JP2010089950A - ローラ装置 - Google Patents

ローラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010089950A
JP2010089950A JP2008264087A JP2008264087A JP2010089950A JP 2010089950 A JP2010089950 A JP 2010089950A JP 2008264087 A JP2008264087 A JP 2008264087A JP 2008264087 A JP2008264087 A JP 2008264087A JP 2010089950 A JP2010089950 A JP 2010089950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rollers
belt
bracket
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008264087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5142935B2 (ja
Inventor
Katsuo Tomita
勝男 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Original Assignee
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd filed Critical Sato Corp
Priority to JP2008264087A priority Critical patent/JP5142935B2/ja
Priority to PCT/JP2008/072487 priority patent/WO2010041351A1/ja
Publication of JP2010089950A publication Critical patent/JP2010089950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142935B2 publication Critical patent/JP5142935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1865Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C2009/0087Details of handling backing sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/192Labels

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】 ローラの着脱を回転軸を外すことなく行うことができるようにするとともに、その着脱機構を簡易にし、清掃や交換作業を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 回転軸を中心に回転する一対のローラ20、40を備え、この一対のローラ20、40を互いに圧接及び離間可能にするとともに、圧接時に帯状台紙Dを挾持しローラ20、40を回転させて搬送するもので、いずれか一方のローラ(ニップローラ20)を筒状に形成して対応する回転軸21に対して挿入及び抜脱可能にし、このニップローラ20の挿入時にこのニップローラ20を回転軸21に対して固定する固定手段22を設け、回転軸21に沿って延びるブラケット25を設け、このブラケット25の両端部に回転軸21を軸支する軸受26、27を有した一対の支持部28、29を備え、いずれか一方の支持部29をブラケット25に対して取付け及び取外し可能にした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、帯状紙として例えばラベルが仮着された帯状台紙を搬送してラベルを供給するラベル剥離装置等に用いられるローラ装置に係り、特に、一対のローラで帯状紙を挾持しこれらのローラを回転させて搬送するローラ装置に関する。
一般に、例えば、図3に示すように、この種のローラ装置Saは、帯状紙としてラベルLが仮着された帯状台紙Dを搬送してラベルLを剥離するラベル剥離装置(例えば、特開2006−7672号公報(特許文献1)参照)に用いられている。このラベル剥離装置は、機台200と、ラベルLを仮着した帯状台紙Dのロールを保持した供給リール201を有しこの帯状台紙Dを供給リール201から供給する用紙供給部202と、用紙供給部202から供給された帯状台紙Dを折り返して帯状台紙Dに仮着されたラベルLを剥離して供給する剥離部材203と、剥離部材203の上流側に設けられ帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なうサーマル型の印字ヘッド204と、印字ヘッド204が帯状台紙Dを介して圧接され帯状台紙Dを支持するプラテン部材205と、ラベルLが剥離された帯状台紙Dを巻き取る巻取リール206を有した台紙巻取部207とを備えている。印字ヘッド204の上流側には、帯状台紙Dに当接して帯状台紙Dをプラテン部材205側に押圧してガイドするガイドローラ208が設けられている。
ローラ装置Saは、剥離部材203の下流側に設けられており、回転軸を中心に回転する一対のローラ210、211を備え、一対のローラ210、211のいずれかをレバー(図示せず)の操作などで互いに圧接及び離間可能にするとともに、この一対のローラ210、211の圧接時に帯状台紙Dを挾持し、これらのローラ210、211を回転させて帯状台紙Dを搬送する。また、ローラ210、211のいずれか一方は、駆動機構(図示せず)などによって回転駆動され、いずれか他方は、レバー(図示せず)の操作により一方のローラに対する圧接が解除されるように回動可能に機台1に設けられている。また、これらのローラ210、211のいずれか一方は、例えば、ニップローラともいわれるローレット加工が施された金属製で構成されている。
ところで、これらのローラには、特に、ニップローラにおいては、ラベルLを剥離した後の帯状台紙Dに残ったラベルLの糊や紙粉が付着することから、定期的に清掃が必要になり、また、適時に交換することも行う。その場合には、レバーの操作によりローラを互いに離間させて行うが、作業を容易にするために、従来においては、ニップローラを着脱できるようにしたローラ装置が提案されている(例えば、特開2008−155979号公報(特許文献2)に掲載)。
これは、ニップローラの回転軸の両端を軸支する軸受を有した支持体(図示せず)を、ブラケット(図示せず)に対して着脱可能にしたものであり、清掃や交換の際には、ブラケットから支持体を外し、それから、この支持体から回転軸を外してニップローラを外すようにしている。
特開2006−7672号公報 特開2008−155979号公報
しかしながら、この従来のローラ装置にあっては、先ず、ニップローラの回転軸の両端を軸支する軸受を有した支持体をブラケットから外し、それから、この支持体から回転軸を外してニップローラを外すようにしているので、構造が複雑になっているという問題があった。また、ニップローラは、回転軸と一緒に外さなければならないことから、例えば、回転軸が駆動機構に連結している場合には、その取り外しが煩雑になり作業性が悪いと共に、ローラ同士の対向調整に時間がかかるという問題もあった。
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたもので、ローラの着脱を回転軸を外すことなく行うことができるようにするとともに、その着脱機構を簡易にし、清掃や交換作業を容易に行うことができるようにしたローラ装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のローラ装置は、回転軸を中心に回転する一対のローラを備え、該一対のローラを互いに圧接及び離間可能にするとともに、該一対のローラの圧接時に帯状紙を挾持し該ローラを回転させて該帯状紙を搬送するローラ装置において、
上記少なくともいずれか一方のローラを筒状に形成して対応する回転軸に対して挿入及び抜脱可能にし、該筒状に形成したローラの挿入時に該ローラを対応する回転軸に対して固定する固定手段を設け、当該回転軸に沿って延びるブラケットを設け、該ブラケットの両端部に該回転軸を軸支する軸受を有した一対の支持部を備え、少なくともいずれか一方の支持部を上記ブラケットに対して取付け及び取外し可能にした構成としている。
これにより、ローラの清掃や交換を行うときは、一対のローラを圧接状態から離間状態にし、先ず、ブラケットから一方の支持部を取外し、回転軸の端部を露出させる。この状態で、固定手段を解除して、筒状のローラを回転軸から抜脱する。そして、ローラの清掃、あるいは、交換を行って、再び、ローラを回転軸に挿入し、固定手段で固定し、更に、支持部をブラケットに取り付け、回転軸の端部をこの支持部に軸支する。
この場合、支持部材をブラケットから外すだけで、回転軸の端部を露出させ、回転軸を取り外すことなく、筒状のローラを抜脱し、挿入することができるので、例えば、回転軸が駆動機構に連携しているような場合でも、容易にローラの挿脱を行うことができ、それだけ、機構が極めて簡易になるとともに、ローラの清掃や交換作業を容易に行うことができ、作業性が大幅に向上させられる。
そして、必要に応じ、上記固定手段を、上記回転軸に挿入されたローラの端部に対応して設けられ該回転軸に突設されたピンと、該ローラの端部または両端部に形成され挿入時に上記ピンに係合する切欠き凹部とを備えて構成している。これにより、回転軸に筒状のローラを挿入するだけで、ピンに切欠き凹部が入り込んで係合でき、そのため、ネジ手段などで固定や固定解除する場合に比較して、回転軸に対するローラの固定や固定解除をきわめて容易に行うことができ、それだけ作業性を向上させることができる。
この場合、上記切欠き凹部を上記ローラの両端部に形成したことが有効である。筒状のローラの挿入側端部を、どちらの端部に設定しても挿入して係合させることができ、逐一、ローラの向きを考えなくても良いことから、この点でも、作業性が向上させられる。
また、必要に応じ、上記ブラケットに対して取付け及び取外し可能な支持部にボルトが挿通されるボルト挿通孔を形成し、対応するブラケットの端部に上記ボルトが螺合する雌ネジを形成し、該ボルトの螺合及び螺合解除により該支持部を取付け及び取外し可能にした構成としている。ボルトの螺合及び螺合解除により支持部を取付け及び取外しできるので、操作が簡単であり、この点でも作業性が向上させられる。
本発明のローラ装置によれば、支持部材をブラケットから外すだけで、回転軸の端部を露出させ、回転軸を取り外すことなく、筒状のローラを抜脱し、挿入することができるので、例えば、回転軸が駆動機構に連携しているような場合でも、容易にローラの挿脱を行うことができ、それだけ、機構を極めて簡易にすることができるとともに、ローラ同士の対向調整、ローラの清掃および交換作業を容易に行うことができ、作業性を大幅に向上させることができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態に係るローラ装置について詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係るローラ装置Sは、帯状紙としてラベルLが仮着された帯状台紙Dを搬送し、帯状台紙DからラベルLを剥離するラベル剥離装置に用いられている。このラベル剥離装置は、機台1と、ラベルLを仮着した帯状台紙Dを供給リールから用紙搬送経路に供給する用紙供給部(図示せず)と、機台1に設けられ用紙搬送経路に供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字する印字部4と、機台1の印字部4の下流側に設けられ帯状台紙Dを折り返してこの帯状台紙Dに仮着されたラベルLを剥離するエッジを有した剥離部材5と、機台1に設けられ剥離部材5でラベルLが剥離された帯状台紙Dを巻き取る巻取リール6を備えた台紙巻取部7とを備えている。
また、印字部4は、用紙供給部から供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なうサーマル型の印字ヘッド10と、印字ヘッド10が帯状台紙Dを介して圧接され帯状台紙Dを支持するローラ状のプラテン部材11とを備えて構成されている。また、印字ヘッド10は、レバー15の操作により、プラテン部材11に圧接及び離間可能に取付部材12に回動可能に軸支されている。プラテン部材11は支持部材13に回動可能に支持され、支持部材13の先端に、剥離部材5が取り付けられている。
更に、印字ヘッド10の上流側の取付部材12には、帯状台紙Dに当接してこの帯状台紙Dを支持部材13側に押圧してガイドするガイド部材16が設けられている。このガイド部材16は、印字ヘッド10に連動して、帯状台紙Dの押圧及び押圧解除可能に取付部材12に回動可能に軸支されている。
更に、本実施の形態においては、ガイド部材16の上流側に、帯状台紙Dを支承するとともに帯状台紙D側にスプリングの付勢力によって進出するように付勢され、帯状台紙Dに生じる張力変化により進退動するダンパ部材17を有したダンパ機構18が設けられている。
本発明の実施の形態に係るローラ装置Sは、図1及び図2に示すように、剥離部材5の下流側に設けられており、一対のローラ、即ち、回転軸21を中心に回転するニップローラ20と、回転軸41を中心に回転するプレッシャローラ40とを備えている。このニップローラ20及びプレッシャローラ40は、互いに圧接及び離間可能になっており、このニップローラ20及びプレッシャローラ40の圧接時に帯状台紙Dを挾持しニップローラ20を回転させて帯状台紙Dを搬送するものである。ニップローラ20は、ローレット加工された金属製で構成され、プレッシャローラ40は、弾性のあるゴムや樹脂などで形成され、回転軸41と一体に形成されている。
詳しくは、少なくともいずれか一方のローラ(実施の形態ではニップローラ20)は、筒状に形成されて、回転軸21に対して挿入及び抜脱可能になっている。また、実施の形態では、筒状に形成したニップローラ20の挿入時にニップローラ20を回転軸21に対して固定する固定手段22が設けられている。固定手段22は、回転軸21に挿入されたニップローラ20の端部に設けられ、回転軸21に突設されたピン23と、ニップローラ20の端部に形成され挿入時にピン23に係合する切欠き凹部24とを備えて構成されている。この切欠き凹部24は、ニップローラ20の両端部に形成されている。
また、回転軸21の下側には、回転軸21に沿って延びるブラケット25が設けられている。このブラケット25は、ニップローラ20が臨む凹所26を有したブロック状に形成され、一端部25aが機台1に固定されている。このブラケット25の、一端部25a及び他端部25bの両端部には、回転軸21を軸支する軸受27a、27bを有した一対の支持部28、29が備えられている。ブラケット25の一端部25a側の支持部28は、機台1で構成され、この機台1には回転軸21の一端部21a側を軸支する軸受27aが設けられている。また、回転軸21の一端部21aは、機台1内にあって、駆動機構30と連携している。具体的には回転軸21の一端部21aには、駆動機構30のギア31が設けられており、ギア31は、タイミングベルト32を介して駆動モータ(図示せず)の回転に伴い回転駆動される。
更に、ブラケット25の他端部21b側の支持部29は、ブラケット25に対して取付け及び取外し可能になっている。詳しくは、この支持部29は、板状に形成されており、回転軸21の他端部21bを軸支する軸受27bが設けられている。また、支持部29には、ボルト35が挿通される所定間隔の一対のボルト挿通孔36が形成されている一方、対応するブラケット25の端部にボルト35が螺合する一対の雌ネジ37が形成され、このボルト35の螺合及び螺合解除により支持部29はブラケット25に対して取付け及び取外し可能になっている。ボルト35は手動で回動させることができる頭部35aを有し、雄ネジ部35bの頭部側基端(図示せず)は、支持部29に回転可能に軸支されて常時支持部29に付帯されている。
更にまた、プレッシャローラ40は、図1に示すように、支持部材13に回動可能に軸支されたアーム42の一端に回転可能にその回転軸41が軸支されており、レバー43の操作により、アーム42を介してニップローラ20に圧接させられ、または、離間させられる。
従って、本発明の実施の形態に係るローラ装置Sが用いられたラベル剥離装置により帯状台紙Dをセットするときは、手動により帯状台紙Dを用紙供給部から繰り出し、ダンパ部材17、ガイド部材16、印字部4の順で、帯状台紙Dを通過させ、剥離部材5で帯状台紙Dを折り返すと共に支持部材13の底面を経由してローラ装置Sのプレッシャローラ40とニップローラ20間を通過させ、台紙巻取部7の巻取リール6に帯状台紙Dの先端部を巻取り可能に止める。
その後、レバー15の操作により印字ヘッド10を帯状台紙Dを介してプラテン部材11に圧接する。これにより、連動して作動するガイド部材16も、帯状台紙Dを押圧する。また、レバー43の操作により、プレッシャローラ40を、ニップローラ20に圧接する。
この状態で、ラベル剥離装置を駆動し、ラベルLの搬送を行なう。この際には、ニップローラ20が駆動機構30により回転させられ、プレッシャローラ40と共働して、帯状台紙Dを用紙供給部から搬送する。帯状台紙Dは回転させられる台紙巻取部7の巻取リール6に巻き取られていく。この過程では、ガイド部材16において帯状台紙Dがガイドされて印字部4に搬送され、印字部4において、印字ヘッド10によりラベルLに所要の印字が行なわれ、剥離部材5側に搬送される。搬送された帯状台紙Dが剥離部材5で折り返されると、帯状台紙Dに仮着したラベルLが剥離される。
そして、ニップローラ20の清掃あるいは交換を行うときは、以下のようにする。先ず、図2(a)に示すように、レバー43の操作によりプレッシャローラ40を圧接状態から離間状態にする。この状態で、図2(b)に示すように、先ず、ボルト35の螺合解除によりブラケット25から一方の支持部29を取外し、回転軸21の他端部21bを露出させる。この場合、ボルト35の回転操作だけで支持部29を取外しできるので、操作が簡単であり、作業性が向上させられる。
次に、図2(b)に示すように、筒状のニップローラ20を回転軸21から抜脱する。この際には、固定手段22の切欠き凹部24がピン23から抜けるので、係合が解除される。ネジ手段などに比較して、回転軸21に対するニップローラ20の固定解除をきわめて容易に行うことができ、それだけ作業性が向上させられる。ニップローラ20は、単にニップローラ20を回転軸21から抜脱するだけで、容易に取外すことができるので、それだけ作業性が向上させられる。
そして、この取外したニップローラ20を、洗浄などして清掃する。この場合、ニップローラ20は装置から分離しているので、清掃が極めて容易に行われる。
それから、再び、清掃したニップローラ20、あるいは、交換に係るニップローラ20を回転軸21に挿入する。この際には、固定手段22の切欠き凹部24がピン23に係合するように行う。この切欠き凹部24の係合は、ネジ手段などに比較して容易に行うことができ、それだけ作業性が向上させられる。また、ニップローラ20は、単にニップローラ20を回転軸21へ挿入するだけで、容易に取付けることができるので、それだけ作業性が向上させられる。また、回転軸21を取り外すことが無いことからニップローラ20の対向がずれることが無く、プレッシャローラ40との対向調整も殆どする必要がない。
そして、図2(a)に示すように、支持部29をブラケット25の他端部25bに位置させ、回転軸21の他端21bをこの支持部29の軸受27に軸支すし、ボルト35をブラケット25に螺合する。この場合、ボルト35の回転操作だけで支持部29を取付けできるので、操作が簡単であり、作業性が向上させられる。
また、筒状のニップローラ20を何本か用意しておけば、まず交換を先に行って、それから、取外したニップローラ20の洗浄を行うことができる。この場合には、ラベル剥離装置の休止時間を短くできるので、可動効率を向上させることができる。
そして、再び、上記と同様に、レバー43の操作により、プレッシャローラ40を、ニップローラ20に圧接し、ラベルLの搬送を行うようにする。
尚、上記実施の形態においては、ニップローラ20のみを着脱可能にしたが、必ずしもこれに限定されるものではなく、プレッシャローラ40も同様の構成で着脱可能にしても良く、適宜変更して差支えない。また、ニップローラ20とプレッシャローラ40の位置関係が逆になっていても、上記と同様の構成で着脱可能にすることができることは勿論である。
また、本発明はラベル剥離装置に適用したが、これに限定されるものではなく、各種プリンタなど、帯状紙を搬送する装置であればどのような装置においても、採用することができることは勿論である。
本発明の実施の形態に係るローラ装置を用いたラベル剥離装置を示す図である。 本発明の実施の形態に係るローラ装置を示す図であり、(a)はローラの取付け状態を示す斜視図、(b)はローラを取外した状態を示す分解斜視図である。 本発明が適用されるラベル剥離装置を示す図である。
符号の説明
S ローラ装置
L ラベル
D 帯状台紙(帯状紙)
1 機台
4 印字部
5 剥離部材
6 巻取リール
7 台紙巻取部
10 印字ヘッド
11 プラテン部材
12 取付部材
13 支持部材
15 レバー
16 ガイド部材
17 ダンパ部材
18 ダンパ機構
20 ニップローラ
21 回転軸
21a 一端部
21b 他端部
22 固定手段
23 ピン
24 切欠き凹部
25 ブラケット
25a 一端部
25b 他端部
26 凹所
27a、27b 軸受
28、29 支持部
30 駆動機構
31 ギア
32 タイミングベルト
35 ボルト
36 ボルト挿通孔
37 雌ネジ
40 プレッシャローラ
41 回転軸
42 アーム

Claims (3)

  1. 回転軸を中心に回転する一対のローラを備え、該一対のローラを互いに圧接及び離間可能にするとともに、該一対のローラの圧接時に帯状紙を挾持し該ローラを回転させて該帯状紙を搬送するローラ装置において、
    上記少なくともいずれか一方のローラを筒状に形成して対応する回転軸に対して挿入及び抜脱可能にし、該筒状に形成したローラの挿入時に該ローラを対応する回転軸に対して固定する固定手段を設け、当該回転軸に沿って延びるブラケットを設け、該ブラケットの両端部に該回転軸を軸支する軸受を有した一対の支持部を備え、少なくともいずれか一方の支持部を上記ブラケットに対して取付け及び取外し可能にしたことを特徴とするローラ装置。
  2. 上記固定手段を、上記回転軸に挿入されたローラの端部に対応して設けられ該回転軸に突設されたピンと、該ローラの端部または両端部に形成され挿入時に上記ピンに係合する切欠き凹部とを備えて構成したことを特徴とする請求項1記載のローラ装置。
  3. 上記ブラケットに対して取付け及び取外し可能な支持部にボルトが挿通されるボルト挿通孔を形成し、対応するブラケットの端部に上記ボルトが螺合する雌ネジを形成し、該ボルトの螺合及び螺合解除により該支持部を取付け及び取外し可能にしたことを特徴とする請求項1乃至2何れかに記載のローラ装置。
JP2008264087A 2008-10-10 2008-10-10 ローラ装置 Active JP5142935B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264087A JP5142935B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 ローラ装置
PCT/JP2008/072487 WO2010041351A1 (ja) 2008-10-10 2008-12-11 ローラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264087A JP5142935B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 ローラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010089950A true JP2010089950A (ja) 2010-04-22
JP5142935B2 JP5142935B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=42100313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264087A Active JP5142935B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 ローラ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5142935B2 (ja)
WO (1) WO2010041351A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882959B2 (en) 2010-08-13 2014-11-11 First Solar, Inc. System and method for applying tape to a surface
JP5839520B1 (ja) * 2014-06-25 2016-01-06 サトーホールディングス株式会社 ラベルプリンタ
CN106079806A (zh) * 2016-06-16 2016-11-09 铜陵锋帆彩色印务有限公司 覆膜机构
CN106079807A (zh) * 2016-06-16 2016-11-09 铜陵锋帆彩色印务有限公司 覆膜机
CN106042582B (zh) * 2016-06-16 2019-01-15 铜陵锋帆彩色印务有限公司 覆膜机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156748U (ja) * 1987-04-03 1988-10-14
JPH0279334U (ja) * 1988-11-30 1990-06-19
JPH0893778A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Ricoh Co Ltd 軸 受
JP2006337890A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2008155979A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sato Corp ローラ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532048Y2 (ja) * 1990-06-29 1997-04-09 アンリツ株式会社 ラベルプリンタ
JPH06155828A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルプリンタ
JPH11227977A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Fuji Xerox Co Ltd ローラ組立体支持装置
JP4265172B2 (ja) * 2001-12-20 2009-05-20 富士ゼロックス株式会社 ロールユニット支持構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156748U (ja) * 1987-04-03 1988-10-14
JPH0279334U (ja) * 1988-11-30 1990-06-19
JPH0893778A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Ricoh Co Ltd 軸 受
JP2006337890A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2008155979A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sato Corp ローラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010041351A1 (ja) 2010-04-15
JP5142935B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142935B2 (ja) ローラ装置
US8358324B2 (en) Thermal printer
JPH03289432A (ja) ラベルプリンタ
JP6408834B2 (ja) プラテンユニット及びプリンター
JP2010037037A (ja) 巻取り装置及びラベル貼付装置
JP5325052B2 (ja) ロータリースクリーン印刷機
JP2008189359A (ja) ラベル貼付装置
JP2008173944A (ja) 印字装置
JP5063545B2 (ja) プリンタ
JP2822600B2 (ja) 印字装置
JP5791943B2 (ja) ラベル剥離装置
JP5384891B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2578240B2 (ja) ラベルプリンタ
WO2012140911A1 (ja) ラベル剥離装置
JP3765867B2 (ja) 給紙カセット付ラベル印字装置
JP4365770B2 (ja) 連続紙印刷装置の定着装置
JP7154580B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2009286421A (ja) ラベル発行装置
JP2004262597A (ja) プレッシャローラ脱着機構
JP2007212693A (ja) ノーセパレータラベル
JPH0646813Y2 (ja) ラベルプリンタ
JP2019177516A (ja) 印刷装置
JP5877694B2 (ja) ラベル剥離機構
JP2002143781A (ja) クリーニング装置
JP2008290878A (ja) ローラの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5142935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250