JP2010130362A - ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム - Google Patents
ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010130362A JP2010130362A JP2008303033A JP2008303033A JP2010130362A JP 2010130362 A JP2010130362 A JP 2010130362A JP 2008303033 A JP2008303033 A JP 2008303033A JP 2008303033 A JP2008303033 A JP 2008303033A JP 2010130362 A JP2010130362 A JP 2010130362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incoming call
- telephone
- group
- terminal
- respond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】着信を接続する1以上の電話端末10〜21から成る電話端末10〜21のグループに対し、グループに属する電話端末10〜21の種別を解析する解析部41と、この解析部41の解析結果を記憶する記憶部42と、この記憶部42に記憶されている電話端末10〜21の種別に基づき到来した着信に対して電話端末10〜21の応答が可能か否かを判定する判定部43と、この判定部43の判定結果に基づき所定の制御を実施する着信制御部44と、を備える。
【選択図】図1
Description
本発明の実施の形態に係る電話通信システム1の全体構成について図1を参照して説明する。電話通信システム1は、NGN網2、NGN網2に接続される外線3、電話端末10〜21に接続される内線30〜32、外線3および内線30〜33を収容するボタン電話装置40を備える。なお、以下の説明では、NGN網2からボタン電話装置40への着信についてのみ説明し、電話端末10〜21からNGN網2の外線3への発信および電話端末10〜21相互間の内線通信についての説明は省略する。
次に、解析部41の解析処理の動作について図3〜図6を参照して説明する。解析部41の端末状態解析部50は、記憶部42を参照し、着信先の端末が存在するか否かをチェックする。図3は、記憶部42における記憶内容を示す図である。記憶部42には、着信グループ名、電話番号、内線番号、映像通信対応可否、コーデック能力種別が記録されている。グループ名「会社D」は、会社Dの代表番号である。なお、図1の例では、会社Dの代表番号を専用に受け付ける電話端末は設置されていない。よって、会社Dの代表番号宛ての着信については全ての電話端末10〜21が着信対象となることとする。このときには、映像通信対応可能な電話端末10〜12、17、19、21と映像通信対応不可能な電話端末13〜16、18、20とが混在しているため、映像通信対応可否については一部対応可能を示す「△」印になる。また、コーデック能力種別としては、「A1+A2+V1」になる。ここで、A1は、音声通信対応可能なコーデック「G.711」、A2は、音声通信対応可能なコーデック「Uemclip(mU-law Embedded Coder for low-delay IP Communication)」、V1は、映像通信対応可能なコーデック「Mpeg4(Moving picture experts group phase4)」などである。
また、ボタン電話装置40の各部(解析部41、記憶部42、判定部43、着信制御部44)を1つの制御部とし、この制御部は、所定のソフトウェア(請求項でいうプログラム)により動作する汎用の情報処理装置(CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal
Processor)、マイクロプロセッサ(マイクロコンピュータ)など)によって構成されてもよい。例えば、汎用の情報処理装置は、メモリ、CPU、入出力ポートなどを有する。汎用の情報処理装置のCPUは、メモリなどから所定のプログラムとして制御プログラムを読み込んで実行する。これにより、汎用の情報処理装置には、ボタン電話装置40の制御部の機能が実現される。
以上説明したように、ボタン電話装置40を用いることにより、異なる信号種別による通信が可能な電話端末10〜21が混在するような環境下においても全ての電話端末10〜21が着信に対して応答可能とすることができる。
本発明の実施の形態は、その要旨を逸脱しない限り、様々に変更が可能である。例えば、上述した実施の形態では、音声通信と映像通信とを例に挙げて説明したが、通信に用いる信号種別については、様々な信号種別を適用することができる。例えば、信号種別としては、音声通信と文字通信であってもよい。あるいは、信号種別としては、映像通信と文字通信であってもよい。また、信号種別としては、デジタル通信とアナログ通信であってもよい。あるいは、信号種別としては、同じ映像通信または音声通信であるが、コーデックが異なる映像通信または音声通信でもよい。
Claims (13)
- 電話網に接続される外線と電話端末に接続される内線とを収容し、上記外線からの着信を上記内線を介して上記電話端末に接続するボタン電話装置において、
上記着信を接続する1以上の上記電話端末から成る上記電話端末のグループに対し、
上記グループに属する上記電話端末の種別を解析する解析手段と、
この解析手段の解析結果を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に記憶されている上記電話端末の種別に基づき到来した上記着信に対して上記電話端末の応答が可能か否かを判定する判定手段と、
この判定手段の判定結果に基づき所定の制御を実施する着信制御手段と、
を備えることを特徴とするボタン電話装置。 - 請求項1記載のボタン電話装置において、
前記解析手段は、前記電話端末が前記着信に対して応答可能な信号種別とその信号種別に対するコーデック能力とを解析する、
ことを特徴とするボタン電話装置。 - 請求項1または2記載のボタン電話装置において、
前記着信制御手段は、前記グループに属する全ての前記電話端末が前記着信に対して応答が可能である場合に限り前記着信を前記電話端末に接続する第1のモードと、前記グループに属する一部の前記電話端末が前記着信に対して応答が可能である場合に前記着信を前記電話端末に接続する第2のモードと、
を切替可能に設定する手段を備える、
ことを特徴とするボタン電話装置。 - 請求項1から3のいずれか1項記載のボタン電話装置において、
前記着信制御手段は、前記第1のモードの設定により、前記グループに属する一部の前記電話端末が前記着信に対して応答が不可能である場合には、前記電話網に対して前記着信を拒否すると共に前記グループに属する全部の前記電話端末が応答可能となる信号種別による再着信を前記電話網に対して要求する、
ことを特徴とするボタン電話装置。 - 請求項3記載のボタン電話装置において、
前記設定する手段は、前記グループ単位に前記第1のモードまたは前記第2のモードのいずれかを設定する、
ことを特徴とするボタン電話装置。 - 請求項1から5のいずれか1項記載のボタン電話装置において、
前記解析手段、前記記憶手段、前記判定手段および前記着信制御手段の機能を備える制御部を備える、
ことを特徴とするボタン電話装置。 - 情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、
請求項6記載のボタン電話装置における前記制御部の機能を実現させる、
ことを特徴とするプログラム。 - 請求項1から7のいずれか1項記載のボタン電話装置と、
このボタン電話装置からの前記再着信の要求に対してこの要求に対応する信号種別による再着信を行う電話網と、
を備えることを特徴とする電話通信システム。 - 電話網に接続される外線と電話端末に接続される内線とを収容し、上記外線からの着信を上記内線を介して上記電話端末に接続するボタン電話装置が行う着信制御方法において、
上記着信を接続する1以上の上記電話端末から成る上記電話端末のグループに対し、
上記グループに属する上記電話端末の種別を解析する解析ステップと、
この解析ステップの処理による解析結果を記憶する記憶ステップと、
この記憶ステップの処理により記憶されている上記電話端末の種別に基づき到来した上記着信に対して上記電話端末の応答が可能か否かを判定する判定ステップと、
この判定ステップの処理による判定結果に基づき所定の制御を実施する着信制御ステップと、
を有することを特徴とする着信制御方法。 - 請求項9記載の着信制御方法において、
前記解析ステップの処理として、前記電話端末が前記着信に対して応答可能な信号種別とその信号種別に対するコーデック能力とを解析するステップを有する、
ことを特徴とする着信制御方法。 - 請求項9または10記載の着信制御方法において、
前記着信制御ステップの処理として、前記グループに属する全ての前記電話端末が前記着信に対して応答が可能である場合に限り前記着信を前記電話端末に接続する第1のモードと、前記グループに属する一部の前記電話端末が前記着信に対して応答が可能である場合に前記着信を前記電話端末に接続する第2のモードと、
を切替可能に設定するステップを有する、
ことを特徴とする着信制御方法。 - 請求項9から11のいずれか1項記載の着信制御方法において、
前記着信制御ステップの処理として、前記第1のモードの設定に伴い、前記グループに属する一部の前記電話端末が前記着信に対して応答が不可能である場合には、前記電話網に対して前記着信を拒否すると共に前記グループに属する全部の前記電話端末が応答可能となる信号種別による再着信を前記電話網に対して要求するステップを有する、
ことを特徴とする着信制御方法。 - 請求項11記載の着信制御方法において、
前記切替可能に設定するステップの処理として、前記グループ単位に前記第1のモードまたは前記第2のモードのいずれかを設定するステップを有する、
ことを特徴とする着信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008303033A JP5196564B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008303033A JP5196564B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130362A true JP2010130362A (ja) | 2010-06-10 |
JP5196564B2 JP5196564B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=42330413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008303033A Active JP5196564B2 (ja) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5196564B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012105210A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Ntt Docomo Inc | コアネットワークおよび通信システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05227303A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-09-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マルチメディア通信システムおよびその代表選択サービス処理方法 |
JP2002305591A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | メディア別着信選択システム、メディア別着信選択方法及びメディア別着信選択プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003283673A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電話会議装置 |
JP2006042175A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 通話システム、通話方法、通話プログラム、および記憶媒体 |
JP2006279715A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 同報通信システム、サーバ、同報通信方法、及びそのプログラム |
JP2008271380A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置、通信システム、アドレス登録方法および端末呼び出し方法 |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008303033A patent/JP5196564B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05227303A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-09-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マルチメディア通信システムおよびその代表選択サービス処理方法 |
JP2002305591A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | メディア別着信選択システム、メディア別着信選択方法及びメディア別着信選択プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003283673A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電話会議装置 |
JP2006042175A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 通話システム、通話方法、通話プログラム、および記憶媒体 |
JP2006279715A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 同報通信システム、サーバ、同報通信方法、及びそのプログラム |
JP2008271380A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置、通信システム、アドレス登録方法および端末呼び出し方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012105210A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Ntt Docomo Inc | コアネットワークおよび通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5196564B2 (ja) | 2013-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060182092A1 (en) | IP telecommunication system, method for controlling communication in IP network, client terminal and client server | |
JP2007306522A (ja) | 端末装置 | |
CN1980139A (zh) | 服务器装置和电话终端 | |
JP5196564B2 (ja) | ボタン電話装置、電話通信システムおよび着信制御方法ならびにプログラム | |
JP5408963B2 (ja) | Ipボタン電話装置 | |
JP5212130B2 (ja) | 会議端末装置間の通信制御方法、通信会議システム、会議制御装置、会議端末装置及びプログラム | |
JP2006295559A (ja) | 音声通信システム及び音声通信装置 | |
JP6405804B2 (ja) | コーデック調停装置及びプログラム | |
JP2010124111A (ja) | 通信システム、通信端末、通信方法、および通信プログラム | |
JP2009100166A (ja) | 中継装置、端末、通信システム及び端末管理方法 | |
JP4711109B2 (ja) | 通信データモニタリングシステム及び方法 | |
JP2008035476A (ja) | 呼制御方法、コンピュータプログラム及び構内交換機 | |
US20120163371A1 (en) | Telephone System, Call Control Apparatus and Communication Connection Method | |
JP4671874B2 (ja) | 中継装置 | |
JP2015228559A (ja) | Ip電話システム | |
JP4898603B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
JP7340835B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置 | |
US8984148B2 (en) | Method and apparatus for signaling post-ring reservations | |
JP2012191549A (ja) | 情報処理装置およびip電話端末 | |
JP3831636B2 (ja) | VoIP電話システムにおける着信転送方法、VoIP電話システム用の電話端末およびグループ内交換管理装置 | |
JP5246743B2 (ja) | ボタン電話装置およびコーデック変換方法 | |
JP5439938B2 (ja) | 通信制御装置 | |
JP2009206756A (ja) | 通信端末装置 | |
JP6780978B2 (ja) | 情報記録制御装置及び情報記録制御方法 | |
JP6018550B2 (ja) | 通信システム、通信方法、通信制御サーバ及び通信制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5196564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |