JP2010104707A - 姿勢矯正用サポーター - Google Patents

姿勢矯正用サポーター Download PDF

Info

Publication number
JP2010104707A
JP2010104707A JP2008282109A JP2008282109A JP2010104707A JP 2010104707 A JP2010104707 A JP 2010104707A JP 2008282109 A JP2008282109 A JP 2008282109A JP 2008282109 A JP2008282109 A JP 2008282109A JP 2010104707 A JP2010104707 A JP 2010104707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
main body
supporter
auxiliary
back support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008282109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5227744B2 (ja
Inventor
Ikuko Suzuno
郁子 鈴野
Hikari Ishikawa
光 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pigeon Corp
Original Assignee
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pigeon Corp filed Critical Pigeon Corp
Priority to JP2008282109A priority Critical patent/JP5227744B2/ja
Publication of JP2010104707A publication Critical patent/JP2010104707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5227744B2 publication Critical patent/JP5227744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】装着により、肩掛けベルトが腋の下に食い込むことなく、肩こりや腰痛の原因となる前屈みの姿勢を矯正するテンションを付与することができるようにした姿勢矯正用サポーターを提供すること。
【解決手段】実質的に両肩甲骨の内側で後ろ身頃を形成する程度に広い面積を備えたプレート状の本体でなる背面支持部11と、前記背面支持部の下端から水平方向に延びてアンダーバストの位置に回り込む本体ベルト21と、該背面支持部の上端から延出して身体前面に回り込み、下方へ向かって延びる弾性伸縮性を備えた一対の補助ベルト31,31と、前記本体ベルトの両側部に設定され、前記補助ベルトを係止する係止手段とを備える。
【選択図】図3

Description

この発明は、肩こりや腰痛を防止するための姿勢矯正用サポーターの改良に関する。
日常の生活において、歩行や日常作業の際に、どうしても前屈みになる等、姿勢が悪くなることによって、肩こりが生じたり、腰痛を生じたりすることの対策として、従来より種々のサポーターが考案されている。
例えば、特許文献1に記載のサポーターは、図1、図2に示すように、背中側から大胸筋の下部に巻回される胸部ベルト1と、該胸部ベルト1の背中側中央上部に一端が固定され、他端が背中側から肩を超えて腋の下を通り、体の側面の背中よりの位置で調整固定される肩掛けベルト2,3を備えるものである。
このようなサポーターでは、姿勢矯正中に、肩掛けベルト2,3が腋の下に食い込んできてしまい、痛みのために装着を継続することが困難となる場合がある。
そこで、特許文献2のようなサポーターが提案されている。
このサポーターは、図1、図4に示すように、水平に延びる胸ベルト3を有し、該胸ベルト3の背面側に一端が固定され、互いに交差して延びる弾性を備えた一対の肩ベルト2を有しており、他端は、身体の前面(正面)に互いに平行に垂下されて、胸ベルト3に固定されるものである。
このようなサポーターでは、胸ベルト3はバストラインに沿って延びているから肩ベルト2は腋の下に食い込むことがなく、装着中に腋の下が痛くなることが無いという利点を有する。
特開2002−177309号公報 特開2001−17456号公報
ところが、特許文献2のものでは、確かに、肩ベルトが腋の下に食い込むことがないが、以下のような欠点を有するものである。
図10は、肩ベルトを身体の正面の位置でベルトに固定した様子を示す。
この場合には、使用者の肩部は、肩ベルトの伸縮力により矢印に示すように下方に引っ張られることから、背中の方向に引き上げて前屈みの姿勢を矯正する作用が十分発揮されない。
そればかりでなく、装着者の体型に関して、胸や腹の箇所に特に「厚み」がある場合には、肩部が前方に引っ張られて、所謂「猫背」を助長する結果となるという欠点がある。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、装着により、肩掛けベルトが腋の下に食い込むことなく、肩こりや腰痛の原因となる前屈みの姿勢を矯正するテンションを付与することができるようにした姿勢矯正用サポーターを提供することを目的としている。
上記目的は、本発明にあっては、実質的に両肩甲骨の内側で後ろ身頃を形成する程度に広い面積を備えたプレート状の本体でなる背面支持部と、前記背面支持部の下端から水平方向に延びてアンダーバストの位置に回り込む本体ベルトと、該背面支持部の上端から延出して身体前面に回り込み、下方へ向かって延びる弾性伸縮性を備えた一対の補助ベルトと、前記本体ベルトの両側部に設定され、前記補助ベルトを係止する係止手段とを備える姿勢矯正用サポーターにより、達成される。
上記構成によれば、広い面積を備えたプレート状の本体でなる背面支持部が、装着者の背中上部を含む領域に当接されることから、前記補助ベルトから伝えられる力を広い面積で受けることができる。このため十分な支持力を発揮することができる。
さらに、前記本体ベルトはアンダーバストの位置で延びているので、補助ベルトの引っ張り力が伝えられた際に、装着者の腋の下に食い込むことがないので、装着に際して痛みを伴うことがない。ここで、「アンダーバストの位置に回り込む」とは、少なくともバスト位置より低い位置で、胴回り方向に配置されることを言う。
また、背面支持部の上端から延びて、身体の前面に回される補助ベルトは、その先端が前記本体ベルトの両側部に係止されるから、装着者の肩部の前面に当たる補助ベルトが、該肩部を前記背面支持部の方へ引っ張るので、身体の前面上部が引き起こされ、前屈みの姿勢が効果的に矯正される。
すなわち、補助ベルトが身体前面にほぼ垂直に導かれて本体ベルトのようなベルトに固定される場合には、補助ベルトの引っ張り力によって、肩部がかえって下方向に引っ張られて、姿勢を悪くする場合があるが、本発明ではそのような弊害がない。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記補助ベルトは、前記背面支持部の内部または該背面支持部の身体当接面と反対の面において、交差して配置されていることを特徴とする。
上記構成によれば、補助ベルトの引っ張り力を襷掛け状態で背面支持部に伝えることができるので、背中上部の筋肉を補助して、装着者の肩部を効果的に引き起こすことができ、前屈姿勢を好適に矯正することができる。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記補助ベルトの先端側には一定長さで非伸縮部を設けたことを特徴とする。
上記構成によれば、補助ベルトの全長が伸縮する場合と比べると、装着者の肩部から背中にかけての部位をより効果的に引っ張ることができる。
また、補助ベルトは、肩部の頂部において、折り返されていることから、該補助ベルトの全長が伸縮すると、この折り返し箇所にテンションが集中してしまうが、補助ベルトが、肩部から背中部にかけて伸縮するようにすれば、そのような事態を防止して、姿勢矯正に効果的なテンションを得ることができる。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記本体ベルトの係止手段は、該本体ベルトの両側部に形成され、前記補助ベルトの下方へ向かう先端側を通すとともに、該先端側の方向を前記本体ベルトに沿った方向に導く係止用リングと、補助ベルトの先端部に形成した係止部と、前記本体ベルトの表面に形成した被係止部とを備えることを特徴とする。
上記構成によれば、補助ベルトを容易に装着者の身体の両側部(体側)に導くことができるため、補助ベルトが腋の下に食い込むことがなく、補助ベルトにより形成される肩周りのループが広く装着者が腕を通しやすく、さらに補助ベルトの先端側は、係止用リングに通すことで、身体両側部から、前方に折り返され、前記本体ベルトの延びる方向と重ねられることにより、前記補助ベルトの先端部に形成された係止部を、前記本体ベルトの表面に形成した被係止部に対して係止して、前記補助ベルトの引っ張り力を容易に調整しつつ固定することができる。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記本体ベルトはアンダーバスト部に沿って水平方向に長さ調節可能に着脱される構成としたことを特徴とする。
上記構成によれば、本体ベルトの締め付け力を容易に適宜調整することができ、装着者の身体サイズに適合させやすい。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記補助ベルトの係止部は、前記本体ベルトの長さ方向に沿って広い範囲で形成した被係止部に対して、該長さ方向の任意位置で着脱される構成としたことを特徴とする。
上記構成によれば、前記本体ベルトの長さ方向に沿った広い範囲で形成した被係止部に対して係止可能とされているので、前記補助ベルトのテンション調整が広い範囲で可能となる。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記背面支持部下端には、該背面支持部が当接する身体側に滑り止め部が形成されていることを特徴とする。
上記構成によれば、背面支持部は、装着者の身体の背面に対して位置ずれしにくいので、補助ベルトのテンションが緩むことなく、効果的に矯正力を作用させることができる。
また、本発明にあっては、好ましくは、前記背面支持部下端には、両側方に向かって前記本体ベルトがそれぞれ延びており、これらの本体ベルトの各延出基端位置に、前記滑り止め部が形成されていることを特徴とする。
上記構成によれば、背面支持部および本体ベルトの双方に関して、位置ずれしにくいものとすることができる。
以上述べたように、本発明によれば、装着により、肩掛けベルトが腋の下に食い込むことなく、肩こりや腰痛の原因となる前屈みの姿勢を矯正するテンションを付与することができるようにした姿勢矯正用サポーターを提供することができる。
以下、この発明の好適な実施形態を添付図面を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は本発明の実施形態に係る姿勢矯正用サポーター(以下、「サポーター」という)を装着した状態を示す概略斜視図、図2はその背面図である。図3は本実施形態のサポーターを表側から見た展開図、図4は本実施形態のサポーターを裏側から見た展開図である。
図2に示すように、サポーター10は、装着状態において、実質的に両肩甲骨の内側で後ろ身頃を形成する程度に広い面積を備えたプレート状の本体である背面支持部11と、この背面支持部11の下端から水平方向に延びてアンダーバストの位置に回り込む本体ベルト21と、この背面支持部11の上端から延出して身体前面に回り込み、先端側が下方へ向かって延びる弾性伸縮性を備えた一対の補助ベルト31,31と、本体ベルトの両側部に設定され、補助ベルトを係止するために係止用リング32,32を含んでなる係止手段とを有している。
背面支持部11は、サポーター10の本体であり、所定の面積を有して、図2に示すように、装着者の背中の中央部で、例えば、両肩甲骨の内側周辺をカバーするようにして、縦長の広がり、実質的に後身頃(うしろみごろ)を形成している。これにより、背面支持部11は、背中上部を含む広い面積で背中に当接されて、後述する補助ベルトのテンションを受けて、これを支持することができるようになっている。
背面支持部11は、本実施形態では、好ましくは、少なくとも、表面部と裏面部の二枚の素材を重合してプレート状とされている。
例えば、図3に示す表面材11aとしては、ナイロン100パーセントのメッシュ(フィッシュネット)素材が、図4に示す裏面材11bとしては、ナイロン85パーセント、ポリウレタン15パーセントでなる硬質パワーネットが、縫着などにより重合固定されている。これによって、補助ベルトや本体ベルトによる引っ張り力を受けるための剛性と、身体に適切にフィットして不快感を与えないある程度の弾性をそなえた部分とされている。しかも、この背面支持部11は、背中に当接される部分であるが、表面材11aがメッシュ素材であることから、きわめて通気性がよい。
なお、背面支持部11は、2枚以上の素材を重合して形成してもよい。例えば、上記表面材と裏面材に加えて、これらの間に比較的剛性の高い芯材を配置してもよい。
背面支持部11の下端もしくは下部には、図3の符号13,13の位置で、水平にそれぞれ側方に延びる一対の幅広のベルト22,23が接続されており、このベルト22,23は、本体ベルト21を構成している。
本体ベルト21は、図1、図2に示すように、背面支持部11との関係で、サポーター10の装着時に、装着者のアンダーバスト付近に配置されることができる位置に形成されることが必要であり、アンダーバストより低ければよいが、それより高い位置は好ましくない。
本体ベルト21は、全体が伸縮性に富んだ幅広のゴムテープなどで形成されており、図3に示すように、各ベルト22,23の表面には、例えば面ファスナーの雌部材により被係止部24,24が形成されている。
これに対して、図4に示すように、ベルト23裏面の先端部には、面ファスナーの雄部材により係止部25が形成されている。
また、各ベルト22,23が延出している個所で、その基端部にあたる背面支持部11の身体側には、符号34,34で示すように、滑り止め部が形成されている。この実施形態では、短冊状のゴム材料を配置することで、滑り止め部34,34を形成しているが、例えば、表面を粗面とすることなどにより滑り止め部を形成してもよい。
背面支持部11の上端から、その表面材11aの一部に切り込み14,14を形成して、一対の補助ベルト31,31が外部に露出して延びている。
具体的には、補助ベルト31,31は、それぞれの背面支持部側の下端が図3の符号13,13の箇所で縫着などにより固定され、該背面支持部11内部(表面材11aと裏面材11bの間)で交差して延びており、その延出側が切り込み14,14から外部に延びている。
補助ベルト31,31は、外部に露出した後で、下方に垂らされて、各先端部が本体ベルト21に係止されるものであり、これにより各補助ベルト31,31は、図1に示すように、肩周りにループをつくるものである。
補助ベルト31,31は、弾性伸縮性を備えており、この実施形態では、全体が弾性伸縮性に富んだパイルゴムで形成されている。
図3に示すように、各補助ベルト31,31の先端部には係止部36,36が形成されている。係止部36,36は、裏面に面ファスナーの雄部材が配置され、表面に面ファスナーの雌部材が配置されており、上述した本体ベルト21の表面の被係止部24,24に着脱もしくは、係止部36,36同士が着脱できるようにされている。
ここで、図1および図3に示すように、本体ベルト21には、サポーター10の装着状態で、装着者の身体の両側部(体側)に相当する箇所に、それぞれ係止用リング32,32が設けられている。
係止用リング32は、例えば、長円形の樹脂製リングであり、補助ベルト31を通すことができる輪状の部分を備えている。この係止用リング32,32は、図3に示すように、その外側を、やや上方に向けるように傾けて、本体ベルト21,21に固定されている。
しかも、補助ベルト31,31の先端側に、一定長さで非伸縮部を設けている。本実施形態では、非伸縮部は、好ましくは、図4に示すように補助ベルト31の背面支持部から延出した長さの1/2〜1/3の長さで、補助ベルト31の先端側に形成されている。
すなわち、図4の符号35,35に示すように、補助ベルト31,31は上述のように全体を伸縮素材で形成し、これら補助ベルト31,31の先端側の一定長さ範囲に、伸縮しない素材35,35を固定することにより形成されている。
このようにすることで、サポーター10の補助ベルト31,31について、肩周りの近傍から背面だけが伸縮し、先端側は伸縮しないようにする構造を容易に実現できるだけでなく、その伸縮範囲の調整も容易である。
図5は身体の肩部における本実施形態のサポーターの作用を説明するための説明図、図6は図5に関連した人体の筋肉の配置を示す図、図7は身体の背面側における本実施形態のサポーターの作用を説明するための説明図、図8は図7に関連した人体の筋肉の配置を示す図、図9は本実施形態のサポーターの装着状態における利点を説明するための説明図である。
これらの図を参照して、本実施形態のサポーター10の作用を説明する。
図5は、サポーター10を装着した状態の斜視図、図6は、肩こりと肩および背中の筋肉の関係を説明するための図である。
図6は背中の浅い箇所の筋肉組織を図示しており、ここに示す僧帽筋という筋肉が肩こりに深く関係している。
僧帽筋は、図示のように肩から背中にかけて形成されている大きな筋肉で、左右一対のものである。
この僧帽筋は、左右あわせて10キロ程度にもなる左右の腕の重さも、それぞれ各僧帽筋が支えている。その状態で、猫背等の姿勢の悪化があると、僧帽筋にかかる負担が増大し、筋肉が疲労することによって肩こりが発生する。
図5に示すように、サポーター10は、後述する作用により、補助ベルト31が、矢印に示すように、効果的に肩部を引き起こして、前傾姿勢を矯正することで、肩こりを防止することができるものである。
また、図8は背中の深部の筋肉組織を示しており、図示されている頭板状筋、棘筋・・・等の総称である脊柱起立筋が背筋力を生み出して、背筋を延ばす働きを担っている。この脊柱起立筋が弱ると姿勢が悪くなり、前屈みの姿勢は腰痛の原因となる。特に、本発明者等の研究によれば、脊柱起立筋のうちの、背面上部の筋肉疲労が腰痛の原因と深い関わりがあることがわかった。
そこで、サポーター10では、図7に示すように、背面支持部11において、補助ベルト31,31を交差状態で収容することにより、板状の該背面支持部11を背中上部に押し付けて、弱った筋肉の働きを補助して、前屈みの姿勢を防止し、ひいては腰痛が生じるのを防止するものである。
サポーター10では、上述のように、広い面積を備えたプレート状の本体でなる背面支持部11が、装着者の背中に当接されることから、補助ベルト31,31から伝えられる力を背中上部を含む広い面積で受けることができる。このため背中上部の筋肉を補助して、十分な支持力を発揮することができる。
さらに、サポーター10の本体ベルト21は図9に示すように、装着者のアンダーバストの位置で延びているので、補助ベルト31,31の引っ張り力が伝えられた際に、装着者の腋の下に食い込むことがないので、装着に際して痛みを伴うことがない。
この場合、本体ベルト21はアンダーバスト部に沿って水平方向に長さ調節可能に着脱される構成であるから、該本体ベルト21の締め付け力を容易に適宜調整することができ、装着者の身体サイズに適合させやすい。
また、背面支持部11の上端から延びて、身体の前面に回される補助ベルト31,31は、その先端側が装着者の身体の両側部(体側)に相当する箇所に係止されるから、装着者の肩部の前面に当たる補助ベルト31,31が、図5で説明したように、肩部を矢印に示すように、背面支持部11の方へ引っ張るので、身体の前面上部が引き起こされ、僧帽筋の負担を減らして、前屈みの姿勢が効果的に矯正される。
すなわち、補助ベルトが身体前面にほぼ垂直に導かれて本体ベルトのようなベルトに固定される場合、すなわち、図10で示すような状態では、補助ベルトの引っ張り力によって、肩部がかえって下方向に引っ張られて、姿勢を悪くする場合があるが、サポーター10ではそのような弊害がない。
また、図7で説明したように、補助ベルト31,31の引っ張り力を襷掛け状態で背面支持部11に伝えることができるので、背中上部の筋肉を補助して、肩部を効果的に引き起こすことができ、前屈姿勢を好適に矯正することができる。
また、これら補助ベルト31,31の先端側には一定長さで非伸縮部35,35を設けている。このため、補助ベルト31,31の全長が伸縮する場合と比べると、装着者の肩部から背中にかけての部位に局所的に引っ張り力を集中させることができ、より効果的に引っ張ることができる。
つまり、補助ベルト31,31は、肩部の頂部において、折り返されていることから、該補助ベルト31,31の全長が伸縮すると、この折り返し箇所にテンションが集中してしまうが、補助ベルトが、肩部から背中部にかけて伸縮するようにすれば、そのような事態を防止して、姿勢矯正に効果的なテンションを得ることができる。
また、本体ベルト21の係止手段は、図1および図3に示すように、本体ベルト21の両側部に形成され、補助ベルト31,31の下方へ向かう先端側を通すとともに、該先端側の方向を本体ベルトに沿った方向に導く係止用リング32,32と、補助ベルト31,31の先端部に形成した係止部25,25と、本体ベルトの表面に形成した被係止部24とを備えている。
このような構成により、伸縮力を発揮する補助ベルト31,31を容易に装着者の身体の両側部に導くことができ、さらに補助ベルト31,31の下端側である先端側は、係止用リング32,32に通すことで、身体両側部から、前方に折り返され、本体ベルト21の延びる方向と重ねられることにより、補助ベルト31,31の先端部に形成された係止部36,36を、本体ベルト21の表面に形成した被係止部に対して係止して、引っ張り力を容易に調整して固定することができる。
そして、この補助ベルト31,31の係止部36,36は、図1で示すように、本体ベルト21の長さ方向に沿って広い範囲で形成した被係止部24に対して、該長さ方向の任意位置で着脱されるので、補助ベルト31,31のテンション調整が広い範囲で可能となる。
しかも、背面支持部11の下端付近には、該背面支持部11が当接する身体側に滑り止め部34,34が形成されている。このため、背面支持部11は、装着者の身体の背面に対して位置ずれしにくいので、補助ベルト31,31のテンションが緩むことなく、効果的に矯正力を作用させることができる。
特に、滑り止め部34,34は、本体ベルト21の各延出基端位置に形成されているので、背面支持部11および本体ベルト21の両方について、位置ずれしにくいものとすることができる。
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。
背面支持部11は、上記説明の形状に限らず、他の形状としてもよく、その素材も適宜他の材料を用いることができる。
補助ベルト31,31は伸縮性のベルトで全体を構成しなくても、伸縮性のものと、非伸縮性のものを繋いで一本のベルトとしてもよい。
実施形態に係る姿勢矯正用サポーターを装着した状態を示す概略斜視図。 図1のサポーターを装着した状態を示す背面図。 本実施形態のサポーターを表側から見た展開図。 本実施形態のサポーターを裏側から見た展開図。 身体の肩部における本実施形態のサポーターの作用を説明するための説明図。 図5に関連した人体の筋肉の配置を示す図。 身体の背面側における本実施形態のサポーターの作用を説明するための説明図。 図7に関連した人体の筋肉の配置を示す図。 本実施形態のサポーターの装着状態における利点を説明するための説明図。 従来のサポーターの働きを説明するための説明図。
符号の説明
10・・・姿勢矯正用サポーター、11・・・背面支持部、21・・・本体ベルト、31,31・・・補助ベルト、32,32・・・係止用リング

Claims (8)

  1. 実質的に両肩甲骨の内側で後ろ身頃を形成する程度に広い面積を備えたプレート状の本体でなる背面支持部と、
    前記背面支持部の下端から水平方向に延びてアンダーバストの位置に回り込む本体ベルトと、
    該背面支持部の上端から延出して身体前面に回り込み、下方へ向かって延びる弾性伸縮性を備えた一対の補助ベルトと、
    前記本体ベルトの両側部に設定され、前記補助ベルトを係止する係止手段と
    を備えることを特徴とする姿勢矯正用サポーター。
  2. 前記補助ベルトは、前記背面支持部の内部または該背面支持部の身体当接面と反対の面において、交差して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の姿勢矯正用サポーター。
  3. 前記補助ベルトの先端側には一定長さで非伸縮部を設けたことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の姿勢矯正用サポーター。
  4. 前記本体ベルトの係止手段は、該本体ベルトの両側部に形成され、前記補助ベルトの下方へ向かう先端側を通すとともに、該先端側の方向を前記本体ベルトに沿った方向に導く係止用リングと、補助ベルトの先端部に形成した係止部と、前記本体ベルトの表面に形成した被係止部とを備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の姿勢矯正用サポーター。
  5. 前記本体ベルトはアンダーバスト部に沿って水平方向に長さ調節可能に着脱される構成としたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の姿勢矯正用サポーター。
  6. 前記補助ベルトの係止部は、前記本体ベルトの長さ方向に沿って広い範囲で形成した被係止部に対して、該長さ方向の任意位置で着脱される構成としたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の姿勢矯正用サポーター。
  7. 前記背面支持部下端には、該背面支持部が当接する身体側に滑り止め部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の姿勢矯正用サポーター。
  8. 前記背面支持部下端には、両側方に向かって前記本体ベルトがそれぞれ延びており、これらの本体ベルトの各延出基端位置に、前記滑り止め部が形成されていることを特徴とする請求項7に記載の姿勢矯正用サポーター。
JP2008282109A 2008-10-31 2008-10-31 姿勢矯正用サポーター Active JP5227744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282109A JP5227744B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 姿勢矯正用サポーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282109A JP5227744B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 姿勢矯正用サポーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010104707A true JP2010104707A (ja) 2010-05-13
JP5227744B2 JP5227744B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=42294740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008282109A Active JP5227744B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 姿勢矯正用サポーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5227744B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6124234B1 (ja) * 2016-11-30 2017-05-10 株式会社Mogu 体幹サポーターおよびそれを備えたインナーウエア
CN107361420A (zh) * 2017-09-05 2017-11-21 句容躬行创客管理咨询有限公司 一种儿童智能一体式内衣
KR20240007177A (ko) 2021-05-12 2024-01-16 코와 가부시키가이샤 보강 지지 부재 및 이것을 이용한 서포터

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017456A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Atsupuru Iryo Kiki Kk 姿勢矯正ベルト
JP2002177309A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Daiya Industry Co 姿勢矯正ベルト
JP2002224150A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Morito Co Ltd 背筋矯正サポータ
JP2002315768A (ja) * 2001-02-13 2002-10-29 Morito Co Ltd 姿勢矯正具
JP3095105U (ja) * 2003-01-07 2003-07-25 株式会社チャイルド 背筋矯正ベルト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017456A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Atsupuru Iryo Kiki Kk 姿勢矯正ベルト
JP2002177309A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Daiya Industry Co 姿勢矯正ベルト
JP2002224150A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Morito Co Ltd 背筋矯正サポータ
JP2002315768A (ja) * 2001-02-13 2002-10-29 Morito Co Ltd 姿勢矯正具
JP3095105U (ja) * 2003-01-07 2003-07-25 株式会社チャイルド 背筋矯正ベルト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6124234B1 (ja) * 2016-11-30 2017-05-10 株式会社Mogu 体幹サポーターおよびそれを備えたインナーウエア
WO2018101344A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社Poji 体幹サポーターおよびそれを備えたウエア
JP2018088984A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社Mogu 体幹サポーターおよびそれを備えたインナーウエア
JPWO2018101344A1 (ja) * 2016-11-30 2020-01-23 株式会社Poji 体幹サポーターおよびそれを備えたウエア
US11324623B2 (en) 2016-11-30 2022-05-10 Poji Co., Ltd. Body trunk supporter and wear provided with same
CN107361420A (zh) * 2017-09-05 2017-11-21 句容躬行创客管理咨询有限公司 一种儿童智能一体式内衣
KR20240007177A (ko) 2021-05-12 2024-01-16 코와 가부시키가이샤 보강 지지 부재 및 이것을 이용한 서포터
DE112022002526T5 (de) 2021-05-12 2024-04-04 Dmchain Cooperative Verstärkendes trägerelement und bandage mit diesem trägerelement

Also Published As

Publication number Publication date
JP5227744B2 (ja) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083836B1 (ja) 顎固定用ベルト
JP5227744B2 (ja) 姿勢矯正用サポーター
JP6116289B2 (ja) 妊婦帯
JP3850533B2 (ja) 腹部サポーター
JP2009284942A (ja) アシスト装着具
JP5639817B2 (ja) 肩サポータ
JP6296811B2 (ja) 腰用サポータ
JP6353150B1 (ja) インナーウェア
JP2001224613A (ja) 姿勢矯正装置
JP4356084B2 (ja) 姿勢矯正具
JP2002177310A (ja) 肩用サポーター
JP2016060978A (ja) 骨盤サポート装具
JP2012152366A (ja) 作業補助具
JP2009114577A (ja) 足関節用サポーター
JP4925172B2 (ja) 分離型多目的ウエストニッパー及び分離型多目的ウエストニッパー付下半身用下着
JP6360416B2 (ja) 肩痛緩和装具
JP3056231U (ja) 腰椎装具
JP2012224973A (ja) 下丹田用サポーター
EP3030203B1 (en) Brace for immobilising a traumatized or operated shoulder
CN216934598U (zh) 一种可调节穿戴式腰背肌锻炼辅助器具
JP6732163B2 (ja) 骨盤矯正器具
JP6649290B2 (ja) 骨盤矯正ベルト
JP6613397B2 (ja) コルセット、コルセット締付力調節具及び筋力補助装具
JP6949308B2 (ja) 矯正用締め付け腰ベルト及びその締め付け方法
JP2002177309A (ja) 姿勢矯正ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5227744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250