JP2010154540A - 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム - Google Patents

多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010154540A
JP2010154540A JP2010015555A JP2010015555A JP2010154540A JP 2010154540 A JP2010154540 A JP 2010154540A JP 2010015555 A JP2010015555 A JP 2010015555A JP 2010015555 A JP2010015555 A JP 2010015555A JP 2010154540 A JP2010154540 A JP 2010154540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
transmission scheme
snr
data
scheme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010015555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5065425B2 (ja
Inventor
Irina Medvedev
イリナ・メドベデブ
Jay R Walton
ジェイ・アール・ワルトン
Mark Wallace
マーク・ウォーレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010154540A publication Critical patent/JP2010154540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065425B2 publication Critical patent/JP5065425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/043Power distribution using best eigenmode, e.g. beam forming or beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • H04L5/0025Spatial division following the spatial signature of the channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/0434Power distribution using multiple eigenmodes
    • H04B7/0439Power distribution using multiple eigenmodes utilizing channel inversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/0434Power distribution using multiple eigenmodes
    • H04B7/0443Power distribution using multiple eigenmodes utilizing "waterfilling" technique
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • H04B7/0854Joint weighting using error minimizing algorithms, e.g. minimum mean squared error [MMSE], "cross-correlation" or matrix inversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space

Abstract

【課題】多重チャンネル通信システムにおいてチャンネル状態情報(CSI)の必要性の少ない複数の送信方式を使用して多数の伝送チャンネルでデータを送信する技術を提供する。
【解決手段】単一のデータ流を、選択されて使用される各送信アンテナで送信する部分的CSI送信方式と、および最高の性能を有する単一の伝送チャンネルに全ての送信パワーを割当てる“ビーム形成”送信方式とを含んでいてもよい。各送信方式は、特定の範囲の動作条件(または動作SNR)に対して良好な、またはほぼ最適な性能を提供することができる。したがって、これらの複数の送信方式は、MIMOシステムによりサポートされた全範囲の動作条件をカバーする“多重モード”送信方式を形成するように区分的に組合せられてもよい。
【選択図】図2

Description

本発明は、一般にデータ通信に関し、とくに、多重チャンネル通信システム(たとえば、多重入力、多重出力(MIMO)システム)に関する。
無線通信システムにおいて、送信機からのRF変調された信号は、複数の伝播路を介して受信機に到達する可能性がある。伝播路の特性は典型的に、フェーディングおよびマルチパスのようないくつかのファクタのために時間的に変化する。有害な通路効果に対抗するダイバーシティを提供して性能を改善するために、多数の送信および受信アンテナが使用されることができる。送信アンテナと受信アンテナとの間の伝播路が線形的に独立している(すなわち、1つの通路上の伝送が別の通路上の伝送の線形結合として形成されていない)場合、これは一般に、少なくともある程度事実であるが、データ送信を正しく受信する可能性は、アンテナの数の増加と共に増加する。一般に、送信および受信アンテナの数が増加すると、ダイバーシティは増加し、性能は改善される。
多重入力、多重出力(MIMO)通信システムは、データ送信のために多重送信(NT)アンテナおよび多重受信(NR)アンテナを使用する。NTの送信アンテナおよびNRの受信アンテナにより形成されたMIMOチャンネルは、NS個の独立したチャンネルに分解されてもよく、ここでNS個≦min{NT,NR}である。NS個の独立したチャンネルのそれぞれは、MIMOチャンネルの空間サブチャンネルとも呼ばれ、あるディメンションに対応する。MIMOシステムは、多重送信および受信アンテナにより生成された追加のディメンションが使用された場合、改善された性能(たとえば、増加した伝送容量)を提供することができる。たとえば、独立したデータ流はシステムスペクトル効率を増加させるためにNS個の空間サブチャンネルのそれぞれで送信されることができる。
MIMOシステムの空間サブチャンネルは種々のチャンネル条件(たとえば、種々のフェーディングおよびマルチパス効果)を経験する可能性があり、また、所定の量の送信パワーに対して種々の信号対雑音比(SNR)を達成する可能性がある。その結果、空間サブチャンネルによりサポートされることのできるデータレートは、データ流に割当てられた送信パワーの量およびそれらにより得られたSNRに応じて、サブチャンネルごとに異なったものになる可能性がある。チャンネル条件は典型的に時間と共に変化するため、空間サブチャンネルの伝送容量もまた時間と共に変化する。
符号化通信システムにおける重要な問題は、チャンネル条件に基づいてNS個の空間サブチャンネルでデータ送信を行うために送信機で利用可能な全送信パワーPtotを効率的に使用することである。空間サブチャンネルでデータを送信するために種々の方式が使用されることができる。各送信方式はMIMOチャンネルに関するあるタイプの情報を必要とすることがあり、さらに、送信機および受信機におけるある信号処理を前提とすることがある。一般に、複雑さの増した送信方式は種々の量の送信パワーを種々の性能の空間サブチャンネルに割当てて、これらのサブチャンネルによる送信の前にデータ流を予め調整することにより、最適に近いスペクトル効率を達成できる可能性がある。しかしながら、これらの送信方式では一般に、MIMOチャンネルに関して多くの情報が必要とされ、このような情報は受信機において獲得し難いことがあり、また、無線リンクリソースが送信機に報告することが要求される。複雑さの少ない送信方式は、限られた動作条件範囲にわたってしか優れた性能を提供することができないが、しかしそれが必要とするチャンネル情報は少ない。
したがって、高いスペクトル効率を達成すると共に複雑さの少ないMIMOシステムにおいてデータを送信する技術が必要とされている。
本発明によれば、システム全体のスペクトル効率が高くなり、および、またはその他の利点が達成されることができるように、多重チャンネル通信システムにおいて利用可能な伝送チャンネルによりデータを送信する技術が提供される。伝送チャンネルはMIMOシステムの空間サブチャンネル、OFDMシステムの周波数サブチャンネル、またはMIMO−OFDMシステムにおける周波数サブチャンネルの空間サブチャンネルに対応することができる。
1つの特徴において、最適に近いまたはほぼ最適の全体効率を提供するために、複数の送信方式が選択的に使用される。各送信方式は、伝送チャンネルによる送信前のデータ処理のために全チャンネル状態情報(CSI)(以下、説明する)または部分的CSIのいずれが送信機で利用可能であるかに依存する。部分的CSI送信方式に対しては、データ流は各送信アンテナで送信されることができる(たとえば、そのアンテナに対するピーク送信パワーで)。NT個の送信アンテナの全てまたは一部だけがデータ送信のために任意の所定の瞬間に使用されることができる。
全CSI送信方式について、1以上のデータ流が送信機において全CSI処理(または以下に説明するようにその変形)に基づいて処理され、MIMOチャンネルによって送信される。全CSI送信方式は、ウォーターフィリング(water−filling)送信方式、“選択的チャンネル反転”送信方式、“均一”送信方式、“主要固有モード(eigenmode)ビーム形成” 送信方式、および“ビーム操縦”送信方式を含んでおり、これらは全て、送信機における全CSI処理に依存する。ウォーターフィリング送信方式は、雑音が少ない伝送チャンネルに多くの送信パワーを割当て、雑音の多いチャンネルには少ない伝送パワーを割当てる。ウォーターフィリング送信方式は最適であり、容量を達成することができる。選択的チャンネル反転送信方式は、事後検出SNRが選択された伝送チャンネルに対して類似するように伝送チャンネルの選択されたものに対して送信パワーを不均一に割当てる。均一送信方式は全送信パワーを全ての伝送チャンネルに等しく割当て、ビーム形成送信方式は、最高の性能を有する単一の伝送チャンネルに全ての送信パワーを割当てる。ビーム操縦送信方式は、単一のデータ流を送信するために使用される全ての送信アンテナに全ての送信パワーを均一に割当てるが、しかしそのデータ流はこれらの送信アンテナから適当な位相で送信される。一般的に、改善された全体的な性能を提供するために、多重モードMIMOシステムにより任意の数およびタイプの送信方式が使用されてもよい。
各送信方式は特定の動作条件範囲に対して良好な、または最適に近い性能を提供することができ、それは動作信号対雑音比(SNR)により定量化されることができる。したがって、これらの種々のタイプの複数の送信方式(部分的CSI、全CSI等に基づいた)は、MIMOシステムによりサポートされるSNRの全範囲をカバーする“多重モード”送信方式を形成するように区分的に組合せられてもよい。したがって、任意の所定の瞬間にデータを送信するために使用される特定の送信方式は、システムによりその瞬間に経験される特定の動作条件に依存する。
特定の実施形態において、多重チャンネル通信システムにおいて多数の伝送チャンネルでデータを送信する方法が提供される。この方法によると、システムの動作条件(たとえば、動作SNR)が最初に決定され、特定の送信方式が、いくつかの可能な送信方式の中からその決定された動作条件と、その送信機で利用可能なチャンネル状態情報の量とに基づいて選択される。各送信方式は各動作SNR範囲に対する使用を指定されてもよい。その後、選択された送信方式に基づいて、送信されるべき1以上のデータ流が決定される。その後、この1以上のデータ流は選択された送信方式および利用可能なCSIに基づいて処理される。たとえば、各データ流に対して使用すべきデータレートと符号化および変調方式は、CSIに基づいて決定される。1実施形態において、動作SNRがしきい値SNRより上である場合は部分的CSI送信方式の使用が選択され、動作SNRがしきい値SNRより下である場合はビーム形成送信方式の使用が選択される。
以下において本発明の種々の特徴および実施形態がさらに詳細に説明されている。本発明はさらに、以下に詳細に説明されるように本発明の種々のアスペクト、実施形態およひ特徴を構成する方法、プロセッサ、送信装置、受信装置、基地局、ターミナル、システムおよびその他の装置および素子を提供する。
ウォーターフィリング、MMSE−SCを伴なう部分的CSI、およびビーム形成送信方式を使用する4×4MIMOシステムに対して得られる3つの効率を示すグラフ。 多重モード送信方式に基づいてMIMOシステムにおいて利用可能な伝送チャンネルでデータを送信するプロセスの1実施形態のフロー図。 送信システムおよび受信システムの1実施形態のブロック図。
本発明の特徴、性質および利点は、以下の詳細な説明および添付図面からさらに明らかになるであろう。なお、図面において同じ参照符号が対応的に使用されている。
この明細書に記載されているデータ送信技術は、種々の多重チャンネル通信システムに対して使用されることができる。このような多重チャンネル通信システムには、多重入力多重出力(MIMO)通信システム、直交周波数分割多重化(OFDM)通信システム、OFDMを使用するMIMOシステム(すなわち、MIMO−OFDMシステム)およびその他が含まれる。多重チャンネル通信システムはまた符号分割多元アクセス(CDMA)、時分割多元アクセス(TDMA)、周波数分割多元アクセス(FDMA)、または別のある多元アクセス技術を実施する。簡明にするために、とくに多重アンテナ無線通信システムのようなMIMOシステムに関して、本発明のある特徴および実施形態を説明する。
MIMOシステムは、データ送信のために多数の(NT個の)送信アンテナおよび多数の(NR個の)受信アンテナを使用する。NT個の送信アンテナとNR個の受信アンテナによって形成されるMIMOチャンネルは、NR×NT MIMOシステムと呼ばれ、NS個の独立したチャンネルに分割されることができ、ここで、NS≦min{NT,NR}である。NS個の独立したチャンネルのそれぞれは、MIMOチャンネルの空間サブチャンネル(または伝送チャンネル)とも呼ばれる。空間サブチャンネルの数は、MIMOチャンネルに対する固有モードの数によって決定され、したがってそれはNT個の送信アンテナとNR個の受信アンテナとの間の応答特性を記述するチャンネル応答特性マトリックスに依存する。
チャンネル応答特性マトリックスの要素は、以下のように独立したガウス確率変数から構成されている:
Figure 2010154540
ここで、hi,jはj番目の送信アンテナとi番目の受信アンテナとの間の結合(すなわち、複素数利得)である。
MIMOシステムに対するモデルは次のように表されることができる:
Hx 式(2)
ここで、
は受信されたベクトル、すなわち、
Figure 2010154540
であり、ここで、{yi}はi番目の受信アンテナで受信されたエントリであり、i∈{1,・・・,NR}である;
は送信されたベクトル、すなわち、
Figure 2010154540
であり、ここで、{xj}はj番目の送信アンテナから送信されたエントリであり、j∈{1,・・・,NT}である;
は、MIMOチャンネルに対するチャンネル応答特性マトリックスである;
の平均ベクトルおよびΛ n=σ2 の共分散マトリックスを有する加法的ホワイトガウス雑音(AWGN)であり、ここで、はゼロのベクトルであり、は対角線に沿った1と他の全ての箇所における0を有する恒等行列であり、σ2は雑音の分散である;
[・]Tは[・]の転置を示す。
簡単にするために、MIMOチャンネルは平坦フェーディングチャンネルであると仮定される。この場合、チャンネル応答特性マトリックスの要素はスカラーであり、各送信・受信アンテナ対の間の結合hi,jは単一のスカラー値によって表されることが可能である。しかしながら、ここに記載されている技術は、異なった周波数において異なったチャンネル利得を有する周波数選択チャンネルに適用されてもよい。このような周波数選択チャンネルにおいては、動作帯域幅は、各帯域が平坦フェーディングチャンネルであるとみなされるように、いくつかの(等しいまたは等しくない)周波数帯域に分割されてもよい。その後、ある所定の送信アンテナの全ての周波数帯域に対して使用された全送信パワーをそのアンテナのピーク送信パワー以内に維持することのようなある制約を条件として、各周波数帯域に対して特定の送信方式が使用されてもよい。このようにして、個々の周波数帯域のチャンネル応答特性がデータ送信において考慮されることができる。
伝播環境における散乱のために、NT個の送信アンテナから送信されたNS個のデータ流は、受信機において互いに干渉する。チャンネル状態情報(CSI)を使用して、多数のデータ流が空間サブチャンネルで送信されることができる。なお、CSIはMIMOチャンネルの特性を記述したものである。CSIは、“全CSI”または“部分的CSI”のいずれかに分類されることができる。全CSIは、(NR×NT)MIMOマトリックスにおける各送信・受信アンテナ対の間の伝播路に対する特性を十分に表すもの(たとえば、振幅および位相等)と、およびデータ流に対する適切な変調/符号化情報とを含んでいる。部分的CSIは、たとえば、データ流の信号対雑音および妨害比(SNR)を含んでいることができる。全または部分的CSIは、受信機において決定され(たとえば、受信されたパイロットおよび、またはトラフィックデータに基づいて)、送信機に報告されてもよい。
全または部分的CSIのどちらが送信機において利用可能であるかに応じて、種々の送信方式が使用されることができる。全CSIが利用可能である場合、データ流はMIMOチャンネルの固有モードで送信されることができる。これは、以下に説明するように、チャンネル応答特性マトリックスから得られた(右)固有ベクトルのセットに基づいてデータ流を送信機で予備調整することよって行われてもよい。受信機において、送信されたデータ流は、やはりこのマトリックスから得られた(左)固有ベクトルのセットと受信されたシンボル流を乗算することにより再生されることができる。したがって、全CSI(または固有モード)送信方式は、チャンネル応答特性マトリックスの知識に依存する。以下に全CSI送信方式およびこの方式の変形をさらに詳細に説明する。
部分的CSIだけが利用可能であるとき、データ流は送信機において予備調整されずに送信アンテナから送信されてもよい。受信機においては、データ流の分離を試みるために、受信されたシンボル流が特定の空間または空間・時間的受信機処理技術にしたがって処理される。部分的CSI送信方式もまた以下においてさらに詳細に説明される。
全および部分的CSI送信方式の両者について、データレートならびに各データ流に対する符号化および変調は、そのデータ流に対して得られたSNRに依存する。各データ流のSNRは受信機において推定されることができる。その後、推定されたSNRを記述する情報または各データ流に対して使用される特定の符号化および変調方式が送信機に提供され、MIMOチャンネルによる送信の前にそのデータ流を処理するために使用されてもよい。
全CSIが利用可能であるとき、データ流の間の干渉を除去または減少する1つの技術は、データ流が直交空間サブチャンネルで効率的に送信されるようにMIMOチャンネルを“対角化する”ことである。MIMOチャンネルを対角化する1つの技術は、以下のように表されることのできるチャンネル応答特性マトリックスに関する特異値分解を行うことである:
UDV H 式(3)
ここで、
はNR×NRユニタリマトリックスである(すなわち、 H );
はNR×NTマトリックスである;
はNT×NTユニタリマトリックスである;
H”はあるマトリックスの複素数転置を示す。
マトリックスの対角エントリは、λiおよびi∈{1,・・・,NS}によって示される H の固有値の平方根であり、ここで、NS≦min{NT,NR}は分解可能なデータ流の数である。の全ての非対角エントリはゼロである。
したがって、対角マトリックスは対角線に沿った負でない実数値とその他の箇所におけるゼロとを含んでおり、ここで、負でない実数値はdi=(λi1/2である。このdiは、チャンネル応答特性マトリックスの特異値とも呼ばれる。特異値分解は、技術的に知られているマトリックス演算であり、種々の参考文献に記載されている。1つのこのような参考文献は、この明細書において参考文献とされているGilbert Strang氏によって著された本(“Linear Algebra and Its Applications,” Second Edition,Academic Press,1980)である。
特異値分解は、チャンネル応答特性マトリックスを2つのユニタリマトリックスおよびと、ならびに対角マトリックスに分解する。マトリックスは、空間サブチャンネルに対応したMIMOチャンネルの固有モードを記述する。ユニタリマトリックスおよびはそれぞれ受信機および送信機に対して“ステアリング(steering)”ベクトル(またはそれぞれ左および右固有ベクトル)を含んでおり、これがMIMOチャンネルを対角化するために使用されてもよい。とくに、MIMOチャンネルを対角化するために、以下のように、信号ベクトルが送信機においてマトリックスと予備乗算され、送信されたベクトルを提供することができる:
Vs 式(4)
その後、このベクトルはMIMOチャンネルによって受信機に送信される。
受信機において、以下のように、受信されたベクトルHxは、マトリックス Hと予備乗算されて、再生されたベクトルを得ることができる:
Figure 2010154540
式(4)に示されているように、マトリックスによる信号ベクトルの予備乗算およびマトリックス Hによる受信されたベクトルの予備乗算の結果、実効的な対角チャンネルが得られ、これは信号ベクトルと再生されたベクトルとの間の伝達関数である。その結果、MIMOチャンネルはNS個の独立した干渉のない直交および平行チャンネルに分解される。これらの独立したチャンネルは、MIMOチャンネルの空間サブチャンネルとも呼ばれる。空間サブチャンネルiまたは固有モードiは、固有値λiに等しい利得を有しており、ここで、i∈Iであり、集合IはI={1,・・・,NS}と定義される。送信機がチャンネル応答特性マトリックスの推定値を与えられた場合、NS個の直交空間サブチャンネルを得るためにMIMOチャンネルの対角化が行われることができる。
全CSI送信方式に関して、NS個の空間サブチャンネルまたは固有モードのそれぞれで1つのデータ流が送信されることができる。データ送信に使用される各空間サブチャンネルに関して、送信機はそのサブチャンネルに適した変調/符号化情報だけでなく、(右)固有ベクトルもまた与えられる。したがって、NS個の空間サブチャンネルの全てがデータ送信のために使用される場合、送信機はチャンネル応答特性マトリックス、またはユニタリマトリックスのいずれかと、および適切な変調/符号化情報とを与えられる。
部分的CSI送信方式に関しては、NS個の送信アンテナのそれぞれで1つのデータ流が送信されることができる(はフルランク(full−rank)マトリックスであり、NS=NT=NRを仮定して)。部分的CSI送信方式について、送信機は、チャンネル応答特性マトリックス、またはユニタリマトリックスを提供される必要がない。これは、データ流がMIMOチャンネルにより送信される前に予備調整されないためである。
部分的CSI送信方式では、受信されたシンボル流を処理して送信されたデータ流から分離するために種々の受信機処理技術が受信機で使用されることができる。これらの受信機処理技術は、空間的受信機処理技術(平坦フェーディングを有する分散的でないチャンネルに対して使用されることができる)および空間・時間的処理技術(周波数選択フェーディングを有する分散的なチャンネルに対して使用されることができる)を含んでいる。空間的受信機処理技術はチャンネル相関マトリックス反転(CCMI)技術および最小2乗平均エラー(MMSE)技術を含んでいる。空間・時間的処理技術は、MMSE線形等化装置(MMSE−LE)、決定フィードバック等化装置(DFE)、および最大尤度シーケンス推定装置(MLSE)を含んでいる。一般に、これらの空間および空間・時間的受信機処理技術では、受信機(送信機ではなく)においてチャンネル応答特性の推定値が必要とされる。
改善された性能を提供するために、上述された空間または空間・時間的技術の任意のものと共に“連続的なゼロ化/等化および干渉消去”受信機処理技術(“連続的干渉消去”または“連続的消去”とも呼ばれている受信機処理技術)もまた使用されることができる。たとえば、連続的妨害消去は、受信されたシンボル流を受信機において処理してデータ流を再生するためにMMSEと共に使用されることができる(すなわち、MMSE−SC)。
種々の受信機処理技術は、米国特許出願第 09/993,087号明細書(“Multiple-Access Multiple-Input Multiple-Output (MIMO)Communication System,” 2001年11月6日出願)、米国特許出願第 09/854,235号明細書(“Method and Apparatus for Processing Data in a Multiple-Input Multiple-Output (MIMO)Communication System Utilizing Channel State Information,” 2001年5月11日出願)ならびに米国特許出願第 09/826,481号明細書および第 09/956,449号明細書(2001年3月23日および2001年9月18日にそれぞれ出願され、表題は共に“Method and Apparatus for Utilizing Channel State Information in a Wireless Communication System,”)に詳細に記載されている。これらの特許出願明細書は全てその権利が本出願人に譲渡され、ここにおいて参考文献とされている。
全CSI送信方式は、MIMOチャンネルに関する多くの情報(たとえば、マトリックス)を必要とし、このような情報は典型的に受信機において得られ、送信機に報告される。したがって、全CSI送信方式に関連した高いオーバーヘッド費用が発生する。部分的送信方式はこの追加の情報を必要としない。
典型的なMIMOシステムにおいて、Pmaxのピーク送信パワーはNT個の送信アンテナのそれぞれに対して課されることができる。この場合、NT個の送信アンテナの全てに対して送信機で利用可能な全送信パワーPtotは、次のように表されることができる:
tot=NT・Pmax 式(6)
全送信パワーは、種々の方式に基づいてデータ流に割当てられることができる。
全CSI送信方式に基づいて、いくつかの送信方式が導出されることができ、このような送信方式はそれぞれ、全送信パワーが固有モードにどのように割当てられるかに依存(部分的に)している。これらの送信方式は、“ウォーターフィリング(water−filling)”送信方式、“選択的チャンネル反転”送信方式、“均一”送信方式、“主要固有モードビーム形成”(または単に“ビーム形成”)送信方式、および“ビーム操縦”送信方式を含んでいる。少数の追加のおよび、または別の送信方式もまた考慮されることができ、それらは本発明の技術的範囲内である。ウォーターフィリング送信方式に関して、雑音が少ない伝送チャンネルには多くの送信パワーが割当てられ、雑音の多い伝送チャンネルには少ない送信パワーが割当てられるように全送信パワーが割当てられる。選択的チャンネル反転送信方式に関して、全送信パワーは、伝送チャンネルの選択されたものがほぼ同じ事後検出SNRを達成するようにそれらに不均一に割当てられる。均一送信方式に関して、全送信パワーは伝送チャンネルの間で等しく割当てられる。ビーム形成送信方式については、全ての送信パワーは最高の性能を有する単一の伝送チャンネルに割当てられる。ビーム操縦送信方式に関して、全送信パワーは単一のデータ流を送信するために使用される全ての送信アンテナに均一に割当てられるが、しかしそのデータ流はこれらの送信アンテナから適切な位相で送信される。これらの送信方式は、使用を選択された伝送チャンネルのそれぞれに対して送信機における全CSI処理(またはその変形)に依存する。以下、これら種々の全CSIベースの送信方式をさらに詳細に説明する。
ウォーターフィリング送信方式は、伝送容量(すなわち、スペクトル効率)が最大化されるように全送信パワーPtotを固有モードに割当てる。ウォーターフィリングパワー割当ては、でこぼこした底面を有する容器の中に固定された量の水を注ぐことに似ており、この場合、各固有モードは容器の底面上のある地点に対応し、任意の所定の地点における底面の高度は、固有モードに関連付けられた信号対雑音比(SNR)の逆数に対応している。したがって、ある低い高度は高いSNRに対応し、反対に高い高度は低いSNRに対応している。そして、容器内のその低い地点(すなわち、高いSNR)が最初に満たされ、高い地点(すなわち、低いSNR)が後で満たされるように、全送信パワーPtotが容器の中に“注がれる”。パワー分配は、全送信パワーPtotと容器の底面までの深さとに依存する。全送信パワーが全て注ぎ込まれた後の容器に対する水面レベルは、容器内の全ての地点において一定である。その高度が水面レベルより上である地点は満たされない(すなわち、特定のしきい値より低いSNRを有する固有モードは使用されない)。ウォーターフィリング分布は、この明細書において参考文献とされているRobert G.Gallager氏による文献(“Information Theory and Reliable Communication,”John Wiley and Sons,1968)に記載されている。
容量は、情報がエラーの任意に低い確率で通信されることのできる最高のスペクトル効率として定義され、典型的にヘルツ当りの秒当りビット(bps/Hz)の単位で与えられる。γのSNRを有する1つのガウスチャンネルに対する容量は以下のように表されることができる:
C=log2(1+γ) 式(7)
totの制限された全送信パワーを有するMIMOシステムに関して、ウォーターフィリング送信方式は、容量が達成されるまで全送信パワーをNS個の空間サブチャンネルに最適に割当てることができる。ウォーターフィリング送信方式は、最低の雑音分散(すなわち、最高のSNR)を有する固有モードが合計パワーの最大の部分を受信するように全送信パワーPtotを固有モードに対して分配する。ウォーターフィリングの結果として固有モードiに割当てられるパワーの量は、i∈Iに対してPiによって表され、ここで、
Figure 2010154540
i∈Iに対する固有モードiとしてのPiの割当てられた送信パワーに基づいて、固有モードiに対する実効SNR γiは、次のように表されることができる:
γi=(Pi・λi)/σ2 式(9)
ここで、全てのサブチャンネルに対して同じ雑音分散を仮定すると、λiはサブチャンネルi上のチャンネル利得であり、σ2はMIMOチャンネルに対する雑音分散である。したがって、NS個の空間サブチャンネルに対してウォーターフィリング送信方式によって達成される容量は、以下のように表されることができる:
Figure 2010154540
各固有モードのスペクトル効率は、SNRにおける特定の単調に増加する関数に基づいて決定されることができる。スペクトル効率に対して使用されることのできる1つの関数は、式(7)に示されている容量関数である。この場合、固有モードiに対するスペクトル効率は以下のように表されることができる:
ρi=log2(1+γi) 式(11)
システムの合計スペクトル効率は、式(11)に示されているようにそれぞれ決定されることのできる全ての固有モードのスペクトル効率の和である。
MIMO−OFDMシステムに対してウォーターフィリングパワー割当てを行う特定のアルゴリズムは、米国特許出願第 09/978,337号明細書(“Method and Apparatus for Determining Power Allocation in a MIMO Communication System,” 2001年10月15日出願)に記載されている。MIMOシステムに対してウォーターフィリングパワー割当てを行う特定のアルゴリズムは、米国特許出願第[Attorney Docket No.020038]号明細書(“Reallocation of Excess Power in a Multi-Channel Communication System,” 2002年1月23日出願)に記載されている。これらの特許出願明細書は共にその権利が本出願人に譲渡され、ここにおいて参考文献とされている。
選択的チャンネル反転送信方式は、NS個の固有モードの選択されたもので送信されたデータ流の事後検出SNRがほぼ同じになるように、これらの選択された固有モードに全送信パワーPtotを不均一に割当てる。この送信方式では、貧弱な固有モードは選択されず使用されない。類似した事後検出SNRは、同じ符号化および変調方式が全てのデータ流に対して使用されることを可能にし、それによって送信機および受信機の両方における処理が簡単なものになることができる。
類似した事後検出SNRを達成するために送信パワーを割当てる技術は、2001年5月17日に出願された米国特許出願第 09/860,274号明細書、2001年6月14日に出願された米国特許出願第 09/881,610号明細書、および2001年6月26日に出願された米国特許出願第 09/892,379号明細書に記載されている。なお、これら3つの特許出願明細書の表題は全て“Method and Apparatus for Processing Data for Transmission in a Multi-Channel Communication System Using Selective Channel Inversion,”であり、その権利は本出願人に譲渡され、この明細書において参考文献とされている。
均一送信方式は、全送信パワーPtotをNS個の固有モードの全てに等しく割当てる。これは、Ptot/NSを各固有モードに割当てることによって達成される。i∈Iに対する固有モードiに対してPtot/NSの割当てられた送信パワーに基づいて、
Figure 2010154540
したがって、NS個の空間サブチャンネルに対して均一送信方式により達成されるスペクトル効率は、以下のように表されることができる:
Figure 2010154540
ビーム形成送信方式は、全送信パワーPtotを単一の固有モードに割当てる。容量に近付くために、全送信パワーは最高の固有値λmaxに対応した固有モードに割当てられる。したがって、これは、データ送信のために単一の固有モードを使用する制約を与えられたSNRを最大化する。単一(最良)の固有モードに対する実効SNRは、以下のように表されることができる:
Figure 2010154540
i∈Iに対する固有値λiは、値の高いものから低いもの順に並べられてもよい。したがって、この場合、λ1は最高の固有値である(すなわち、λ1=λmax)。
S個の空間サブチャンネルに対してビーム形成送信方式によって達成されるスペクトル効率は、以下のように表されることができる:
Figure 2010154540
データ送信のために1つの固有モードしか使用されないため、式(15)はNS個の空間サブチャンネルの和を、ウォーターフィリングおよび均一送信方式のそれぞれの式(10)および(13)の場合のようには含まない。
ビーム形成送信方式は送信機における全CSI処理に基づいているが、この送信方式を実施するためにチャンネル状態情報はほとんど必要とされない。これは、データ送信のために1つの固有モードしか使用されないためである。とくに、選択された固有モードに対応した1つの特異ベクトルだけが送信機に提供されればよく、この送信機はその後、MIMOチャンネルによる伝送の前にこのベクトルを使用してデータ流を予備調整する。この特異ベクトルは受信機においてチャンネル応答特性マトリックスに基づいて得られ、送信機に提供されることができる。
ビーム操縦送信方式は、単一のデータ流を送信するために使用された全ての送信アンテナに対して全送信パワーPtotを均一に割当てる。ウォーターフィリング送信方式は、低いSNRにおいて、全送信パワーの大部分を主要な固有モードに割当てる傾向があり、この主要な固有モードは最高の固有値λmaxに対応した固有モードである。ビーム形成送信方式では、単一のデータ流は主要な固有モードで送信され、このデータ流は、データ送信に使用された各送信アンテナと関連付けられた複素数利得値によってスケールされ、この複素数利得値は主要な固有モードに対応した特異ベクトルにより決定される。複素数利得値の大きさは、送信アンテナに対して使用される送信パワーの量を決定する。
ビーム操縦送信方式はビーム形成送信方式に類似しており、MIMOチャンネルによって単一のデータ流を送信する。しかしながら、1つのデータ流しか送信されないので、伝送チャンネルを直交させ、あるいは、主要な固有モードに対応した単一の伝送チャンネルでのこのデータ流の送信を制限する必要がない。ビーム操縦送信方式は、最良の性能を達成する主要な固有モードに依存するが、しかしデータ送信に使用された全ての送信アンテナに全送信パワーを均一に割当てる。このようにして、高い送信パワーがデータ流に対して使用され、その結果性能が改善されることができる。
ビーム操縦送信方式では、最高の固有値λmaxに対応した固有モードが最初に識別され(たとえば、受信機において)、この固有モードに対応した特異ベクトルが決定される。この特異ベクトルは、NT個の送信アンテナに対して使用される複素数利得に対するNT個の複素数値を含んでいる。ビーム操縦送信方式は、単一のデータ流をNT個の送信アンテナからフルパワーで、しかも適当な位相により送信し、これらの位相は特異ベクトル中のNT個の複素数利得値の位相である。したがって、特異ベクトル中のNT個の要素の位相だけが送信機に提供されればよい。その後、データ流は、NT個の送信アンテナから正規化された(たとえば、フル)送信パワーで、しかも主要なモードに対する位相により送信される。これによってNT個の送信アンテナからの送信が受信機において構成的に(またはコヒーレントに)結合されることが可能になり、改善された性能が提供されることができる。
いくつかの送信方式もまた、部分的CSI送信方式に基づいて得られることができる。1つの方式においては、ピーク送信パワーPmaxが各データ流に対して使用され、NT個のデータ流が部分的CSI処理を使用してNT個の送信アンテナから送信される(すなわち、送信機において予備調整は行われない)。別の方式(“選択的な部分的CSI方式”と呼ばれてもよい)においては、NT個の送信アンテナの選択されたものだけがデータ送信に使用され、選択された送信アンテナのそれぞれから1つのデータ流が送信される(たとえば、ピーク送信パワーを使用して)。部分的CSI送信方式の別の変形もまた形成されることができる。
したがって、多数の送信方式がデータ送信のために使用されることができる。各送信方式は、全または部分的CSI送信方式のいずれが送信機において利用可能であるかに依存する。
図1は、上述されたウォーターフィリング、均一、およびビーム形成送信方式を使用する例示的な4×4 MIMOシステムに対して達成される3つの効率を示している。効率は相関のない複素数ガウスチャンネルモデルの仮定に基づいて決定され、このモデルではMIMOチャンネルは加法的ホワイトガウス雑音(AWGN)を受けるが他の妨害は受けない。
ウォーターフィリング送信方式については、非常に多くのランダムチャンネルセット(すなわち、ランダム固有値を有する空間サブチャンネルのセット)が最初に発生される。その後、雑音分散σ2の種々のディスクリートな値に対してこれらのチャンネルセットが評価され、ここで以下説明するように、各雑音分散値は特定の“動作”SNRに対応する。各チャンネルセットに対して、ウォーターフィリングは、サブチャンネルの固有値に基づいて、および種々の雑音分散値に対して、全送信パワーをそのセット中の空間サブチャンネルに割当てるために使用される。各セット中の空間サブチャンネルに対する実効SNRはそのサブチャンネルの固有値、割当てられた送信パワー、および雑音分散に依存し、式(9)に示されているように決定されることができる。その後、式(10)に示されているように、各雑音分散値に対して各チャンネルセットの効率が決定される。その後、全てのチャンネルセットの効率の統計学的平均が各雑音分散値に対して得られる。
ビーム形成送信方式に関しては、最高の固有値に対応した固有モードだけが選択されて使用されることを除いて、同じランダムに発生されたチャンネルセットが評価される。各チャンネルセットは雑音分散σ2の種々のディスクリートな値に対して同様に評価され、これらのチャンネルセットの効率の統計学的平均が各雑音分散値に対して得られる。均一送信方式に関しては、全送信パワーはランダムに発生された各チャンネルセット中の固有モードに均一に割当てられる。各セットはまた種々のディスクリートな雑音分散値に対して評価され、チャンネルセットの効率の統計学的平均が各雑音分散値に対して得られる。
図1に示されているように、各送信方式によって得られた効率が動作SNRに対して作図されている。動作SNRは、受信機における加法的ホワイトガウス雑音の累乗の逆数であり、以下のように定義される:
γop=1/σ2 式(16)
動作SNRは、MIMOチャンネルの動作状態の尺度である。式(16)に示されているように、動作SNRおよび雑音分散σ2は逆比例の関連にある。したがって、理解し易くするために、雑音分散の代りに、各送信方式に対する種々の雑音分散値について得られた効率が動作SNRに対して描かれることができる。図1に示されているように、符号112で示されたウォーターフィリング送信方式のスペクトル効率は3つの送信方式の中で最良であり、容量と等しいことが示されることができる。。均一およびビーム形成送信方式に対する効率はそれぞれ、符号114および116によって示されている。低いSNRでは、ビーム形成送信方式は最適(すなわち、ウォーターフィリング送信方式)に近い。これは、これらのSNRで1つの固有モードだけが頻繁にアクティブであるためである。高いSNRにおいては、均一送信方式がウォーターフィリング送信方式の最適性能に近付く。
符号114によって示されている均一送信方式に対する性能は、送信機において全CSI処理を使用して得られる。とくに、式(13)は、
Figure 2010154540
を示し、式(12)は、固有値λiを得るために全CSI(たとえば、チャンネル応答特性マトリックス)が必要とされることを示唆しており、この固有値λiはその後実効SNRを決定するために使用される。しかしながら、送信されたデータ流を処理して再生するためにMMSE−SC受信機処理技術が受信機で使用された場合、効率:
Figure 2010154540
は、部分的CSI送信方式に対して得られることも可能であることが示されることができる。MMSE−SC受信機処理技術の代りに別のある受信機処理技術が受信機において使用された場合、部分的CSI送信方式に対する効率は、式(13)に示されているものより小さくなる可能性がある。
ウォーターフィリング送信方式の最適効率を達成するために、送信機はMIMOチャンネルの十分の知識、すなわち、全CSIを必要とする。全CSIは、チャンネル応答特性マトリックスおよび雑音分散σ2によって提供されることができる。その後、マトリックス H の固有モードおよび固有値を決定するために、チャンネル応答特性マトリックスが評価されてもよい(たとえば、特異ベクトル分解を使用して)。その後、ウォーターフィリング送信方式を使用して、全送信パワーが固有値および雑音分散に基づいて固有モードに割当てられることができる。
ウォーターフィリング送信方式は、種々のファクタのために、いくつかのMIMOシステムに対して好ましいものではなく、利用不可能である。第1に、全CSIは各送信・受信アンテナ対の間のチャンネル利得を測定する必要があるため、その獲得が難い(たとえば、典型的に受信機において)ことがある。第2に、全ての固有モードに対する全CSIを受信機から送信機に戻して報告するために追加の無線リンクリソースが必要とされる。第3に、チャンネル利得を表すために高い正確さ(すなわち、もっと多くのビット)が必要とされる可能性があり、これは、エラーが結果的に直交性における対応した損失になるためである。第4に、MIMOチャンネルが時間的に変化している場合、チャンネル利得は測定および遅延の報告に対してさらに敏感に反応する。これらのファクタのために、いくつかのMIMOシステムに対してウォーターフィリング送信方式を使用することはできない。
1つの特徴において、最適に近いまたは最適に近付く全体的な効率を提供するために、見掛け上は準最適効率を有しているが、実施すべきCSIをあまり必要としない複数の送信方式が選択的に使用される。これらの準最適送信方式は、たとえば、上述された部分的CSI送信方式(たとえば、MMSE−SC受信機処理)およびビーム形成送信方式(またはビーム操縦送信方式)を含んでいてもよい。別のおよび、または追加の送信方式もまた使用されることができ、これは本発明の技術的範囲内である。
準最適送信方式に対して、必要なCSIを送信機に提供することにより“最適に近い”全体的性能が達成されることができる。このCSIは、以下に説明するように、空間的受信機処理を行った後に受信機において決定されるNS個の固有モードでのデータ送信の“事後処理された”SNRを含んでいてもよい。事後処理されたSNRは、(1)多数の可能な送信方式の中からデータ送信に使用すべき特定の送信方式を選択するために、および(2)各データ流に使用すべきデータレートならびに符号化および変調方式を選択するために送信機によって使用されることができる。
ビーム形成送信方式に関して、選択された固有モードと関連付けられたスカラー値(たとえば、最高の固有値λmaxに対応した)の特異ベクトルもまた送信機に与えられ、この固有モードでのデータ送信をビーム形成するために使用される。受信機は、送信されたデータ流を再生するために受信されたベクトルを対応した特異ベクトルと予備乗算することができる。
部分的CSIだけを使用して高い性能を達成するために、受信機は、全CSIを必要とする均一送信方式により達成されるスペクトル効率を生じさせることのできるMMSE−SC受信機処理技術を使用することができる。
SNRが減少されるにしたがって、ウォーターフィリング送信方式は、より優れた性能を有する主要固有モードに全送信パワーのより大きい部分を割当てる傾向がある。あるしきい値SNR γthにおいて、ある優れた方策は、最大固有値に対応した固有モードに全送信パワーを割当てることである。図1に示されているように、ビーム形成送信方式(プロット116)の性能は、SNRが低くなるにつれて次第にウォーターフィリング送信方式(プロット112)の最適効率に近付く。反対に、SNRが増加するにしたがって、全パワーに関するウォーターフィリング送信方式により割当てられる固有モード当りのパワーの差は減少し、パワー割当てはさらに均一に見える。SNRが増加するにしたがい、雑音分散σ2は減少し、種々の固有モードの高さ(elevation)(σ2/λiとして決定された)は低下する。やはり図1に示されているように、均一送信方式およびMMSE−SC方式を伴なう部分的CSI(プロット114)の性能は、SNRが高くなるにつれて次第にウォーターフィリング送信方式の効率に近付く。
受信機におけるMMSE−SC(または等価方式)を伴なう部分的CSI送信方式は、ある条件下において均一送信方式のスペクトル効率を、均一送信方式により要求される全CSIに関連した追加の“コスト”を伴なわずに達成することができる。図1に示されているように、MMSE−SC方式を伴なう部分的CSIのスペクトル効率は低いSNRにおいて実質的に減少する。
1つの特徴において、MIMOシステムは、広範囲のSNRにわたって改善された性能を提供するために複数の送信方式(たとえば、MMSE−SC方式を伴なう部分的CSIおよびビーム形成またはビーム操縦送信方式)を使用することが有効である。MIMOシステムによって使用される各送信方式は各動作モードに対応していてもよい。それ故、“多重モード”MIMOシステムは、チャンネル(または動作)状態に応じてサポートされている種々の動作モード(たとえば、部分的CSIとビーム形成モード)の間で切替えられてもよい。このようにして、高い性能を提供するために、所定の動作状態に対して最良の性能を提供する送信方式が選択されて使用されることができる。
図1はまた、部分的CSI(MMSE−SCを伴なう)およびビーム形成の両送信方式を使用する多重モードMIMOシステムにより達成される効率に対するプロット120(により表されている)を示している。この多重モードシステムにより任意の動作SNRで達成されるスペクトル効率Cmmは、以下のように表されることができる:
Figure 2010154540
これら2つの送信方式の使用により直面する効率の最大損失は、γop=0dBの動作SNR付近で発生し、それは、4個の送信アンテナおよび4個の受信アンテナを使用するこの例示的なMIMOシステムに対してほぼ1.75dBである。この多重モードシステムの構成により、効率の損失は低いおよび高いSNRの両方で減少する。図1に示されているように、ビーム形成送信方式は、MIMOシステムに対して拡大された動作範囲を提供する(すなわち、低いSNRをカバーする)ために使用されることができる。MMSE−SCを伴なう部分的CSIおよびビーム形成送信方式に対する性能は、相関のないチャンネルモデルを仮定する。チャンネルがさらに相関されるにしたがって、受信機において分解されることのできるデータ流は少なくなる。その結果、MMSE−SCを伴なう部分的CSIとビーム形成送信方式との交差点は高いSNRにシフトし、低い側における広範囲のSNRに対して、ビーム形成送信方式が選択された動作モードになる。
上述された送信方式のあるもの(たとえば、ビーム操縦送信方式)はまた、システムによって使用されてもよい。別の送信方式もまた使用されることができ、これは本発明の技術的範囲内である。たとえば、“選択的固有モード”送信方式は、あるサブセットのNS個の固有モードに全送信パワーを均一に割当てるために使用されてもよい。この方式は、たとえば、2以上の固有モードがあるしきい値SNRより上の実効SNRを達成した場合等にその使用を選択されてもよい。送信アンテナのいくつかだけがデータ送信に使用され、その後残りの送信アンテナはオフに切替えられる“選択的部分的CSI”送信方式もまた使用されてもよい。
ここに記載されている送信方式の変形もまた実施されてもよく、これは本発明の技術的範囲内に含まれている。たとえば、ビーム形成なしに単一のデータ流がNT個の送信アンテナの全てによってフルパワーで送信される送信ダイバーシティ方式が使用されてもよい。ある条件下において均一送信方式と同じスペクトル効率を生じさせるMMSE−SC方式を伴なう部分的CSIでは、所定のデータ流に対して使用される実際の送信パワーは、ある所定の(量子化された)データレートに対して必要とされる最小量であるように調節されることができる。
一般に、改善された全体的な性能を提供するために任意の数および任意のタイプの送信方式が多重モードMIMOシステムにより使用されてもよい。各送信方式は、ある動作条件(たとえば、ある特定の範囲のSNR)にわたって優れたまたは最適に近い性能を提供する可能性がある。それ故、これらの複数の送信方式は、MIMOシステムによりサポートされている全ての動作条件(たとえば、全範囲のSNR)をカバーする多重モード送信方式を形成するように区分的に組合せられることができる。
図1は、一般に平均して事実である3つの(ウォーターフィリング、均一およびビーム形成)送信方式のそれぞれよって達成されるスペクトル効率を示している。しかしかながら、図1に示されているスペクトル効率は、特異ベクトルの量子化、チャンネルにおける相関およびその他のファクタに関連した損失を考慮していない。
一般に、各送信方式によって任意の所定の瞬間に達成されるスペクトル効率は、動作SNRとその瞬間のチャンネルの関数である。したがって、高い性能を得るために、チャンネル(およびその他のファクタ)は、使用すべき送信方式を選択するときに考慮されてもよい。ゆっくり変化するチャンネルに関して、可能な送信方式を推定するために瞬間的なチャンネル推定値が使用されてもよい。速く変化するチャンネルについては、チャンネルの時間平均をとってチャンネル推定値として使用してもよい。
任意の所定の瞬間にデータ送信に使用される特定の送信方式は、種々の方法で選択されてもよい。送信方式の選択は、システムによりその瞬間に経験される特有の動作条件に依存していてもよく、また、さらに別のファクタを考慮してもよい。以下、送信方式を選択するいくつかの方法を説明する。
送信方式を選択する1つの方法において、データ送信に使用すべき特定の送信方式は、動作SNRだけに基づいて選択される。この方法は実施が簡単であり、所望のレベルの性能を提供する可能性がある。
送信方式を選択する別の方法において、受信機は可能な各送信方式を評価し、最高のスペクトル効率を生じさせる送信方式を選択する。ビーム形成および部分的CSI送信方式だけをサポートしているシステムに関して、受信機はビーム形成送信方式(量子化された特異ベクトルを使用する)およびMMSE−SC(またはある別の受信機処理)方式を伴なう部分的CSIに対して達成された性能を評価することができる。その後、受信機は、最高のスループットを生じさせる送信方式を選択してこの情報を送信機に提供することができる。
送信方式を選択するさらに別の方法において、受信機は可能な各送信方式を評価し、達成可能なスペクトル効率およびその他の考慮事項に基づいて送信方式の1つを選択する。たとえば、受信機はビーム形成および均一送信方式に対して得られた性能を評価することができる。スペクトル効率の割合(たとえば、ビーム形成スペクトル効率/均一スペクトル効率)があるしきい値より大きい場合、ビーム形成送信方式がその使用のために選択されてもよい。その他の場合は、部分的CSI送信方式が選択されてもよい。均一送信方式は典型的にMMSE−SCを伴なう部分的CSI送信方式より評価し“易”く(計算的に廉価で迅速である)、また、置換物として使用されてもよい(受信機は全CSIを得ることが可能であってもよいため、均一送信方式の性能を評価することができる)。しかしながら、ある構成損失のために、均一送信方式のスペクトル効率は、MMSE−SCを伴なう部分的CSI送信方式のスペクトル効率と全く同じではない可能性がある。さらに、ビーム形成送信方式に関連した量子化損失が生じている。したがって、これら種々のファクタを考慮するようにしきい値が選択されてもよい。
任意の所定の瞬間に使用すべき特定の送信方式を選択する別の方法がまた考えられてもよく、これは本発明の技術的範囲内である。一般に、任意の数の可能な送信方式(またはそれらの等価なもの)が評価されてもよく、(1)達成可能なスペクトル効率、(2)評価された構成損失等のような種々のファクタに基づいて、データ送信に使用される特定の送信方式が選択されてもよい。
図2は、多重モード送信方式に基づいてMIMOシステムにおいてデータを送信するプロセス200の1実施形態のフロー図である。最初に、MIMOシステムの動作状態が決定される(ステップ212)。この動作状態は、式(16)に示されている雑音分散および、またはその他のファクタに基づいて決定されることのできる動作SNRにより定量化されてもよい。この動作SNRは、技術的に知られているようにデータと共に送信されたパイロットに基づいて推定されてもよい。
その後、特定の送信方式が、決定された動作状態に基づいて複数の送信方式の中から選択される(ステップ214)。上述したように、任意の数の送信方式がMIMOシステムによってサポートされることができる。データ送信に使用される特定の送信方式は、この動作SNRを1以上のしきい値SNRと比較することによって決定されてもよい。MIMOシステムが部分的CSIおよびビーム形成送信方式だけをサポートしている場合、部分的CSI方式は、動作SNRがしきい値SNR γth以上である場合に選択されることができ、また、ビーム形成送信方式は、動作SNRがしきい値SNRより小さい場合に選択されることができる。
その後、送信されるべきデータ流の数が決定され、その数は、選択された送信方式に依存する(ステップ216)。たとえば、ビーム形成送信方式では最高の固有値に対応した単一の固有モードで単一のデータ流が送信されることができ、部分的CSI送信方式ではNT個の送信アンテナでNT個のデータ流が送信されることができる。その後、システムで利用可能な全送信パワーPtotが選択された送信方式に基づいてその1以上のデータ流に割当てられる(ステップ218)。その後、選択された送信方式に基づくと共に割当てられた送信パワーおよび利用可能なCSIにしたがってこの1以上のデータ流が処理される(ステップ220)。図2に示されているプロセスは、スケジューリングインターバルに対応していてもよい各送信インターバルで行われることができる。
この明細書に記載されている送信技術はまた、OFDNシステム、MIMO−DFDMシステム等のような別の多重チャンネル通信システムに使用されてもよい。
OFDNシステムはシステム帯域幅を、一般に周波数ビンまたはサブバンドと呼ばれるいくつかの(NF個の)周波数サブチャンネルに実効的に分割する。各周波数サブチャンネルは、データが変調された各サブキャリア(または周波数トーン)と関連付けられる。周波数サブチャンネルの帯域幅に依存してもよいある特定の時間インターバルである各時間スロットで、変調シンボルがNF個の周波数サブチャンネルのそれぞれで送信されてもよい。OFDNシステムでは、各周波数サブチャンネルは伝送チャンネルと呼ばれてもよく、このOFDNシステムに対してNC=NF個の伝送チャンネルが存在する。
OFDNシステムの周波数サブチャンネルは、周波数選択性フェーディング(すなわち、異なった周波数サブチャンネルに対する異なった量の減衰)を経験してもよい。周波数サブチャンネルに対する特定の応答特性は、送信アンテナと受信アンテナとの間の伝播路の特性(たとえば、フェーディングおよびマルチパス効果)に依存する。その結果、ある所定の量の送信パワーに対する種々の周波数サブチャンネルに対して種々の実効SNRが得られることがある。この場合、ある特定の送信方式が選択されて、固有モードについて上述した同じ方法でNF個の周波数サブチャンネルに対して使用されてもよい。
MIMO−OFDMシステムは、NS個の固有モードのそれぞれに対してNF個の周波数サブチャンネルを含んでいる。各固有モードの各周波数サブチャンネルは伝送チャンネルと呼ばれており、このMIMO−OFDMシステムに対してNC=NF・NS個の伝送チャンネルが存在する。MIMO−OFDMシステムにおける各固有モードの周波数サブチャンネルは同様に、異なったチャンネル状態を経験してもよく、所定の量の送信パワーに対して異なったSNRを達成してもよい。この場合、上述したものと同様に、ある特定の送信方式が選択され、NF個の周波数サブチャンネルのそれぞれに対して使用されてもよい。しかしながら、各送信アンテナはPmaxのピーク送信パワーにより制限されているので、ある所定の送信アンテナの全ての周波数サブチャンネルに対して使用される全送信パワーはPmaxに制限される。
MIMO−OFDMシステムに関して、データ送信に使用すべき特定の送信方式を決定するときに、全ての伝送チャンネル(すなわち、空間および周波数の両ディメンションに対する)が考慮されることができる。その代り、送信方式の選択は、一方のディメンションだけに対する伝送チャンネルが任意の所定の時間に考慮されるように行われてもよい。
ここに記載されている技術は、伝送チャンネルのグループに対しても使用されることができる。各グループは任意の数の伝送チャンネルを含んでいてもよく、各動作ポイントと関連付けられていてもよい。各グループは、たとえば、ある特定のデータレートならびにある特定の符号化および変調方式と関連付けられていてもよい独立したデータ流に対して使用されるべき伝送チャンネルを含んでいてもよい。多元アクセス通信システムに関して、各グループは異なった受信機に割当てられる伝送チャンネルと関連付けられてもよい。
周波数選択性フェーディングを経験してもよい広帯域MIMOシステムに対しては、動作帯域幅は、各帯域が平坦フェーディングチャンネルとして考慮されることができるように、いくつかの(等しいまたは等しくない)周波数帯域に分割されることができる。その場合、チャンネル応答特性マトリックスの各要素は、スカラーではなく線形伝達関数として動作し、各送信・受信アンテナ対の間の結合hi,jは、各周波数帯域に対して1つのスカラー値のNF個のスカラー値のベクトルにより表されてもよい。種々の送信方式が広帯域MIMOシステムに対して使用されてもよく、その中のいくつかを以下に説明する。
広帯域MIMOシステムに対する第1の送信方式において、ビーム形成が各周波数帯域に対して使用される。この第1の送信方式の1形態では、最初に各周波数帯域に対して最大固有値が決定され、この固有値に対応した固有モードが選択され、使用される。その後、NT個の送信アンテナの全てに対して送信機で利用可能な全送信パワーPtotに基づいて、これらの固有モードに対する“最適”パワー割当てが決定されることができる。このパワー割当ては、米国特許出願第 09/978,337号明細書に記載されているように、ウォーターフィリングを使用して行われてもよい。その後、NF個のデータ流が処理され、NF個の周波数帯域のNF個の選択された固有モードで送信される。
チャンネル応答特性マトリックスおよび雑音分散σ2に応じて、NF個の選択された固有モードで送信された各データ流は種々の事後検出SNRを達成することができる。1実施形態において、各データ流は、そのデータ流に対してその事後検出SNRに基づいて選択された各符号化および変調方式に基づいて符号化されて変調される。別の実施形態において、全送信パワーPtotは、全てのデータ流に対してほぼ同じ事後検出SNRが得られるように割当てられる。この実施形態に関して、全てのデータ流に対して1つの共通した符号化および変調方式が使用されることができ、それによって送信機および受信機の両者における処理を簡単なものにすることができる。
類似した事後検出SNRを得るために送信パワーを割当てる技術は、米国特許出願第 09/860,274号明細書、同第 09/881,610号明細書および同第 09/892,379号明細書に記載されている。広帯域MIMOシステムに対して送信機および受信機の両者においてデータを処理する技術は、米国特許出願第 09/993,087号明細書および同第 10/017,308号明細書(“Time-Domain Transmit and Receive Processing with Channel Eigen-mode Decomposition with MIMO System,”2001年12月7日出願)に記載されている。これらの特許出願明細書は全て、その権利が本出願人に譲渡され、ここにおいて参考文献とされている。
広帯域MIMOシステムに対する第2の送信方式において、部分的CSI送信方式が各周波数帯域に対して使用される。この第2の送信方式の1形態においては、各送信アンテナに対するピーク送信パワーPmaxがNF個の周波数帯域の間で等しく分割される。その後、NS個のデータ流が処理され、NF個の周波数帯域のそれぞれで送信される。1実施形態において、各データ流はその達成可能な事後検出SNRに基づいて符号化されて変調されることができる。別の実施形態において、送信機および受信機の両者における符号化および変調を簡単なものにするために、送信パワーは、(1)各周波数帯域に対するNS個のデータ流の全てに対して、(2)各空間サブチャンネルに対するNS個のデータ流の全てに対して、(3)NS・NF個の伝送チャンネルに対するデータ流の全てに対して、あるいは(4)周波数/空間サブチャンネルの任意の組合せを含んでいてもよい各伝送チャンネルグループに対するデータ流の全てに対して、ある共通の符号化および変調方式が使用されることができるように不均一に割当てられてもよい。
広帯域MIMOシステムにおいて使用するために選択された各送信方式に関して、送信機は、送信前にデータを適切に処理するのに必要な情報を提供される。たとえば、NF個の周波数帯域のそれぞれに対してビーム形成を使用する第1の送信方式に関して、送信機は(1)これらNF個の周波数帯域に対するNF個の特異ベクトルと、(2)NF個の選択された固有モードのそれぞれに対する事後検出SNRまたは各データ流に対して使用されるべき符号化および変調方式を示す情報とを提供されることができる。NF個の周波数帯域のそれぞれに対して部分的CSI送信方式を使用する第2の送信方式に対して、送信機は(1)各データ流または各データ流グループに対する事後検出SNRを提供されることができる。
全CSIまたは部分的CSIに基づくことのできる別の送信方式もまた、広帯域MIMOシステムに対して使用されることが可能であり、これは本発明の技術的範囲内にある。これら種々の送信方式により、広帯域MIMOシステムは、データ送信用の個々の周波数帯域のチャンネル応答特性を考慮することが可能となる。
1実施形態において、1つの全CSIまたは部分的CSIベースの送信方式が選択され、第1および第2の送信方式に関して上述されたように、広帯域MIMOシステムの全ての周波数帯域に対して使用される。これは、送信機および受信機の両者における処理を簡単なものにする。別の実施形態において、各周波数帯域は独立に処理されてもよく、ある所定の送信アンテナの全ての周波数帯域に対して使用される全送信パワーをピーク送信パワーPmax内に維持するように、ある制約を条件として、異なった全CSIまたは部分的CSIベースの送信方式が選択されて各周波数帯域に対して使用されてもよい。
広帯域MIMOシステムに関して、チャンネル応答特性における周波数選択性フェーディングを等化するために、ある等化装置が受信機において使用されてもよい。この場合、狭帯域MIMOシステムに対して利用可能な送信方式が広帯域MIMOシステムに使用されることができる。
一般に、送信機および受信機の両方における処理を簡単化することが望ましい。これは、データを送信するために可能な限り少ない符号化および変調方式(たとえば、1つの符号化および変調方式)を使用することにより達成される。これを行う1つの方法は、伝送チャンネルに対して類似した事後検出SNRが達成されるように、選択的チャンネル反転を使用して送信パワーを不均一に割当てることである。その後、独立したデータ流が処理され(たとえば、ある共通の符号化および変調方式に基づいて)、これらの伝送チャンネルのそれぞれで送信されてもよい。その代りに、1つのデータ流が処理され(たとえば、その共通の符号化および変調方式に基づいて)、デマルチプレクスされてこれらの多数の伝送チャンネルによって送信されてもよい。たとえば、選択的チャンネル反転が上述の第1の送信方式と共に適用されてもよく、1つのデータ流が処理され、NF個の周波数帯域のNF個の選択された固有モードによって送信されてもよい。
チャンネル状態情報の量子化
全CSI(たとえば、チャンネル応答特性マトリックス)の代りに量を減少されたCSI(たとえば、事後処理SNRおよび特異ベクトル)に依存する送信方式を使用することにより、受信機から送信機に報告されることが必要なチャンネル情報の量が大幅に減少されることができる。全CSIに依存する送信方式では、NR・NF個の複素数チャンネル利得プラス雑音分散、あるいは等価な情報が送信機に報告される必要がある。反対に、部分的CSI送信方式はNS個のSNR値があればよく、ここでNS≦min{NT,NR}である。各SNR値はマップされ、MIMOシステムによりサポートされている特定の“レート”で表されてもよい。このレートは、対応した送信アンテナでのデータ流に使用されるべき特定のデータレートならびに符号化および変調方式を示している。
ビーム形成送信方式は、選択された固有モード(または1つのレート値)およびこの選択された固有モードでのデータ送信をビーム形成するために使用される特異ベクトルに対してただ1つのSNR値があればよい。特異ベクトルは、各送信アンテナに対して1つづつであるNT個の複素数チャンネル利得から構成されている。各複素数チャンネル利得の各実数または虚数ディメンションを量子化するために使用されるビットの数をQで表した場合、特異ベクトルを符号化するために必要とされるビットの総数は、2NTQである。
T個の送信アンテナおよびM個の可能なレートを有するMIMOシステムに対する部分的CSIおよびビーム形成送信方式に対する異なったタイプのCSIを表すために必要とされるビットの数をリストにする。表1において、
Figure 2010154540
一般に、特異ベクトルに対する複素数チャンネル利得を可能な限り少いビットに量子化して、送信機に報告される情報の量を減少させることが望ましい。しかしながら、この量子化は性能を著しく劣化させてはならない。
表2は、特異ベクトルの複素数チャンネル利得の各ディメンションを表すために使用された種々の数の量子化ビットQに対するSNRの劣化を(dBで)示している。表2に示されている劣化は、ビーム形成モードで動作する4×4MIMOシステムに基づいて得られたものである。量子化によるSNRの劣化は、量子化ビットの数だけの関数であり、動作SNRの関数ではない。この劣化は、2から5までの範囲のQの種々の値に対して示されている。
表 2
ビットの数(Q) 2 3 4 5
SNRの劣化(dB) 6.12 2.7 1.25 0.6
表2に示されているように、低い4ビット/ディメンション(すなわち、Q=4)、あるいは8ビット/複素数チャンネル利得が特異ベクトルを符号化するために使用されてもよい。5ビット/ディメンション(すなわち、Q=5)、あるいは10ビット/複素数チャンネル利得値はさらに良好な性能を提供する。各複素数チャンネル利得を適切に表すために必要とされるビットの数はまた、MIMOシステムのディメンションの関数であってもよい。たとえば、3×3または2×2MIMOシステムは、複素数チャンネル利得の(実数または虚数)ディメンション当り4または5より少ないビットを必要とする。
システム
図3は、この明細書に記載されている種々の特徴および実施形態を実施することのできる送信システム310および受信システム350の1実施形態のブロック図である。
送信システム310において、トラフィックデータはデータソース312から送信(TX)データプロセッサ314に供給され、このTXデータプロセッサ314が1以上の符号化方式に基づいてトラフィックデータをフォーマット化し、符号化してインターリーブし、符号化されたデータを出力する。その後、この符号化されたデータは、たとえば、データ送信に使用される伝送チャンネルの全てまたはサブセットにおいて時分割多重方式(TDM)または符号分割多重方式(CDM)等を使用してパイロットデータと多重化されてもよい。パイロットデータは、それが存在するならば、典型的に既知の方法で処理された既知のデータパターンである。その後、多重化されたパイロットおよび符号化されたトラフィックデータは1以上の変調方式(たとえば、BPSK、QPSK、M−PSKまたはM−QAM等)に基づいて変調され(すなわち、シンボルマップされ)、変調シンボルを提供する。各伝送チャンネルまたは各伝送チャンネルグループに対するデータレート、符号化、インターリーブおよび変調は、制御装置330により与えられる種々の制御信号によって決定されてもよい。
TX MIMOプロセッサ320は、送信システム310の現在の動作モードに対応した処理方式にしたがって変調シンボルをさらに処理することができる。各送信方式は、各動作モードと関連付けられてもよく、各動作モードは変調シンボルに対する特定の処理方式に対応していてもよい。各部分的CSI送信方式に対しては、TX MIMOプロセッサ320は各データ流に対する変調シンボル流を各送信機(TMTR)322に送るだけである。ビーム形成送信方式に関しては、TX MIMOプロセッサ320は選択された固有モードに対する単一の変調シンボル流を、この固有モードに関連した特異ベクトルに基づいて予備調整する。予備調整はその特異ベクトルに対するNT個のエントリのそれぞれと各変調シンボルを乗算することにより行われ、NT個のスケールされたシンボルを提供することができる。したがって、特異ベクトルのNT個のエントリに対してNT個のスケールされたシンボル流が提供される。特異ベクトルに関する予備調整は、データ流に対してビーム形成を効率的に行う。いずれの場合も、NT個のスケールされたあるいはスケールされない変調シンボル流が送信機322a乃至322tに提供される。
各送信機322は各シンボル流を受信して処理する。OFDMシステムでは、各送信機はシンボルを変換して(たとえば、逆高速フーリエ変換(IFFT)を使用して)、OFDMシンボルを形成し、さらに巡回プレフィックスを各OFDMシンボルに付加して対応した伝送シンボルを形成してもよい。各送信機alは、シンボル流を1以上のアナログ信号に変換し、そのアナログ信号をさらに調整して(たとえば、増幅し、濾波し、変調して)、MIMOチャンネルによる送信に適した変調された信号を生成する。その後、送信機322a乃至322tからのNT個の変調された信号はNT個のアンテナ324a乃至324tからそれぞれ送信される。
受信システム350において、送信された変調された信号はNR個のアンテナ352a乃至352rによって受信され、各アンテナ352から受信された信号は各受信機(RCVR)354に供給される。各受信機354は受信された信号を調整して(たとえば、濾波し、増幅し、下方変換して)、各サンプル流を提供する。各サンプル流はさらに処理され(再生されたパイロットにより復調され)、対応した受信されたシンボル流(として示される)を得ることができる。
その後、RX MIMOプロセッサ360がNR個のシンボル流を受信し、受信されたシンボル流をいくつかの空間的処理技術の1つに基づいて処理し、NT個の再生されたシンボル流(として示される)を提供する。たとえば、RX MIMOプロセッサ360はCCMI、CCMI−SC、MMSE、MMSE−SCまたはその他の受信機処理技術を行ってもよい。これらの種々の受信機処理技術は、上述した米国特許出願第 09/993,087号明細書に詳細に記載されている。
その後、受信(RX)データプロセッサ362は再生されたシンボルを復調し、デインターリーブし、復号して送信されたトラフィックデータを提供する。RX MIMOプロセッサ360およびRXデータプロセッサ362による処理は、送信機310においてTX MIMOプロセッサ320およびTXデータプロセッサ314より行われた処理とそれぞれ相補的なものである。
RX MIMOプロセッサ360はさらに、伝送チャンネルに対するSNRの推定値、最高の固有値(または最良のSNR)を有する固有モードに対応した特異ベクトルに対するチャンネル利得等を導出し、この情報を制御装置370に提供することができる。RXデータプロセッサ362はまた、受信された各フレームまたはパケットの状態、復号された結果を示す1以上の性能計量、およびおそらくその他の情報を提供する。制御装置370は、RX MIMOプロセッサ360およびRXデータプロセッサ362から受信された情報の全てまたは一部を含んでいる可能性のある関連したCSIを収集する。その後、このCSIは、TXデータプロセッサ378によって処理され、変調装置380によって変調され、送信機354a乃至354rによって調整されて送信システム310に返送される。
送信システム310において、受信システム350からの変調された信号がアンテナ324によって受信され、受信機322によって調整され、復調装置340によって復調され、RXデータプロセッサ342によって処理されて、受信システムにより報告された関連したCSIを再生する。その後、報告されたCSIは制御装置330に提供されて、送信方式の選択とTXデータプロセッサ314およびTX MIMOプロセッサ320に対する種々の制御信号の発生のために使用される。
制御装置330および370はそれぞれ送信システムおよび受信システムにおける動作を指令する。メモリ332および372は、制御装置330および370によってそれぞれ使用されるプログラムコードおよびデータを記憶する。
上述した多重モード送信方式を実施するために、制御装置330は、事後処理されたSNR、特異ベクトルおよび、またはMIMOチャンネルの特性または動作状態を記述したある別の情報を含んでいることのできる関連したCSIを受信システム350から受信する。その後、制御装置330は、(1)データを送信するために使用すべき特定の送信方式を選択し、(2)選択された各伝送チャンネルに対して使用すべきレートを決定する。選択された各伝送チャンネルに対して使用されるレート(すなわち、データレートならびに符号化および変調方式)は、データ流に割当てられた送信パワーの量に部分的に基づいて決定される。パワー割当ておよびレート決定はまた、送信システムにおいてではなく、あるネットワークエンティティによって行われてもよい。
この明細書に記載されている多重モード伝送技術は、種々の手段により実施されてもよい。たとえば、これらの技術は、ハードウェア、ソフトウェアまたはその組合せで構成されることができる。ハードウェア構成では、これらの技術を実施するために使用される素子は、1以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理装置(DSPD)、プログラム可能な論理装置(PLD)、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、マイクロプロセッサ、この明細書に記載されている機能を行うように設計された他の電子装置、あるいはその組合せられたものにおいて構成されていてもよい。
ソフトウェア構成に関しては、多重モード伝送技術のある特徴は、この明細書に記載されている機能を行うモジュール(たとえば、手続き、機能等)により実施されることができる。ソフトウェアコードは、メモリ装置(たとえば、図3のメモリ332)中に記憶され、プロセッサ(たとえば、制御装置330)によって実行されることができる。メモリ装置はプロセッサ内またはプロセッサの外部に構成されることができ、後者の場合には、技術的に知られている種々の手段によってプロセッサと通信するように結合されることができる。
この明細書において、参照のため、およびある章の位置を見つけるのを助けるために見出しが含まれている。これらの見出しはここに示されている概念の範囲を制限するものではなく、また、これらの概念は明細書中の他の章に対しても適用可能なものである。
上記の開示された実施形態の説明は、当業者が本発明を形成および使用することを可能にするために与えられたものである。これらの実施形態に対して種々の修正は当業者に容易に明らかであり、また、ここに規定されている一般原理は、本発明の技術的範囲を逸脱することなく別の実施形態に適応されることができる。したがって、本発明はここに示されている実施形態に限定されるものではなく、ここに開示されている原理および新しい特徴に一致した広い技術的範囲を与えられている。

Claims (51)

  1. 無線通信システムにおいて複数の伝送チャンネルによりデータを送信する方法において、
    通信システムの動作状態を決定し、
    決定された動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を識別し、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定し、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理するステップを含んでいる方法。
  2. 特定の送信方式は、複数の可能な送信方式のそれぞれの性能を評価することにより選択される請求項1記載の方法。
  3. 特定の送信方式は、動作中の信号対雑音および妨害比(SNR)に基づいて選択される請求項1記載の方法。
  4. 1以上のデータ流は、チャンネル状態情報に基づいてさらに処理される請求項1記載の方法。
  5. 複数の送信方式は、部分的チャンネル状態情報(CSI)送信方式を含んでいる請求項4記載の方法。
  6. 部分的CSI送信方式に対するチャンネル状態情報は、信号対雑音および妨害比(SNR)を含んでいる請求項5記載の方法。
  7. 複数の送信方式は、ビーム形成送信方式を含んでいる請求項4記載の方法。
  8. 単一の伝送チャンネルが選択されてビーム形成送信方式に使用され、ビーム形成は単一の選択された伝送チャンネルでデータを送信するために使用される請求項7記載の方法。
  9. ビーム形成送信方式に対するチャンネル状態情報は、信号対雑音および妨害比(SNR)と、単一の選択された伝送チャンネルに対する特異ベクトルとを含んでいる請求項7記載の方法。
  10. 特異ベクトルの各要素は、ディメンション当り5以下のビットに量子化される請求項9記載の方法。
  11. 複数の送信方式は、ビーム操縦送信方式を含んでいる請求項4記載の方法。
  12. ビーム操縦送信方式に対するチャンネル状態情報は、信号対雑音および妨害比(SNR)と、データ送信に使用された複数の送信アンテナに対する位相値のベクトルとを含んでいる請求項11記載の方法。
  13. 位相値のベクトルは、主要固有モードに対する特異ベクトルに基づいている請求項12記載の方法。
  14. 動作状態は信号対雑音および妨害比(SNR)によって定量化され、通信システムの動作SNRがしきい値SNRより上である場合に部分的CSI送信方式が選択されて使用され、動作SNRがしきい値SNRより下である場合にはビーム形成送信方式が選択されて使用される請求項1記載の方法。
  15. 各データ流に対するレートを、そのデータ流に対して達成可能な信号対雑音および妨害比(SNR)に基づいて選択するステップをさらに含んでいる請求項1記載の方法。
  16. 無線通信システムは多重入力多重出力(MIMO)通信システムであり、複数の伝送チャンネルはMIMO通信システムの複数の空間サブチャンネルに対応している請求項1記載の方法。
  17. 無線通信システムは広帯域多重入力多重出力(MIMO)通信システムであり、複数の伝送チャンネルは複数の周波数帯域の複数の空間サブチャンネルに対応している請求項1記載の方法。
  18. 全ての周波数帯域に対して使用されるために1つの送信方式が選択され、この選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流が各周波数帯域で送信されて処理される請求項17記載の方法。
  19. 各周波数帯域に対して使用されるために1つの送信方式が選択され、その周波数帯域に対して選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流が各周波数帯域で送信されて処理される請求項17記載の方法。
  20. 複数の周波数帯域のそれぞれに対して使用されるためにビーム形成送信方式が選択される請求項17記載の方法。
  21. 全送信パワーは、複数の周波数帯域で送信される全てのデータ流に対して共通の符号化および変調方式が使用されるように割当てられる請求項20記載の方法。
  22. 複数の周波数帯域のそれぞれに対して使用されるために部分的CSI送信方式が選択される請求項17記載の方法。
  23. 全送信パワーは、各周波数帯域で送信される全てのデータ流に対して共通の符号化および変調方式が使用されるように割当てられる請求項22記載の方法。
  24. 全送信パワーは、各空間サブチャンネルで送信される全てのデータ流に対して共通の符号化および変調方式が使用されるように割当てられる請求項22記載の方法。
  25. 無線通信システムは直交周波数分割多重化(OFDM)通信システムであり、複数の伝送チャンネルは複数の周波数サブチャンネルに対応している請求項1記載の方法。
  26. 多重入力多重出力(MIMO)通信システムにおいて複数の空間サブチャンネルでデータを送信する方法において、
    MIMOシステムの動作している信号対雑音および妨害比(SNR)を決定し、
    動作SNRに基づいて複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を識別し、複数の送信方式はそれぞれ動作SNRの各範囲に対して使用を指定されており、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定し、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理するステップを含んでいる方法。
  27. 複数の送信方式は部分的CSI送信方式およびビーム形成送信方式を含んでおり、動作SNRがしきい値SNRより上である場合には部分的CSI送信方式が選択されて使用され、動作SNRがしきい値SNRより下である場合にはビーム形成送信方式が選択されて使用される請求項26記載の方法。
  28. 多重入力多重出力(MIMO)通信システムにおいてデータを送信する方法において、
    複数の伝送チャンネルの特定の1つを、それらの得られた性能に基づいて識別し、
    選択された伝送チャンネルに対応した位相値のベクトルを決定し、その位相値はデータ送信に使用された複数の送信アンテナのそれぞれに対して1つであり、
    特定の符号化および変調方式に基づいてデータを処理し、
    処理されたデータを複数の送信アンテナのそれぞれから特定の送信パワーで、送信アンテナに関連した位相値により決定された位相により送信するステップを含んでいる方法。
  29. 各送信アンテナに対して全送信パワーが使用される請求項28記載の方法。
  30. 通信システムの動作状態を決定し、
    決定された動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から特定の送信方式を選択し、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定し、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理するために、デジタル情報を解釈することのできるデジタル信号処理装置(DSPD)と通信するように接続されたメモリ。
  31. 無線通信システムにおける複数の伝送チャンネルによるデータ送信を容易にするコンピュータプログラム製品において、
    通信システムの動作状態を決定するコードと、
    決定された動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から特定の送信方式を選択するコードと、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定するコードと、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理するように指令するコードと、
    コードを記憶するコンピュータ使用可能な媒体とを備えているコンピュータプログラム製品。
  32. 通信システムの動作状態を決定する手段と、
    決定された動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を識別する手段と、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定する手段と、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理する手段とを具備している無線通信システムにおける装置。
  33. 無線通信システムは多重入力多重出力(MIMO)通信システムであり、複数の伝送チャンネルはMIMO通信システムの複数の空間サブチャンネルに対応している請求項32記載の装置。
  34. 特定の送信方式は通信システムの動作中の信号対雑音および妨害比(SNR)に基づいて選択され、複数の送信方式はそれぞれ動作SNRの各範囲に対して使用を指定されている請求項32記載の装置。
  35. 複数の送信方式は部分的CSI送信方式およびビーム形成送信方式を含んでおり、動作SNRがしきい値SNRより上である場合には部分的CSI送信方式が選択されて使用され、動作SNRがしきい値SNRより下である場合にはビーム形成送信方式が選択されて使用される請求項34記載の装置。
  36. 各データ流に対するレートを、そのデータ流によって達成可能な信号対雑音および妨害比(SNR)に基づいて選択する手段をさらに備えている請求項32記載の装置。
  37. MIMOシステムの動作している信号対雑音および妨害比(SNR)を決定する手段と、
    それぞれが動作SNRの各範囲に対して使用を指定されている複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を動作SNRに基づいて識別する手段と、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定する手段と、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流を処理する手段とを具備している多重入力多重出力(MIMO)通信システムにおける装置。
  38. 通信システムの動作状態を受信する手段と、
    決定された動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を識別する手段と、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定する手段と、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流の処理を指令する手段とを備えている無線通信システムにおける制御装置。
  39. さらに、各データ流に対するレートをそのデータ流によって達成可能な信号対雑音および妨害比(SNR)に基づいて選択する手段を備えている請求項38記載の制御装置。
  40. 請求項38記載の制御装置を備えている基地局。
  41. 通信システムの動作状態の表示を受信し、
    その動作状態に基づいて複数の可能な送信方式の中から選択された特定の送信方式を識別し、
    選択された送信方式に基づいて送信されるべき1以上のデータ流を決定し、
    各データ流のレートをそのデータ流に割当てられた送信パワーの量に部分的に基づいて選択し、
    選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流の処理を指令することによって、複数の伝送チャンネルによるデータ送信を指令するように動作する制御装置と、
    各データ流をその選択されたレートに基づいて処理して各シンボル流を提供するように動作する送信(TX)データプロセッサと、
    1以上のシンボル流を処理して通信チャンネルによる送信に適した1以上の変調された信号を提供するように動作する1以上の送信機とを備えている無線通信システムにおける送信装置。
  42. 複数の送信方式は、部分的CSI送信方式およびビーム形成送信方式を含んでいる請求項41記載の送信装置。
  43. 制御装置は、通信システムの動作信号対雑音および妨害比(SNR)がしきい値SNRより上である場合には部分的CSI送信方式を選択するように動作し、動作SNRがしきい値SNRより下である場合にはビーム形成送信方式を選択するように動作する請求項42記載の送信装置。
  44. 制御装置はさらに、部分的CSI送信方式に対する各データ流に対してピーク送信パワーを使用し、ビーム形成送信方式に対する単一のデータ流に全ての送信パワーを割当てるように動作する請求項42記載の送信装置。
  45. さらに、ビーム形成送信方式に対する特異ベクトルに基づいて単一のデータ流に対するシンボル流を予備調整するように動作するTX MIMOプロセッサを備えている請求項42記載の送信装置。
  46. 請求項41記載の送信装置を備えている基地局。
  47. 特定の受信機処理方式にしたがって受信された複数のシンボル流を受信して処理し、少なくとも1つの再生されたシンボル流を提供すると共に、再生されたシンボル流のそれぞれに対するチャンネル状態情報(CSI)を導出するように動作する受信(RX)MIMOプロセッサと、
    少なくとも1つの再生されたシンボル流を少なくとも1つの復調および復号方式にしたがって処理し、復号されたデータを提供するように動作するRXデータプロセッサと、
    CSIを処理して送信されたものを送信装置に返送するように動作するTXデータプロセッサとを備えており、
    特定の送信方式がCSIに基づいて複数の可能な送信方式の中から選択され、1以上のデータ流が選択された送信方式に基づいて受信装置に送信され、利用可能な全送信パワーが選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流に割当てられる無線通信システムにおける受信装置。
  48. 複数の送信方式は部分的CSI送信方式およびビーム形成送信方式を含んでおり、動作信号対雑音および妨害比(SNR)がしきい値SNRより上である場合には部分的CSI送信方式が選択され、動作SNRがしきい値SNRより下である場合にはビーム形成送信方式が選択される請求項47記載の請求項47記載の受信装置。
  49. ビーム形成送信方式に対して、RX MIMOプロセッサはさらに、特異ベクトルにより複数の受信されたシンボル流を予備調整して単一の再生されたシンボル流を提供するように動作する請求項48記載の受信装置。
  50. 部分的CSI送信方式に対して、RX MIMOプロセッサはさらに、複数の受信されたシンボル流を、連続した消去を伴なう最小2乗平均エラー(MMSE−SC)受信機処理技術に基づいて処理し、複数の再生されたシンボル流を提供するように動作する請求項48記載の受信装置。
  51. 特定の受信機処理方式にしたがって受信された複数のシンボル流を処理し、少なくとも1つの再生されたシンボル流を提供すると共に、再生されたシンボル流のそれぞれに対するチャンネル状態情報(CSI)を獲得する手段と、
    少なくとも1つの再生されたシンボル流を少なくとも1つの復調および復号方式にしたがって処理し、復号されたデータを提供する手段と、
    CSIを処理して送信機装置に返送する手段とを備えており、
    特定の送信方式がCSIに基づいて複数の可能な送信方式の中から選択され、1以上の送信データ流が選択された送信方式に基づいて受信機装置に送信され、利用可能な全送信パワーが選択された送信方式に基づいて1以上のデータ流に割当てられる無線通信システムにおける受信機装置。
JP2010015555A 2002-02-26 2010-01-27 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム Expired - Lifetime JP5065425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/085,456 US6862271B2 (en) 2002-02-26 2002-02-26 Multiple-input, multiple-output (MIMO) systems with multiple transmission modes
US10/085,456 2002-02-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572206A Division JP4485803B2 (ja) 2002-02-26 2003-02-19 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010154540A true JP2010154540A (ja) 2010-07-08
JP5065425B2 JP5065425B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=27753632

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572206A Expired - Lifetime JP4485803B2 (ja) 2002-02-26 2003-02-19 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム
JP2010015555A Expired - Lifetime JP5065425B2 (ja) 2002-02-26 2010-01-27 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム
JP2010015556A Expired - Lifetime JP5265590B2 (ja) 2002-02-26 2010-01-27 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム
JP2012248487A Withdrawn JP2013081188A (ja) 2002-02-26 2012-11-12 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572206A Expired - Lifetime JP4485803B2 (ja) 2002-02-26 2003-02-19 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015556A Expired - Lifetime JP5265590B2 (ja) 2002-02-26 2010-01-27 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム
JP2012248487A Withdrawn JP2013081188A (ja) 2002-02-26 2012-11-12 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Country Status (14)

Country Link
US (3) US6862271B2 (ja)
EP (1) EP1479177B1 (ja)
JP (4) JP4485803B2 (ja)
KR (2) KR100957738B1 (ja)
CN (1) CN100438370C (ja)
AT (1) ATE405040T1 (ja)
AU (1) AU2003213214C1 (ja)
BR (1) BR0307948A (ja)
CA (1) CA2477536C (ja)
DE (1) DE60322840D1 (ja)
HK (1) HK1078389A1 (ja)
MX (1) MXPA04008245A (ja)
TW (1) TWI312243B (ja)
WO (1) WO2003073646A1 (ja)

Families Citing this family (281)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7952511B1 (en) 1999-04-07 2011-05-31 Geer James L Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) * 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US7342875B2 (en) * 2000-11-06 2008-03-11 The Directv Group, Inc. Space-time coded OFDM system for MMDS applications
US8670390B2 (en) * 2000-11-22 2014-03-11 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative beam-forming in wireless networks
US6968219B2 (en) * 2001-08-15 2005-11-22 Qualcomm, Incorporated Method for reducing power consumption in bluetooth and CDMA modes of operation
US6862271B2 (en) * 2002-02-26 2005-03-01 Qualcomm Incorporated Multiple-input, multiple-output (MIMO) systems with multiple transmission modes
US6862456B2 (en) * 2002-03-01 2005-03-01 Cognio, Inc. Systems and methods for improving range for multicast wireless communication
US6785520B2 (en) 2002-03-01 2004-08-31 Cognio, Inc. System and method for antenna diversity using equal power joint maximal ratio combining
WO2003075471A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Cognio, Inc. System and method for joint maximal ratio combining
US6687492B1 (en) * 2002-03-01 2004-02-03 Cognio, Inc. System and method for antenna diversity using joint maximal ratio combining
US6871049B2 (en) * 2002-03-21 2005-03-22 Cognio, Inc. Improving the efficiency of power amplifiers in devices using transmit beamforming
US7103325B1 (en) * 2002-04-05 2006-09-05 Nortel Networks Limited Adaptive modulation and coding
US6801580B2 (en) * 2002-04-09 2004-10-05 Qualcomm, Incorporated Ordered successive interference cancellation receiver processing for multipath channels
US10644916B1 (en) 2002-05-14 2020-05-05 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
US7421039B2 (en) * 2002-06-04 2008-09-02 Lucent Technologies Inc. Method and system employing antenna arrays
KR100548312B1 (ko) * 2002-06-20 2006-02-02 엘지전자 주식회사 다중 입출력 이동 통신 시스템에서의 신호 처리 방법
JP4579680B2 (ja) * 2002-06-27 2010-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 通信システムにおけるチャンネル特性の測定
US6928104B2 (en) * 2002-07-18 2005-08-09 Interdigital Technology Corporation Scaling using gain factors for use in data detection for wireless code division multiple access communication systems
CN1698274B (zh) * 2002-07-30 2012-07-18 美商智慧财产权授权股份有限公司 多输入多输出无线通信的装置及方法
US7385915B2 (en) * 2002-07-31 2008-06-10 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating communication allocation in a radio communication system
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US6940917B2 (en) * 2002-08-27 2005-09-06 Qualcomm, Incorporated Beam-steering and beam-forming for wideband MIMO/MISO systems
KR100831987B1 (ko) * 2002-08-30 2008-05-23 삼성전자주식회사 다중 사용자를 위한 다중 안테나를 이용한 송수신 장치
US7260153B2 (en) * 2002-09-09 2007-08-21 Mimopro Ltd. Multi input multi output wireless communication method and apparatus providing extended range and extended rate across imperfectly estimated channels
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8218609B2 (en) * 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8208364B2 (en) * 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8134976B2 (en) * 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8570988B2 (en) * 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
WO2004049596A1 (ja) * 2002-11-26 2004-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信方法及び送信装置、受信装置
JP4337375B2 (ja) * 2003-03-14 2009-09-30 株式会社デンソー 情報配信サーバ、受信端末、情報配信システム、予約端末、および予約サーバ
US7242727B2 (en) * 2003-03-31 2007-07-10 Lucent Technologies Inc. Method of determining transmit power for transmit eigenbeams in a multiple-input multiple-output communications system
US7099678B2 (en) * 2003-04-10 2006-08-29 Ipr Licensing, Inc. System and method for transmit weight computation for vector beamforming radio communication
US7079870B2 (en) * 2003-06-09 2006-07-18 Ipr Licensing, Inc. Compensation techniques for group delay effects in transmit beamforming radio communication
US7315577B2 (en) * 2003-09-15 2008-01-01 Intel Corporation Multiple antenna systems and method using high-throughput space-frequency block codes
US7440510B2 (en) * 2003-09-15 2008-10-21 Intel Corporation Multicarrier transmitter, multicarrier receiver, and methods for communicating multiple spatial signal streams
US7403508B1 (en) * 2003-09-22 2008-07-22 Miao George J Multiband MIMO-based W-CDMA and UWB communications
US7385914B2 (en) * 2003-10-08 2008-06-10 Atheros Communications, Inc. Apparatus and method of multiple antenna transmitter beamforming of high data rate wideband packetized wireless communication signals
KR100580840B1 (ko) * 2003-10-09 2006-05-16 한국전자통신연구원 다중 입력 다중 출력 시스템의 데이터 통신 방법
US7120395B2 (en) 2003-10-20 2006-10-10 Nortel Networks Limited MIMO communications
US7616698B2 (en) 2003-11-04 2009-11-10 Atheros Communications, Inc. Multiple-input multiple output system and method
KR100981554B1 (ko) * 2003-11-13 2010-09-10 한국과학기술원 다중 송수신 안테나들을 구비하는 이동통신시스템에서,송신 안테나들을 그룹핑하여 신호를 전송하는 방법
KR100975720B1 (ko) * 2003-11-13 2010-08-12 삼성전자주식회사 다중 송수신 안테나를 구비하는 직교주파수분할다중화 시스템에서 공간 분할 다중화를 고려하여 채널 할당을 수행하는 방법 및 시스템
US20050113045A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 John Santhoff Bridged ultra-wideband communication method and apparatus
US8385985B2 (en) * 2003-11-25 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Method for reducing power consumption in a multi-mode device
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US8204149B2 (en) * 2003-12-17 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Spatial spreading in a multi-antenna communication system
KR100580843B1 (ko) * 2003-12-22 2006-05-16 한국전자통신연구원 V―blast에서 채널전달함수행렬 처리장치 및 그의처리방법
US7133646B1 (en) * 2003-12-29 2006-11-07 Miao George J Multimode and multiband MIMO transceiver of W-CDMA, WLAN and UWB communications
US8249518B2 (en) * 2003-12-29 2012-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network controlled feedback for MIMO systems
US7324605B2 (en) * 2004-01-12 2008-01-29 Intel Corporation High-throughput multicarrier communication systems and methods for exchanging channel state information
US7336746B2 (en) * 2004-12-09 2008-02-26 Qualcomm Incorporated Data transmission with spatial spreading in a MIMO communication system
US20070183414A1 (en) * 2004-02-13 2007-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication device and communication method
US20050180312A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Walton J. R. Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
US8169889B2 (en) 2004-02-18 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
GB2411328B (en) * 2004-02-23 2007-05-16 Toshiba Res Europ Ltd Adaptive MIMO systems
US7408998B2 (en) * 2004-03-08 2008-08-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for adaptive bit loading source coding via vector quantization
CN103036844B (zh) 2004-03-15 2017-11-24 苹果公司 用于具有四根发射天线的ofdm系统的导频设计
US8170081B2 (en) 2004-04-02 2012-05-01 Rearden, LLC. System and method for adjusting DIDO interference cancellation based on signal strength measurements
US8542763B2 (en) 2004-04-02 2013-09-24 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US9819403B2 (en) * 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10200094B2 (en) * 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10187133B2 (en) * 2004-04-02 2019-01-22 Rearden, Llc System and method for power control and antenna grouping in a distributed-input-distributed-output (DIDO) network
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US7636381B2 (en) * 2004-07-30 2009-12-22 Rearden, Llc System and method for distributed input-distributed output wireless communications
US7633994B2 (en) * 2004-07-30 2009-12-15 Rearden, LLC. System and method for distributed input-distributed output wireless communications
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US7885354B2 (en) * 2004-04-02 2011-02-08 Rearden, Llc System and method for enhancing near vertical incidence skywave (“NVIS”) communication using space-time coding
US9826537B2 (en) * 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US8571086B2 (en) * 2004-04-02 2013-10-29 Rearden, Llc System and method for DIDO precoding interpolation in multicarrier systems
US7599420B2 (en) * 2004-07-30 2009-10-06 Rearden, Llc System and method for distributed input distributed output wireless communications
US7711030B2 (en) * 2004-07-30 2010-05-04 Rearden, Llc System and method for spatial-multiplexed tropospheric scatter communications
US7418053B2 (en) 2004-07-30 2008-08-26 Rearden, Llc System and method for distributed input-distributed output wireless communications
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US8160121B2 (en) * 2007-08-20 2012-04-17 Rearden, Llc System and method for distributed input-distributed output wireless communications
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10886979B2 (en) * 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US20050238111A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Wallace Mark S Spatial processing with steering matrices for pseudo-random transmit steering in a multi-antenna communication system
US7333455B1 (en) * 2004-04-27 2008-02-19 Piping Hot Networks Ltd Multiple input multiple output (MIMO) wireless communications system
JP4433867B2 (ja) * 2004-04-28 2010-03-17 ソニー株式会社 無線通信システム
US8285226B2 (en) * 2004-05-07 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Steering diversity for an OFDM-based multi-antenna communication system
US8923785B2 (en) * 2004-05-07 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Continuous beamforming for a MIMO-OFDM system
JP2005348116A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Sharp Corp 無線通信装置
US8077592B2 (en) * 2004-06-22 2011-12-13 Intellectual Ventures I Llc Packet processing systems and methods
EP1766806B1 (en) 2004-06-22 2017-11-01 Apple Inc. Closed loop mimo systems and methods
US7643453B2 (en) * 2004-06-22 2010-01-05 Webster Mark A Legacy compatible spatial multiplexing systems and methods
US8014377B2 (en) 2004-06-24 2011-09-06 Nortel Networks Limited Efficient location updates, paging and short bursts
WO2006000091A1 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Nortel Networks Limited Preambles in ofdma system
US7110463B2 (en) 2004-06-30 2006-09-19 Qualcomm, Incorporated Efficient computation of spatial filter matrices for steering transmit diversity in a MIMO communication system
US8588326B2 (en) 2004-07-07 2013-11-19 Apple Inc. System and method for mapping symbols for MIMO transmission
US7978649B2 (en) * 2004-07-15 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Unified MIMO transmission and reception
US7263335B2 (en) * 2004-07-19 2007-08-28 Purewave Networks, Inc. Multi-connection, non-simultaneous frequency diversity in radio communication systems
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US7876848B2 (en) * 2004-07-27 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting a data stream in a wireless communication system with multiple antennas
CN1969521A (zh) 2004-07-30 2007-05-23 松下电器产业株式会社 无线通信装置以及无线通信方法
US8139544B1 (en) 2004-07-30 2012-03-20 Intellectual Ventures I Llc Pilot tone processing systems and methods
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US11431386B1 (en) * 2004-08-02 2022-08-30 Genghiscomm Holdings, LLC Transmit pre-coding
CN101800579A (zh) 2004-08-11 2010-08-11 美商内数位科技公司 改善系统性能的信道发声
TWI517638B (zh) 2004-08-12 2016-01-11 內數位科技公司 正交分頻多工無線通信系統中實施空間頻率區塊編碼方法及裝置
US7440777B2 (en) * 2004-08-13 2008-10-21 Broadcom Corporation Multi-transceiver system with MIMO and beam-forming capability
US7978778B2 (en) 2004-09-03 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Receiver structures for spatial spreading with space-time or space-frequency transmit diversity
JP3754441B1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-15 三洋電機株式会社 受信方法ならびに装置およびそれを利用した通信システム
US8423070B2 (en) * 2004-09-17 2013-04-16 Volkmar Scharf-Katz Method and system to model TCP throughput, assess power control measures, and compensate for fading and path loss, for highly mobile broadband systems
US7609780B2 (en) * 2004-09-30 2009-10-27 Intel Corporation Method and apparatus for performing sequential closed loop multiple input multiple output (MIMO)
EP1797726A4 (en) * 2004-10-01 2011-04-27 Agency Science Tech & Res METHOD AND SYSTEM FOR DETERMINING A SIGNAL VECTOR AND COMPUTER PROGRAM ELEMENT
WO2006039812A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Nortel Networks Limited Communication resource allocation systems and methods
CN101065913B (zh) 2004-11-17 2011-08-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 在信道状态信息辅助的多输入多输出(mimo)系统中的鲁棒无线多媒体传输
US7787573B2 (en) * 2004-11-19 2010-08-31 Broadcom Corporation Wireless system having channel fading compensation using minimum mean square error
WO2006055784A2 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Multi-access terminal wiht capability for simultaneous connectivity to multiple communication channels
US7778366B2 (en) * 2004-11-19 2010-08-17 Broadcom Corporation Wireless system having channel fading compensation using zero-forcing
US20060116123A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Nokia Corporation Method and apparatus to optimize paging in a flexible multi-carrier system
US7830980B2 (en) * 2004-12-07 2010-11-09 Intel Corporation System and method capable of implicit feedback for the devices with an unequal number of transmitter and receiver chains in a wireless local area network
US20060142051A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Nokia Corporation Method and apparatus to optimize the utilization of the carriers in a flexible multi-carrier system
CN101138167B (zh) * 2005-01-14 2011-09-21 派平霍特网络有限公司 用于双负载和自适应调制的方法和无线宽带通信系统
KR100679028B1 (ko) * 2005-01-31 2007-02-05 삼성전자주식회사 다중 입력 다중 출력 통신 장치 및 다중 입력 다중 출력통신 장치의 채널 스캐닝 방법
KR101088089B1 (ko) * 2005-02-28 2011-11-29 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 스마트 안테나 빔 형성 장치 및방법
US20060203794A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US7688979B2 (en) * 2005-03-21 2010-03-30 Interdigital Technology Corporation MIMO air interface utilizing dirty paper coding
US20060221928A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Jacob Sharony Wireless device and method for wireless multiple access
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US20060233265A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Nokia Corporation Joint feed-forward and feedback design for wireless communication systems
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US7436901B2 (en) 2005-04-19 2008-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selection of channel coding and multidimensional interleaving schemes for improved performance
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8064837B2 (en) * 2005-06-16 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for optimum selection of MIMO and interference cancellation
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8358714B2 (en) * 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
JP2007013489A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Kyocera Corp 通信システム、通信装置、送信電力制御方法、及びプログラム
CN1893308A (zh) * 2005-07-06 2007-01-10 都科摩(北京)通信技术研究中心有限公司 Mimo通信系统以及用户调度方法
JP4671790B2 (ja) * 2005-07-07 2011-04-20 パナソニック株式会社 通信装置、基地局装置及び通信方法
KR100726340B1 (ko) * 2005-08-08 2007-06-11 인하대학교 산학협력단 다중입력 다중출력 시스템의 안테나 선택장치 및 방법
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
JP4708910B2 (ja) * 2005-08-09 2011-06-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムの制御方法、制御装置、移動通信システム
CN1917395B (zh) * 2005-08-18 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 一种阵列天线选择的方法
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
KR101276797B1 (ko) * 2005-08-24 2013-06-20 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 송신 다이버시티 방법 및 기지국송신기
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
EP1929662B1 (en) * 2005-09-08 2017-08-02 Nokia Technologies Oy Data transmission scheme in wireless communication system
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
JP4683478B2 (ja) 2005-10-27 2011-05-18 三星電子株式会社 多入力多出通信方法、多入力多出通信システム、送信装置、及び受信装置
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US7657244B2 (en) * 2005-10-27 2010-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of antenna selection for downlink MIMO-OFDM transmission over spatial correlated channels
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
CN101346901A (zh) * 2005-10-28 2009-01-14 诺基亚公司 为软频率重用提供公共信道安排的设备、方法和计算机程序产品
US20070098106A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Khojastepour Mohammad A Quantized multi-rank beamforming with structured codebook for multiple-antenna systems
US7917176B2 (en) * 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
KR100996023B1 (ko) * 2005-10-31 2010-11-22 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US20070165576A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mimo control channel with shared channelization codes
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
US7680206B2 (en) * 2006-01-31 2010-03-16 Beceem Communications Inc. Selecting modulation and coding level and spatial rate for orthogonal frequency domain modulation systems
WO2007091317A1 (ja) 2006-02-08 2007-08-16 Fujitsu Limited マルチアンテナ送信技術を用いた無線通信システム及び,これに適用するマルチユーザスケジューラ
US20070189151A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing uplink transmission in a multiple-input multiple-output single carrier frequency division multiple access system
US7881265B2 (en) * 2006-03-15 2011-02-01 Interdigital Technology Corporation Power loading transmit beamforming in MIMO-OFDM wireless communication systems
US9130791B2 (en) 2006-03-20 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Uplink channel estimation using a signaling channel
US8543070B2 (en) 2006-04-24 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Reduced complexity beam-steered MIMO OFDM system
US8290089B2 (en) * 2006-05-22 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Derivation and feedback of transmit steering matrix
US7974360B2 (en) 2006-05-24 2011-07-05 Qualcomm Incorporated Multi input multi output (MIMO) orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communication system
ATE418193T1 (de) * 2006-06-23 2009-01-15 Mitsubishi Electric Inf Tech Verfahren und vorrichtung zur bestimmung von kanalzustandsinformationen welche von einer ersten zu einer zweiten telekommunikationsvorrichtung zu übertragen sind
US8787841B2 (en) 2006-06-27 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Method and system for providing beamforming feedback in wireless communication systems
US8081698B2 (en) * 2006-06-29 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for selection mechanism between OFDM-MIMO and LFDM-SIMO
CN101132212B (zh) * 2006-08-22 2011-09-21 中兴通讯股份有限公司 一种链路自适应方法
US20080064353A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for base station directed selection of a multiple antenna configuration
US8112038B2 (en) * 2006-09-15 2012-02-07 Futurewei Technologies, Inc. Beamforming with imperfect channel state information
EP2075938B1 (en) * 2006-09-20 2011-09-07 Kyocera Corporation Communication system, its base station, and communication method
US20080080635A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Nokia Corporation Advanced feedback signaling for multi-antenna transmission systems
EP2074851B1 (en) * 2006-10-05 2014-12-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mimo mode selection at handover
US20080112358A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Broadcom Corporation, A California Corporation Cell protocol adapting between single and concurrent interfering transmissions and receptions based on channel conditions
US8126396B2 (en) * 2006-11-09 2012-02-28 Broadcom Corporation Wireless network that utilizes concurrent interfering transmission and MIMO techniques
US8194587B2 (en) * 2006-11-09 2012-06-05 Broadcom Corporation Adaptive network supporting single to concurrent interfering wireless transmissions
WO2008066468A2 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for selection of mimo transmission mode
US8031795B2 (en) * 2006-12-12 2011-10-04 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Pre-processing systems and methods for MIMO antenna systems
US20080139153A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Antenna configuration selection using outdated channel state information
KR100957854B1 (ko) * 2007-01-30 2010-05-14 고려대학교 산학협력단 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
KR101359666B1 (ko) 2007-02-06 2014-02-10 삼성전자주식회사 광대역 무선접속 통신시스템에서 코드북 기반의 협력적빔포밍 장치 및 방법
US8149942B1 (en) * 2007-02-07 2012-04-03 Cisco Technology, Inc. Method and system for selecting a transmission scheme in a multiple-input-multiple-output wireless communications system
US7995671B2 (en) * 2007-02-09 2011-08-09 Qualcomm Incorporated Multiple-input multiple-output (MIMO) transmission with rank-dependent precoding
US8068552B2 (en) * 2007-02-22 2011-11-29 Cisco Technology, Inc. Method and system for achieving spatial diversity of a wireless communications network
JP5361870B2 (ja) * 2007-05-10 2013-12-04 アルカテル−ルーセント 複数入力通信システムにおいて送信されるデータを事前処理するための方法及び装置
CN101102141B (zh) * 2007-08-03 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出数据流数目选择方法及系统
US8989155B2 (en) 2007-08-20 2015-03-24 Rearden, Llc Systems and methods for wireless backhaul in distributed-input distributed-output wireless systems
US8098755B2 (en) * 2007-09-07 2012-01-17 Broadcom Corporation Method and system for beamforming in a multiple user multiple input multiple output (MIMO) communication system using a codebook
US20090128410A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Nokia Corporation Method, apparatus and computer readable medium providing power allocation for beamforming with minimum bler in an MIMO-OFDM system
KR101427420B1 (ko) 2007-11-28 2014-09-29 삼성전자주식회사 다중입출력 통신 시스템에서 데이터 송신 방법 및 장치
US20090147728A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Atia George K Wireless Cooperative Relay Network Transmitting Data using Imperfect CSI
JP5069579B2 (ja) * 2008-01-30 2012-11-07 京セラ株式会社 無線通信システム、無線通信装置および無線通信方法
US8259599B2 (en) * 2008-02-13 2012-09-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for distributed beamforming based on carrier-to-caused interference
US8085721B2 (en) * 2008-03-10 2011-12-27 Elektrobit Wireless Communications Oy Adaptive transmission method and a base station using the method
KR101537591B1 (ko) * 2008-04-07 2015-07-20 엘지전자 주식회사 Mimo 시스템에서 모드 적응 방법
US8081700B2 (en) * 2008-06-06 2011-12-20 Redpine Signals, Inc. Power allocation method for MIMO transmit beamforming
CN101610606B (zh) * 2008-06-18 2012-07-11 电信科学技术研究院 一种tdd系统的天线模式切换方法、系统及装置
CN102106162B (zh) * 2008-06-23 2013-06-05 上海贝尔股份有限公司 用于上行链路的低复杂度多基站mimo方法和设备
AU2009267791B2 (en) * 2008-07-07 2015-01-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Parallel packet transmission
US8811267B2 (en) * 2008-08-13 2014-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication system for supporting primary user and secondary user
KR20100033909A (ko) * 2008-09-22 2010-03-31 엘지전자 주식회사 전송 전력 제어 방법 및 그에 따른 송신단 기기
KR101469152B1 (ko) 2008-09-26 2014-12-05 삼성전자주식회사 신호 전송 제어 방법 및 장치
US8565170B2 (en) * 2009-01-14 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling data transmission on multiple carriers
EP2219298A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-18 NTT DoCoMo, Inc. Method and apparatus for determining a quantized channel vector
JP5488016B2 (ja) * 2009-03-30 2014-05-14 富士通株式会社 無線通信方法、無線通信システム及び無線通信装置
WO2010148536A1 (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 上海贝尔股份有限公司 协同多点传输系统中的传输方案确定方法和设备
KR101584993B1 (ko) * 2009-09-09 2016-01-14 삼성전자주식회사 복수의 송/수신 페어들의 송/수신 모드를 선택하는 방법 및 장치
JP5515559B2 (ja) 2009-09-25 2014-06-11 ソニー株式会社 通信システム、基地局、および通信装置
EP2522097B1 (en) 2010-01-08 2016-03-30 Nokia Solutions and Networks Oy Method and apparatus for using demodulation reference signal multiplexing resources in wireless communication
KR101754970B1 (ko) * 2010-01-12 2017-07-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 채널 상태 측정 기준신호 처리 장치 및 방법
CN101800678B (zh) * 2010-03-12 2012-05-23 华为技术有限公司 应用ccdp和xpic的微波传输方法、装置和系统
CN102244564B (zh) 2010-05-11 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出mimo系统的下行传输方法和基站
KR101681094B1 (ko) 2010-06-29 2016-12-01 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서의 송신 전력 제어 방법 및 장치
IL214213A0 (en) * 2010-07-20 2011-08-31 Coppergate Comm Ltd Transmission scheme for multiple-input communication
WO2012051058A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 Media Tek Singapore Pte. Ltd. Mimo channel matrix feedback in ofdm systems
ES2360039B1 (es) * 2010-12-01 2012-04-13 Universidad Carlos Iii De Madrid Método de transmisión conjunta.
CN105634570B (zh) 2010-12-10 2019-02-15 太阳专利托管公司 信号生成方法及信号生成装置
CN102624432B (zh) * 2011-01-26 2017-04-05 中兴通讯股份有限公司 多层波束成形方法及实现多层波束成形的终端
US8917787B2 (en) 2011-03-22 2014-12-23 Hitachi, Ltd. Systems and methods for creating a downlink precode for communication system with per-antenna power constraints
WO2012152306A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Nokia Siemens Networks Oy Arrangements for controlling antennas
KR101881847B1 (ko) * 2012-02-21 2018-08-24 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 장치
EP2642683B1 (en) * 2012-03-19 2021-01-20 Alcatel Lucent Method and apparatus for resource allocation in a MIMO communication system
EP2645653B1 (en) * 2012-03-30 2016-03-30 NTT DoCoMo, Inc. Transmission filter calculator, communication device and methods
US8995320B2 (en) * 2012-04-16 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Systems and methods of using space time block codes
EP2662991B1 (en) 2012-05-10 2019-06-26 Alcatel Lucent Multiple-input-multiple-output (MIMO) communication
US8868124B2 (en) * 2012-08-30 2014-10-21 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Frequency domain equalizer for a beamformed system
WO2014073540A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
RU2767777C2 (ru) 2013-03-15 2022-03-21 Риарден, Ллк Системы и способы радиочастотной калибровки с использованием принципа взаимности каналов в беспроводной связи с распределенным входом - распределенным выходом
KR101717003B1 (ko) * 2013-04-25 2017-03-27 인텔 코포레이션 송신 전력 및 전력 밀도의 지능적 제어를 위한 밀리미터파 통신 디바이스 및 방법
WO2015060681A1 (ko) 2013-10-24 2015-04-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 보고하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2015100546A1 (zh) 2013-12-30 2015-07-09 华为技术有限公司 一种数据传输方法及装置
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
CN103929274B (zh) * 2014-04-30 2017-05-03 电子科技大学 一种协作多点传输预编码方法
EP3180869B1 (en) * 2014-08-13 2020-07-22 Nokia Solutions and Networks Oy Limited waterfilling: a method to adjust the transmit power for eigenvalue based beamforming
US9813145B2 (en) * 2015-03-09 2017-11-07 Orbital Atk, Inc. Communications bandwidth enhancement using orthogonal spatial division multiplexing
CN107733592B (zh) 2016-08-10 2020-11-27 华为技术有限公司 传输方案指示方法、数据传输方法、装置及系统
TWI618374B (zh) * 2017-04-21 2018-03-11 國立臺灣大學 束波成型索引空間調變的方法
US10637705B1 (en) 2017-05-25 2020-04-28 Genghiscomm Holdings, LLC Peak-to-average-power reduction for OFDM multiple access
DE102017011588A1 (de) 2017-12-06 2019-06-06 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Sichere Datenübertragung von Nutzdaten
US10727911B2 (en) * 2018-08-20 2020-07-28 Nokia Solutions And Networks Oy Beamforming in MIMO radio networks
US11917604B2 (en) 2019-01-25 2024-02-27 Tybalt, Llc Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
CN110581739B (zh) * 2019-10-09 2021-04-27 吉林大学 水下数据传输方法及装置
CN111106859B (zh) * 2019-11-28 2020-11-20 东南大学 毫米波/太赫兹网络大规模mimo无线传输方法
EP3940968B1 (en) 2020-07-17 2023-02-08 Nokia Technologies Oy A method and an apparatus for a transmission scheme

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043309A2 (en) * 1999-12-01 2001-06-14 Metawave Communications Corporation Adaptive antenna array wireless data access point
WO2001076110A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring channel state information
JP2001352283A (ja) * 2000-04-07 2001-12-21 Samsung Electronics Co Ltd 帰還機能を持つ無線通信システム及びその方法
WO2002001732A2 (en) * 2000-06-02 2002-01-03 Nokia Corporation Closed loop feedback system for improved down link performance
WO2002005506A2 (en) * 2000-07-12 2002-01-17 Qualcomm Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for ofdm systems
JP4485803B2 (ja) * 2002-02-26 2010-06-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US413991A (en) * 1889-10-29 Store-service apparatus
US5515378A (en) * 1991-12-12 1996-05-07 Arraycomm, Inc. Spatial division multiple access wireless communication systems
US5592490A (en) * 1991-12-12 1997-01-07 Arraycomm, Inc. Spectrally efficient high capacity wireless communication systems
US5828658A (en) * 1991-12-12 1998-10-27 Arraycomm, Inc. Spectrally efficient high capacity wireless communication systems with spatio-temporal processing
US5351274A (en) 1993-08-20 1994-09-27 General Electric Company Post detection selection combining diversity receivers for mobile and indoor radio channels
US5566209A (en) * 1994-02-10 1996-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Transceiver algorithms of antenna arrays
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5721732A (en) * 1995-10-31 1998-02-24 Motorola, Inc. Method of transmitting user information and overhead data in a communication device having multiple transmission modes
GB2309616B (en) * 1996-01-27 2000-05-17 Motorola Ltd A space division multiple access radio communication system and method for allocating channels therein
CA2302289C (en) 1996-08-29 2005-11-08 Gregory G. Raleigh Spatio-temporal processing for communication
DE19747398C2 (de) * 1997-10-27 2002-10-24 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationssystem
JP3319422B2 (ja) * 1998-05-08 2002-09-03 日本電気株式会社 マルチキャリア伝送システム、マルチキャリア伝送方法
US6064659A (en) * 1998-07-10 2000-05-16 Motorola, Inc. Method and system for allocating transmit power to subscriber units in a wireless communications system
GB9814960D0 (en) 1998-07-10 1998-09-09 Koninkl Philips Electronics Nv Coding device and communication system using the same
KR100326314B1 (ko) * 1998-08-03 2002-06-24 윤종용 이동통신시스템의기지국에서송신전력을제한하기위한송신스위칭다이버시티송신장치및방법
US6690652B1 (en) 1998-10-26 2004-02-10 International Business Machines Corporation Adaptive power control in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
EP1062745B1 (en) * 1999-01-16 2006-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
TW472469B (en) 1999-10-07 2002-01-11 Ibm Adaptive power control in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
US6298092B1 (en) * 1999-12-15 2001-10-02 Iospan Wireless, Inc. Methods of controlling communication parameters of wireless systems
US7164725B2 (en) * 2000-03-10 2007-01-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for antenna array beamforming
US6362781B1 (en) * 2000-06-30 2002-03-26 Motorola, Inc. Method and device for adaptive antenna combining weights
US7110378B2 (en) * 2000-10-03 2006-09-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Channel aware optimal space-time signaling for wireless communication over wideband multipath channels
US6801790B2 (en) * 2001-01-17 2004-10-05 Lucent Technologies Inc. Structure for multiple antenna configurations
US6771706B2 (en) 2001-03-23 2004-08-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for utilizing channel state information in a wireless communication system
EP1255369A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-06 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Link adaptation for wireless MIMO transmission schemes
US6785341B2 (en) * 2001-05-11 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system utilizing channel state information
US6751187B2 (en) * 2001-05-17 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel transmission
US7072413B2 (en) 2001-05-17 2006-07-04 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
US7688899B2 (en) 2001-05-17 2010-03-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
US7158563B2 (en) * 2001-06-01 2007-01-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dynamic digital communication system control
US6956907B2 (en) 2001-10-15 2005-10-18 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining power allocation in a MIMO communication system
US20030125040A1 (en) 2001-11-06 2003-07-03 Walton Jay R. Multiple-access multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US6760388B2 (en) * 2001-12-07 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Time-domain transmit and receive processing with channel eigen-mode decomposition for MIMO systems
US7020482B2 (en) 2002-01-23 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Reallocation of excess power for full channel-state information (CSI) multiple-input, multiple-output (MIMO) systems
US6826843B2 (en) * 2002-11-25 2004-12-07 Radioshack, Corp. Electronic compass apparatus and method
US7627347B2 (en) * 2006-03-17 2009-12-01 Nokia Corporation Data transmission parameter optimization in MIMO communications system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043309A2 (en) * 1999-12-01 2001-06-14 Metawave Communications Corporation Adaptive antenna array wireless data access point
WO2001076110A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring channel state information
JP2001352283A (ja) * 2000-04-07 2001-12-21 Samsung Electronics Co Ltd 帰還機能を持つ無線通信システム及びその方法
WO2002001732A2 (en) * 2000-06-02 2002-01-03 Nokia Corporation Closed loop feedback system for improved down link performance
WO2002005506A2 (en) * 2000-07-12 2002-01-17 Qualcomm Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for ofdm systems
JP4485803B2 (ja) * 2002-02-26 2010-06-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2477536C (en) 2012-11-13
US7738428B2 (en) 2010-06-15
AU2003213214A1 (en) 2003-09-09
ATE405040T1 (de) 2008-08-15
US6862271B2 (en) 2005-03-01
KR101123596B1 (ko) 2012-03-20
DE60322840D1 (de) 2008-09-25
EP1479177B1 (en) 2008-08-13
JP4485803B2 (ja) 2010-06-23
EP1479177A1 (en) 2004-11-24
CN1653721A (zh) 2005-08-10
CA2477536A1 (en) 2003-09-04
JP2005518755A (ja) 2005-06-23
AU2003213214C1 (en) 2009-02-19
JP2013081188A (ja) 2013-05-02
US20100166100A1 (en) 2010-07-01
HK1078389A1 (en) 2006-03-10
BR0307948A (pt) 2005-03-29
JP5265590B2 (ja) 2013-08-14
US20050094598A1 (en) 2005-05-05
KR20100012104A (ko) 2010-02-05
US8467340B2 (en) 2013-06-18
MXPA04008245A (es) 2005-01-11
KR20040091671A (ko) 2004-10-28
KR100957738B1 (ko) 2010-05-12
WO2003073646A1 (en) 2003-09-04
AU2003213214B2 (en) 2008-10-02
US20030161282A1 (en) 2003-08-28
JP5065425B2 (ja) 2012-10-31
TWI312243B (en) 2009-07-11
TW200412048A (en) 2004-07-01
CN100438370C (zh) 2008-11-26
JP2010158034A (ja) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065425B2 (ja) 多重伝送モードを有する多重入力、多重出力(mimo)システム
KR100983231B1 (ko) 고유모드마다 적용되는 선택적 채널 인버전을 갖는 코딩된mimo 시스템
KR101373951B1 (ko) 다중안테나 시스템에서 프리코딩 정보 전송방법
JP5021164B2 (ja) 広帯域mimo/misoシステムのためのビーム−ステアリング及びビーム−フォーミング
KR100779734B1 (ko) 복수의 채널들을 갖는 통신 시스템에서의 파워 및 비트로딩 할당
US8767701B2 (en) Unified MIMO transmission and reception
CN104702324B (zh) 大规模mimo下行链路自适应传输方法
US8306089B2 (en) Precoding technique for multiuser MIMO based on eigenmode selection and MMSE
KR20070108304A (ko) 다중 송수신 안테나 시스템에서의 채널 품질 정보 송수신방법 및 장치
JP2005527128A (ja) Mimo通信システムにおける電力割り当てを判断するための方法および装置
KR20090016386A (ko) 다중안테나 시스템에서 귀환데이터 전송방법
WO2005060123A1 (en) Method and apparatus in a mimo based communication system
US20110085504A1 (en) Adaptive beam-forming and space-frequency block coding transmission scheme for mimo-ofdma systems
Zhang et al. Approaching MIMO-OFDM capacity with per-antenna power and rate feedback
Tolli et al. Efficient user, bit and power allocation for adaptive multiuser MIMO-OFDM with low signalling overhead
Sun et al. Enhanced IEEE 802.11 n quantized feedback beamforming with power allocation
Chen et al. Comparing throughputs of 2× 2 spatial multiplexing MIMO systems with and without CSI at the transmit side in rich isotropic multipath environments

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5065425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term