JP2010161081A - リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010161081A JP2010161081A JP2010057378A JP2010057378A JP2010161081A JP 2010161081 A JP2010161081 A JP 2010161081A JP 2010057378 A JP2010057378 A JP 2010057378A JP 2010057378 A JP2010057378 A JP 2010057378A JP 2010161081 A JP2010161081 A JP 2010161081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphite particles
- negative electrode
- lithium ion
- ion secondary
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】黒鉛質粒子をメカノケミカル処理して、該黒鉛質粒子表面を親水化するリチウムイオン二次電池用負極材料としての黒鉛質粒子の製造方法。上記メカノケミカル処理は、硬質微粒子の共存下に行うことも好ましい。
【選択図】なし
Description
<黒鉛質粒子>
本発明において、リチウムイオン二次電池の負極材料として使用するために、メカノケミカル処理の施される黒鉛質粒子は、結晶性(黒鉛化度)の高い炭素材料である。たとえば石炭系のタール、ピッチを加熱して得られるメソフェーズ焼成炭素(バルクメソフェーズ)、メソフェーズ小球体、コークス類(生コークス、グリーンコークス、ピッチコークス、ニードルコークス、石油コークスなど)を2500℃以上で熱処理(黒鉛質化)したもの、あるいは石油系タール、ピッチを熱処理(黒鉛質化)したものが例示される。なお上記熱処理とは、メソフェーズピッチ(バルクメソフェーズ、メソフェーズ小球体)を、炭素化させる工程、黒鉛質化させる工程などの加熱工程のすべて含む。
本発明では、上記のような黒鉛質粒子に後述するメカノケミカル処理を施すが、このメカノケミカル処理を、硬質微粒子の共存下に行うことができる。該硬質微粒子としては、黒鉛質粒子の平均粒径よりも小さい平均粒径を有し、かつ硬いものであれば、どのようなものでも特に制限なく使用可能である。硬質微粒子が凝集物である場合には、一次粒子の粒子径が黒鉛質粒子よりも小さいものであればよい。硬質微粒子の形態および平均粒子径に規定はないが、1nm程度以上であれば黒鉛質粒子の表面改質効果を得ることができる。また黒鉛質粒子間の接触を妨げず、充放電特性に悪影響を及ぼさないように100nm程度を上限とすることが望ましい。
本発明のメカノケミカル処理とは、黒鉛質粒子に圧縮力と剪断力を同時にかける処理をいう。ここでかかる剪断力や圧縮力は通常一般の撹拌よりも大きいが、これら機械的応力は、黒鉛質粒子の表面にかけられることが好ましく、本質的に黒鉛質粒子の粒子骨格は破壊しないことが望ましい。黒鉛質粒子の粒子骨格が破壊されると、不可逆容量の増大を招く傾向がある。具体的に、メカノケミカル処理の付与による黒鉛質粒子の平均粒子径の低下率を20%以下に抑えることが好ましい。
リチウムイオン二次電池は、通常、負極、正極および非水電解質を主たる電池構成要素とし、正・負極はそれぞれリチウムイオンの担持体からなり、充放電過程における非水溶媒の出入は層間で行われる。本質的に、充電時にはリチウムイオンが負極中にドープされ、放電時には負極から脱ドープする電池機構である。本発明のリチウムイオン二次電池は、負極材料として上記黒鉛質粒子を用いること以外は特に限定されず、他の電池構成要素については一般的なリチウムイオン二次電池の要素に準じる。リチウムイオン二次電池は、通常、負極、正極および非水電解質を主たる電池構成要素とする。
上記負極材料(黒鉛質粒子)から負極の形成は、通常の成形方法に準じて行うことができるが、黒鉛質粒子の性能を充分に引き出し、かつ粉末に対する賦型性が高く、化学的、電気化学的に安定な負極を得ることができる方法であれば何ら制限されない。
正極の材料(正極活物質)としては、充分量のリチウムをドープ/脱ドープし得るものを選択するのが好ましい。そのような正極活物質としては、リチウム含有遷移金属酸化物、遷移金属カルコゲン化物、バナジウム酸化物(V2 O5 、V6 O13、V2 O4 、V3 O8 など)およびそのLi化合物などのリチウム含有化合物、一般式MX Mo6 S8-Y (式中Xは0≦X≦4、Yは0≦Y≦1の範囲の数値であり、Mは遷移金属などの金属を表す)で表されるシェブレル相化合物、活性炭、活性炭素繊維などを用いることができる。上記リチウム含有遷移金属酸化物は、リチウムと遷移金属との複合酸化物であり、リチウムと2種類以上の遷移金属を固溶したものであってもよい。リチウム含有遷移金属酸化物は、具体的には、LiM(1)1-X M(2)X O2 (式中Xは0≦X≦1の範囲の数値であり、M(1)、M(2)は少なくとも一種の遷移金属元素からなる。)あるいはLiM(1)2-Y M(2)Y O4 (式中Yは0≦Y≦1の範囲の数値であり、M(1)、M(2)は少なくとも一種の遷移金属元素からなる。)で示される。上記において、Mで示される遷移金属元素としては、Co、Ni、Mn、Cr、Ti、V、Fe、Zn、Al、In、Snなどが挙げられ、好ましくはCo、Fe、Mn、Ti、Cr、V、Alが挙げられる。
本発明に用いられる電解質としては通常の非水電解液に使用されている電解質塩を用いることができ、たとえばLiPF6 、LiBF4 、LiAsF6 、LiClO4 、LiB(C6 H5 )、LiCl、LiBr、LiCF3 SO3 、LiCH3 SO3 、LiN(CF3 SO2 )2 、LiC(CF3 SO2 )3 、LiN(CF3 CH2 OSO2 )2 、LiN(CF3CF2 OSO2 )2 、LiN(HCF2 CF2 CH2 OSO2 )2 、LiN((CF3 )2 CHOSO2 )2 、LiB[(C6 H3 ((CF3 )2 ]4 、LiAlCl4 、LiSiF6 などのリチウム塩などを用いることができる。特に、LiPF6 、LiBF4 が酸化安定性の点から好ましく用いられる。電解液中の電解質塩濃度は、0.1〜5モル/リットルが好ましく、0.5〜3.0モル/リットルがより好ましい。
(1)負極材料の調製
コールタールピッチを熱処理してなるメソフェーズ小球体(川崎製鉄(株)製、平均粒子径:25μm)を3000℃で黒鉛化し、メソフェーズ小球体の黒鉛質粒子を得た。この黒鉛質粒子は球状を呈しており、格子面間隔d002 が0.3362nm、真比重が2.228(密度2.228g/cm3 )であった。また比表面積は0.45m2/gであった。硬さの相対値は1である。
上記で得られたメカノケミカル処理後の黒鉛質粒子を負極材料として、水系溶媒および有機溶媒系の負極合剤ペーストをそれぞれ調製した。
<水系負極合剤ペーストの調製>
負極材料97質量%と、結合剤としてカルボキシメチルセルロース1質量%、スチレンブタジエンラバー2質量%とを水を溶媒として混合し、ホモミキサーを用いて500rpmで5分間攪拌し、水系負極合剤ペーストを調製した。<有機溶媒系負極合剤ペーストの調製>負極材料90質量%と、結合剤としてポリフッ化ビニリデン10質量%とを、N−メチルピロリドンを溶媒として混合し、ホモミキサーを用いて500rpmで5分間攪拌し、有機溶媒系負極合剤ペーストを調製した。
上記負極合剤ペーストを、銅箔(集電体7b)上に均一な厚さで塗布し、さらに真空中で90℃で溶剤を揮発させて乾燥した。次に、この銅箔上に塗布された負極合剤をローラープレスによって加圧し、さらに直径15.5mmの円形状に打ち抜くことで、集電体に密着した負極合剤層からなる作用電極(負極)2を作製した。
対極4は、リチウム金属箔を、ニッケルネットに押付け、直径15.5mmの円形状に打ち抜いて、ニッケルネットからなる集電体(7a)と、該集電体に密着したリチウム金属箔からなる対極4を作製した。
エチレンカーボネート33 mol%、メチルエチルカーボネート67 mol%の割合で混合してなる溶媒に、LiPF6 を1 mol/dm3 となる濃度で溶解させ、非水電解液を調製した。得られた非水電解液をポリプロピレン多孔質体に含浸させ、電解質液が含浸されたセパレータ5を作製した。
評価電池として図1に示すボタン型二次電池を作製した。外装カップ1と外装缶3とは、その周縁部において絶縁ガスケット6を介してかしめられた密閉構造を有し、その内部に、外装缶3の内面から順に、ニッケルネットからなる集電体7a、リチウム箔よりなる円盤状の対極4、電解質溶液が含浸されたセパレータ5、負極合剤からなる円盤状の作用電極(負極)2および銅箔からなる集電体7bが積層された電池系である。
<初期放電効率>
0.9mAの電流値で回路電圧が0mVに達するまで定電流充電を行い、回路電圧が0mVに達した時点で定電圧充電に切り替え、さらに電流値が20μAになるまで充電を続けた後、120分休止した。次に0.9mAの電流値で、回路電圧が1.5Vに達するまで定電流放電を行った。このとき第1サイクルにおける通電量から充電容量と放電容量を求め、次式から初期放電効率を計算した。
初期充放電効率(%)=(放電容量/充電容量)×100
なおこの試験では、リチウムイオンを黒鉛質粒子中にドープする過程を充電、黒鉛質粒子から脱ドープする過程を放電とした。
上記に引き続き、第2サイクルにて高速充電を行なった。電流値を5倍の4.5mAとして、回路電圧が0mVに達するまで定電流充電を行い、充電容量を求め、次式から急速充電効率を計算した。
得られた負極材料の親水性を次のように評価した。改質された黒鉛質粒子15gを、底部が金網およびろ紙からなる円筒容器に充填し、160回タッピングした後、該容器の底部を水面に接触させ、水の浸透量の経時変化を測定した。
実施例1の (1)工程を、以下のような気相シリカ(無水シリカ)の共存下で行い、負極材料を調製した以外は、実施例1と同様に行った。すなわち実施例1の (1)工程と同じメソフェーズ小球体の黒鉛質粒子100質量部と、無水シリカ(日本アエロジル(株)製AEROSIL 300、平均粒子径7nm、硬さ相対値4.2)を0.2質量部とを混合し、処理時間を2分間とした以外は、実施例1と同様にしてメカノケミカル処理を加えた。メカノケミカル処理後の黒鉛質粒子は球状を呈しており、平均粒子径は23μmであった。この負極材料について、実施例1と同様に評価した電池特性を表1に、負極材料の親水性を図4に示す。
無水シリカ共存下でのメカノケミカル処理に供する黒鉛質粒子を表1に示す材料に代えた以外は、実施例2と同様に負極材料を調製した。負極材料について、実施例1と同様に評価した電池特性を表1に示す。
実施例1において、(1)負極材料調製の際、メカノケミカル処理を行う装置を、図3(a)〜(b)に示すような概略構造の処理装置(ホソカワミクロン(株)製メカノフュージョンシステム)に代え、以下の条件でメカノケミカル処理した以外は、実施例1と同様に行った。すなわち、黒鉛質粒子を、回転ドラムの周速20m/秒、処理時間60分間、回転ドラムと内部部材との距離5mmの条件下で、圧縮力、剪断力を繰返し付与し、メカノケミカル処理した。メカノケミカル処理後の黒鉛質粒子は球状を呈しており、平均粒子径は25μmであった。次いで負極合剤ペースト、負極、リチウムイオン二次電池を作製した。この負極材料について、実施例1と同様に評価した電池特性を表1に、負極材料の親水性を図4に示す。
実施例6において、メカノケミカル処理を酸化チタンの共存下で行い、処理時間を10分間として負極材料を調製した以外は、実施例6と同様にして、負極材料を調製した。すなわち実施例6と同じメソフェーズ小球体の黒鉛質粒子100質量部と、酸化チタン(日本アエロジル(株)製P25、平均粒子径21nm、硬さ相対値4.6)を0.5質量部とを混合し、実施例6と同じメカノケミカル処理装置を用い、処理時間10分間とした以外は実施例6と同様の条件でメカノケミカル処理を加えた。メカノケミカル処理後の黒鉛質粒子は球状を呈しており、平均粒子径は24μmであった。次いで負極合剤ペースト、負極、リチウムイオン二次電池を作製した。この負極材料について、実施例1と同様に評価した電池特性を表1に、負極材料の親水性を図4に示す。
実施例1の黒鉛質粒子を、メカノケミカル処理を行わずにそのまま負極材料として用いた以外は、実施例1と同様にして負極合剤を調製し、負極およびリチウムイオン二次電池を作製した。この負極材料の親水性を図4に示す。電池特性の結果を表2に示す。図4に示されるように、負極材料はほとんど親水性を示さない。また表2に示されるように、メカノケミカル処理を施さない黒鉛質粒子を負極材料として用いたリチウムイオン二次電池では、有機溶媒系負極合剤ペーストから作製したものは、実施例1と同等に高い放電容量、初期充放電効率、急速充電効率を示すが、水系負極合剤ペーストから作製したものは、急速充電効率が低いことがわかる。
実施例2〜5の各実施例における黒鉛質粒子と無水シリカとの混合物を、ヘンシェルミキサー(三井鉱山(株)製)を用い、攪拌回転数700rpmで30分間混合し、メカノケミカル処理を加えなかった以外は、各実施例2〜5と同様にして負極材料を調製した。上記で得られた負極材料を用いた以外は、実施例1と同様にして負極合剤ペーストを調製し、さらに負極およびリチウムイオン二次電池を作製した。電池特性を表2に示す。表2に示されるように、無水シリカ共存下で混合しても、メカノケミカル処理を施してない黒鉛質粒子を負極材料として用いたリチウムイオン二次電池は、水系負極合剤ペーストから作製した場合は、急速充電効率が低いことがわかる。
実施例1,2,3,6,7のいずれかの方法で製造した親水化黒鉛質粒子と、表3に示す非メカノケミカル処理黒鉛質粒子の混合物をリチウムイオン二次電池用負極材料として用い、実施例1と同様にして負極合剤ペーストを調製し、さらに負極およびリチウムイオン二次電池を作製した。実施例1と同様の評価を行なった。結果を表3に示す。
実施例1のメカノケミカル処理前のメソフェーズ小球体黒鉛化粒子と、天然黒鉛(エスイーシー社製SNO−10)との混合物をリチウムイオン二次電池用負極材料として用い、実施例1と同様にして負極合剤ペーストを調製し、さらに負極およびリチウムイオン二次電池を作製した。実施例1と同様の評価を行なった。結果を表3に示す。
2 作用電極
3 外装缶
4 対極
5 電解質溶液含浸セパレータ
6 絶縁ガスケット
7a,7b 集電体
Claims (6)
- 黒鉛質粒子を、該黒鉛質粒子の平均粒径よりも小さい平均粒径を有し、かつ該黒鉛質粒子よりも硬い、金属、金属酸化物、金属窒化物、金属硼化物および金属炭化物からなる群より選ばれる少なくとも1種の硬質微粒子の共存下にメカノケミカル処理して、前記硬質微粒子を前記黒鉛質粒子表面近傍に埋設、一体化してして、該黒鉛質粒子を親水化する、水溶性および/または水分散性結合剤とともに用いるためのリチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法。
- 前記硬質微粒子を、前記黒鉛質粒子に対して0.01〜10質量%の量で用いる請求項1に記載の方法。
- メカノケミカル処理で親水化された表面を有し、かつ表面近傍に埋設、一体化された硬質微粒子を含む黒鉛質粒子であって、前記硬質微粒子が、前記黒鉛質粒子の平均粒径よりも小さい平均粒径を有する金属、金属酸化物、金属窒化物、金属硼化物および金属炭化物からなる群より選ばれる少なくとも1種である、水溶性および/または水分散性結合剤とともに用いるためのリチウムイオン二次電池用負極材料。
- 請求項3に記載の黒鉛質粒子と、メカノケミカル処理をしていない黒鉛質粒子とからなる、水溶性および/または水分散性結合剤とともに用いるためのリチウムイオン二次電池用負極材料。
- 請求項3または4に記載の負極材料を用いたリチウムイオン二次電池用負極。
- 請求項5に記載の負極を用いたリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010057378A JP5373673B2 (ja) | 2001-08-10 | 2010-03-15 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001243400 | 2001-08-10 | ||
JP2001243400 | 2001-08-10 | ||
JP2010057378A JP5373673B2 (ja) | 2001-08-10 | 2010-03-15 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002088798A Division JP4672955B2 (ja) | 2001-08-10 | 2002-03-27 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010161081A true JP2010161081A (ja) | 2010-07-22 |
JP5373673B2 JP5373673B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=40779183
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008332135A Expired - Lifetime JP5373388B2 (ja) | 2001-08-10 | 2008-12-26 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
JP2010057378A Expired - Lifetime JP5373673B2 (ja) | 2001-08-10 | 2010-03-15 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
JP2012151270A Expired - Lifetime JP5543533B2 (ja) | 2001-08-10 | 2012-07-05 | リチウムイオン二次電池用負極材料 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008332135A Expired - Lifetime JP5373388B2 (ja) | 2001-08-10 | 2008-12-26 | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012151270A Expired - Lifetime JP5543533B2 (ja) | 2001-08-10 | 2012-07-05 | リチウムイオン二次電池用負極材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP5373388B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101334615B1 (ko) * | 2010-12-27 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
KR101334594B1 (ko) * | 2010-12-08 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
KR101334612B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
KR101334609B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
JP2014114197A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Nippon Coke & Engineering Co Ltd | 球状化黒鉛粒子の製造方法 |
JP2015005376A (ja) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 信越化学工業株式会社 | 非水電解質二次電池活物質用粉砕助剤及び粉砕方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103190019A (zh) | 2010-10-29 | 2013-07-03 | 三菱化学株式会社 | 非水电解质二次电池负极用复层结构碳材、非水系二次电池用负极、锂离子二次电池及非水电解质二次电池负极用复层结构碳材的制造方法 |
JP6278870B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-02-14 | Jfeケミカル株式会社 | 炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法、および、それを含有するリチウムイオン二次電池負極の製造方法 |
JP6322525B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-05-09 | Jfeケミカル株式会社 | 炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法 |
CN104569847A (zh) * | 2015-01-28 | 2015-04-29 | 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 | 一种锂电池性能评估方法及装置 |
JP6775974B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2020-10-28 | 株式会社東芝 | 非水電解質電池用電極活物質、非水電解質電池用電極、非水電解質電池及び電池パック |
WO2021153080A1 (ja) * | 2020-01-28 | 2021-08-05 | Jfeケミカル株式会社 | 炭素質材料、炭素質材料の製造方法、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP6911221B1 (ja) * | 2020-01-28 | 2021-07-28 | Jfeケミカル株式会社 | 炭素質材料、炭素質材料の製造方法、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
CN112786888B (zh) | 2021-01-28 | 2022-06-21 | 远景动力技术(江苏)有限公司 | 粘结剂、负极浆料、负极及锂离子电池 |
CN112920354B (zh) | 2021-01-28 | 2022-10-28 | 远景动力技术(江苏)有限公司 | 嵌段聚合物和锂化及其制备方法和应用 |
CN112786889A (zh) | 2021-01-28 | 2021-05-11 | 远景动力技术(江苏)有限公司 | 粘结剂、负极浆料、负极及锂离子电池 |
CN115818637B (zh) * | 2022-11-23 | 2024-05-31 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 改性石墨材料及其制备方法、负极片、电池及用电装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10334915A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Mitsubishi Chem Corp | 非水系二次電池用電極 |
JP2000340232A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-12-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電極用炭素材料及びそれを使用した非水系二次電池 |
JP2002134101A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム2次電池用正極板の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08301609A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-11-19 | Kawasaki Steel Corp | 不定形耐火物用表面処理黒鉛および炭素含有不定形耐火物 |
JP3663864B2 (ja) * | 1997-12-16 | 2005-06-22 | 松下電器産業株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JPH11265716A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-09-28 | Denso Corp | リチウム二次電池用負極活物質及びその製造方法 |
JP2000003708A (ja) * | 1998-06-12 | 2000-01-07 | Osaka Gas Co Ltd | 被覆炭素材料、その製造方法、ならびにそれを用いたリチウム二次電池 |
JP3718072B2 (ja) * | 1999-02-04 | 2005-11-16 | 関西熱化学株式会社 | 二次電池の電極材料およびそれを用いた塗布体の製造法 |
KR100358805B1 (ko) * | 2000-03-07 | 2002-10-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그의 제조 방법 |
JP2002260742A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Toshiba Corp | 非水電解質二次電池 |
-
2008
- 2008-12-26 JP JP2008332135A patent/JP5373388B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010057378A patent/JP5373673B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2012
- 2012-07-05 JP JP2012151270A patent/JP5543533B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10334915A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Mitsubishi Chem Corp | 非水系二次電池用電極 |
JP2000340232A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-12-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電極用炭素材料及びそれを使用した非水系二次電池 |
JP2002134101A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム2次電池用正極板の製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101334594B1 (ko) * | 2010-12-08 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
US8974962B2 (en) | 2010-12-08 | 2015-03-10 | Lg Chem, Ltd. | Anode active material and secondary battery comprising the same |
KR101334612B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
KR101334609B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
US8962184B2 (en) | 2010-12-21 | 2015-02-24 | Lg Chem, Ltd. | Anode active material and secondary battery comprising the same |
US9012081B2 (en) | 2010-12-21 | 2015-04-21 | Lg Chem, Ltd. | Anode active material and secondary battery comprising the same |
KR101334615B1 (ko) * | 2010-12-27 | 2013-11-29 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지 |
US8974961B2 (en) | 2010-12-27 | 2015-03-10 | Lg Chem, Ltd. | Anode active material and secondary battery comprising the same |
JP2014114197A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Nippon Coke & Engineering Co Ltd | 球状化黒鉛粒子の製造方法 |
JP2015005376A (ja) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 信越化学工業株式会社 | 非水電解質二次電池活物質用粉砕助剤及び粉砕方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5373673B2 (ja) | 2013-12-18 |
JP5373388B2 (ja) | 2013-12-18 |
JP5543533B2 (ja) | 2014-07-09 |
JP2009110972A (ja) | 2009-05-21 |
JP2012227151A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5543533B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料 | |
JP4672955B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 | |
TWI344714B (en) | High density electrode and battery using the electrode | |
JP3957692B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極材料用複合黒鉛粒子、負極およびリチウムイオン二次電池 | |
TWI469921B (zh) | 複合石墨質材料及其製造方法、鋰離子二次電池用負極材料、鋰離子二次電池用負極及鋰離子二次電池 | |
EP1717888A1 (en) | Negative electrode material for lithium secondary battery, method for producing same, negative electrode for lithium secondary battery using same, and lithium secondary battery | |
JP4996830B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用金属−黒鉛質系粒子およびその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2006312578A (ja) | 黒鉛質材料とその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2003012311A (ja) | 高分子被覆炭素材料の製造方法、負極材料およびリチウムイオン二次電池 | |
JP4933092B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP4104561B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、負極およびリチウムイオン二次電池 | |
KR100575971B1 (ko) | 메소상 소구체의 흑연화물, 그를 사용한 음극 재료, 음극및 리튬 이온 2차 전지 | |
JP6285350B2 (ja) | 炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法およびリチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法 | |
JP4672958B2 (ja) | 黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池、そのための負極材料および負極 | |
JP5394721B2 (ja) | リチウムイオン二次電池、そのための負極材料および負極 | |
JP4839180B2 (ja) | 炭素粉末およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP2011243567A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP4542352B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池 | |
JP4050072B2 (ja) | 黒鉛質粒子の製造方法およびリチウムイオン二次電池用負極材料 | |
JP6584975B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP4495531B2 (ja) | 粒状複合炭素材料およびその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP4996827B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用金属−黒鉛系複合粒子およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材料および負極ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP5133543B2 (ja) | メソカーボン小球体黒鉛化物の製造方法 | |
JP4870419B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池負極ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP2015153496A (ja) | リチウムイオン二次電池負極用の炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5373673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |