JP2010121553A - 内燃機関の燃焼状態検出装置 - Google Patents

内燃機関の燃焼状態検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010121553A
JP2010121553A JP2008296621A JP2008296621A JP2010121553A JP 2010121553 A JP2010121553 A JP 2010121553A JP 2008296621 A JP2008296621 A JP 2008296621A JP 2008296621 A JP2008296621 A JP 2008296621A JP 2010121553 A JP2010121553 A JP 2010121553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
internal combustion
combustion engine
spark discharge
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008296621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4679630B2 (ja
Inventor
Kimihiko Tanaya
公彦 棚谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008296621A priority Critical patent/JP4679630B2/ja
Priority to US12/430,528 priority patent/US7789595B2/en
Publication of JP2010121553A publication Critical patent/JP2010121553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679630B2 publication Critical patent/JP4679630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • G01L23/221Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines
    • G01L23/225Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/05Testing internal-combustion engines by combined monitoring of two or more different engine parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/123Generating additional sparks for diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/0407Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means
    • F02P3/0414Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means using digital techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】異常燃焼を高精度に検出することができる内燃機関の燃焼状態検出装置を得る。
【解決手段】運転状態を検出する各種センサ6と、1次電流の遮断により高電圧を発生する点火コイル8と、火花放電を発生する点火プラグ3と、1次電流を断続するトランジスタ9と、点火信号に応じてトランジスタ9を制御するスイッチング制御手段51と、混合気の燃焼によって発生するイオンをイオン電流として検出するイオン電流検出手段10と、イオン電流が所定電流値を超過した時点、または所定電流値を超過したイオン電流がピーク値となった時点のクランク角が、異常判定用クランク角よりも進角側である場合に、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断する異常燃焼検出手段52とを備え、スイッチング制御手段51は、1次電流を遮断して火花放電を発生させた後、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで火花放電を終了させる。
【選択図】図2

Description

この発明は、内燃機関の燃焼室内で発生した異常燃焼を検出する内燃機関の燃焼状態検出装置に関する。
近年、環境保全や燃料枯渇等の問題が提起されており、例えば自動車業界においても、これらの問題への対応が大きな課題となっている。
これらの問題への対応として、内燃機関の機関効率を最大限に引き出すための技術が多く開発されている。しかしながら、その反面、燃焼室内における異常燃焼の発生頻度が高くなり、内燃機関の損傷、耐久性の低下、商品性の低下等といった新たな問題が発生している。
そこで、上記の問題を解決するために、燃焼室内で発生した異常燃焼を検出し、異常燃焼が検出された場合に、異常燃焼を抑制することが求められている。
従来の内燃機関の燃焼状態検出装置は、検出されたイオン電流から内燃機関の燃焼圧力を推定し、燃焼圧力の最大値の発生した時期が、所定の基準時期よりも進角側である場合に、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断し、燃料の増量または点火時期の遅角化等の異常燃焼抑制処理を実行している(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−46140号公報
しかしながら、従来技術には、次のような問題点があった。
従来の内燃機関の燃焼状態検出装置では、イオン電流から内燃機関の燃焼圧力を推定しているが、実際の内燃機関において、異常燃焼として発生する燃焼圧力の最大値は、点火の直前および直後に分布する場合が多い。
ここで、点火の直後は、燃焼室内の混合気に着火するための火花放電が継続している状態であり、負側の電圧が点火プラグに印加されているので、イオン電流を検出することができず、燃焼圧力を推定することができない。
そのため、点火の前後にわたってイオン電流を高精度に検出することができず、燃焼室内で発生した異常燃焼を高精度に検出することができないという問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、燃焼室内で発生した異常燃焼を高精度に検出することができる内燃機関の燃焼状態検出装置を得ることにある。
この発明に係る内燃機関の燃焼状態検出装置は、内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段と、1次巻線および2次巻線を有し、1次巻線に流れる1次電流が遮断されることにより、2次巻線に高電圧を発生する点火コイルと、2次巻線に接続され、2次巻線に発生した高電圧が印加されることにより、内燃機関の燃焼室内の混合気に着火するための火花放電を発生する点火プラグと、1次巻線に接続され、1次電流を通電および遮断するスイッチング素子と、運転状態に基づいて1次電流の通電および遮断を切り替える点火信号を生成し、点火信号に応じてスイッチング素子の駆動を制御するスイッチング制御手段と、火花放電による混合気の燃焼によって発生するイオンを、イオン電流として検出するイオン電流検出手段と、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク角、または所定電流値を超過したイオン電流がピーク値となった時点のクランク角が、異常判定用クランク角よりも進角側である場合に、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断する異常燃焼検出手段とを備え、スイッチング制御手段は、1次電流を遮断して火花放電を発生させた後、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで火花放電を終了させるものである。
この発明の内燃機関の燃焼状態検出装置によれば、スイッチング制御手段は、1次電流を遮断して点火プラグから火花放電を発生させた後、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで火花放電を終了させる。これにより、点火プラグに負側の電圧が印加される期間を短縮して、イオン電流を検出することができない期間を短縮することができる。
そのため、燃焼室内で発生した異常燃焼を高精度に検出することができる。
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において同一、または相当する部分については、同一符号を付して説明する。
なお、以下の実施の形態では、内燃機関の燃焼状態検出装置が自動車に搭載されている場合を例に挙げて説明するが、これに限定されず、内燃機関を利用する二輪車、船外機、他特機等に搭載されてもよい。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の燃焼状態検出装置を示す構成図である。
図1において、内燃機関1の気筒2の頂部には、点火プラグ3が設けられている。点火プラグ3は、内燃機関1の燃焼室内の混合気に着火するための火花放電を発生する。また、点火プラグ3は、イオン電流を検出する検出プローブとしての機能も有している。
また、点火プラグ3には、点火コイル装置4が接続されている。点火コイル装置4は、火花放電を発生させるための高電圧を点火プラグ3に印加する。また、点火コイル装置4は、イオン電流を検出するための電圧を点火プラグ3に印加するとともに、検出されたイオン電流信号(後述する)を出力する機能も有している。
また、点火コイル装置4には、エンジンコントロールユニット5(以下、「ECU(Engine Control Unit)5」と称する)が接続され、ECU5には、各種センサ6(運転状態検出手段)が接続されている。
各種センサ6は、内燃機関1の運転状態(回転数や負荷等)を検出する。
ECU5は、点火コイル装置4からのイオン電流信号と各種センサ6からの運転状態とに基づいて、内燃機関1の燃焼状態を検出し、内燃機関1の動作を制御する。
図2は、この発明の実施の形態1に係る点火コイル装置4を周辺機器とともに示す回路構成図である。
図2において、点火コイル装置4には、点火プラグ3と、バッテリ7と、ECU5とが接続されている。また、点火コイル装置4は、グランドに接続されている。
点火コイル装置4は、点火コイル8と、トランジスタ9(スイッチング手段)と、イオン電流検出回路10(イオン電流検出手段)とを含んでいる。
点火コイル8は、1次巻線11および2次巻線12を有している。1次巻線11の一端は、バッテリ7に接続されている。また、1次巻線11の他端は、トランジスタ9を介してグランドに接続されている。2次巻線12の一端は、点火プラグ3に接続されている。また、2次巻線12の他端は、ダイオード、抵抗、ツェナーダイオードおよびコンデンサからなる回路素子部を介してグランドに接続されている。また、1次巻線11および2次巻線12は、磁気的に結合してトランスを構成している。
トランジスタ9は、ECU5からの点火信号(後述する)に応じて、1次巻線11に流れる1次電流を通電および遮断する。
ここで、1次巻線11に流れる1次電流が遮断されると、自己誘導作用により、1次巻線11のトランジスタ9側には、正極性の電圧が発生し、1次巻線11のバッテリ7側には、負極性の電圧が発生する。
また、このとき、相互誘導作用により、2次巻線12には、1次巻線11と対応した極性で高電圧の2次電圧が発生する。すなわち、2次巻線12のグランド側には、正極性の高電圧が発生し、2次巻線12の点火プラグ3側には、負極性の高電圧が発生する。この印加電圧により、点火プラグ3から火花放電が発生する。この火花放電は、開始からしばらくの間継続する。
なお、1次電流の通電が開始されたときには、1次巻線11および2次巻線12ともに、1次電流を遮断したときとは逆極性の電圧が発生する。
イオン電流検出回路10は、火花放電による混合気の燃焼によって発生するイオンを、イオン電流として検出する。また、イオン電流検出回路10は、検出したイオン電流を、イオン電流信号としてECU5に出力する。なお、イオン電流検出回路10は、火花放電が継続している状態、すなわち点火プラグ3に負側の電圧が印加されている場合には、イオン電流を検出することができない。
ECU5は、スイッチング制御手段51と、異常燃焼検出手段52とを含んでいる。
ここで、ECU5は、CPUとプログラムを格納した記憶部とを有するマイクロプロセッサ(図示せず)で構成されている。
スイッチング制御手段51は、各種センサ6からの運転状態に基づいて点火時期等を演算して点火信号を生成し、点火信号に応じてトランジスタ9のオンオフ駆動を制御する。
また、スイッチング制御手段51は、1次巻線11に流れる1次電流を遮断して火花放電を発生させた後、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで1次電流の再通電を開始して、火花放電を終了させる。ここで、所定のタイミングとは、火花放電を発生させた後、所定時間が経過したときである。
なお、火花放電を終了させる他の方法として、火花放電を発生させた後、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで、点火コイル装置4の2次側をグランドに接続してもよい。
異常燃焼検出手段52は、点火コイル装置4からのイオン電流信号に基づいて、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク軸(図示せず)のクランク角、または所定電流値を超過したイオン電流がピーク値となった時点のクランク角が、異常判定用クランク角よりも進角側である場合に、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断する。
また、異常燃焼検出手段52は、異常燃焼が発生したと判断した場合には、内燃機関1に対して、混合気中の燃料の増量や、点火時期の遅角化等の異常燃焼抑制処理を実行する。
また、異常燃焼検出手段52は、イオン電流と比較される所定電流値を、2次巻線12に印加される2次電圧の変化に応じて設定する。すなわち、2次電圧が急激に上昇した場合には、所定電流値も2次電圧に応じて急激に上昇するように設定される。これにより、誤検出を抑制して、異常燃焼を高精度に検出することができる。
なお、異常判定用クランク角は、例えば内燃機関1の回転数および負荷に応じて設定されるマップ値である。
以下、図3のタイミングチャートを参照しながら、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の燃焼状態検出装置において、異常燃焼を検出する処理について説明する。
図3において、横軸はクランク角であり、図の左側が進角側を示し、図の右側が遅角側を示している。
まず、クランク角タイミングt1(以下、「タイミングt1」と略称する)において、1回目の1次巻線11への1次電流の通電が開始される。このタイミングt1では、2次巻線12に印加される2次電圧が急激に上昇するので、所定電流値も2次電圧の変化に応じて急激に上昇するように設定される。
また、タイミングt1以降、2次電圧は徐々に低下していくので、所定電流値も徐々に低下するように設定される。
続いて、タイミングt2において、1次巻線11に流れる1次電流が遮断される。このとき、2次巻線12に高電圧の2次電圧が発生し、点火プラグ3から火花放電が発生する。ここで、この1回目の火花放電は、燃焼室内の混合気に着火するための主の火花放電である。なお、上述したように、火花放電が継続している状態では、点火プラグ3に負側の電圧が印加されているので、イオン電流を検出することができない。
そのため、所定電流値は、タイミングt1以前と同様に、基準の所定電流値の付近に設定される。ただし、この領域では、イオン電流は検出されないはずなので、実際に所定電流値を設定する意味は小さい。そこで、所定電流値をそのまま単調減少させてもよいし、所定電流値を設定しなくてもよいし、誤検出を避けるために所定電流値を上限の程度、すなわち誤検出を必ず回避できる程度まで上昇させてもよい。
しかしながら、異常燃焼はいつ発生するか分からないので、火花放電が継続している状態においても、イオン電流を検出できるようにすることが望ましい。
そこで、スイッチング制御手段51は、1次電流が遮断されたタイミングt2から所定時間を経過した後、火花放電が継続しているタイミングt3において、火花放電を強制的に終了させ、2回目の1次巻線11への1次電流の通電(再通電)を開始する。
なお、例えばアイドリング状態や負荷の小さい運転状態では、十分な火花放電の継続期間が必要であり、これらの状態において火花放電を強制的に終了させると、本来の燃焼性を損なうおそれがある。
そのため、スイッチング制御手段51は、運転状態が例えば低回転数かつ高負荷状態(所定運転状態)である場合にのみ、1次電流の再通電を実行する。
また、上述したように、必要な火花放電の継続期間は、運転状態によって異なる。そのため、スイッチング制御手段51は、1次電流が遮断されたタイミングt2から1次電流の再通電が開始されるタイミングt3までの所定時間を、運転状態に応じて、例えば高回転数または高負荷になるほど短くなるように設定する。これにより、点火プラグ3に負側の電圧が印加される期間を短縮して、イオン電流を検出することができない期間を短縮することができる。
タイミングt3では、1次巻線11への1次電流の再通電が開始されたので、2次巻線12に印加される2次電圧が急激に上昇する。しかしながら、火花放電の継続期間が短いので、タイミングt3における2次電圧は、タイミングt1における2次電圧よりも小さな値となる。そこで、タイミングt3における所定電流値も、タイミングt1における所定電流値よりも小さな値に設定される。
また、タイミングt3以降、2次電圧は徐々に低下していくので、所定電流値も徐々に低下するように設定される。
次に、1次電流の再通電中のタイミングt4において、イオン電流が所定電流値を超過し、タイミングt5において、所定電流値を超過したイオン電流がピーク値となったとする。
異常燃焼検出手段52は、タイミングt4におけるクランク角またはタイミングt5におけるクランク角と、異常判定用クランク角とを比較し、タイミングt4またはタイミングt5におけるクランク角のほうが異常判定用クランク角よりも進角側である場合に、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断する。
ここで、1次電流の通電または遮断のタイミングの近傍では、ノイズが発生する可能性が高い。そのため、異常燃焼検出手段52は、これらのタイミングの近傍の所定期間においては、イオン電流が所定電流値を超過することがあっても、これを無視するような処理を実行している。
なお、イオン電流の検出精度を向上させるためには、十分な2次電圧を点火プラグ3に印加することが必要である。この実施の形態1では、イオン電流の検出精度を確保するために必要な2次電圧として、例えば400V程度を想定している。2次電圧が十分でない場合には、イオン電流を検出することができる領域が点火プラグ3の電極近傍のみとなり、イオン電流の検出精度が低下する。
そこで、スイッチング制御手段51は、2次巻線に印加される2次電圧が400V(所定電圧)を下回らないように、1次電流の再通電を複数回繰り返す。これにより、十分な2次電圧を点火プラグ3に印加することができる。
そのため、スイッチング制御手段51は、タイミングt3以降徐々に低下する2次電圧が400Vを割り込む前のタイミングt6において、1次巻線11に流れる1次電流を遮断する。
このとき、タイミングt2の場合と同様に、2次巻線12に高電圧の2次電圧が発生し、点火プラグ3から火花放電が発生する。また、火花放電が継続している状態では、イオン電流を検出することができないので、所定電流値は、タイミングt2の場合と同様に、基準の所定電流値の付近に設定される。
続いて、スイッチング制御手段51は、1次電流が遮断されたタイミングt6から所定時間を経過した後、火花放電が継続しているタイミングt7において、火花放電を強制的に終了させ、3回目の1次巻線11への1次電流の通電(再通電)を開始する。
これ以降は、上述した方法と同様にして所定電流値が設定される。
ここで、火花放電の継続期間の短い点火動作を繰り返すと、図3に示すように、1次電流が徐々に増加していく。1次電流には、点火コイル8の保護のために制限値が設定されており、1次電流は、最終的にこの制限値で一定となる。なお、1次電流が一定になると、電磁誘導が発生しなくなるので、イオン電流の検出精度が低下する。
そこで、スイッチング制御手段51は、1次電流の制限値を設定しないか、または1次巻線11の最大許容電流値の近傍に1次電流の制限値を設定する。また、スイッチング制御手段51は、1次電流の制限値を設定した場合には、1次電流が制限値に当たらないように1次電流の通電時間および放電時間を設定する。この実施の形態1では、1次電流の制限値として、例えば14A程度を想定している。
以下、図4のフローチャートを参照しながら、この発明の実施の形態1に係る異常燃焼検出手段52による異常燃焼の検出処理について説明する。
まず、異常燃焼検出手段52は、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク角と異常判定用クランク角とを比較し、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク角が異常判定用クランク角よりも進角側であるか否かを判定する(ステップS1)。
なお、このとき、所定電流値を超過したイオン電流がピーク値となった時点のクランク角と異常判定用クランク角とを比較してもよい。
ステップS1において、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク角の方が進角側である(すなわち、Yes)と判定された場合には、異常燃焼検出手段52は、燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断して(ステップS2)、図4の処理を終了する。
一方、ステップS1において、イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク角の方が進角側でない(すなわち、No)と判定された場合には、異常燃焼検出手段52は、燃焼状態が正常燃焼であると判断して(ステップS3)、図4の処理を終了する。
この発明の実施の形態1に係る内燃機関の燃焼状態検出装置によれば、スイッチング制御手段は、1次電流を遮断して点火プラグから火花放電を発生させた後、所定時間が経過した火花放電が継続している状態において、1次電流の再通電を開始して、火花放電を終了させる。これにより、点火プラグに負側の電圧が印加される期間を短縮して、イオン電流を検出することができない期間を短縮することができる。
そのため、燃焼室内で発生した異常燃焼を高精度に検出することができる。また、異常燃焼を高精度に検出することにより、内燃機関の機関効率を最大限に引き出すことができ、環境保全や燃料枯渇等の問題に役立てることができる。
なお、上記実施の形態1では、スイッチング制御手段51は、1次巻線11に流れる1次電流を遮断して火花放電を発生させた後、所定時間が経過したときに1次電流の再通電を開始すると説明した。しかしながら、異常燃焼の発生するクランク角は、内燃機関1の運転状態によって概ね決まっている。
そこで、スイッチング制御手段51は、1次電流を遮断して火花放電を発生させた後、クランク角が、運転状態に応じて設定される所定クランク角になったときに、火花放電が継続している状態における所定のタイミングで1次電流の再通電を開始する。
所定クランク角は、運転状態が例えば高回転側である場合には遅角側に設定され、運転状態が低回転側である場合には進角側に設定され、燃料のオクタン価が高いと判断された場合には進角側に設定される。
ここで、主の火花放電を発生するクランク角タイミングが遅角側である場合には、所望のタイミングで1次電流の再通電を開始できないおそれがある。このような場合には、点火時期に応じて、または点火時期が遅角側であることが分かっている運転状態では、主の火花放電期間が可能な限り短縮されるように再通電のタイミングを設定するように切り替えることにより、異常燃焼をより高精度に検出することができる。
この発明の実施の形態1に係る内燃機関の燃焼状態検出装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1に係る点火コイルを周辺機器とともに示す回路構成図である。 この発明の実施の形態1に係る内燃機関の燃焼状態検出装置における異常燃焼の検出処理を説明するためのタイミングチャートである。 この発明の実施の形態1に係る異常燃焼検出手段による異常燃焼の検出処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 内燃機関、3 点火プラグ、6 各種センサ(運転状態検出手段)、8 点火コイル、9 トランジスタ(スイッチング素子)、10 イオン電流検出回路(イオン電流検出手段)、11 1次巻線、12 2次巻線、51 スイッチング制御手段、52 異常燃焼検出手段。

Claims (9)

  1. 内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段と、
    1次巻線および2次巻線を有し、前記1次巻線に流れる1次電流が遮断されることにより、前記2次巻線に高電圧を発生する点火コイルと、
    前記2次巻線に接続され、前記2次巻線に発生した高電圧が印加されることにより、前記内燃機関の燃焼室内の混合気に着火するための火花放電を発生する点火プラグと、
    前記1次巻線に接続され、前記1次電流を通電および遮断するスイッチング素子と、
    前記運転状態に基づいて前記1次電流の通電および遮断を切り替える点火信号を生成し、前記点火信号に応じて前記スイッチング素子の駆動を制御するスイッチング制御手段と、
    前記火花放電による前記混合気の燃焼によって発生するイオンを、イオン電流として検出するイオン電流検出手段と、
    前記イオン電流が所定電流値を超過した時点のクランク軸のクランク角、または前記所定電流値を超過した前記イオン電流がピーク値となった時点のクランク角が、異常判定用クランク角よりも進角側である場合に、前記燃焼室内で異常燃焼が発生したと判断する異常燃焼検出手段と、を備え、
    前記スイッチング制御手段は、前記1次電流を遮断して前記火花放電を発生させた後、前記火花放電が継続している状態における所定のタイミングで前記火花放電を終了させることを特徴とする内燃機関の燃焼状態検出装置。
  2. 前記スイッチング制御手段は、前記1次電流の再通電を開始することにより、前記火花放電を終了させることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  3. 前記スイッチング制御手段は、前記火花放電を発生させた後、所定時間が経過したときを前記所定のタイミングとして前記1次電流の再通電を開始することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  4. 前記スイッチング制御手段は、前記運転状態に応じて前記所定時間を設定することを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  5. 前記スイッチング制御手段は、前記火花放電を発生させた後、前記クランク角が前記運転状態に応じて設定される所定クランク角になったときを前記所定のタイミングとして前記1次電流の再通電を開始することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  6. 前記異常燃焼検出手段は、前記2次巻線に印加される2次電圧の変化に応じて前記所定電流値を可変設定し、可変設定された前記所定電流値に基づいて異常燃焼を検出することを特徴とする請求項1から請求項5までの何れか1項に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  7. 前記スイッチング制御手段は、前記2次巻線に印加される2次電圧が所定電圧を下回らないように、前記1次電流の再通電を複数回繰り返すことを特徴とする請求項1から請求項6までの何れか1項に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  8. 前記スイッチング制御手段は、前記1次電流の制限値を設定しないか、または前記1次巻線の最大許容電流値の近傍に前記1次電流の制限値を設定することを特徴とする請求項1から請求項7までの何れか1項に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
  9. 前記運転状態は、前記内燃機関の回転数および前記内燃機関にかかる負荷の少なくとも何れか一方を含み、
    前記スイッチング制御手段は、前記運転状態が所定運転状態である場合に、前記1次電流の再通電を実行することを特徴とする請求項1から請求項8までの何れか1項に記載の内燃機関の燃焼状態検出装置。
JP2008296621A 2008-11-20 2008-11-20 内燃機関の燃焼状態検出装置 Active JP4679630B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296621A JP4679630B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 内燃機関の燃焼状態検出装置
US12/430,528 US7789595B2 (en) 2008-11-20 2009-04-27 Combustion state detection apparatus for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008296621A JP4679630B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 内燃機関の燃焼状態検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010121553A true JP2010121553A (ja) 2010-06-03
JP4679630B2 JP4679630B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=42171009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008296621A Active JP4679630B2 (ja) 2008-11-20 2008-11-20 内燃機関の燃焼状態検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7789595B2 (ja)
JP (1) JP4679630B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113284A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
DE102014205010A1 (de) 2013-10-28 2015-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Verbrennungsmotor-Zündvorrichtung
WO2021095505A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 日立Astemo株式会社 内燃機関用制御装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106702A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃焼状態検出装置
US8117904B2 (en) * 2009-03-31 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for evaluating an integrated coil on plug ignition system
JP4975054B2 (ja) * 2009-04-09 2012-07-11 三菱電機株式会社 内燃機関の点火診断装置
JP4906884B2 (ja) * 2009-04-09 2012-03-28 三菱電機株式会社 内燃機関の燃焼状態検出装置
WO2015156371A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 株式会社デンソー 制御装置及び点火装置
JP6319161B2 (ja) * 2015-04-15 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火制御システム
JP6252796B2 (ja) * 2015-07-10 2017-12-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2018125155A1 (en) 2016-12-29 2018-07-05 Cummins Inc. Gated ionization current supply voltage
US10233891B1 (en) 2017-10-23 2019-03-19 Caterpillar Inc. Controller for spark plug of engine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312095A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Ngk Spark Plug Co Ltd ガソリン機関の燃焼状態検出装置
JP2003227449A (ja) * 2001-11-29 2003-08-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP2006046140A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関及び内燃機関の運転制御装置、並びに運転制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003314352A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の失火検出装置
JP4188367B2 (ja) * 2005-12-16 2008-11-26 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
JP4221024B2 (ja) * 2006-12-08 2009-02-12 三菱電機株式会社 内燃機関用点火制御システムの点火装置
JP4445020B2 (ja) * 2008-01-09 2010-04-07 三菱電機株式会社 内燃機関の燃焼状態検出装置および燃焼状態検出方法
JP4445021B2 (ja) * 2008-01-22 2010-04-07 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312095A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Ngk Spark Plug Co Ltd ガソリン機関の燃焼状態検出装置
JP2003227449A (ja) * 2001-11-29 2003-08-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP2006046140A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関及び内燃機関の運転制御装置、並びに運転制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113284A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼状態判定方法
DE102014205010A1 (de) 2013-10-28 2015-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Verbrennungsmotor-Zündvorrichtung
US9212645B2 (en) 2013-10-28 2015-12-15 Mitsubishi Electric Corporation Internal combustion engine ignition device
DE102014205010B4 (de) 2013-10-28 2021-09-30 Mitsubishi Electric Corporation Verbrennungsmotor-Zündvorrichtung
WO2021095505A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 日立Astemo株式会社 内燃機関用制御装置
JPWO2021095505A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20
JP7247364B2 (ja) 2019-11-14 2023-03-28 日立Astemo株式会社 内燃機関用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100122689A1 (en) 2010-05-20
US7789595B2 (en) 2010-09-07
JP4679630B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679630B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP4528469B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2007146814A (ja) 内燃機関の点火装置
JP6373932B2 (ja) 放電停止装置
JP2007051599A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5084570B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態判定方法
JP2008291721A (ja) 内燃機関用点火装置
JP4642808B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JP4180298B2 (ja) 失火検出装置
JP6890071B2 (ja) 点火制御方法及び点火制御装置
JP2009203864A (ja) 燃焼状態検出装置及び点火制御システム
JP6437039B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP3940622B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP4536219B2 (ja) イオン電流検出装置
KR20200057944A (ko) 전동식 파워 스티어링 제어 시스템 및 방법
JP6322500B2 (ja) 点火制御装置
JP5896839B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5086922B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2010106702A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP6161492B2 (ja) 火花点火式内燃機関の制御装置
JP4169266B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2005307844A (ja) 2サイクル内燃機関用点火制御方法及び点火制御装置
JP6161456B2 (ja) 火花点火式内燃機関の制御装置
JP6328293B1 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP2000145606A (ja) 内燃機関の点火プラグの経時変化検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4679630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250