニミソ)、エラ、甲羅の裏にある皮膜を取り除く事で解決した。甲羅の裏の皮膜は茹でてから乾燥すると黒変しないのでその選択肢もある。
中腸腺(カニミソ)は、カニの風味を助長すると思っていたが、中腸腺(カニミソ)のみを乾燥してみると乾燥物は殆ど無味無臭で、カニパウダーに風味を助長する物であるとは認められなかった。
100℃の乾燥温度では、若干、赤味が色褪せする事も分かり、80℃前後で乾燥するとかなり赤味が残ったままでパウダーにすることが出来た。
中腸腺(カニミソ)とエラを取り除くことでパウダー化した時の経時による酸化劣敗と異臭の発生が押さえられ、甲羅の裏の皮膜は取り除くか茹でた後、乾燥する事で黒変を防止でき品質安定で風味と色合いの良いカニパウダーが得られるようになった。保存して1年経過しているパウダーに特に変化は見られない。
ズワイガニ等から風味や色合いの良い品質安定なパウダーを製造する場合、まず水洗いした後、甲羅を開き中腸腺(カニミソ)とエラを取り除く。
そして甲羅の裏は皮膜を取り除くか、そのまま茹でる。そしてそれらを恒温乾燥器で乾燥する。温度は、赤味を残すためには80℃前後が最良である。
80℃で12時間から15時間乾燥した後、市販の微粉砕器でパウダー化すると、ズワイガニ独特の薄いピンク色のパウダーが出来た。
1年以上経過した後でも、風味、色合い共、変化する事なく保存できている。
試作したカニパウダーは、健康食品としてそのまま摂取しても良いが、食品に練り込むなどしてカニ風味を楽しむことが出来る。
例えば、ソフトクリームに入れてカニソフト、ウドンに練り込みカニウドン、更にモチに入れてカニモチの他、カニパウダーを入れたチョコケーキ等は、意外性と美味しさが受け商品化が進んでいる。
調味料としても、食塩とブレンドしたカニ塩は、焼き鳥などに使用すると香ばしさが増すし、干しホタテ貝等と共にダシを取ると、初めて味わう美味なダシになる。
又、耳かき一杯程度のカニパウダーを日本酒に入れるとカニ風味豊かなカニ酒になるなど、用途は限りない。
含まれるカルシウム等も多いので、幼犬、幼猫のペット食品にも利用可能である。
又、農業において実際にカニの殻が肥料として使われる例も多く、このカニパウダーと活性炭などとの併用により無農薬で安心安全かつ収穫増・旨味増の付加価値のついた農産物の生産が可能である。

Claims (1)

  1. ズワイガニ本体から中腸腺(カニミソ)及びエラを取り除くと共に、甲羅は裏にある皮膜を取り除くかそのまま茹でた後、それらを乾燥し粉砕して得られるズワイガニパウダーとその製造方法。
JP2009031938A 2009-01-20 2009-01-20 カニパウダーとその製造方法 Pending JP2010166894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009031938A JP2010166894A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 カニパウダーとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009031938A JP2010166894A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 カニパウダーとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010166894A true JP2010166894A (ja) 2010-08-05

Family

ID=42699593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009031938A Pending JP2010166894A (ja) 2009-01-20 2009-01-20 カニパウダーとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010166894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529618B1 (ko) * 2013-09-17 2015-06-19 박성심 꽃게를 이용한 건강식품 및 이의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529618B1 (ko) * 2013-09-17 2015-06-19 박성심 꽃게를 이용한 건강식품 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103815325B (zh) 一种复合海肠调味品
KR100888232B1 (ko) 새우장 및 그의 제조방법
KR100676504B1 (ko) 매생이와 굴을 이용한 즉석 매생이국 및 그 제조방법
KR102151406B1 (ko) 멍게 껍질 분말을 제조하는 방법 및 이에 의해 제조된 멍게껍질 분말
KR101721855B1 (ko) 삼채 함유 수산식품 및 이의 제조방법
KR101505177B1 (ko) 즉석식 양념게장의 제조방법
JP2010284096A (ja) 緑色発色を鮮明に維持した水産物加工食品
JP2010166894A (ja) カニパウダーとその製造方法
JP4402839B2 (ja) ホヤの乾燥粉末の用途
JP5308219B2 (ja) 風味が改善された大豆タンパク質含有の食肉または魚肉加工食品
KR20190006650A (ko) 양념 게장용 소스의 제조방법
JP3164847U (ja) 竹炭入り饅頭
JP2012223138A (ja) 魚介類の魚臭マスキング剤及びそれを用いた魚介類加工品並びに魚介類加工品における魚臭のマスキング方法
KR20070024080A (ko) 단호박과 꽃게를 이용한 키토산 김치의 제조방법
CN104544324A (zh) 一种鱿鱼丝调味食品的制备方法
RU2529912C1 (ru) Мидийный соус
KR102486327B1 (ko) 키토산 조미료 제조방법
KR20190085311A (ko) 대게 김 및 이의 제조방법
KR101497121B1 (ko) 참게 매운탕용 메기 다대기 제조방법, 이에 의해 제조된 메기 다대기 및 이를 이용한 참게 매운탕 및 그 제조방법
CN104544317A (zh) 一种牡蛎调味食品的制备方法
KR102598467B1 (ko) 대게 양념 분말의 제조방법
KR102352473B1 (ko) 참게젓 페이스트의 제조방법
JP2009291111A (ja) こんにゃく食材およびその製造方法
KR20170087454A (ko) 마크루란 십각 갑각류에 기초한 분말화된 조미료의 제조방법, 그것으로 얻어진 조미 제품 및 그 제품으로 조미된 요리용 소금
CN104544322A (zh) 一种章鱼调味食品的制备方法