JP2010129039A - プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法 - Google Patents

プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010129039A
JP2010129039A JP2008306250A JP2008306250A JP2010129039A JP 2010129039 A JP2010129039 A JP 2010129039A JP 2008306250 A JP2008306250 A JP 2008306250A JP 2008306250 A JP2008306250 A JP 2008306250A JP 2010129039 A JP2010129039 A JP 2010129039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoupling capacitor
power plane
decoupling
distance
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008306250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4807673B2 (ja
Inventor
Naoki Kobayashi
小林  直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008306250A priority Critical patent/JP4807673B2/ja
Priority to US12/628,350 priority patent/US8271925B2/en
Publication of JP2010129039A publication Critical patent/JP2010129039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807673B2 publication Critical patent/JP4807673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0005Apparatus or processes for manufacturing printed circuits for designing circuits by computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/394Routing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/09309Core having two or more power planes; Capacitive laminate of two power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Abstract

【課題】デカップリングコンデンサの配置が適切であるプリント基板の設計の高速化。
【解決手段】デカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段11は、プリント基板の基板設計データ16に基づいて、そのプリント基板のデカップリングコンデンサの位置を示す位置情報18を算出する。電源プレーン位置形状情報抽出手段12は、基板設計データ16に基づいて、そのプリント基板の電源プレーンの形状と位置を示す位置形状情報19を算出する。制約情報入力手段8は、入力装置から制約条件17を収集する。デカップリングコンデンサ検証手段14は、位置情報18と位置形状情報19と制約条件17に基づいて、そのデカップリングコンデンサの配置の良否を判別する。このとき、設計者は、プリント基板を設計しながら、デカップリングコンデンサの配置の良否をリアルタイムに確認することができ、プリント基板をより高速に設計することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法に関し、特に、半導体回路を実装するプリント基板を設計するときに利用されるプリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法に関する。
LSIの高速化、多信号ピン化、および主に低消費電力化のための低電圧化によって電源ノイズによる誤動作が非常に大きな問題となっている。特に、いわゆるハイエンドに分類されるLSIでは、電源ノイズを適正量に抑えるために、Si、パッケージおよびボードを総合的に設計することが主流となりつつある。パッケージ基板一つを取っても、いかに電源ノイズを適正量に抑制するかが非常に大きな課題である。
電源プレーンは、電源ノイズ源から離れた位置においても、対向する別の電源層等からある程度のノイズを受け、電源プレーンの形状によってはノイズの周波数と共振して論理が反転するほどの大きなノイズに増幅される場合がある。このため、電源ノイズ源から離れた位置におけるデカップリングコンデンサの必要性・有効性に関する検証は、基板の配置・配線設計完了後に、PI(Power Integrity)シミュレーション・EMI(Electro Magnet集積回路 Interference)シミュレーション等により電源プレーン上で異常に電源ノイズの大きいポイントがないかを確認する方法により実施されている。
特開2002−092059号公報には、やり直しの過程を無くしたプリント配線基板の配線設計システムが開示されている。そのプリント配線基板の設計方法は、製品仕様に基づく回路情報、NET()情報、部品情報から取り決めた抽出条件又はその都度取り決める抽出条件を基に設計制約条件または設計許容条件を抽出して配置・配線処理を行い、上記制約条件または許容条件を満足できなかった配置・配線処理に対して緩和条件を付加することにより、回路情報や配置・配線の基本的な作り直しをすることなく部分的設計変更で基板データを作成することを特徴としている。
特開2004−192618号公報には、的確に、PCB(Printed Circuit Board)のレイアウトが、当該PCB上に配置されるバイパスコンデンサを有効に機能させるレイアウトになっているかどうかについてチェックすることができるレイアウトチェックシステムが開示されている。そのレイアウトチェックシステムは、プリント配線基板上の電源、電源ピンを備えた部品及びバイパスコンデンサのレイアウトを定義するレイアウトデータをチェックするレイアウトチェックシステムであって、前記電源ピンと前記電源間のインピーダンスに相当する値である第1の値及び当該電源ピンと前記バイパスコンデンサ間のインピーダンスに相当する値である第2の値を算出するための基礎となる情報を含む前記レイアウトデータを記憶する記憶手段と、記憶されている前記レイアウトデータに基づいて、前記第1の値及び前記第2の値を算出する算出手段と、算出された前記第1の値と前記第2の値の大きさを比較して、前記レイアウトが前記バイパスコンデンサを有効に機能させるレイアウトとなっているかどうかを判定する判定手段と、前記判定手段により否定的な判定がなされた場合、エラー情報を出力する出力手段とを備えることを特徴としている。
特開2006−261470号公報には、バイパスコンデンサを放射ノイズ抑制に対して効果的に配置することが可能な多層プリント基板が開示されている。その多層プリント回路基板は、複数の回路素子を搭載し、グランド層と信号層と前記回路素子に電源電圧を供給するための電源層とがそれぞれ絶縁材を介して積層された多層プリント回路基板において、前記回路素子の情報に基づいて、該多層プリント回路基板に配置するバイパスコンデンサと他のバイパスコンデンサとの距離が算出され、前記電源層にバイパスコンデンサが前記距離により等間隔に配置されていることを特徴としている。
特開2007−234853号公報には、IC(Integrated Circuit)の電源ピンとグランドピン間を流れるスイッチング電流として、プレーン層間を流れるスイッチング電流も考慮し、バイパスコンデンサが挿入されたICの電源とグランドのインピーダンスが実測結果に一致するよう計算できるようにしたバイパスコンデンサの有効性チェック方法が開示されている。そのバイパスコンデンサのチェック方法は、プリント基板の設計データ及びICの情報データを記憶する記憶ステップと、記憶された前記設計データに基づいて、前記ICの電源ピンからバイパスコンデンサまでの配線のインダクタンスH、前記バイパスコンデンサから電源ビアまでの配線のインダクタンスH、前記ICのグランドピンから前記バイパスコンデンサまでの配線のインダクタンスH及び前記バイパスコンデンサからグランドビアまでの配線のインダクタンスHを計算するとともに、電源プレーン層とグランドプレーン層間の静電容量を計算する計算ステップと、前記インダクタンスH、前記インダクタンスH、前記インダクタンスH、前記インダクタンスHと前記静電容量及び前記ICの情報データに基づいて、前記ICの電源ピンと前記ICのグランドピンとの間のインピーダンスと前記インピーダンスの周波数との関係を計算する計算ステップと、前記ICの情報データに基づいて、前記ICの動作周波数における要求インピーダンスを計算する計算ステップと、前記ICの動作周波数に対して、前記ICの電源ピンと前記ICのグランドピンとの間のインピーダンスと前記要求インピーダンスとを比較し、前記バイパスコンデンサの有効無効を判定する判定ステップとを含むことを特徴としている。
特開2002−092059号公報 特開2004−192618号公報 特開2006−261470号公報 特開2007−234853号公報
このような方法では、基板全体の配置・配線設計が完了していなければ検証できず、また処理TATが長く必要なため、配置・配線設計フェーズの早い段階で設計中にリアルタイムで検証することができないという課題がある。
本発明の課題は、電源プレーン上の電源ノイズ源から離れた位置におけるデカップリングコンデンサの搭載必要性について、設計システムの中で簡易な方法で自動検証することにより、配置・配線設計中にリアルタイムで検証し、設計完了後のシミュレーションによる検証、および、その検証で検出した問題の修正のための後戻りをなくすことである。
本発明によるプリント基板設計システムは、デカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段と電源プレーン位置形状情報抽出手段と制約情報入力手段とデカップリングコンデンサ検証手段とを備えている。そのデカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段は、プリント基板の基板設計データに基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報を算出する。そのデカップリングコンデンサピン位置情報は、そのプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの位置を示している。その電源プレーン位置形状情報抽出手段は、その基板設計データに基づいて電源プレーン位置形状情報を算出する。その電源プレーン位置形状情報は、そのプリント基板が備えている電源プレーンの形状とその電源プレーンの位置とを示している。その制約情報入力手段は、入力装置から制約条件を収集する。そのデカップリングコンデンサ検証手段は、そのデカップリングコンデンサピン位置情報とその電源プレーン位置形状情報とその制約条件とに基づいて、その複数のデカップリングコンデンサの配置の良否を判別する。
本発明によるプリント基板設計方法は、プリント基板の基板設計データに基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報を算出するステップと、その基板設計データに基づいて電源プレーン位置形状情報を算出するステップと、入力装置から制約条件を収集するステップと、そのデカップリングコンデンサピン位置情報とその電源プレーン位置形状情報とその制約条件とに基づいて、その複数のデカップリングコンデンサの配置の良否を判別するステップとを備えている。このとき、そのデカップリングコンデンサピン位置情報は、そのプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの位置を示している。その電源プレーン位置形状情報は、そのプリント基板が備えている電源プレーンの形状とその電源プレーンの位置とを示している。
このようなプリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法は、未完成である基板設計データを用いて、複数のデカップリングコンデンサが電源プレーン上の適切な位置に配置されているかどうかを判別することができる。このとき、設計者は、プリント基板の配置・配線設計を行いながら、プリント基板設計システムを用いて複数のデカップリングコンデンサが電源プレーン上の適切な位置に配置されているかどうかをリアルタイムに確認することができる。この結果、このようなプリント基板設計システムは、たとえば、設計完了後のシミュレーションによる検証をなくすことができ、および、その検証で検出した問題の修正のための後戻りをなくすことができ、複数のデカップリングコンデンサの配置がより適切であるプリント基板の設計をより高速化することができる。
本発明によるプリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法によれば、設計者は、プリント基板の配置・配線設計を行いながら、プリント基板設計システムを用いて複数のデカップリングコンデンサが電源プレーン上の適切な位置に配置されているかどうかをリアルタイムに確認することができる。この結果、複数のデカップリングコンデンサの配置がより適切であるプリント基板の設計をより高速化することができる。
図面を参照して、本発明によるプリント基板設計システムの実施の形態を記載する。そのプリント基板設計システム1は、コンピュータであり、図1に示されているように、CPU2と記憶装置3と入力装置5と出力装置6とを備えている。CPU2は、プリント基板設計システム1にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、記憶装置3と入力装置5と出力装置6とを制御する。記憶装置3は、そのコンピュータプログラムを記録し、CPU2により生成される情報を一時的に記録する。入力装置5は、ユーザに操作されることにより情報を生成し、その情報をCPU2に出力する。入力装置5としては、キーボード、マウスが例示される。出力装置6は、表示面を備えるディスプレイであり、CPU2により生成される画像をユーザに認識可能にその表示面に表示する。
そのコンピュータプログラムは、図2に示されているように、設計手段7と制約情報入力手段8とデカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段11と電源プレーン位置形状情報抽出手段12とデカップリングコンデンサ検証手段14と表示手段15とを含んでいる。
設計手段7は、入力装置5から入力される情報に基づいて基板設計データ16を作成または更新し、基板設計データ16を記憶装置3に記録する。設計手段7は、さらに、基板設計データ16に基づいて画像を作成し、その画像を出力装置6に表示する。基板設計データ16は、設計中のプリント基板の未完成の設計データであり、そのプリント基板の外形・層構成等の情報、搭載する部品の論理情報・物理情報、論理接続情報、搭載した部品の位置・形状情報、配線した信号ネット・電源プレーン・グランドプレーンの位置・形状情報等、該当基板に関するあらゆる論理情報・物理情報を示している。
制約情報入力手段8は、入力装置5を用いて入力される制約情報データ17を記憶装置3に記録する。制約情報データ17は、信号ネットの配線長や配線間隔、部品の配置間隔等、設計中のプリント基板の各種制約情報を示している。制約情報データ17は、さらに、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22とを含んでいる。デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの配置に関する条件を示している。電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの配置に関する他の条件を示している。
デカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段11は、設計手段7により基板設計データ16が更新されるごとに、基板設計データ16に基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報18を算出する。デカップリングコンデンサピン位置情報18は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサがそれぞれ配置される複数の位置を示している。
電源プレーン位置形状情報抽出手段12は、設計手段7により基板設計データ16が更新されるごとに、基板設計データ16に基づいて電源プレーン位置・形状情報19を算出する。電源プレーン位置・形状情報19は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される電源プレーンの形状を示し、その電源プレーンが配置される位置を示している。
デカップリングコンデンサ検証手段14は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン位置・形状情報19と制約情報データ17とに基づいて判定結果を算出する。その判定結果は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が適切であるか不適切であるかを示している。デカップリングコンデンサ検証手段14は、その判定結果が不適切であることを示しているときに、さらに、そのデカップリングコンデンサのうちの不適切である箇所を算出する。
表示手段15は、デカップリングコンデンサ検証手段14により判別された判定結果を出力装置6に出力し、その判定結果を出力装置6に表示する。表示手段15は、さらに、その判定結果が不適切であることを示しているときに、デカップリングコンデンサ検証手段14により算出された不適切な箇所を出力装置6に表示する。
デカップリングコンデンサ検証手段14は、コンピュータプログラムであるデカップリングコンデンサピン間距離検出手段25と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26とデカップリングコンデンサ位置判定手段27とを備えている。
デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25は、デカップリングコンデンサピン位置情報18に基づいてデカップリングコンデンサピン間距離を算出する。そのデカップリングコンデンサピン間距離は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサのうちの隣接するデカップリングコンデンサ間の電源ピン間の電気的距離を示している。
電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン位置・形状情報19とに基づいて電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離を算出する。その電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される電源プレーンの端とそのプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの電源ピンとの間の電気的距離を示している。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25により算出されたデカップリングコンデンサピン間距離と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26により算出された電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離と制約情報データ17とに基づいて判定結果を算出する。その判定結果は、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25により算出されたデカップリングコンデンサピン間距離がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の条件を満足し、かつ、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26により算出された電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22を満足しているときに、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が適切であることを示している。その判定結果は、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25により算出されたデカップリングコンデンサピン間距離がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の条件を満足しないときに、または、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26により算出された電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22を満足していないときに、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示している。この判定結果は、デカップリングコンデンサ検証手段14により算出される判定結果に一致している。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、その判定結果が不適切であることを示しているときに、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の条件を満足していないデカップリングコンデンサピン間距離の隣接デカップリングコンデンサを算出し、または、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22を満足していない電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離の電源プレーン端とデカップリングコンデンサとを算出する。
図3は、基板設計データ16により作製されるプリント基板の例を示している。そのプリント基板31は、複数のプレーンが積層されて形成されている。その複数のプレーンは、金属に例示される導体から形成され、互いに絶縁されている。その複数のプレーンは、1つの電源プレーン32と図示されていない1つのグランドプレーンとを含んでいる。電源プレーン32は、プリント基板31の内層に配置され、電源電圧が印加されている。そのグランドプレーンは、プリント基板31の内層に配置され、接地されている。
プリント基板31は、さらに、複数の集積回路33−1〜33−2と複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15とを表面層に搭載している。複数の集積回路33−1〜33−2は、それぞれ、電源プレーン32に電気的に接続され、電源のノイズ源となる。複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15は、それぞれ、電源ピンを介して電源プレーン32に電気的に接続され、そのグランドプレーンに電気的に接続され、複数の集積回路33−1〜33−2から発生したノイズが他の回路に伝達されることを防止している。
このとき、デカップリングコンデンサピン位置情報18は、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15がそれぞれ配置されるプリント基板31上の位置を示している。より詳細には、デカップリングコンデンサピン位置情報18は、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15の電源ピンがそれぞれ配置されるプリント基板31上の位置を示している。電源プレーン位置・形状情報19は、電源プレーン32の形状を示し、電源プレーン32が配置されるプリント基板31上の位置を示している。
このとき、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25は、デカップリングコンデンサピン位置情報18に基づいて、デカップリングコンデンサピン間距離D1を算出する。デカップリングコンデンサピン間距離D1は、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15のうちの隣接する2つのデカップリングコンデンサの電気的距離を示している。たとえば、デカップリングコンデンサピン間距離D1は、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15のうちの2つのデカップリングコンデンサを接続する線がより短くなるように、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15を木構造に接続したときに、その線の長さを示している。
電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン位置・形状情報19とに基づいて、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D2を算出する。電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D2は、電源プレーン32の縁の各点と複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15からその各点に電気的に最も近いデカップリングコンデンサとの電気的距離を示している。
デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサのうちの隣接する2つのデカップリングコンデンサの電気的距離の上限値を示している。電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される電源プレーンの縁と、そのプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサのうちのその縁に最も近いデカップリングコンデンサとの電気的距離の上限値を示している。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離D1の最大値がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値より小さく、かつ、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D2の最大値が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値より小さいときに、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15の配置が適切であると判別する。デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離D1の最大値がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値より大きいときに、または、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D2の最大値が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値より大きいときに、複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15の配置が不適切であると判別する。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値より大きいデカップリングコンデンサピン間距離に離れている隣接デカップリングコンデンサを算出する。デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値より大きい電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離に離れている電源プレーン端とデカップリングコンデンサとを算出する。このとき、表示手段15は、その算出された隣接デカップリングコンデンサを出力装置6に表示し、その算出された電源プレーン端の位置とデカップリングコンデンサとを出力装置6に表示する。
プリント基板31は、デカップリングコンデンサピン間距離D1の最大値が3cmであり、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D2の最大値が2cmである。このため、デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値が5cmであり、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値が3cmであるときに、プリント基板31の複数のデカップリングコンデンサ34−1〜34−15の配置が適切であると判別する。
図4は、基板設計データ16により作製されるプリント基板の他の例を示している。そのプリント基板35は、既述のプリント基板31と同様にして、電源プレーン36を内層に搭載し、複数の集積回路37−1〜37−2と複数のデカップリングコンデンサ38−1〜38−15とを表面層に搭載している。
このとき、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25により算出されるデカップリングコンデンサピン間距離D3の最大値は、3cmである。電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26により算出される電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D4の最大値は、15cmである。このため、デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値が5cmであり、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値が3cmであるときに、プリント基板35の複数のデカップリングコンデンサ38−1〜38−15の配置が不適切であると判別する。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が15cmである電源プレーン36の縁の点39とデカップリングコンデンサ38−15とを算出する。このとき、表示手段15は、電源プレーン36の縁の点39とデカップリングコンデンサ38−15との電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が不適切であることを示す画像を出力装置6に表示する。
図5は、基板設計データ16により作製されるプリント基板のさらに他の例を示している。そのプリント基板41は、既述のプリント基板31と同様にして、電源プレーン42を内層に搭載し、複数の集積回路43−1〜43−2と複数のデカップリングコンデンサ44−1〜44−15とを表面層に搭載している。
このとき、デカップリングコンデンサピン間距離検出手段25により算出されるデカップリングコンデンサピン間距離D5の最大値は、10cmである。電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段26により算出される電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離D6の最大値は、6cmである。このため、デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値が5cmであり、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値が3cmであるときに、プリント基板41の複数のデカップリングコンデンサ44−1〜44−15の配置が不適切であると判別する。
デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、デカップリングコンデンサピン間距離が不適切であるデカップリングコンデンサ44−12とデカップリングコンデンサ44−13とを算出する。デカップリングコンデンサ位置判定手段27は、さらに、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が不適切である電源プレーン36の縁の点45とデカップリングコンデンサ44−10とを算出する。このとき、表示手段15は、デカップリングコンデンサ44−12とデカップリングコンデンサ44−13とのデカップリングコンデンサピン間距離が不適切であることを示す画像を出力装置6に表示し、電源プレーン36の縁の点39とデカップリングコンデンサ38−15との電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が不適切であることを示す画像を出力装置6に表示する。
プリント基板は、このようなデカップリングコンデンサピン間距離の最大値が所定の値より大きいときに、または、このような電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離の最大値が所定の値より大きいときに、誤動作などを引き起こすような電源ノイズが発生することがある。このため、このような判定により、デカップリングコンデンサの配置の良否を判定することができる。
本発明によるプリント基板設計方法の実施の形態は、プリント基板設計システム1を用いて実行され、制約情報を収集する動作とプリント基板を設計する動作とデカップリングコンデンサの配置の良否を判別する動作と設計されたプリント基板を作製する動作とを備えている。
その制約情報を収集する動作では、設計者は、プリント基板設計システム1の入力装置5を操作して制約情報データ17をプリント基板設計システム1に入力する。制約情報データ17は、デカップリングコンデンサピン間距離制約情報21と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22とを含んでいる。このとき、プリント基板設計システム1は、その入力されたデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22とを記憶装置3に記録する。
そのプリント基板を設計する動作では、設計者は、プリント基板設計システム1の入力装置5を操作して基板設計データ16を作成する。設計者は、さらに、プリント基板設計システム1の出力装置6に表示される画像を参考にして、プリント基板設計システム1の入力装置5を操作して基板設計データ16を更新する。このとき、プリント基板設計システム1は、その作成された基板設計データ16を記憶装置3に記録する。プリント基板設計システム1は、さらに、基板設計データ16が更新されたときに、その更新された基板設計データ16を記憶装置3に記録する。
そのデカップリングコンデンサの配置の良否を判別する動作は、基板設計データ16がデカップリングコンデンサの配置の良否の判定に必要である情報を備えたときに、および、その必要である情報が更新されるたびに、実行される。
プリント基板設計システム1は、基板設計データ16に基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報18を算出する。プリント基板設計システム1は、デカップリングコンデンサピン位置情報18に基づいてデカップリングコンデンサピン間距離を算出する。そのデカップリングコンデンサピン間距離は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサのうちの2つのデカップリングコンデンサを接続する線がより短くなるように、その複数のデカップリングコンデンサを木構造に接続したときに、その複数の線の各々の長さを示している。
プリント基板設計システム1は、基板設計データ16に基づいて電源プレーン位置・形状情報19を算出する。プリント基板設計システム1は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン位置・形状情報19とに基づいて、電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離を算出する。その電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される電源プレーンの縁の各点とそのプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサのうちのその各点に電気的に最も近いデカップリングコンデンサとの電気的距離を示している。
プリント基板設計システム1は、制約情報データ17とその算出されたデカップリングコンデンサピン間距離と電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離とに基づいて判定結果を算出する。その判定結果は、そのデカップリングコンデンサピン間距離の最大値がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値より小さく、かつ、その電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離の最大値が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値より小さいときに、その複数のデカップリングコンデンサの配置が適切であることを示している。その判定結果は、そのデカップリングコンデンサピン間距離の最大値がデカップリングコンデンサピン間距離制約情報21の上限値より大きいときに、または、その電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離の最大値が電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報22の上限値より大きいときに、その複数のデカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示している。プリント基板設計システム1は、その算出された判定結果を出力装置6に表示する。
設計者は、プリント基板の配置・配線設計の途中でその判定結果を参照し、その判定結果が適切であることを示すように、そのプリント基板を設計する動作により基板設計データ16を更新する。プリント基板を作製する動作では、その判定結果が適切であるように設計された基板設計データ16によりプリント基板が作製される。
このようなプリント基板設計方法によれば、設計者は、プリント基板の配置・配線設計の途中で、デカップリングコンデンサが電源プレーン上の適切な位置に配置されているかどうかを確認することができる。このため、設計者は、設計完了後のシミュレーションによる検証をする必要がなく、および、その検証で検出した問題の修正のための後戻りをする必要がない。このようなプリント基板設計方法によれば、さらに、設計者は、特に、配置・配線設計フェーズの早い段階で、デカップリングコンデンサの配置の良否を確認することができ、基板の設計の処理TATを短縮することができる。
なお、そのデカップリングコンデンサの配置の良否を判別する動作は、基板設計データ16が更新されるタイミングと異なる他のタイミングで実行されることもできる。そのタイミングとしては、定期的であるタイミング、設計者により指示されたタイミングが例示される。
図6は、本発明によるプリント基板設計システムの実施の他の形態を示している。そのプリント基板設計システム51は、既述の実施の形態におけるプリント基板設計システム1の制約情報入力手段8が他の制約情報入力手段52に置換され、デカップリングコンデンサ検証手段14が他のデカップリングコンデンサ検証手段53に置換されている。
制約情報入力手段52は、入力装置5を用いて入力される制約情報データ54を記憶装置3に記録する。制約情報データ54は、信号ネットの配線長や配線間隔、部品の配置間隔等、設計中のプリント基板の各種制約情報を示している。制約情報データ54は、さらに、電源プレーン分割格子寸法情報55を含んでいる。電源プレーン分割格子寸法情報55は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの配置に関する条件を示し、分割格子寸法を示している。
デカップリングコンデンサ検証手段53は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン位置・形状情報19と制約情報データ54とに基づいて判定結果を算出する。その判定結果は、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が適切であるか不適切であるかを示している。デカップリングコンデンサ検証手段53は、その判定結果が不適切であることを示しているときに、さらに、その不適切である箇所を算出する。
デカップリングコンデンサ検証手段53は、コンピュータプログラムである電源プレーン格子分割手段56とデカップリングコンデンサ位置判定手段57とを備えている。
電源プレーン格子分割手段56は、電源プレーン位置・形状情報19と電源プレーン分割格子寸法情報55とに基づいて基板設計データ16により設計されるプリント基板の表面層上の複数の領域を算出する。その複数の領域は、その表面層のうちのそのプリント基板に搭載される電源プレーンが配置される領域から分割された領域を示している。その複数の領域は、それぞれ、電源プレーン分割格子寸法情報55が示す分割格子寸法を一辺とする正方形に形成され、または、各辺がその分割格子寸法より短い長方形に形成されている。
デカップリングコンデンサ位置判定手段57は、デカップリングコンデンサピン位置情報18と電源プレーン格子分割手段56により算出された複数の領域とに基づいて判定結果を算出する。その判定結果は、その複数の領域の各々にデカップリングコンデンサが配置されているときに、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が適切であることを示している。その判定結果は、その複数の領域のうちのいくつかの領域にデカップリングコンデンサが配置されていないときに、基板設計データ16により作製されるプリント基板に搭載されるデカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示している。この判定結果は、デカップリングコンデンサ検証手段53により算出される判定結果に一致している。
デカップリングコンデンサ位置判定手段57は、さらに、その判定結果が不適切であることを示しているときに、さらに、その複数の領域のうちのデカップリングコンデンサが配置されていない領域を算出する。このとき、表示手段15は、その算出された領域が不適切であることを示す画像を出力装置6に表示する。
図7は、基板設計データ16により作製されるプリント基板の例を示している。そのプリント基板61は、電源プレーン62を内層に搭載し、複数の集積回路63−1〜63−2と複数のデカップリングコンデンサ64−1〜64−16とを表面層に搭載している。
このとき、電源プレーン62が配置される領域は、電源プレーン格子分割手段56により複数の領域65−1〜65−24に分割される。複数の領域65−1〜65−24は、それぞれ、電源プレーン分割格子寸法情報55が示す分割格子寸法(2.5cm)を一辺とする正方形に形成されている。複数の領域65−1〜65−24のうちの領域65−7、65−8、65−11、65−15、65−17、65−18、65−19、65−20には、デカップリングコンデンサが配置されていない。このため、デカップリングコンデンサ位置判定手段57は、プリント基板61の複数のデカップリングコンデンサ64−1〜64−16の配置が不適切であると判別する。このとき、表示手段15は、領域65−7、65−8、65−11、65−15、65−17、65−18、65−19、65−20が不適切であることを示す画像を出力装置6に表示する。
プリント基板は、電源プレーンのうちの所定の差渡し幅の図形の内部の領域にデカップリングコンデンサが配置されていないときに、誤動作などを引き起こすような電源ノイズが発生することがある。このため、このような判定により、デカップリングコンデンサの配置の良否を判定することができる。
プリント基板設計システム51は、プリント基板設計システム1と同様にして、本発明によるプリント基板設計方法で利用される。このようなプリント基板設計方法によれば、既述の実施の形態におけるプリント基板設計方法と同様にして、設計者は、プリント基板の配置・配線設計の途中で、デカップリングコンデンサが電源プレーン上の適切な位置に配置されているかどうかを確認することができる。このため、設計者は、設計完了後のシミュレーションによる検証をする必要がなく、および、その検証で検出した問題の修正のための後戻りをする必要がない。このようなプリント基板設計方法によれば、さらに、設計者は、特に、配置・配線設計フェーズの早い段階で、デカップリングコンデンサの配置の良否を確認することができ、基板の設計の処理TATを短縮することができる。
なお、分割された複数の領域は、長方形と異なる他の図形に形成されることもできる。その図形は、電源プレーン分割格子寸法情報55が示す分割格子寸法より差渡し幅が小さく、プリント基板の表面層のうちの電源プレーンが配置される領域を充填することができる図形であり、たとえば、正六角形が例示される。このような分割は、長方形に分割することと同様にして、デカップリングコンデンサの配置の良否の判定に適用することができる。
図1は、プリント基板設計システムを示すブロック図である。 図2は、プリント基板設計システムを示すブロック図である。 図3は、デカップリングコンデンサの配置が適切であるプリント基板を示す平面図である。 図4は、デカップリングコンデンサの配置が不適切であるプリント基板を示す平面図である。 図5は、デカップリングコンデンサの配置が不適切である他のプリント基板を示す平面図である。 図6は、他のプリント基板設計システムを示すブロック図である。 図7は、デカップリングコンデンサの配置が不適切であるさらに他のプリント基板を示す平面図である。
符号の説明
1 :プリント基板設計システム
2 :CPU
3 :記憶装置
5 :入力装置
6 :出力装置
7 :設計手段
8 :制約情報入力手段
11:デカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段
12:電源プレーン位置形状情報抽出手段
14:デカップリングコンデンサ検証手段
15:表示手段
16:基板設計データ
17:制約情報データ
18:デカップリングコンデンサピン位置情報
19:電源プレーン位置・形状情報
21:デカップリングコンデンサピン間距離制約情報
22:電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離制約情報
25:デカップリングコンデンサピン間距離検出手段
26:電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段
27:デカップリングコンデンサ位置判定手段
31:プリント基板
32:電源プレーン
33−1〜33−2:複数の集積回路
34−1〜34−15:複数のデカップリングコンデンサ
35:プリント基板
36:電源プレーン
37−1〜37−2:複数の集積回路
38−1〜38−15:複数のデカップリングコンデンサ
39:縁の点
41:プリント基板
42:電源プレーン
43−1〜43−2:複数の集積回路
44−1〜44−15:複数のデカップリングコンデンサ
45:縁の点
51:プリント基板設計システム
52:制約情報入力手段
53:デカップリングコンデンサ検証手段
54:制約情報データ
55:電源プレーン分割格子寸法情報
56:電源プレーン格子分割手段
57:デカップリングコンデンサ位置判定手段
61:プリント基板
62:電源プレーン
63−1〜63−2:複数の集積回路
64−1〜64−16:複数のデカップリングコンデンサ
65−1〜65−24:複数の領域

Claims (11)

  1. プリント基板の基板設計データに基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報を算出するデカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段と、ここで、前記デカップリングコンデンサピン位置情報は、前記プリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの位置を示し、
    前記基板設計データに基づいて電源プレーン位置形状情報を算出する電源プレーン位置形状情報抽出手段と、ここで、前記電源プレーン位置形状情報は、前記プリント基板が備える電源プレーンの形状と前記電源プレーンの位置とを示し、
    入力装置から制約条件を収集する制約情報入力手段と、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報と前記制約条件とに基づいて、前記複数のデカップリングコンデンサの配置の良否を判別するデカップリングコンデンサ検証手段
    とを具備するプリント基板設計システム。
  2. 請求項1において、
    前記制約条件は、デカップリングコンデンサピン間距離上限値と電源プレーンデカップリングコンデンサピン間距離上限値とを示し、
    前記デカップリングコンデンサ検証手段は、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報に基づいてデカップリングコンデンサピン間距離を算出するデカップリングコンデンサピン間距離検出手段と、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報とに基づいて電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離を算出する電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離検出手段と、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報と前記制約条件とに基づいて前記良否を算出するデカップリングコンデンサ位置判定手段とを備え、
    前記デカップリングコンデンサピン間距離は、前記複数のデカップリングコンデンサのうちの隣接するデカップリングコンデンサの電源ピンの間の電気的距離を示し、
    前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離は、前記電源プレーンの端と前記複数のデカップリングコンデンサの電源ピンとの間の電気的距離を示し、
    前記良否は、前記デカップリングコンデンサピン間距離が前記デカップリングコンデンサピン間距離上限値より大きいときに、または、前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離上限値より大きいときに、前記デカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示す
    プリント基板設計システム。
  3. 請求項2において、
    入力装置から入力される情報に基づいて前記基板設計データを更新する設計手段
    をさらに具備するプリント基板設計システム。
  4. 請求項3において、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報抽出手段は、前記基板設計データが更新されたときに、前記基板設計データに基づいて前記デカップリングコンデンサピン位置情報を算出し、
    前記電源プレーン位置形状情報抽出手段は、前記基板設計データが更新されたときに、前記基板設計データに基づいて前記電源プレーン位置形状情報を算出する
    プリント基板設計システム。
  5. 請求項1において、
    前記制約条件は、電源プレーン分割格子寸法を示し、
    前記デカップリングコンデンサ検証手段は、
    前記電源プレーン位置形状情報と前記電源プレーン分割格子寸法とに基づいて前記電源プレーンが配置される領域を複数の領域に分割する電源プレーン格子分割手段と、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報に基づいて、前記複数の領域の各々に前記デカップリングコンデンサが配置されているかどうかを判別するデカップリングコンデンサ位置判定手段とを備え、
    前記複数の領域は、それぞれ、差渡し幅が前記電源プレーン分割格子寸法より小さく、
    前記良否は、前記複数の領域が前記デカップリングコンデンサが搭載されていない領域を含むときに、前記デカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示す
    プリント基板設計システム。
  6. 請求項5において、
    前記複数の領域は、それぞれ、長方形である
    プリント基板設計システム。
  7. プリント基板の基板設計データに基づいてデカップリングコンデンサピン位置情報を算出するステップと、ここで、前記デカップリングコンデンサピン位置情報は、前記プリント基板に搭載される複数のデカップリングコンデンサの位置を示し、
    前記基板設計データに基づいて電源プレーン位置形状情報を算出するステップと、ここで、前記電源プレーン位置形状情報は、前記プリント基板が備える電源プレーンの形状と前記電源プレーンの位置とを示し、
    入力装置から制約条件を収集するステップと、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報と前記制約条件とに基づいて、前記複数のデカップリングコンデンサの配置の良否を判別するステップ
    とを具備するプリント基板設計方法。
  8. 請求項7において、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報に基づいてデカップリングコンデンサピン間距離を算出するステップと、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報とに基づいて電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離を算出するステップと、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報と前記制約条件とに基づいて前記良否を算出するステップとをさらに具備し、
    前記制約条件は、デカップリングコンデンサピン間距離上限値と電源プレーンデカップリングコンデンサピン間距離上限値とを示し、
    前記デカップリングコンデンサピン間距離は、前記複数のデカップリングコンデンサのうちの隣接するデカップリングコンデンサの電源ピンの間の電気的距離を示し、
    前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離は、前記電源プレーンの端と前記複数のデカップリングコンデンサの電源ピンとの間の電気的距離を示し、
    前記良否は、前記デカップリングコンデンサピン間距離が前記デカップリングコンデンサピン間距離上限値より大きいときに、または、前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離が前記電源プレーン端デカップリングコンデンサ間距離上限値より大きいときに、前記デカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示す
    プリント基板設計方法。
  9. 請求項8において、
    入力装置から入力される情報に基づいて前記基板設計データを更新するステップをさらに具備し、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報と前記電源プレーン位置形状情報とは、前記基板設計データが更新されたときに、算出される
    プリント基板設計方法。
  10. 請求項7において、
    前記電源プレーン位置形状情報と前記電源プレーン分割格子寸法とに基づいて前記電源プレーンが配置される領域を複数の領域に分割するステップと、
    前記デカップリングコンデンサピン位置情報に基づいて、前記複数の領域の各々に前記デカップリングコンデンサが配置されているかどうかを判別するステップとをさらに具備し、
    前記制約条件は、電源プレーン分割格子寸法を示し、
    前記複数の領域は、それぞれ、差渡し幅が前記電源プレーン分割格子寸法より小さく、
    前記良否は、前記複数の領域が前記デカップリングコンデンサが搭載されていない領域を含むときに、前記デカップリングコンデンサの配置が不適切であることを示す
    プリント基板設計方法。
  11. 請求項10において、
    前記複数の領域は、それぞれ、長方形である
    プリント基板設計方法。
JP2008306250A 2008-12-01 2008-12-01 プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法 Active JP4807673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306250A JP4807673B2 (ja) 2008-12-01 2008-12-01 プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法
US12/628,350 US8271925B2 (en) 2008-12-01 2009-12-01 Printed board design system and method including decoupling capacitor arrangement examination unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306250A JP4807673B2 (ja) 2008-12-01 2008-12-01 プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010129039A true JP2010129039A (ja) 2010-06-10
JP4807673B2 JP4807673B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=42223927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008306250A Active JP4807673B2 (ja) 2008-12-01 2008-12-01 プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8271925B2 (ja)
JP (1) JP4807673B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8201133B2 (en) * 2008-06-17 2012-06-12 International Business Machines Corporation Printed circuit board with reduced signal distortion
US8438524B1 (en) * 2009-12-30 2013-05-07 Cadence Design Systems, Inc. Hierarchical editing of printed circuit board pin assignment
WO2011151992A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 株式会社村田製作所 コンデンサ配置支援方法及びコンデンサ配置支援装置
CN102346786A (zh) * 2010-07-29 2012-02-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 信号线检查系统及方法
CN104268341A (zh) * 2014-09-28 2015-01-07 浪潮集团有限公司 一种pcb中器件高度超限高检查方法
JP6645114B2 (ja) * 2015-10-16 2020-02-12 富士通株式会社 設計支援プログラム、情報処理装置、および設計支援方法
US10606974B1 (en) * 2018-03-05 2020-03-31 Cadence Design Systems, Inc. System and method for dynamic visual guidance of mutually paired components in a circuit design editor
US10785867B2 (en) * 2018-09-25 2020-09-22 International Business Machines Corporation Automatic determination of power plane shape in printed circuit board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000123062A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Toshiba Corp プリント基板設計支援システム
JP2002016337A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sony Corp プリント基板の配線構造チェックシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015023A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sony Corp プリント基板の配線構造チェックシステム
JP2002092059A (ja) 2000-09-18 2002-03-29 Sohwa Corporation プリント配線基板の配線設計システム
JP4283647B2 (ja) 2002-11-26 2009-06-24 パナソニック株式会社 レイアウトチェックシステム
JP2006261470A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 多層プリント回路基板
JP4682873B2 (ja) 2006-03-01 2011-05-11 パナソニック株式会社 バイパスコンデンサのチェック方法およびそのチェック装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000123062A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Toshiba Corp プリント基板設計支援システム
JP2002016337A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sony Corp プリント基板の配線構造チェックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US8271925B2 (en) 2012-09-18
JP4807673B2 (ja) 2011-11-02
US20100138802A1 (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4807673B2 (ja) プリント基板設計システムおよびプリント基板設計方法
US9075949B2 (en) Supporting design of electronic equipment
JP2011124423A (ja) セルライブラリ、レイアウト方法およびレイアウト装置
JP2007311500A (ja) 半導体装置の設計方法及びこれを実行するプログラム
CN101533426A (zh) 电子电路基板的电源杂音解析方法、系统以及程序
JP5121435B2 (ja) 半導体集積回路の設計装置及び方法
JP2007286691A (ja) 集積回路設計装置
JP2006253187A (ja) 電源解析方法および電源解析を実行するプログラム
JP5266826B2 (ja) 半導体集積回路の設計方法、半導体集積回路の設計プログラム、及び半導体集積回路の設計支援装置
JP4177123B2 (ja) 配線図形検証方法、プログラム及び装置
US7032207B2 (en) Method of designing semiconductor integrated circuit with accurate capacitance extraction
JP2006155524A (ja) 半導体集積回路の検証方法、検証装置および検証プログラム
JP2000020573A (ja) プリント基板配線処理システム及び方法
TWI503684B (zh) 印刷電路檢查方法與裝置
JP4082906B2 (ja) プリント基板cadにおけるクリアランスチェック方法及びコンピュータプログラム
US20080209367A1 (en) Reliability design method
JP2015149358A (ja) 半導体集積回路の設計方法、プログラム、レイアウトデータおよびレチクル
JP5051112B2 (ja) 電圧変動量算出方法及びシステム並びにコンデンサ実装形態決定方法及びシステム
US11092885B2 (en) Manufacturing methods of semiconductor devices
JP2011133990A (ja) プリント配線板の電圧降下算定装置、算定方法、及び算定プログラム
JPH11251717A (ja) プリント回路基板における部品配置方法
US8332791B2 (en) Package designs for fully functional and partially functional chips
JP2009003723A (ja) 半導体集積回路のレイアウト設計方法、半導体集積回路の自動レイアウト設計装置、半導体集積回路のレイアウト設計補助システム、フォトマスク、フォトマスクの製造方法、半導体集積回路、半導体集積回路の製造方法、制御プログラムおよび可読記憶媒体
US20130305196A1 (en) Systems and methods for creating frequency-dependent netlist
JP5962224B2 (ja) ノイズ対策設計検査についての情報処理方法、装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4807673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110807